「セーラー服と機関銃」を見た。
・普段はアニメの感想ばかり書いてますが、ドラマもたまには見ます。
そんな訳でTVドラマ「セーラー服と機関銃」の一話を見ました。
・・・・・萌える・・・・・・!!
三次元にも萌えは存在しましたよ!(笑
いやまあ、オタクなので萌えとか言いますが、普通に言うと、「長澤 まさみさんがえらい可愛い!」と言う話です。
ただでさえ可愛いのに、眼鏡っ娘好きな自分としてはあれはもう反則です。
さらにドジっ娘で、ちょっとおバカ。
・・・・・・・完全なる萌えキャラじゃ無いですか!(笑
そして、ただ長澤 まさみさんが可愛いと言うだけでなく、内容的にも普通に面白かったです!
テンポ良く進む展開は、目が離せないと思わせてくれましたし、キャラも良い味出してました!
ただ、刑事役のお二人の演技にだけはどうにも馴染めなかったですけれど・・・・・・まあ、些細な事です。
ともかく、全七話(少ない・・・)、存分に楽しめそうです!
しかし、見ていてふと思ったのですが、有名なセリフ「快感・・・」を考えた人は凄いなぁ・・・・と。(一話では出なかったですけれども
あれは、銃を乱射して、普通に「気持ち良い」とか言わせても良い所を、「快感」という言葉を使ったことで、後世にまで残る名台詞になった訳で。
こういうのが「センス」だよなぁ・・・・・・と。
欲しいなぁ・・・・・言葉のセンス・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『護くんに女神の祝福を!』 2話
絢子さんが超・絶・的・に!可愛いです!
あまりの可愛さに悶えますよ!
「あ~ん」って!「あ~ん」って!
間違いなく、今季最萌えキャラです!
さらには、これまた味のある他のキャラ達が絢子さんを上手くいじるんですよ!
それによって可愛さが倍増されると言う素晴らしさ!
護くんもいいヤツですしね!
漢を見せました!
ラストの告白シーンはちょっとウルウルしましたよ・・・。
これは、面白いです!
皆がスパイに気付いていたのにはちょっと笑いましたしね。
まあ、あのわかりやすさじゃあ、そりゃあバレるわなぁ・・・(笑
良い出来でした!
『くじびきアンバランス』 2話
一話よりもかなり好きでした!
相変わらず可愛い忍先生ですよ!
さらには山田がもうなんか良すぎです!(笑
小雪も可愛いですし・・・・・・なるほど、某インタビューで監督さんが「ちゃんとした萌えアニメにしたい」と言っていたのも納得です。
まんまと萌えてますしね!(笑
全体的に良い出来で、蓮子が猫ロボに追われる場面のダイナミックな動きから、リサの帳簿めくり&計算機さばきのような細かい動きまで、とにかく気持ちよく動いてました!
後半のシリアス展開には少し驚きましたが、存分に楽しませていただきました!
おおっ!絵コンテが望月 智充さんじゃないですか。
パンチラどころか丸見えが幾つか有った事が、納得のような意外なような(笑
そしてサブタイトルが好きです。
「やくそくをまもれないとだめだ。2点●」って。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』 2話
うああぁぁぁあぁあああぁあああ!
面白いぃ!!!!
凄まじい面白さです!
なるほど、チェスの強さは、戦略の上手さの表れだった訳ですね。
ああいう、戦略で敵を倒す、みたいなの大好きですよ!
や、まあ、一騎当千!みたいのも好きなんですけどね(笑
なので、ランスロットの八面六臂の大活躍も痺れました!
「学ばないとな、実践の要は人間か」のセリフは凄い好きです。
兵をコマとしてしか見ないのも一つのやり方では有るけれど、「人間力」を「戦力」に入れずに計算しているようではまだまだなので。
そして、突然水着への着替えシーンまで挟まれては、もう何も言う事は無いですよ(笑
しかしまあシャーリー(と言うか折笠 富美子さん)可愛いです!
皇帝の無能っぷりも大好きです(笑
能力のあるルルーシュが、あのまま皇帝を操って地位を手に入れたらどうなるのか・・・・・凄まじく今後が楽しみです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ザ・サード』 22話
むぅ・・・・・・この作品って、映像の素晴らしさとキャラの良さで面白く見てますが、ストーリーそのものにはあまり興味をそそられないんですよねぇ・・・・・・。
今回は、まさにそんな感じでした。
つまらなくは無いのですが。
『BLACK BLOOD BROTHERS』 6話
ん~・・・・・・出来は良いですが、いまいち盛り上がりと言うか、見せ場に欠ける話だったかなぁ・・・・と。
コタロウは可愛かったですが。でも男だし・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・そう言えば、いつの間にか二万ヒット超えてました。
深く感謝を。
以前、一万超えたらカウンタ外そうかと思っていたのですが、タイミングを逃したまま二万まで来てしまったので(笑)、このまま付けておきます。
それでは、ごきげんよう。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント