2025年6月21日のアニメ感想(ネタバレあり)(最終回3つ)
『真・侍伝 YAIBA』 12話
新女子キャラ、なぎなた少女の撫子さん登場。
純粋に可愛いですし、デザイン的にもキャラ的にもだいぶ好きですね……。
三角関係っぽくなるのも良いですし、これこのまま仲間に加わるんですかね?チラッと実況見ると原作だとそういう感じではないっぽいですけど、良い感じにアレンジして出続けて欲しいところです。
『アン・シャーリー』 12話
突然双子を引き取って育てることになったわけですが……男の子の方がだいぶ悪ガキというか……そのレベルを超えているというか……。
ちょっと悪戯好きとかいうレベルじゃないよ!!特に、妹を閉じ込めたのはそれはもうライン越えだし、平気で嘘をついたのもダメだろう……そりゃアンも泣くよ!!というか、ぶん殴られないだけ優しいよ周りが!!
まあでも結局は、教育って大事、という話なんですよねこれは。嘘は良くないんだ、人を傷つけるんだ、そういう事すらちゃんと教えてもらえなかったからこその。
この家に引き取られなかったらどんな人生になっていたのか……怖い話ですよこれは。
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』 12話 最終回
最後までとにかくノンストレスで可愛いと楽しいだけをやり続けましたね。
この作品の方向性としては実に正しいですし、それを貫く覚悟と確かな決意を感じました。
深く心に刺さる何かがあるとかではない作品ですけど、それでも好きではありました!
『九龍ジェネリックロマンス』 12話
グエンくんの蛇沼への愛が凄い。
なんだかんだ幸せになってよ君たちは。
そして、工藤さんが何か覚悟を決めたことで世界が崩壊へ向かう可能性……?
次回最終回、どうなるのでしょうか。
『黒執事 ―緑の魔女編―』 12話
英国の死神たちは何しに来たんですかね……?
一方、ディーデリヒの執事さん、「ヤンチャ」で済ませられるような状況ですかそれ(笑
というか、使用人の数の多さに家柄の良さを感じますね。まあシエルのところは少数精鋭なだけだと思いますけど。
からの、セバスに髪を洗われているシエル……なんか……良いですね。
そして街に出て目を輝かせるお嬢が可愛い。って、髪切っちゃった!!!いや、めっっっちゃ可愛いですけども!!
最後はエリザベス。……シエルが女連れで帰ってきたことで、波乱の予感がしなくもないですね(笑
『mono』 11話
珍しく大人組無しで3人旅。
かき氷食いまくりの旅はお腹壊しそう……と思ったら、まあそうなりますよね(笑
それでも、ひたすら食べ歩く3人は見ていて楽しいです。あとかき氷美味しそう。
ラストはタイムラプスからの映画撮る宣言で、ついにさつきが主人公として覚醒の予感です!
『日々は過ぎれど飯うまし』 11話
深夜のスニーキングミッション。普通に事情を話した方が早いのでは…と思ったら、やっぱりそうでした(笑
後半はパーティ。気合い入れまくるまこ可愛いです。あとみんなのクリスマス衣装良すぎませんか……!
そして、前後半両方ともジビエパイセンオチでした(笑
『クラシック★スターズ』 12話
ライブ演出笑わせようとしてるでしょもう!!!笑いましたよ!!
からの、大怪我ベートーベンがいきなり雷に打たれるところでもう駄目でした。意味が分からない!!
演出と展開と動きに勢いがあり過ぎるというか勢いしかない!!(笑
なんで無事なんですか結果的に!!考えるな感じろ!!そういう作品です。
『小市民シリーズ(2期)』 22話 最終回
いや、日坂姉の気持ちと事情はわかりますけど、それが無かったとしても上手く行っていたとは限らないし、それなら一番恨むべきは両親であって小鳩君ではないでしょう……。無神経だったのは確かでしょうけど、どこまで行ってもそれは逆恨みだし、通らない理屈の人殺しですよ。特に一緒に居ただけの小佐内さんまで殺そうとしたのはね。
そりゃ復讐されますよ。弟連れてきますよ。
というか、日坂くんと小鳩くんが和解というか……そういう感じになった時に小佐内さん泣いてましたけど……感動……したんですか?まだ人の心が残ってるんですね小佐内さんにも……(笑
そして、なんだかんだありつつも大学でまた会う約束を、したようなもんでおしまい。
うーん、面白かったです。
正直、1期は出来は良いけど地味だな、という印象でしたけど、それが全部フリになってて2期で一気に面白さが増した珍しいタイプの作品でした。こうなるとさらに先が見たいので3期ください!!
『俺は星間国家の悪徳領主!』 12話 最終回
家族がクズ過ぎる!!!!!!!!!
しっかりやりこめてましたけど、もっと罰与えた方が良いと思います。
最終的には幸せになって、案内人大ダメージエンド。
まあなんというか、ツッコミどころだらけでしたし、決して手放しで褒めたいような作品ではないんですけど、なんか楽しいところもあって結局最後まで見てしまったので、割と好きだったのかもしれないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは……まあ、とくにないです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0