アニぱら音楽館。
・を見たら、「舞-HIME」特集やってました。
栗林みな実さんと美郷あきさんのダブルゲストですよ。
なんだか、最近のアニぱら音楽館はノリにノっているという感じがします。
前から良い番組だとは思っていましたが、最近は特に良いです。
カラオケDAMチャンネルでも放送が始まったので、その分予算が増えたせいもあるのだとは思いますが、何人もゲストを呼んでの特集は見ごたえ聴きごたえがあって素晴らしいです!
ああいうCSだからこそ出来る番組は味がありますねぇ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物!
『週刊少年マガジン』 50号
「スクラン」で沢近がえらく可愛いです。
しかし播磨とくっつくのはやめたほうがいいと思う(笑
「ツバサ」、子供黒鋼の壊れっぷり描写が素晴らしいです。
あとは・・・たまにマガジンはああいう社会派読み切りを乗せますが・・・正直どうかなぁ・・・と思ったり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう!(ネタバレあり
『甲虫王者ムシキング』 32話
「綺麗・・・」「私の事?」 無視。
の流れは、ベタだけど笑いました。
「まだ子供なのにどうして争うの?」・・・正論ですが、その子供に一服盛った人間が言うセリフでは無いのでは・・・。
う~ん・・・微妙でした。
『灼眼のシャナ』 6話
なんだか気が付いたら決着が付いていた印象でした。
いや、ちゃんと盛り上がりもありましたけれども。
アクションの動きは見事でした。
『ARIA』 6話
アテナさんの、見た目からは想像も付かないドジっ娘ぶりに笑いました!
そして謎の左手キャンペーン(笑
わかるようなわからないような。
さらに今日も可愛すぎるアリア社長!
なんですかあの愛らしさは!
しかもニューフェイスまぁくんがあれまた何の生き物ですか(笑
ちくしょう!可愛いぞこのやろう!
アリスの表情がとにかくナイス過ぎて素晴らしきですよ。
最後に、エンドロールでまぁくんの声が渡辺明乃さんだと知った瞬間に、何故だか爆笑してしまいました(笑
いや、凄い好きなんですよ、明乃さん。
『IGPX』 6話
・・・・・・面白い!!
急激にもの凄く面白いです!
今まで、日常の描写がいまいち魅力的に感じられなかった為に、全体的に楽しみきれない印象だったのですが、今回はその日常がとにかく楽しい!
会話のやりとりやちょっとした動きなどがとにかく小粋で楽しく、それをそのままレースシーンにも引き継いでいるので、とにかく全編通じて面白かったです!
猫と犬の会話が良すぎです。
「この首輪やろー」「この猫舌!」には笑いました。
山崎バニラさんの猫演技も抜群!
そしてリバーは、やっぱりチームを抜けましたか・・・。
まあ、そりゃあそうだろうなぁ・・・と。
しかし、補欠が一人も居ないでどうするのでしょう・・・。
今回は大満足です!
この面白さは本郷みつる監督が自ら脚本を書いていたからでしょうか。
次回からもこの出来だったら良いなぁ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・昨日の感想を一部書きなおしました。
改めて見直したら、あまりにも感情に任せた酷い文章だったので。
やっぱり落ち着いてから書かないとダメですねぇ・・・。
・「俺屍」がキツイ・・・!
最初の朱点を倒して入れるダンジョンが増えてから急に強くなった敵に対応できないです・・・。
またコツコツと鍛えるしかないのか・・・過去に一度クリア済みなのである程度はわかっていましたが・・・どんだけ時間かかるのでしょう・・・。
では、本日はこの辺で!
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント