« 絶対に。 | トップページ | 勝ったり負けたり。 »

無意味。

・ずんちゃっちゃ~♪ずんちゃっちゃ~♪

 ずんちゃっちゃ~♪ずんちゃっちゃ~♪


 め~がね~~・・・♪

 脳が導くままに書いてみたらこんな事に。

 ・・・大丈夫。自分はたぶん大丈夫。

 いざとなったら大丈夫じゃなくても良い。

 むしろそれで良い。

 そういう事にしておこう。
 世界はそういう風に出来ている。

 嘘ですが。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメを語ろう!(ネタバレあり

『シュガシュガルーン』 21話
 むぅ・・・前回、前々回程の輝きは無かったです。
 とは言え、それなりに楽しかったですが。

 惜しむらくは、ウェイトレス衣装があまり可愛いと感じられなかった事でしょうか。

 この作品の海外作監の回にしては、わりと絵のクオリティが良かった気がします。
 今まで、海外作画の回は絵の崩れ以前に色味まで違っていたのですが、それは解消されてましたし。
 ただ、たまに凄い良い表情するシーンとかは国内作画な気がしますけれども。

 ・・・そう言えば、作監さんが海外の方の場合、国内で書いた原画も海外に送って作監チェックを受けるのでしょうか?
 なんか凄い二度手間な気がするのですが・・・どうなのでしょう?


『絶対少年』 26話 最終回
 ん~・・・結局、全てが明らかにされる、と言うことでは無かった感じですねぇ・・・。

 色々なセリフから想像するに、キーワードであった「付喪神」が、一般的な解釈にあるように、「物」に付いた神、と言うだけでなく、「感情」や「想い」にも付いて、形を作る、と言うことでしょうか?
 そしてそれが、マテリアルフェアリーと呼ばれる物だった・・・とか?

 プラスの感情、マイナスの感情が打ち消し(ぶつかり)あって、新しく生まれ出るものがある・・・?

 最終的には、それがああいう、目に見える大きな形として表れた・・・とか、そういうことなのでしょうか?

 ん~・・・・・・わからない!(笑

 
 まあでも、最終的には皆良い感じになってたので良し!ですよ。

 ラストの希紗の笑顔が素敵。

 良い作品でした!


『ふしぎ星のふたご姫』 34話
 アルテッサの悪い顔が、ブライトの悪い顔とそっくりだったのがなんか面白かったです(笑

 泥にまみれて靴を脱ぎ捨てるミルロがえらい可愛かったです!


『BLOOD+』 7話
 ・・・盛り上がらないですねぇ・・・。

 思い出エピソードも特別に心を揺さぶる事もなく・・・。
 剣を振るうシーンの動きもいまいちぎこちなく・・・。

 結局、主役である小夜が普通過ぎて魅力に欠けるのが問題なのかも、と思ったり。
 普通の女の子が大変な事になっていく、と言うことを表現したいのかもしれないですが、それならば脇のキャラをもっと魅力的に描かないと、全体的に抑揚の少ない感じになって、退屈に感じてしまうと思うのです。

 金髪眼鏡に白衣のジュリアはちょっと素敵ですけれども。 

 あと、次回予告に良い感じっぽい眼鏡っ娘が出ていたので、とりあえずまだ期待して見続けます。

 
『D.C.S.S』 21話
 あ~・・・ダメです。

 こう言ってはなんですが・・・アイシアが普通にムカつきます・・・。

 前回の感想でも書きましたが、ああいう独善的で、とにかく自分が正しいのだと思っている人間は、嫌いなタイプなので。

 さくらは可愛いです。
 それはもう。

 しかしそれでも浄化しきれない程にイライラするのです・・・!

 なんだかなぁ・・・。


『銀盤カレイドスコープ』 7話
 やばい・・・!タズサがえらい可愛い!

 コスチュームの魅力もあるとは思いますが、純粋に、良いキャラだなぁ・・・と。

 フィギュアシーンのあの表現は面白すぎですが、会場ではどういう動きでどう見えていたのかが気になったり(笑

 面白いです!

 ラストのフィギュア講座も良い感じでした。


『蟲師』 5話
 緑髪少女「いお」の登場シーンが綺麗過ぎて、見た瞬間思わず声が漏れました。
 「うおっ・・・綺麗なぁ・・・」なんて。

 人物絵も綺麗ならば、背景も見事です。
 アフタヌーンに載っていたスタッフコメントに、「ある意味蟲師の主役である背景」という言葉があったのですが、まさにですねぇ・・・。
 
 ストーリーもまた見事。
 たとえ相手がどんな「モノ」であろうとも、命を救われたという意識は、大きな刷り込みとなって心を支配するのだなぁ・・・と言うのが、凄く自然に表現されていました。

 いやもう・・・「凄い」と言う以外に言葉が浮かびません。

 凄まじい出来・・・!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「ラムネ」はもういいかなぁ・・・と。

 と言うか、途中で「武龍」をチラッと見たら、プロレス好きにはたまらない展開だったので思わずそっちに見入ってしまいました。
 
 来週から「武龍」見ようかなぁ・・・。
 感想を書くかはわからないですが。


・「やりすぎコージー」が毎週面白すぎます。 
 あれだけバカな事を真剣にやってくれる番組は今となっては貴重!
 ずっと続いて欲しいものです。

            では終了です。

| |

« 絶対に。 | トップページ | 勝ったり負けたり。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。