2025年4月19日のアニメ感想(ネタバレあり)
『真・侍伝 YAIBA』 3話
さすがに学生同士の喧嘩に真剣持ち出してくるのは一線超えてますね鬼丸。
まあ、精神と肉体をだいぶ乗っ取られてるんでしょうけど、学校までぶっ壊してどうなるんですかこれは。
ただ、鬼丸が分かりやすい悪役になったことでだいぶ見やすくなった感じはしますね。まあきっかけはヤイバが悪いんですけど、鬼丸の反撃がさすがにラインを超えているので、それを倒すために武器を手に入れたり修行をしたりという展開は実に王道で良いです。
あと毎回本当にアクション作画・演出が良いです。
『アン・シャーリー』 3話
アンは嘘をついてないんだろうし、あの告白は嘘なのだろうというのは想像できましたけど、ただまああの状況でどうすれば正解だったのかと考えるとまあ、あれしかないよな、という話ではあります。冤罪をかぶってでもピクニック行きたかったわけですし。
結果的には丸く収まってみんな幸せで良かったですけど。
からの後半は、あれはまああの男子が悪い。と言っても石板が割れるくらい殴るのはやりすぎはありますけど(笑
別角度から3回繰り返す演出は古典的ではありますけど、全部いいアングルで好きでした。
というか、朝の衝突に関してはどう見てもアンは悪くないのにアンだけに罰を与える先生はどう考えても公平ではないので、ボイコットしたがる気持ちもわからないでは無いです。結局子供の戦い方ってそんなことしかないのですし。
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 3話
ちゃんと全部見たのにあんまり覚えてないくらいの日常回でした(笑
まあ、この作品はそれで良いですけど。大きな事件なんて起こらないくらいでいいんですよこのアニメは!
『九龍ジェネリックロマンス』 3話
いきなりキスするだけで重罪なのに舌を入れるとは外道な!!
ただ、鯨井さんリアクション薄すぎません?(笑
にしても、まだまだ謎が多いですね……鯨井Bが死んだあと、見た目が同じで声が違う鯨井さんが、仕事も住居もそのまま引き継いでる……?
何がどうしてそんなことになってるんでしょうか……?
『黒執事 ―緑の魔女編―』 3話
セバスとシエルがどっちも呪われた!!
一応浄化する方法はあったらしく命は助かったものの、シエルのメンタルダメージが大きいですね……。
ただ、駄々っ子みたいに怯えるシエルはそれはそれで新鮮ではあります。
『mono』 2話
廃部の流れかと思いきや、あっさり解決しました(笑
幽霊部員の存在もありきで人数達成するなら最初から3人以上で部活として認められる、という設定でも良かった気がするのですけど……幽霊部員を設定してまで4人にしたのはなぜなんですかね……?
まあそれはともかく、凧にカメラつけるのは気軽に出来て面白そうですね。
ただ、凧揚げるときの「わー!」は絶対言わないとダメなんですか(笑
さらには漫画家先生の友達としてバイク乗りのお姉さんも出てきて、新キャラ二人追加の回でした。
この5人が基本フォーメーションになるんですかね?
とりあえず、凄い楽しいです。
『日々は過ぎれど飯うまし』 2話
ダミーサークルでダラダラしようと思ったらちゃんと活動内容をチェックされる!まあ、それはそう!
ただ、料理さえすればOKだとだいぶ緩いですね。
とは言え まこ としては料理する場所が出来て良かったですし、一緒に料理してくれる友達も出来た。
良かった良かった。って、なんて旨そうなご飯!!!腹が減る!!
食事の作画が素晴らしい。信用できます。
『クラシック★スターズ』 3話
ピアノから急にラップ始まったのさすがに笑いますって!
ただ、生意気天才後輩とちょっと打ち解けてなんだかんだ仲良くなる展開、好きです。
『小市民シリーズ(2期)』 13話
小佐内さん門地とも繋がってるのか……どこまで小佐内さんの掌の上なのか……。
そんな中、ついに動き出す小鳩くん。そうですよね、小佐内さんの暗躍を止められるのは小鳩くんだけですよね。
というか、小鳩君にも堂島くんにも、「放火くらいはやりかねない」と思われているメインヒロインとはいったい(笑
『俺は星間国家の悪徳領主!』 3話
うーーん……詐欺先生のくだり面白いですかねあれ……。
いやまあ、ふすまを開けた時だけちゃんとしてるなんてのはもう古典的なコントで良くある設定ではありますけど……これ面白いですかね?
というか、前回莫大な借金が判明したというのに、そんな人に騙されて3年も指導料払い続けてるの大丈夫?ってのが先に来ちゃうんですよね。
横領してたやつを斬ったあたりでようやく悪徳領主っぽくはなってきましたけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0