感想のみ。
・で今日はいきます。
だって書くこと無いですし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう。(ネタバレあり
『シュガシュガルーン』 42話
今回は面白かった気がします。
どこが、と言うわけではないのですが、全体的に良い感じでした。
脚本が吉田令子さんだったせいもあるのかも。
・・・別に水着だったからとかじゃないですよ!(笑
『ふしぎ星のふたご姫 GYU!』 4話
新シリーズに入ってからの面白さがとんでもないです!
今回もまあ面白いです!
音楽の授業のときのステップとかも凄い良い動きでしたし、とにかくクオリティが高い水準でキープされているのが素晴らしいかと。
あれだけキャラが多く出ているのに、と考えるとさらにです。
しかし、エリザベータのお付の二人は大変だなぁ(笑
キャメロットとルルも再登場で良い感じ!
ラストの、二人の行動に理解を示すあたり、キャメロットさん素敵!
良い出来でした!
『BLOOD+』 28話
小夜の言動が、カイと言い争いをさせたい、と言う思惑から出てきているとしか思えない、どうにも納得のいかない言動だったので、そこは完全に違和感でした。
どう考えてもカイの言ってる事が正しいですし、「大事な家族」ならばまず信じようよ、とか。
とは言え、全体的にはかなり良い出来でした。
アクションも、本当に三季目に入ってから急激に良くなってますし、ストーリーの盛り上がりもかなりのモノです。
謝花もついにカイたちと再会で、面白くなってきました!
『Ergo Proxy』 8話
ピノ可愛いなぁ・・・・。
そしてビンセントはどこへ向かうのか。
外の世界ってドームの周りだけだと思っていたのですが、実はそれ以外にもちゃんと人間が居て世界が有るのですね。
牢獄の中に居た女性の「狂気」の表現の上手さは素晴らしかったです!
面白いです!
『TOKKO 特公』 2話
・・・・・・・・・・・・・・酷い・・・・・酷すぎる・・・・・。
こんなに低レベルな作画と言うか画面と言うか映像と言うか、を久々に見た気がします。
もう絵が崩れているとか言うレベルでなく、とてもプロの描いた絵とは思えない酷い出来。
と言うか、作品そのものが、プロの作品とは思えません。
声優さんの演技以外は、多少知識のある人間なら同人でももっと良いもの作れるんじゃないか?と言うほどに。
ストーリー自体は悪くないのですが、映像が全てを台無しにしています。
・・・・・・WOWOWさん・・・これが15周年記念番組で本当に良いのですか?
地上波の深夜の方がよっぽど素晴らしい作品ありますよ・・・・・・。
これノンスクランブル枠じゃないんですよね?
お金払った人だけが見れるんですよね?
・・・・・・・なおさら酷いですよ・・・・・。
とりあえず予告を見る限り、次回はもう少しまともそうなので、もう一度見てみます。
それでダメならもう感想書くのやめます。
声優陣は好みなので一応見続けるつもりですが、面白くなりそうな予感が一切しません・・・・。
『ひまわりっ!』 3話
う~ん・・・・・・・・・つまらなくは無いですが、やっぱりどう楽しめば良いのかがどうもわかりづらいです。
萌えの視点で見ると、ちょっとツボからは外れますし、ギャグは笑えないですし・・・・・・出来は良いとおもうのですが、イマイチどうしていいのかわからないです。
・・・・・・う~ん・・・・・・難しい位置にある作品です。
見続ける価値はあると思いますけれど。
『ひぐらしのなく頃に』 3話
ちょっと絵が崩れているのが気になりましたが・・・・・まあ、なんとか。
・・・・・これは、原作を知っている、と言う前提が有るからなのかもですが、もう少し「恐怖」の演出が欲しいなぁ、と。
たぶん何にも知らずに見たらかなり怖いと思うのですが、原作に触れた時の衝撃は凄まじかったので、どうしても大きな期待をしてしまいます。
その期待に完全に応えてくれるほどには良い出来とは言えないかなぁ・・・・・・なんて。
漫画版はどれもかなり良い出来だったので、アニメで出来ないはずが無い!
と希望を込めて応援です。
一話は良い出来だったので、このまま終わらない、と信じます。
「針がなかった?」が削られていたのは残念。
いや、まあどう考えても無くても問題無いのですが、なんか好きなので(笑
『女子高生 GIRL'S-HIGH』 3話
あははは!最低の合コンだ(笑
いつの間にか手下に成り下がっていた男性陣が不憫すぎる(笑
姫路のパンチが異様に良い感じの動きで素晴らしいです。
本当に好き嫌いは物凄く分かれると思いますが、かなり好きです。
このままバカ(褒め言葉)で突っ走れ!応援!
『夢使い』 3話
この雰囲気凄い好きです。
あの武器デザインとかがいかにも植芝氏の作品らしくて素敵です。
また発動までの流れもカッコイイ!
そして、美砂子さんは29歳なのに乙女ですか?
・・・・・・・・凄い萌える(笑
『西の善き魔女』 3話
BL作家!(笑
そして女子校へ。
何を教えてるんだ(笑)と、思いきや、そういうことか。
なるほど、「西の善き魔女」・・・・・・深いタイトルですね・・・。
しかし、あの生徒会はイラつきます。
閉じられた世界で、自分たちの価値観だけが絶対だと思い込んでいると人間は暴走するという見事な見本かと。
能登さん登場、と思いきやなんだか怪しい役だったり、アデイルの小説にファン(?)が居たり、もしやと思ったらズバリの女装ありと、とにかく楽しませてくれるネタが満載の良い作品です!
面白いです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「エウレカ」が終わったので朝まで起きている理由は無いのですが・・・・・・流れで見ていた「がっちりマンデー」が見たいので結局朝まで起きている状態です。
面白いんですよあの番組。
・あ、あと、昨日のブログをちょっと修正しました。
完全なる思い込みにで、確認しなかった自分が悪いという単純ミスがあったので。
気付いた人はごめんなさい。
では、これにて。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント