いろいろと。
・欲しい物が多くてどうしましょう、と。
今日(日付的には昨日)は「キミキス」と「ニューマリオ」の発売日でした。
一応いくつかゲーム屋を回ったのですが、「キミキス」は限定特典のCDが付いているものが無かったので、それなら安くなってからでも良いかなぁ・・・・・と。
そのうち中古でCD付きのやつも出回るかもですし。
「ニューマリオ」は、ちょっと決め手に欠けると言うか・・・・・なんと言うか、もう1つ「見えない」感じだったので、少し待ってみようかなぁ・・・・・・と。
CDも欲しい。
「秘密ドールズ」はPVが見たいからちょっと欲しいのですが、売り切れなので悩む以前の問題。
堀江由衣さんの新曲「ヒカリ」や、その流れでAice5のCDもちょっと欲しいのだけれど・・・・・・とまあ、色々悩むだけ悩んで、結局何も買っていないという・・・・・・。
しかし明日にはアマゾンから「まほ☆たま ブルマ編」が届くのだった(笑
まあ、これに関してはもう仕方ないです。
なんかもう流れで買ってしまっているので。
なんて言いつつかなり楽しんでいる訳ですが(笑
新しい物は常に欲しいですが、ゲームは、この間再プレイを始めた「タクティクスオウガ」が面白いですし、携帯アプリの「数独」もまだ半分ぐらいですし、CDだって牧野由依さんのシングルやら栗林みな実さんのアルバムやら「ハレ晴レユカイ」も買ってからまだそんなに時間経ってないし・・・・・・と冷静に考えると特に必要ないよなぁ・・・・と考えて欲望を抑えています。
欲しがりません勝つまでは!
・・・・・・・勝つって何にだろ(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメを語ろう。(ネタバレあり
『ZAGAPAIN』 8話
序盤からずっと気持ちが沈み続ける展開だったので、終盤に吹っ切れてからの展開が素晴らしく気持良いです!
それはもうニヤニヤしますよ!
メイ・ウーも、ちょっとセリフがキツイなぁ・・・・と思っていたのですが、あえて厳しい事を言っているのだと気付いた瞬間にニヤリですよ!
面白いです!
この調子で突っ走って欲しい!
余談ですが、メイウーとメイイェンの双子って、普通に考えるとキャスト逆だよなぁ・・・・・・とか。
まあ、牧野さんも明乃さんも好きな自分としては、そのイメージのギャップがむしろ面白いのですけれどね。
特に明乃さんは芸達者ですし、公式のキャラ紹介によると、「キレると手がつけられない」らしいので、その演技を聞ける日が楽しみです!
声フェチっぷり全開の文章ですけれども(笑
『XXXHOLiC』 8話
侑子さんが可愛いと思えるこの感じは、大原さやかさんの声の力がだいぶ大きいなぁ、と感じる事が多いです。
原作を読んでいた時は、良いキャラだとは思っても、「可愛い」と思えたことは無かったと思うので。
素晴らしき。
それはそれとして、作品そのものの出来も素晴らしく。
あの女の人が少しずつ「力」に魅入られていく雰囲気の作り方や、自意識過剰っぷりの演出が絶妙でした。
ラストの首を絞められる部分の作画もエグくてナイスでした。
変な褒め方ですが、そうとしか言いようが無い出来だったので。
良い出来でした!
しかし、四月一日と百目鬼がどんどん仲良くなってる気がします(笑
『ああっ女神さま それぞれの翼』 8話
いかにも「女神さま」と言う感じで楽しかったです。
この辺のストーリーはだいぶ原作に忠実なのかな?と思い、久々に原作漫画の11巻12巻を引っ張り出して読んでみると、大筋は同じだけれども、細かい部分でアレンジが入っていました。
それが、アニメ的に映えるような良いアレンジになっているなぁ、と感じたり。
その辺は、合田監督を筆頭に女神さまを知り尽くしたスタッフ陣の上手さかと。
しかし、自分だったらペイオースに流されてしまいそうで怖い。
と言うか9割9分流されると思いますが(笑
微妙に作画は崩れていた気もしますが、全体的には良い出来で楽しめました!
『魔界戦記ディスガイア』 8話
今回は、この作品としてはかなり良い出来だったのではないかと!
作画も演出も良い感じでしたし、なによりフロンが可愛かったです(笑
ただ、何がしたいのかがイマイチ見えず。
おそらくギャグを前面に出したいのだとは思いますが・・・・・・ちょっと笑いのツボがズレている印象が・・・・。
なんとなく見れるのでそれなりに楽しいですが、それ以上では無いのかも・・・?
原作ゲームに対する思い入れが強ければ、もっと楽しめるのでしょうか?
・・・・・・それ以前に、最初の数話の出来の悪さに怒るかもですが。
けれど、希望は見えた気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「デモンベイン」と「ザ・サード」は明日。
・昨日のアクセス数113・・・?
・・・・・・何故だろう・・・。
こないだちょっと調べたら、わりとこのブログにリンクを貼ってくれているページがありました。
と言っても、そのブログさんが何かアニメの感想を書いていて、他にもこれについて感想を書いているブログはこちら、的な紹介の仕方で、いくつか他のページに混じって、なのですが。
なんだか、自分の知らないところで自分のブログが紹介されてるのってなんか変な感じだなぁ・・・・と思ったり。
まあ、リンクを張るの禁止、とはどこにも書いてないですし、コメントもトラックバックも受け付けていないので、一言断りを入れてください、とも言える立場では無いのでリンクを張ってくださる事自体は構わないのですが。
普通に考えれば、紹介してくださるのはむしろありがたいですしね。
で、まあそんな流れで、このヒット数もどこか人気のあるブログさんとかがリンクを貼ってくれての事なのかなぁ、と思うことで納得しておこう、と思うのでした。
さすがにこれ以上増えることは無いでしょうし。
と言うか、増えたら恐怖で泣くかも(笑
では、これにて失礼します。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 月刊「電撃コミック gao(ガオ)!」7月号。(2007.05.29)
- バーチャルコンソールで「忍者龍剣伝」!(2007.04.17)
- 三度目の「のび太の恐竜2006」。(2007.03.11)
- 800。(2007.02.12)
- 「ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー」を買ってみた。(2006.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント