古本屋。
・何気なく立ち寄った古本屋で、水上悟志氏の単行本を三冊見つけ購入!
「散人左道」(1、2巻)と短編集「げこげこ」。
「惑星のさみだれ」でこの作者さんの漫画を知ったので過去の作品も読みたいなぁ・・・と思っていたので、素晴らしい幸運でした!
感想としては、やっぱり独特の空気あるなぁ、と。
まだちゃんと読んだ訳ではないのですが、かなり良い感じです!
新しい才能って素敵です。
まあ、デビュー自体はもう三年以上前なので、自分が知らなかっただけですけれども(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物!
『テックジャイアン』 4月号
う~ん・・・痺れるような新作の発表は無かったかも・・・?
第二回声優さん特集は素晴らしいです。
むしろ、毎月一人ずつ紹介するレギュラーコーナーにして欲しいと思うのですがどうでしょうか。(誰への問い掛けだろ
あとは、DVDコンテンツをこれから色々見ます。
『電撃大王』 4月号
『シャナ』はもう吉田さんが可愛くて可愛くて!
『よつばと。』「生きてるって何?」・・・・・・なんだろう(笑
『マブラヴ』は笑いました。あのエピソード凄い好きです。
『はやて』はあやなとはやての会話のやりとりが素敵でした。
そして『かしまし』は切ない・・・明日太は本当にバカだけど良いヤツだと思うのでした。
あとは・・・『ふわリラ』と言う猫耳4コマが可愛くて面白かったです!
・・・・・・『苺ましまろ』また休みだぁ・・・・・・。
ここ数ヶ月まともに載ってるの見たこと無いですよ・・・・・。
寂しい・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう。(ネタバレあり
『焼きたて!!ジャぱん』 67話
雪乃は相変わらずの外道ですねぇ・・・。
時間、空間省略ネタは、微妙に付いていけず・・・・。
あはははは!まさかリアクションで次回まで引っ張るとは!
そんな作品見たこと無いですよ(笑
しかし来週休みなのだった!
なんてこったい!
『BLEACH』 70話
良い出来です。
しかし、ルキアが出てきてしまったということは、もう原作には戻らないという事なのでしょうか・・・?
戻るにしても、少し違う形にならざるをえないだろう事を考えると、少し残念です。
人形達が妙に可愛い。
一護の持ってる人形欲しいなぁ・・・。
そのうちゲーセンの景品とかで出して欲しい!
『地獄少女』 20話
・・・・・・なんですかこの中途半端なコメディーノリ・・・・・。
正直、この世界観でああいう事されても全然笑えないですし、ただいたずらに緊張感を薄めるだけの様な気がします。
あいは可愛かったですけれども。
笛を吹くあいとか、ゴスロリっぽい服とか、何をされても無表情なところはなんか良かったかも(笑
ただ・・・・・・なんか、どうかなぁ・・・と。
あの地獄少年(?)も、結局何なのか解らないですし。
超能力者?と言う理解で良いやら悪いやら。
どちらにしても唐突でした。
作画のクオリティが高かっただけに残念。
『闘牌伝説 アカギ』 21話
くはぁ!
もう・・・もう・・・!
「西」を切った時のあの感覚!
痺れすぎる!
ただ、ラストの「三萬」待ちの辺りは、ちょっとネタが読めてしまったので残念。
それでも充分に面白いですけれどもね!
『ガラスの仮面』 46話
すっかり恋するモードのマヤが可愛いです。
この辺はたぶん原作には無いと思われるのですが・・・・・頑張ってるというか苦しんでいるというか・・・・制作側の苦労が見える気がしました。
これだけの大きな作品にオリジナルの結末をつけるのは大変だろうとは思いますが、良い物を作って欲しいです。
『ガンパレードオーケストラ』 19話
前半は、前回に引き続き、演出脚本ともにわりと小粋で良い感じでした。
ただ、後半の恋愛模様は、佐久間に全くと言っていいほど魅力を感じないので、なんだかどうでもいいなぁ・・・と思ってしまったのでした。
わりと良い出来ではあったと思いますけれども・・・・・・・これって「ガンパレ」なのだろうか・・・?
ただの学生恋愛物のような・・・。
千寿の可愛さは見事ですけれども。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・テレビではフィギュアスケート女子がやってます。
頑張れ日本。
と愛国心にも似た何かを出してみるのだった。
では、終了と言うことで。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 月刊「電撃コミック gao(ガオ)!」7月号。(2007.05.29)
- バーチャルコンソールで「忍者龍剣伝」!(2007.04.17)
- 三度目の「のび太の恐竜2006」。(2007.03.11)
- 800。(2007.02.12)
- 「ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー」を買ってみた。(2006.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント