« ようやく落ち着いた・・・。 | トップページ | 復活の「地獄少女」。 »

でろでろでろでろでろでろでろでろで~ろん。

・と言う事で、『ドラクエ3(FC)』の「ぼうけんのしょ」が消えました。

 いやまあ、実際はこの音を聞くことも無く消えたのですが・・・・・。

 接触が悪く、何度も差し入れをしていたら、ちゃんと動いた時にはもう消えてました。

 ・・・・・あ~・・・・この感覚久々に味わいましたよ(笑

 まあでも、まだピラミッドが終わったところだったので、やり直す気力が完全に失せる程ではないのですが。

 それに、「ゆうしゃ せんし そうりょ まほうつかい」というあまりにもベタなパーティーで始めてしまった事を少し後悔していたので、まあ良いか・・・・・と。

 新パーティーは、「ゆうしゃ しょうにん ぶとうか そうりょ」です。

 「そうりょ」を入れてしまう自分の心の弱さ・・・・・。
 二回目プレイする時には、「あそびにん」にします。

 と言うか・・・・・SFC版も、もう何回もプレイしているのに、今度はFC版を何度もプレイするつもりなのか・・・?
 どんだけ「ドラクエ3」好きなのさ自分。(笑

 ちなみに、並行して進めていた「天外魔境2(DS)」は、ラスボス直前です。
 終わらせたくない気持ちも有り、ちょっと足踏み・・・・。
 「ドラクエ2(FC)」も、同じく。ただ、こちらに関しては、単純に勝てる気がしないと言う・・・・・ロンダルキアの大地に付いてから、何日間レベル上げだけに費やしたのか・・・・・・それでもまだ勝てないといなると、一体どれだけレベルを上げろというのか・・・・・・・・。
 レベル上げようにも、ザコ敵がメガンテとか本当・・・・・勘弁してください・・・・・。
 使われると絶対に全滅は無いですって・・・・・・。


 ・・・・・・いまさらFCの話をこんなに長く書くな!と言う話ですね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり

『Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)』 2話
 「さん、はいっ 我々はっ」「オッパイだっ」がカット・・・・・・。

 いやまあ、先週も書いたとおり、自分は別に、「原作とここが違う!」とかはそれほど気にならないタイプですが・・・・・・これは凄い好きだったので入れて欲しかったなぁ・・・・・・。

 だがしかし、それをカットした理由はたぶん、ラストで「メイドさんたちのその後」を描くためだと思われ。

 それに関しては悪くない変更だと思うので、難しいところだなぁ・・・・・と。
 わりと見たかったものでは有りますし。

 確かに、アニメの流れの方が、明確な形で「戦う意味」は見えますしね。
 原作だと少し抽象的な部分があるので、「わかりやすい」と言う意味では有りかと。
 
 どちらが良い、という事ではなくて、方法論として。

 それはそれとして。

 「閉じた世界の矮小な暴君がッ!」の場面は凄く好きでした。
 セリフとしても大好きなので、これはもう大満足です!
 伊藤 静さん素敵です!
 
 谷山さんの演技も相当好きでした。
 ああいう役上手いですねぇ(笑

 ただ、三人同時に亡くなるのは、事故とかで普通にあるのでは・・・とか。
 伍長の、迫力、威圧感はもうちょっと欲しい・・・・とか。
 相変わらずその銃声は・・・・・とか。
 一話同様、「見せ場」が少し流れてしまっている感じが・・・・とか。
 
 そんな不満も無いではないです。
 「見せ場」に関しては、せっかくアニメで、声があって、動いていて、音楽があるのですから、もっと一つ一つの場面を印象的に見せて欲しいと思ってしまいます。
  
 銃声はもう・・・・・・論外と言うか・・・・・。
 レーザー銃か!とツッコミを入れたくなりますよ!
 原作では、「ゴギィィン」と言う文字で表現される程に、「重さ」を感じる銃声が、音にすれば「パチューン」みたいに聞こえる音に変わっているのは、原作と違うからどうこうではなく、単純に迫力不足だと思います。
 伍長の銃が「13mmの大口径銃」だという設定は、アニメでは生きているのだろうか・・・・・・なんて事さえ考えてしまいます。
 今からでも良いので、銃声だけは変えて欲しいです!


 ・・・・とまあ色々書きましたが、面白いかどうかと聞かれれば、

 面白かった!と答えます。

 基本的に出来は良かったですしね。

 相変わらず期待は大きいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


銀色のオリンシス』 第一話 新番組
 う~ん・・・・・確かに平井さんキャラではあるのですが・・・・なんだか、「似せるだけで精一杯」な感じが・・・。
 全体的に画面が安っぽい感じですし・・・・・「理想は解るけれど何かが伴っていない」と言うか・・・・。
 その「何か」が、「時間」なのか、「予算」なのか、「人材」なのか、「実力」なのか・・・それはわからないですけれども。
 キャストは、名塚さんと折笠さんが居るのでそれだけで良し!(笑
 でも何と言うか・・・・「サンライズ」とかが作ったらもっと面白くなるだろうなぁ・・・・・と身も蓋もないことを考えてしまうのでした。


『N・H・Kにようこそ!』 14話
 ネットゲームでのリアルマネートレードを持ちかけるのはいかがなものかと・・・・。
 あと、体験版で3000円はダメすぎる!(笑
 相変わらず、「理由はわからないけど面白い気がする」魅力は健在でした。ちょっと、「良い話」に寄り過ぎている感も有りますけれどもね。


『ときめきメモリアル Only Love』 2話
 売店のおねえさんが凄い好きでした!あと、ひよこも(笑
 基本的に大バカな男性キャラがナイスです!
 けっこう笑ってしまいました。
 女の子も可愛いですし、良い感じかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「GGXX スラッシュ」でA.B.A三昧。
 今になってA.B.Aが面白くて面白くて!

 
 ・・・・・最新ゲームの話題は無いのかこのブログは!(笑

          そしてそのまま終わるのだった。

追記。
 「音泉」・・・・・またサーバー落ちてるなぁ・・・・。
 まあ、ただでさえ臨時サーバーなのに、「うたわれらじお」があるから仕方ないのですが・・・・・。
 ちゃんとした技術者が居るのだろうか・・・・・と言う気もしますねぇ・・・・・不正アクセスだけでここまで悪い状況が続くという事は、それに対処できるだけの技術力が無いと言う事ですし・・・・・。
 「ネットラジオを流す」事が商売なのですから、あの状況ではスポンサーとかに文句言われないのかなぁ?
 なんにせよ、早く改善を!

| |

« ようやく落ち着いた・・・。 | トップページ | 復活の「地獄少女」。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。