凸む。
・昨日凹んだので、今日は凸ってみました。
凸む、と言う言葉があるかどうかは知りませんけれども。
とりあえず、女神さま以外のアニメはちゃんと見れたからいいにします。
「ハチクロ」も「トリブラ」も面白かったですし、今日の「ケロロ」が久々の面白さだったので、ちょっと回復です。
昨日の段階では確実にネガティブペナルティをくらっていたテンションゲージも、ようやくフォースロマキャンできるくらいにはなりました。(ギルティネタ
頑張れ自分!
がんばろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう!(ネタバレあり
まずはビデオで見た二つ
『トリニティブラッド』 第十話
面白かったです!
この番組始まって以来初の、純粋に面白いと思える回でした!
ストーリーも盛り上がって来ましたし、アクションシーンも格好よく、全体的に満足です!
ただ、どうしても、どこか「女性向け」の雰囲気があるなぁ・・・と思いますけれども。
まあそれはそれとして、ナイトロードはダメすぎですけれども。
どんな約束で、そこにどんな意味があるのか知らないですけれども、場合によっては何万という数の人間が死ぬかもしれないという状況で、約束の方を重視すると言うのは、言うなれば町の人達や自分の仲間さえも見捨てる・・・その約束以下の価値しかない、と言っているのと同じな訳で、そこにどんな理由があろうとも、人として最悪です。(人じゃないし、と言うツッコミは無しで。
何とかなったから良い様なものの、あれで周りの人達が死んだとして、約束があったからしょうがない、とでも言うつもりなのでしょうか・・・ダメでしょう、それは。
そこが無ければもっと楽しめたのに・・・。
『ハチミツとクローバー』 十二話
・・・話数を調べる為に公式HP行ったんですけど・・・なんですかあのおしゃれ重視で機能性の欠片も無いページは・・・逆にダサい・・・と思うのは自分だけでしょうか・・・。
閑話休題
森田さんの歌が・・・!
なんて秀逸なアレンジでしょう(笑
昔のTGの「恋チン」の主題歌の様じゃないですか(マイナーネタ
まあなんていうか・・・竹本が不憫です・・・。
世の中所詮はそんなものですが。
面白い事は否定の仕様が無い・・・!
流石の黒田氏です。
・ここからは今日の分です
『ケロロ軍曹』 六十六話
面白いっ!
久々に、ただ単純に面白いです!
おかえり!ケロロ軍曹!
いやぁもう・・・池田眞美子さんの脚本素敵過ぎっ!
前半も後半もとにかくギロロが可愛くて可愛くて(笑
後半はさらに小雪が!小雪がもう・・・好きだーー!(笑
小雪の「心得た!」がもうツボです。やっぱり小雪良いです!
あとはデートで船に乗ってガンプラで遊ぶ、と言うケロロとタママの不条理っぷりに大笑いでした。
これからはまた、毎回この位の面白さを続けてくれると非常に嬉しいです!
以前は出来ていたのですからできるはずです!応援!
『ドラえもん』 何話・・・?
前半を少し見逃しました。
けどまあいいか、と。(笑
前半は置いといて、後半です。
・・・しずかちゃん・・・良い子だなぁ・・・。
そりゃあみんなのアイドルですよ。
のび太の思考は、小学生だからギャグですが、大人になっても同じ事を言っていたら、それはとてもいい男ではないかと。
まあ、「なら頑張って勉強して幸せにするぞ!」と思えない辺りが、ザ・のび太ですけども(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・テレビでは「虎ノ門 宇宙スペシャル」が放送中です。
何だそりゃ(笑
こういうくだらない事を本気で出来る番組は貴重だと思うのでした。
・ああ・・・ネットラジオがまた増えました・・・聴くものが多すぎてどうしよう・・・と。
「らじおどっとあい」も聴かなゃですし、「ローゼン」も毎週更新になるし、「ダカーポ」のラジオも始まるみたいですし・・・なんだこりゃあ・・・厳しい・・・。
では、今日はこんなところです。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント