『トップをねらえ2』 四巻!
・を、レンタルで見たわけですよ。
・・・・・・なんじゃこりゃーーーーー!
良い意味で!
いやいやいや、ラスト十分の盛り上がりの凄まじさは何たることですか!
面白さに悶える・・・・・!
ノノが格好良過ぎです!
特にアホ毛で指示を出すシーンが素晴らしい過ぎるじゃないですか!(笑
庵野監督のコンテ・・・やはり凄い人です。
いやぁ・・・レンタルで「新作」を借りるのは久しぶりだったのですが・・・それぐらいの事はしても全く損ではないです!
素晴らしき!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物!
『週刊少年ジャンプ』 52号
「べしゃり暮らし」に思わず笑ってしまいましたよ。
予想通りの展開といえばそうなのですが、あれは面白いです!
そして「デスノート」が再び盛り上がってきた予感です!
最近ちょっと物足りない感じだったので。
あとは読切。
いとうみきお氏の「謎の村雨くん」は面白かったです!
・・・と言うか、いとうみきおさんの作品は、いつも読切や連載開始当初は凄い面白くて好きなのですが、話が進むにつれて、どうにも・・・と言う感じになる事が多いです。
面白さがずっと持続すれば、この人の作品はもっともっと売れても良いと思うのですが・・・。
結構好きな作家さんなので、もう一度連載を見たいです!
『電撃コミック ガオ!』 1月号
付録DVD再び!
またしても「ドクロちゃん」のコンテンツが面白すぎる!
まあ、過去に配信したネットラジオの収録風景を写した映像なのですが・・・爆笑です!!
「森田さんの怪しい動き」や「桜瀬さん大活躍」の辺りはもう・・・最高すぎです!
何よりも千葉紗子さんがえらく可愛いので見ていてまるで飽きません。
まあ、それ以外のコンテンツは正直いまいちだった訳ですが・・・。
肝心の漫画は、全体的に面白い出来でした!
「ケメコデラックス!」は良いです!
『コミック 阿呍』 1月号
ページ数は多かったですが・・・やっぱり半分くらいはどうにも・・・でした。
逆に言えば、半分は素晴らしい出来だった訳ですが・・・。
このクオリティの格差は、阿呍に限らず成年漫画誌の課題だなぁ・・・とか思ったり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう!(ネタバレあり
『canvas2』 9話
「ばかです」って、はっきり言うなぁ・・・(笑
まあ、言わんとすることはわかりますが。
最後のシチュエーションはエリスからすれば酷い話だろうなぁ・・・。
あれじゃあ、ふたりで一緒に居たいからお前パリ行け、って言われてると受け止めてしまっても仕方ないですよ。
ただでさえ精神的に不安定なのに。
そして告白・・・さあ!どう動く!
・・・良い脚本ですねぇ・・・。
『ガンソード』 22話
宇宙知らないてちょっと!
・・・いや、あの世界の教育事情がわからないのでそういうものかもですが・・・。
しかし、あの状況から一週間勉強したところでどうにかなるとは思えないのですが・・・どうなのでしょう。
思わぬところで大活躍のジョシュア君です。
居て良かった!初めて存在意義が!(笑
そしてプリシラが、と言うか千葉紗子さんの声で「童貞」と言っていたのがなんか萌えでした(笑
・・・変態か・・・?変態なのか・・・?自分・・・。
あとウェンディは騙されたらダメですよ!
『To Heart2』 9話
三人で居たい。
それはそれとして(笑
ん~・・・わりと面白かったですが・・・良い話なのかそうでもないのか・・・微妙なところです。
まあ、この作品は深いストーリー性とかそういうのを求めてはいけない作品なのだと理解はしているのですが。
「To Heart」と名が付いているからには、ちゃんとストーリーも見せて欲しいなぁ・・・と言う気持ちも捨てきれずです。
シーンごとに絵のクオリティが違いすぎるのはかなり気になりました。
良い絵もけっこうあったのですが・・・微妙なのは心底微妙すぎる感じだったので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・レンタルといえば・・・ちょっと前に「黒愛(18禁アニメ)」を見たのですが・・・むらかみてるあき氏は天才だと思いました。
天才が故に、行き過ぎているところもありますが・・・素直に「凄い」と思わせるあの技術力の高さは見事です!
では、そんな感じで終わります。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント