« 四月突入! | トップページ | なんだか。 »

新番組ラッシュ!

・いよいよスタートです。

 さて、生活リズムがどう変わる事やら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメを語ろう。(ネタバレあり

『交響詩篇エウレカセブン』 49話 50話 最終回
 一時間スペシャルでついに最終回!

 もう、見てる途中で早く結末が知りたくて、CMがこんなに邪魔に感じた事は無いくらいでした。
 「ココダケネット」とか別にいいから!みたいな(笑

 それはそれとして。

 まず結論として言ってしまえば、見事な最終回でした!

 49話で派手な展開を見せつけ、最終話では二人の心の交流、そして成長を描いていました。

 レントンの成長が本当に頼もしくて嬉しく感じました。

 本当にこの作品は、雑じりけ無しの、純然たる少年成長物語だったんだなぁ・・・・・と。
 一年間、レントンと言う少年の成長を、しっかりと見せていただきました!

 辛いことも悲しい事も多かったけれど、素敵に成長したレントン、そしてエウレカを見れて幸せでした。
 
 楽しませていただきました!

 ありがとうございました!

 そして、ラジオ番組も良かったです。
 確実に、相乗効果でより作品世界を楽しめましたし。

 ラジオの最終回は今思い出しても少し泣けます。

 あ~・・・・・・・素晴らしかった!


『ふたりはプリキュアSplash star』 9話
 脚本が素晴らしいです!

 キャラの個性が充分に発揮されていて、見ていて楽しいと素直に思えました!

 咲が妙に可愛い!
 そして、安藤さんがツボです!眼鏡っ娘!(笑
 この作品始まって以来初めて、サブキャラが良い感じでした。(宮迫君も
 
 おうっ!安藤さんの声が中川亜紀子さんじゃないですか!
 なんか、懐かしいと言うか・・・・・これだけしっかり喋るキャラで声を聞いたのは久しぶりな気がします。
 やっぱりけっこう好きな声だなぁ・・・・。

 ・・・・まあ、なんだかんだ言いながら一番のツボは、引っ越してしまう子供のお母さんなんですけどね(笑
 綺麗なお母さんですよ!

 とまあ、脚本や日常描写に関しては文句無しの出来だったのですが・・・・・・アクションの演出と動きは・・・あれは無いですよ・・・・・・迫力も緊張感もあったもんじゃないですよ・・・・。
 う~ん・・・・・アクションが苦手な演出家さんだったのでしょうか・・・・・それ以外は良かっただけに残念です。

 あとは、毎回言ってる気もしますが、今回はさらにです。
 プリキュアの二人が闘っている振動が図書館まで届いてましたが・・・・・・あれで誰にも見付からないというのはさすがに不自然ですよ・・・・・。
 図書館に出入りする人が、ちょっと気になって視線を向けたら完全に見える、ぐらいの感じでしたし・・・・・・偶然誰も見ませんでした、をこれからも延々と続ける気でしょうか・・・・・・・それは無茶では・・・?

 まあでも、面白かったのは確かです!
 これからもこの位の面白さが続いてくれると嬉しいかと。

 
』 第一話 新番組
 わりと期待していた作品です。

 ・・・・・・が、一話はちょっと微妙かと。
 映像や動きは良かったですが、脚本がどうにも・・・・・。

 キャラの行動理念と言うか、信念と言うか、そういうものがまるで見えませんでした。
 なんで扉を壊すのか、なんでノアはあんな無茶をしてまでゼッドを助けたのか・・・?

 とは言え、今後に期待は出来る出来だったと思うので、見続けますけれど。


おねがいマイメロディ くるくるシャッフル!』 第一話 新番組
 OPがかなり良い感じでした!
 前作も好きだったのですが、今回もナイスです!
 
 そして、いきなりの宣伝に爆笑。
 まさかあのタイミングでDVDの宣伝とは!(笑

 柊(兄)が妙に良い味出すキャラになってました。

 マイメロ母最強説(笑

 前回の面白さを見事に引き継いでいる感じで、これからも楽しめそうです!


ARIA The NATURAL』 第一話 新番組
 相変わらずのほんわか雰囲気でした。

 一話にしてはちょっとクオリティが微妙な気もしましたが、後半の見せ場では良い感じだったのでひと安心。
 
 ちょっと絵に違和感があるのは、前回と違い、キャラデザと総作監が別のスタッフさんだから起こり得る事かと。
 まあ、そのうち慣れると思いますけれども。

 後半の、あの妙なリズムが脳に引っ掛かって仕方無いです(笑

 やはり可愛いアリア社長も健在で、これからまた楽しみです!

 牧野由依さんの歌が好きだ!と主張。


スクールランブル 二学期』 第一話 新番組 
 正直、ちょっと不安だったのですよ・・・。

 監督が変わったりしたので大丈夫かなぁ・・・・・なんて。
 でも、新しい監督さんはOVA等でコンテと演出してた人みたいなのでそれならきっと大丈夫だと思うけれどでもどうなんだろう・・・・・・・。

 とまあ、色々と考えてしまっていたのですが。

 面白いです!

 余計な心配でした!

 いきなり時代劇って!
 相変わらずの遊びすぎも健在です!

 しりとりのくだりは笑いました。
 いちいち挿入される絵の良い味の出しっぷりったらもう!

 良かった!これなら安心して楽しめそうです!

 
 OPとEDに関しては、前作のCDがわりと売れたので、じゃあ他の会社に任せないで自分のトコのCDを売るために利用しようか、というマーベラスの考えがもろに見えて正直引きますけれど、曲自体はそれほど悪くないですし、前作をふまえて「グルグル」とかそういう歌詞を入れている辺りは、やるなつんく!ってな感じです。

 まあ、CDは買わないですけど。

 しかしこれ、この商売根性が声優陣に表れて無くて良かったなぁ・・・・と。
 前作にスタチャが係わっていて良かった・・・!
 最初からマーベラスだけだったら絶対変なことされてた気がしますよ・・・・・。


『Fate/stay nigth』 13話
 全体的に良い感じの緊張感が漂ってました。

 あそこで、勝つためとは言え人を襲わせないのが士郎ですよ。
 一人で出歩くのは、迂闊にも程がある、と言う話ですが(笑

 イリヤの演技が素敵でした。
 良いです、門脇さん。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・新番組のリンクリストを、新しく作りました(右上

          それでは、ごきげんよう。

| |

« 四月突入! | トップページ | なんだか。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。