「NEWファミコン」ゲット!
・何故今?と言う感じですが、「NEWファミコン」の本体を買いました。
近所のゲーム屋でソフトの投げ売りをしていたのと、他のゲーム屋で本体が2980円で売っていたのと、二つの理由が重なっての購入です。
まず本体を買い、その足で投げ売りの店へ。
「ファイナルファンタジー」の「1」「2」「3」と「ドラクエ」の「2」と「3」。
さらに「キン肉マン マッスルタッグマッチ」と「ワルキューレの冒険」を買う。
ALL一本100円なので、これだけ買って700円(笑
そして帰宅後に家中を探し回り、「魔界村」「ケルナグール」「エキサイトバイク」「名門!第三野球部」「新人類」「聖闘士 星矢 黄金伝説」「聖闘士 星矢 黄金伝説 完結編」「ラグランジュポイント」「ジャストブリード」「ファミコンジャンプ」を発見。
何て統一性のないラインナップでしょう(笑
あと、家に「ドラクエ2」がありました・・・・・買った記憶は無いのに・・・?
他にも、「迷宮組曲」とか「バイオ戦士ダン」とか「スクウェアのトムソーヤ」とか有ったのですが・・・・・封印。(笑
「迷宮組曲」はGBAの復刻版をこの間クリアしましたし。
投げ売りのゲーム屋には他にも、「フォーメーションZ」やら「ハットリ君」やら「ヴァンゲリングベイ」やら「ジャッキーチェン」やらなんやらと言ったソフトが100円で揃っていたので、そのうちまた買いに行こうかと。
ファミコンを現役でプレイしていた当時は、子供ゆえに経済力が無く、買いたいけど買えないソフトが山ほど有ったので、当時よりはお金も有り、しかも安く変える今、当時の欲求を満たします!
・・・・・・そうか・・・・「大人買い」をする人の気持ちってこういう事なのかも!と気付く。
当分は退屈しないで済むかも?
・・・・・けど、「天外魔境2(DS)」もまだ途中なのにどうしましょう・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物!
『週刊少年マガジン』 41号
「オーバードライブ」が良い感じでした!
そして「ネギま」も千雨好きとしてはツボな展開。
「輝」と「えこ」も面白かったかと。
後は、「街刃」の連載再会。
絵的には嫌いでは無いですが、相変わらずちょっと微妙。
好きなキャラが居ないのが問題なのかも・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『NANA』 22話
タクミを思い切り殴りたい・・・・!
酷いやっ!
けれど、ノブが殴ってくれたのでちょっとスッキリ。
良いぞノブ!シンもナイスだ!
しかし、ノブは奈々が好きなら一歩を踏み出せば良いのに。
その意味では相手の言う事も一理有るのかも?
とは言え!タクミとなんかくっ付いたって奈々が不幸になるのは目に見えているわけで!
あんなあてつけみたいな理由で奈々に会いに行くようなヤツですよ!
それで喜んじゃうし奈々も!
なぁうあもう!
これはもう、ノブに頑張ってもらうしかないです。
頑張れ僕らのノブ!奈々を悪の手から救い出せ!みたいな(笑
そして、レイラはどんなキャラなんだ(笑
くそう・・・面白い!
『ちょこっとSistr』 10話
素晴らしいクオリティです!
さすが温泉話。
力の入れ所がわかってます!(笑
しかしまあ、管理人さんはどんだけ可愛いのかと!
エロいですしね!(笑
真琴さんも良いキャラですよ。
あの軽い感じが好きなのです。
もちろん、森永さん好きが作用している部分もありますけれどもね。
今回は本当に、ちょっとした動きや表情も素晴らしく良い味出していて面白かったです!
ナイス作画!
そしてナイス象さん(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一言感想。
『イノセント・ヴィーナス』 7話
二週間ぶりと言うのが良い方向に出たのかどうか判りませんが、良い出来でした!アクションシーンの動きがかなり良い感じでしたし。
細かい動きも楽しかったですし、面白かったかと!
『いぬかみっ!』 24話
どっからビーム出しますか(笑
と言いつつ話はかなりシリアスに。後半の怒涛のアクションも見事でしたし、これは相当盛り上がってきました!
『.hack//Roots』 23話
終盤になって、面白さが戻ってきました!
肉球団の活躍が素晴らしいです。
ただ、ハセヲは酷いよ!・・・と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ファミコンが手に入ったことにより、だいぶゲームの幅が広がりました!
あとはメガドライブが手に入れば自分的に有る意味完璧ですが・・・・・ソフトを売っている店が殆ど無いので、仮に本体が手に入ってもどうにもならない予感・・・・。
微妙に都会への憧れを抱きつつ終了です。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 月刊「電撃コミック gao(ガオ)!」7月号。(2007.05.29)
- バーチャルコンソールで「忍者龍剣伝」!(2007.04.17)
- 三度目の「のび太の恐竜2006」。(2007.03.11)
- 800。(2007.02.12)
- 「ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー」を買ってみた。(2006.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント