« 「パンプキン・シザース」五巻! | トップページ | SGGKだなぁ・・・。 »

「Wi-Fi」が届いた!

・と言う訳で、「ニンテンドーWi-Fi USBコネクト」をアマゾンで購入しました。

 早速やってみたのですが・・・凄いですこれ。

 本当に、もの凄く簡単な設定でネット対戦が出来ました。

 操作のタイムラグなんかも無いですし、パソコンから離れても、部屋の端と端くらいなら平気でアンテナが三本立ちます。(自分の部屋の狭さも有るとは思いますけれども

 で、「テトリスDS」をやっているのですが・・・・・ちょっと気になるのは、上手い人とそうでない人が完全に一緒くたになっている事でしょうか。

 「初心者」「中級者」「上級者」と部屋を分ける等して、常に良い勝負が出来るようにして欲しかったです。
 
 けれど、不満らしい不満と言えばそれだけで、単純に、「向こう側に人が居る」と言う感覚は、なんでしょう・・・子供っぽい言い方ですが、ドキドキワクワクします!

 これからも、暇を見つけてやってみようかと。

 他のソフトも欲しくなりますよ!

 「BLEACH DS」とか!

 しかし、凄い時代になりましたねぇ・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメを語ろう。(ネタバレあり

『シュガシュガルーン』 50話
 さすがに、最終回一個前だけあって見事なクオリティです。

 けれど、内容的には特にこれ!と言うものも無く・・・・。

 可もなく不可もなくでした。

 しかし!次回は最終回!
 なんだかんだ言いつつも一年間見続けたので、見事な最後が見たいです!


風人物語』 第一話 新番組
 これは良いです!

 この雰囲気はかなりの好み!

 特に作画クオリティの見事さは目と心を奪われます。
 多少好き嫌いはあるかな、と思いますけれども。
 自分はもちろん好きです。

 ストーリー的にも、何気無さの中に何かを予感させる空気が期待を煽ります!
 ナオの自殺騒動を聞いて、泣きながら電話をかけてくるミキの優しさにちょっとホロリとしたり。

 楽しみな作品が増えました!


『ふしぎ星のふたご姫 GYU!』 12話
 「この学園にハッピーエンドなどいらん・・・!」

 いやいやいや!それはちょっとどうかと思うよ!(笑
 実際問題、アイツの目的が何なのかはイマイチわからないですが、学校の評判が悪くなったり、あの教頭が居なくなる事はアイツにとっても都合が悪いような気がするのですが・・・・・・。
  
 それはそれとして。

 良い先生ですよ!

 どんな先生に出会うかで人生変わったりするので、こういうのは素晴らしいなぁ、と。

 相変わらずの良い出来でした!


『BLOOD+』 36話
 う~ん・・・・・今回はちょっと・・・でした。

 敵の迂闊さのおかげで簡単に逃げられたり、敵の都合で生かされたり。

 ちょっとご都合主義展開過ぎたかなぁ、と。 

 映像的な出来自体は悪くなかったですけれども。


『ツバサ・クロニクル 第二シリーズ』 8話
 もう何よりも阿修羅王が素敵です!
 本田貴子さんの声も素敵さを倍増してくれています!

 それでも、正直前半は少し退屈だったのですが、途中から面白くなってきました。
 アクションの動きはかなり良い感じでしたし!

 良いのではないかと!


『Ergo Proxy』 15話
 なんですか今回のノリは!(笑
 オープニングへの入り方は笑いました!

 って!司会と挑戦者のどっちかが死ぬクイズ番組って!
 凄い設定だ!(笑

 パネルに表示される絵の感じとか凄い好きです。

 基本的にはおふざけ全開でしたが、ポツリポツリと重要情報が。
 電波ジャックしてあの番組を流していると言う事は、情報統制された世界に波紋を投げ掛ける目的の、ある種テロかと思われ。

 その辺りの微妙な緊張感の作り方は上手いです。

 面白かったです!
 毎回こんな感じだったら困りますけれど(笑


『ひまわりっ!』 11話
 子供のゆすらが可愛かったです。

 そしてモモ太大活躍。
 つまりは鹿野さん大活躍。

 そういう意味では見応え聴き応えありでした。

 けれど、話としてはわりと普通でした。
 なんだか皆が急に優しくなっている気がしたのは少し違和感でしたけれど。


『ひぐらしのなく頃に』 11話
 ん~・・・・・ちょっと短絡的な思考に思えてしまうなぁ・・・・と。

 原作だと、もっと追い詰められて、「殺すしかない!」と言う考えに至るのも、理解出来てしまいそうになる程なのですが、それに比べると、まだ他に手段があるだろう、と思ってしまいます。

 まあでも、結局は、殺す、と言う「正しくない決断」に至ってしまった、と言うのがこの話なので、そういう意味ではこれはこれで良いのかな、と。
 
 実際に襲い掛かるシーンの緊張感と迫力は見事なものがありましたし。

 楽しんではいます、けれど、もっと面白くなるはず、とも思ってしまいます。


『女子高生 GIRL'S-HIGH』 11話
 貝水着→無視、の流れは笑いました!

 けれど、全体的にはそれほどでもなく。
 オチも予想できてしまいましたしね。

 アバンの作画は、元ネタの雰囲気を掴んでいてナイスでした!


『夢使い』 11話
 う~ん・・・・・出来は悪くないと思うのですが・・・・・・なんだかイマイチ楽しくなかったです。

 後半はアクションの出来も良く、ストーリーとしても盛り上がっている筈なのですが・・・・・・どうしてちょっと退屈だと思ってしまうのでしょう?

 う~ん・・・・・どうにも、でした。


『西の善き魔女』 11話
 相変わらずストーリーが解り辛いです・・・・・。

 それでも、面白いと思えるのは見事かと。

 ルーンとユーシスがBLに見えて仕方が無い(笑

 あとあの吟遊詩人を見ていると「テイルズ」を思い出します。
 なんか似たキャラいたような。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・おまけ!
 「アニメTV」の「大魔法峠」3話4話を見ました。

 相変わらず酷いアニメですよ(笑
 もちろん褒め言葉として。

 格闘アニメとして見ると凄い良い動き!
 なんて思っていると能登さんが聞いたこと無い叫び声をあげました(笑

 4話の双子も、可愛いのに言動が酷すぎる(笑
 そして、パヤたんの声が変わる瞬間はどうしても笑ってしまう!

 いやぁ・・・・・・凄いアニメです!


・今日の暑さはなんですかこれ・・・・。

    では、急に終わります。

| |

« 「パンプキン・シザース」五巻! | トップページ | SGGKだなぁ・・・。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。