「かみちゅ!」が良すぎ!
・もう・・・ああもう!良すぎです!
DVDを買うことに決定です。
かみちゅスペシャルでお送りしたいこの日記。
でもまあ、ほとんどはいつもどおりですけれども。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう!(ネタバレあり
『エレメンタルジェレイド』 十七話
眼鏡っ娘の新キャラ登場!
これがまた可愛いなぁ・・・ちょっと狙い過ぎな感はありますし、裏になんかあるのが見え見えではありますが、それでも良いと思ってしまうのは眼鏡ぱわーなのか(笑
『BLEACH』 四十二話
夜一さんが素敵です。
夜一さんが素敵過ぎです。
イコール雪野五月さんが素敵です、と言うか好きです(笑
そして水橋さんのキャラも可愛い。
男でも女でも楽しめるブリーチ。素晴らしき。
『やきたてジャぱん』 三十八話、三十九話
二話連続放送!素晴らしい。
いやぁ・・・あははははははははははははははははははは!久々!久々に爆笑です!あははは!
なんなんだ秘密警察!自己紹介シーンが素敵過ぎじゃないですか!
そして唐突に始まるピエロの回想、またかい!さらにどこにでも登場のキッド、誰だよ!(笑
くだらない!くだらなすぎる!タイ式でタイヤキって!駄洒落ですらないですよ!
あ~・・・もう!このノリが大好きだ!と高らかに声を上げますよ。
『おじゃ魔女どれみないしょ』 3話
とりあえず大風情報を消せ!と思いながら見てました。
いや、大事なのはわかります。台風情報は大事ですよ。
けど・・・ずっと出しておかなくてもいいじゃないですか・・・と。
せっかく一ヶ月ぶりの放送なのに!
正直、アニメを見ながら台風情報を知りたい人なんて居ないですって。
見てる人は家に居る訳ですし、外に出るために情報が欲しい人はNHK見れば良いだけですし・・・。
どういうつもりで出していたのでしょう・・・テレ東は六時前には情報を消してくれていたのに・・・アニメに対する態度の差・・・と考えるのは違うのか・・・。
内容的には、かなり楽しかったですが・・・もう、二組の周りのやつらがもうイライラしますね・・・。
お前らは自分が頑張ってどうにかしようと言う考えは無いのか、と。
まあ、そこがメインテーマだった訳ですが、どうも最後でいまいちスッキリしきれなかった感はあります・・・ちょっとだけ残念。
そしてまた来週休み・・・おい。
TVKめ・・・!・・・まあ、スポンサーも無しで放送しているようなので、軽んじられてしまうのは仕方が無いと思いますけれども・・・。
毎週見たい!
『MONSTEAR』 六十五話
うあああああああ!
続きが見たいぃーーー!
もう・・・言う事なし!良い意味で!
『攻殻機動隊2ndGIG』 「修好母子」
「試してみる?」・・・ぜひお願いします(笑
素子はカッコイイ、と言うことを前面に出した感じの回でした。
ん~・・・でも・・・ちょっとなんか・・・違うような・・・気も?
やっぱり前作の方が好きです。
これはこれで、ですけれども。
『ガラスの仮面』 十七話
ああもう!面白い!
そしてマヤが可愛い!カーテンの陰から様子を伺う様子や、チビと言われて怒るシーンは、正直萌えたかもしれません。
まさかこの作品が萌えを装備しようとは!(笑
しかし桜小路君はダメだなぁ・・・そこは割り切らなきゃ、ですよ。
自分だって誰かと恋人役をやることがあるだろうに・・・その時君は、「僕がは好きな人が居るので」と言って断るつもりですか?という話ですよ。
そんなことじゃあマヤは任せられないね!(何様だ
『かみちゅ!』 第四話
素晴らしすぎる・・・!!!
あまりに素晴らしかったので、ビデオでもう一度見ながら細かく書いていく方式で。
まずOPが完成・・・すげぇ!何と言う小粋さ!
ただ絵に文字を出すだけではないこの感じ!素晴らしいです!
特に、「脚本 倉田英之」の後に、「だまって俺についてこい」の文字!(笑
ついていきますよ!当然にどこまでも!
いきなりタマがすごい事に(笑)そしてお母さんのぼけっぷりが素敵です。
そしてここの専守防衛がまさか後半への布石とは。
チームしあわせの登場。
その動きは・・・国民的な例のアレですか(笑
あはははは!総理大臣って!いきなり大事に!
「名前付けるの得意だし」・・・嘘だ!(笑
結局、「猪鹿蝶」そのままですし。
それでも喜ぶみんなが可愛い。特にチョウちゃんが。
鹿の立場が微妙に低いのが面白いです。
火星人登場、ずいぶん可愛い。
電話を改良して会話・・・どんなテクノロジーですか(笑
火星人絵が上手い!
総理が合衆国の犬な辺りがリアル(笑
R.O.Dシリーズでの合衆国大統領もそうですけど、倉田さんは権力者を情けなく描くのが好きですねぇ。
面白いから支持(笑
「総理大臣が嘘なんて言うわけ無いよ」いやいやいやいや!それこそそんな訳ないですって!
「官房長官がやってるんだ」いつの時代の政治家ですか。
リボンを付けられるゆりえ・・・くああ!可愛い!ゆりえは今日も最高に可愛いです!
「火星人、神様の二名が逃走」真面目に言う事か(笑
「未成年の神様A」って!さっきまで名前言うてたよ!
火星中学(笑
何気に毒を吐く鹿くん、「権力の手先」って(笑
さらに蝶ちゃんまでもが、「出来れば目を開けて書いたほうが」(笑
「牛歩戦じゅつ」に大笑い。
漢字を説明する蝶ちゃんが可愛い、のに結局ひらがな(笑
なのに「類似品」は書けるんだ・・・。
「専守防衛!」あははははははは!まさかここで出てくるとは!
堂々としだすゆりえが可愛いです。
「見ないで下さいえっち」って・・・火星人の方を?(笑
別れのシーンも粋ですねぇ・・・ 。
ゆりえ土産のセンスなし!
再登場のチームしあわせ。またその動きで!(笑
あはははははははははは!海底人と地底人って!
見事なオチです!最高!
いやぁ・・・EDのやっぱり良いです!
予告も可愛く、総じて大満足!と言うことで!
・・・けれどこの方式はたぶん二度々やらないです。
大変で疲れる上に無駄に長くなるので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・いやあもう、なにをさしおいても今日は「かみちゅ!」の日でした。
見終わってすぐにアマゾンでDVD予約したほどに。
くそぅ・・・R.O.Dのテレビシリーズの放送の時のごたごたでアニプレックスに対する不信感がつのったので、R.O.Dシリーズ以外のアニプレックス作品はもう買わない!と決めていたのに・・・。
これは買わずにいられないですよ、悔しいような嬉しいような。
それでは、これにて。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント