遅々として進まず。
ドラクエがまるで進みません。・・・Gが貯まらな過ぎる・・・。モンスターの落とすお金が少なすぎる気がします。スキルとか錬金とかのせいで、いらないアイテムとかもなかなか売れないし・・・あきらかにバランスを失敗している気分。
攻略本見ながらやれ、と言われている気が少しして気が滅入るのでした。見ないけど。
アニメ!
『スターシップオペレーターズ』
今回は・・・良い感じなのでは?
一つの戦闘を、丸々一話使ってじっくり見せてくれたので、今までよりも落ち着いて楽しむことが出来ました。
この調子で行くのなら、これからは期待できそうです。能登さんのキャラもかわいかったし。
それはそうと・・・ますみんこと浅野真澄さんの声がちょっとおかしかったような・・・。最初違う人に代わったのかと思いましたよ。ちょっと前にHPのBBSで、風邪を引いた、と書いていたので、その時に録ったやつなのかな?それとも、意識的に演技を変えて、キャラの方向性を少し変える演出なのか・・・まあ、次回には判る事なので、それまで待つ事にしましょう。
『ネギま!』
安定。と言う感じ。
よい意味での、可もなく不可もなく、かな?
風呂場のシーンでは、手を変え品を変え大事なところを隠す隠す・・・ご苦労様です。
DVD版が見たくなる出来・・・くそぅ・・・計算済みか?・・・多分違うな、うん。
『ジンキ・エクステンド』
面白いなぁ。
体操服の下がブルマでなくジャージなのは何かのこだわりなのか・・・ブルマでいいのに・・・て言うかブルマがいいのに!(バカ
訓練は楽しみながらの方が効果的、と言う見事な見本を見せてくれた話でした。 「見」の字が多いな・・・。
『ゼノサーガ』
んん~・・・?
CGのシーンは出来が良くて、演出もカッコいいのだけれども・・・人物絵が・・・厳しいですねぇ・・・。
頑張っているのは凄く伝わってくるのです。良いところはけっこう良いですし。けど・・・動きの悪さが絵の印象をさらに厳しいものにしている感じがします。
アニメは動いてナンボなので、絵が崩れていても、動きが良ければそれ程気にならずに見れるのですが・・・。
・・・厳しいです。
だがしかし!うりょっちこと白石涼子さん登場で見る気が俄然増すという。
レギュラーで出るのだろうか・・・だったらいいなぁ。
・そう言えば、新しい『ワイルドアームズ』のCMを見たのだけれど、あの声はうりょっちかなぁ・・・。
公式サイトでムービーも見たのだけれど、いまいち確信がもてないんですよねぇ・・・多分間違いないと思うのですけれど。・・・しかし、もしそうなら凄いなぁ。買おうかな・・・いや、無理か・・・金銭的に。
まあ、しばらく経てば安くなるからその時かな。・・・その前に2と3をやらねばだけど・・・。
そして終りは唐突に。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
コメント