やっぱり。
・スラッシュのカイの強化はおかしいと思うのでした。
チップでどう勝てと・・・。
ほとんどのキャラが、起き攻めループできないように調整されているのに、カイだけはどんな状態からでもダウンが奪えるうえに、一回ガードミスったら三割もってかれる・・・チップなら三回くらったら終りですよ・・・。
まあ、愚痴っても仕方ないです。
って前も書いた気がするのにまた愚痴っている・・・。
チップを好きで使っているのは自分なのだから、頑張らないと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう!(ネタバレあり
『交響詩篇エウレカセブン』 25話
古川登志夫さんの演技が素晴らしいです。
軽いけど、軽くない。
あの感じは、声質もありますが、ベテランの味として凄く良いです。
そしてレントンの成長が見れた気がします。
ちょっと良い話でした。
『ふたりはプリキュアMaxheart』 33話
今回は素晴らしいです!
絵も綺麗で演出も良い、そしてなにより、なぎさがえらく可愛い!
脚本と、えらく良い表情の作画の相乗効果で、かつて無いほどになぎさに萌えました。
アクションも、演出はもちろんですがそれ以前に、作画の段階で良い動きを作る!と言う意志が見えた気がして、凄く良かったです!
初めて、藤P先輩とくっついても許す、と思いました(笑
『おねがいマイメロディ』 28話
雨宮さん良い!
あの天気予報は、実際あったら見てしまうなぁ・・・。
絶対に外す、と言うのは逆に考えれば絶対に当たるということなわけで・・・もの凄い才能!(笑
「もっと」をつければパワーアップって!(笑
『はっぴぃセブン』 2話
ナイスなクオリティ!
あれだけ大人数のキャラクターが出ているのに、ほとんど絵が崩れてないというのは、純粋に凄いと思いました。
演出やアクションの動きもわりと良かったですし、脚本も流石に「外さない」出来です。
・・・これはちょっと・・・良いかも?
このまま突っ走って欲しい!
『ぱにぽにだっしゅ!』 15話
え~・・・と・・・どこからツッコんで良いのやら(笑
もうあれですね、この作品の良さを言葉で伝えることは無理なんじゃないかと言う気さえします。
見てもらうしかない、と。
まあ、見てもらっても好きな人とそうでない人に分かれるとは思いますが、自分は大好きです!
かなり笑いました!
昔のゲームの画面が連続で出てくる所とか爆笑しました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・そろそろ「FF5」が終わりそうです。
そしたら次はどうしましょう・・・。
・・・「FF6」か?「ドラクエ5」と言うのもありはありかも・・・。
・・・昔のゲームばっかりかい。
でも、新しいゲームはなぁ・・・。
今月末は、「かみちゅ!」のDVDに、坂本真綾さんのアルバム、そして「Fate」のファンディスクと買うものが多すぎなので、どうにか節約しなければ・・・。
それでは、脈略もなく唐突に終りです。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント