« 散財。 | トップページ | また金曜日。 »

意外と大変。

 日記を毎日書くのって意外と面倒臭いものですね・・・。
 他人の日記を見ていると、毎日更新してくれればいいのに・・・ぐらいの事は無責任に思ってしまうのだけれど、自分でやってみると、そりゃあ休みたい日もあろうなぁ、と思うのです。
 まあ、自分は暇なので続けますが。

 そう言えば、ドラクエを始めました。
 とりあえず、3D酔いがキツイ・・・マップの把握がしにくいし・・・絵は綺麗だけれども。
 つい数ヶ月前に、何回目かのドラクエ3をプレイしたばかりなので、この進化を素直に凄いと思えない感じは多少あります。とは言え、面白いかどうかと言われれば、確実に面白いです。
 テンションは必要かな?とか思ったりしますけどね。ボス戦では戦略とかよりも、とにかく溜めて溜めてドーン!が有効っぽいし・・・それはちょっとドラクエらしくない感はありで・・・。
 ともかく最後までやってからまた何か書こうと思います。しかし・・・スキルシステムは攻略本見ながらでないと確実に損をするような・・・見ないけれどもね!そこはもうある種の信念で。速攻生徒会二巻(旧版)のラストですよ、本当。
 「で、それが何か楽しいわけ?」

アニメ。

『陰陽大戦記』
 相変わらずの良さ。
 あのお馴染みの敵キャラが式神降陣する時の病的な動きとかは秀逸です。

『らいむX』
近所のゲーム屋で、PCゲームが中古で大量に安値で売られてたんだけど・・・なんでだろ。面白くないのか?もしくは、ディスクが無くても起動できるとか?そしてそれなりに注目作なので、買ってインストールして売る、と言う作業が他の作品よりも多く行われているのか・・・今度買ってみよう。
 アニメ本編については・・・あまり語ることがないです・・・。何を見せたいのだろう?キャラデザによし天氏を器用しているあたり、「本気」が見える気もするのだけれども・・・。どうだろ。

『舞-HIME』
 楽しい!それに尽きる!
 あんなの大好きですよ。しかし・・・やっぱり中原麻衣さんは不幸な役が似合うなぁ(笑
 そして最後には急展開・・・天下一武道会を思い出す(笑)・・・まあ、そんな生易しいものではないでしょうが。

『ああっ女神さま』
 むぅ・・・原作だとこの辺は完全なギャグマンガとして描かれているから、強引ななし崩し的展開も見れるけれど・・・ちゃんとしたストーリーとして見せられると、すこし無理がありすぎるというか、ご都合主義過ぎると言うか・・・まあ、時代もあるのでしょうけれど。十五年前の作品ですしね。
 見せ場の映像の綺麗さは見事。相変わらず、全体から丁寧さが伝わってくるのは好感触です。

終わります。

| |

« 散財。 | トップページ | また金曜日。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 散財。 | トップページ | また金曜日。 »