« 「かみちゅ!」が良すぎ! | トップページ | ようやく。 »

夏って・・・。

・暑いです。

 なんて、当たり前の事しか書くことが無い・・・。

 
 ん~・・・夏休みだと、ゲーセンで対戦相手が見つけやすくていいなぁ、と思ったのでした。

 けど、対戦相手が居ない時が多い訳ですよ、田舎なので。
 
 そういう状況に出会うたびに、そりゃあ東京とかとはレベルが違ってくるよなぁ・・・と思ったりします。
 結局は対戦経験の多さがそのまま実力に繋がってくるわけですし。(もちろんそれだけではないですが、大きな要因の一つであることは確実。
 いつ行っても高い実力の対戦相手が充実しているような環境で暮らしたいなぁ・・・と。

 何の話だろう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日買った物!

『週刊少年マガジン』 35号
 これ!と言うものは無かったですが、全体的に割と面白かったです。

 「トト!」が真ん中当たりにあったのが嬉しかったです。
 あのままだと、すぐにでも終わりそうな雰囲気だったので。
 今回も面白かったですし、かなり良い作品だと思うんのでした。


『月刊 電撃コミックガオ!』 9月号
 こちらも今回は全体的にかなり楽しめました!
 
 ベテラン二人の読み切りも流石の出来!
 毎回この調子なら、これからも買い続けたいかと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメを語ろう!(ネタバレあり

『甲虫王者ムシキング』 十七話
 けっこう面白かったですが・・・あんまり憶えてません・・・。

 なんか微妙にエロかった気が(笑


『アイシールド21』 十七話
 相変わらずの微妙っぷり・・・。

 根本的な改革が必要かと。

 「ネギま!」の前半と後半位の大幅な改革を!


『フルメタルパニックTSR』 三話
 あの時代劇見たい!(笑

 しかしギャグはそこだけで、後は凄まじいシリアス展開。 

 政治絡めて来ますねぇ・・・微妙に危険なネタですよ。


 相変わらずの圧倒的な良い出来でした!

 
 それと、5.1チャンネルサラウンドは、自分の古いテレビだと微妙に聞きづらいのです。
 なので、イヤホンをして聞いてみました・・・めちゃめちゃ良い音じゃないですか・・・!

 こんなにも音にこだわっているのかと初めて気付きました。見事!


『極上生徒会』 十七話
 あはははは!なんだこの話(笑

 基本の大筋はベタな話だったりする訳ですが、そこは黒田洋介氏だけあって、ただでは終わりません。
 もうシンディの母親の言葉遣いにいちいち笑ってしまう。
 知ってて言ってる気がしてならないです(笑

 そして奏会長と久遠のメイド姿が可愛いのなんのって!
 しかも会長気に入ってるし(笑)
 眼鏡が素敵です。

 母親も「おぅ」で会話していた事に爆笑。

 で、何ですかあのオチ(笑

 うーん、贅沢を言えば、もうちょっと高いクオリティで見たかったです。


『タイドラインブルー』 第三話
 三話目にして、ようやく設定が少しずつ明かされました。
 あんまりHPとかで情報を見ないので、ちゃんと説明してくれるとやっぱり助かります。

 明らかに人語を理解するダチョウが(笑
 ダチョウは意外と万能に役立つのだった。

 ジョゼさんが良いです。氷上恭子さん良い演技です!

 そして小便をかけられる主人公。酷い扱いだ(笑
 お湯かければいいだけなのに・・・。

 そして、赤ん坊の名前。
 う~ん・・・切ないなぁ。
 言った方がいいのかどうか・・・悩みながらも言えない。
 気持ちはわかる気がします。

 この作品、やっぱり良い出来です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「涼風」は開始五分で見るのやめました。
 全体的なレベルがあまりにも低いうえに、見続ける理由が無いので。

 原作ファンと言うわけでもないですし、声もあれですし・・・。
 三橋さんはちょっと好きですけど・・・それだけでカバーできるような問題でもないですし・・・。
 萌果の声が能登さんだったらなぁ・・・。

 
・「アニメーションRE」と言う雑誌を買おうかどうしようか悩む。

 正直、付属DVDの能登さんの映像にしか興味は無いので、そのためだけに980円を出しても良い物かどうか・・・と。

 まあ、結局買っちゃうと思いますけれども(笑


    では、今日はこれで終わります。

| |

« 「かみちゅ!」が良すぎ! | トップページ | ようやく。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。