« 映画「デスノート 前編」をTVで見た。 | トップページ | 「地球SOS」3話をレンタルで見た。 »

ようやく終了。

・『天外魔境2(DS)』がようやく終わりました。

 ラスボス直前で止まっていたのですが・・・・・・お金が無くなったのでクリアして売ろう、と言うダメすぎる理由で再開(笑

 だがしかし!

 ・・・・・ラスボス強すぎる!

 「全キャラ体力全開」なのに、「全体攻撃3連発で全滅」とかやられた日にはもう・・・・・どうしろと?

 まあ、全員の素早さを上げる術と、相手の素早さを下げる術の併用でなんとかかんとかクリア。

 「攻撃力よりも防御力よりも素早さが重要」

 とはこのゲーム内のキャラのセリフですが、それをラスボス戦でまで実感させる辺りが、いかにも桝田節っぽくて好きですけれどもね。

 しかしまあ、面白かったです!

 「バランス」でゲームの面白さが決まる事を知っているゲーム作りは見事だなぁ・・・と。
 
 シナリオも、印象的な場面が多く、「運命なんて クソっくらえだ!」は、PCエンジン版からずっと心に残っているセリフの1つです。
 ある意味、自分の人生観を大きく左右した一言かも。
 いまだに運命とか信じて無いですし。

 それはそれとして。

 RPGを語る上で外せないと思うこの作品。
 未プレイの方は是非どうぞ。
 本当は、PCエンジン版がおすすめですが、今だと難しいと思いますし。
 PS2版やGC版は評判が良くないので気をつけましょう。

 あと、エンドロールでDS版の開発にスティングの名前を見つけ、出来の良さに納得したのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日買った物!

『月刊電撃コミック ガオ!』 12月号
 「V.V.V」のドラマCD付き!
 ・・・・だが、まだ聴いてないのだった・・・後で聴きます。

 そして、「ミーナ」と「バッカーノ!」の新連載予告が。
 正直、どちらもあまり詳しく知らないのですが、わりと名の知れたタイトルが始まることで、「ガオ!」がもっと盛り上がったら良いなぁ・・・・・と。
 ・・・・・・まあ、あまりコミカライズばかり増えるのも考え物だとは思うのですが・・・。

 それはそれとして。

 新連載二話目の『百目の騎士』がかなり良い感じ!
 今後どういう方向に行くのか判らないですが、「軍隊を舞台にした青春群像劇」として、今の展開はとても秀逸だと思います。
 「挨拶」と「敬礼」の位置付けは好きでした。

 他の作品も、オリジナル、コミカライズ、共に安定して良い出来でまとまってきた感じが有りました。

 良かった良かった。
 一時期はかなり辛かったですからねぇ・・・・・。


『コミック 阿呍』 12月号
 「シャイ娘」本編にエロ無し!(笑
 けれど、漫画としては面白かったです!
 「魔界スタナー」!(笑

 今月は全体的に良質な漫画が多かった気がします!
 
 新連載の野球エロ漫画(笑)はどこまで真剣に野球を描いてくれるのか、とか雑誌の方向性としてはどうでもいい事が気になるのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『乙女はお姉さまに恋してる』 4話
 ゴトゥーザ様が最高です!

 ということで、ゴトゥーザ様こと後藤 邑子さんの超絶早口演技が素敵過ぎて惚れます!
 あれは音声を加工しているのでしょうか・・・?
 いや違う、後藤さんならきっとあれをリアルに演じておられる筈!と信じます。

 しかもただ早口なだけでなく、しっかりと「演技」出来ているのがまた素晴らしいです。
 あんなに流れるように話していても、ちゃんと「可愛い」のは凄い事かと。

 さらには神田さんの「おネム演技」も可愛かったですし、貴子の、フラグが立っている感じと怖い話しを怖がっている様子に思わず萌えるのでした。

 作画も素晴らしく綺麗でしたし、動きも面白く、さらにはテンポ良い!
 そして合間合間に挟まれるギャグにも笑う。

 とまあ、隙の無い出来でした!

 素晴らしく面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『ふしぎ星のふたご姫 GYU!』 31話
 今回良い出来です!レインが可愛いのなんのって!こちらでも大活躍の後藤 邑子さん。ちょっと暴走気味な演技が最高にツボでした!
 作画もえらい可愛かったですし、表情が素晴らしい!高橋ナツコさんの脚本も、女性ならではの感覚がとても微笑ましく素敵です!
 見事でした!


『家庭教師ヒットマン REBORN!』 4話
 ちょっと面白かったかも?
 けれど、今のところ全ての話がキャラ紹介以上のものでは無い感じなので、もう何話かかけてそれらを消化した後に期待です。


『ツバサ・クロニクル 第二シーズン』 25話
 記憶が嘘だったというのはちょっとなんかなぁ・・・・と。
 まあ、パーティーメンバーに加えるわけにはいかないので、どこか悪者にしないとダメだったのかもですが・・・・・あまり好みな展開では無いかも・・・・。
 次回最終回。


『シュヴァリエ』 11話
 ロシア編(?)に入ってから、急激に面白くなってきています!
 ただ、建物が崩れる部分は、CGでごまかさないでちゃんと作画で崩して欲しかったです。
 別にいいじゃん、と言われたらそれまでですけれども(笑


『史上最強の弟子 ケンイチ』 4話
 逆鬼さんは萌えキャラだと思う(笑
 特訓によって成長し、勝てなかった敵に勝つ!
 見事な少年漫画の王道に心躍ります!


『ケモノヅメ』 12話
 う~ん・・・ちょっとやりすぎかも?けれど、緊張感の作り方や、目の離せない画面作りという意味では素晴らしく見事です!
 本当に内海さん凄いなぁ・・・・尊敬すら覚えます。
 次回最終回!


『バーテンダー』 2話
 良い話だとは思いますが、一話丸々使うには少しボリューム不足だったかも?
 途中、ちょっと退屈でした。


『らぶドル』 4話
 アイドルが声優をやると言う事にあまり肯定的でないうえに、瑠璃にあまり興味が無いので微妙でした。
 「にゃ~ん」はちょっと笑い&萌えでしたけれど。
 ・・・あ、これも後藤 邑子さんですね。


『Gift~eternal rainbow~』 4話
 寝起きのボケをいきなりスルーされる切なさたるや・・・・。
 水着話なだけあって、ナイスクオリティでした!エロス!
 肝試しをすれば男女はくっ付く、と言う安易な考えがむしろ好き(笑
 この作品なんか好きです!面白い!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・と言う訳で、今日は後藤邑子さん祭りでした(笑

 最近えらい好きです。
 「ふたご姫」とかも、最初の頃に比べると凄く演技に魅力が出てきた気がしますし。
 

・あっ・・・!
 「僕等がいた」の録画忘れてました・・・・!

 井上 喜久子さんの17歳ラジオに夢中になってしまった(笑

 だがしかし、キッズステーションでは明日直ぐに再放送が有るのでそっちでフォローです。
 良かった良かった。
 ・・・・・・明日のブログでは感想かけませんが・・・申し訳ない・・・。

 「ギャグマンガ日和」も忘れてましたが、番組表をチェックしたら今週は特別編とやらで再放送だったのでそれは安心。

      それでは、僅かな後悔を抱えつつ終了です。

| |

« 映画「デスノート 前編」をTVで見た。 | トップページ | 「地球SOS」3話をレンタルで見た。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。