« 『地球SOS』を見た!! | トップページ | 「AIR」TV版を見た。 »

「音泉」が・・・・・・。

・全く聞けない状態に・・・・・・。

 「うたわれるものらじお」は当然の事として、「スクラン」も「西魔女」も「はぴねす」もまだ聞けてません・・・・!

 と言うか、全ての番組が配信されていない状態なのですが・・・・。

 「BEWE」の「音泉組合」によると、どうやら大量の不正アクセスが有るとかで、再開が難しい状態だとか。

 なんだかなぁ・・・・・元々、「うたわれ」人気で落ちがちだったので、どこかのおバカが便乗でもしたのでしょうか・・・?

 どっちにしろ、早い対応を望みます。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・今日買った物!

『月刊アルカディア』 11月号
 やはり「GGXX ΛCORE」が楽しみです。
 「アクエリアンエイジ」は・・・・気になりますが、カード系はお金がかかるのでツライです・・・。

 あとは、「KOF」の新作二本もわりと楽しみです。
 「XI」は全然プレイしませんでしたけれど・・・・・。
 貴重な2D格ゲーなので。一本は3Dっぽいですが。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『ひぐらしのなく頃に』 26話 最終回
 う~ん・・・・・・・・・・うん!

 良かったのではないかと!

 もちろん、物足りない部分を挙げていけば幾つかはあるのですが・・・・・一つの作品の最終回の出来としては、それなりに満足できる出来だったと思います。

 どうしても、原作を知っているだけに比べずにはいられないので、劣る部分が見えてしまうのですが、それでも、最終回の感想としては、楽しませていただきました!・・・と。

 屋根上の戦いも良い動きでしたしね。

 ちょっと泣きましたし。


 ・・・・ただ、全体を通して見ると、納得のいかない部分は多々あります。
 特に脚本的な部分が。

 これは、新人の監督さんと、ベテランのシリーズ構成、と言うアンバランスさが生み出してしまったものなのかなぁ・・・・・なんて妄想が浮かんだり。
 監督の今 千秋さんは、演出で参加した作品等では素晴らしい物を作られていますし、この作品でも映像的にはかなり光る部分が見えました。
 だからこそ、ストーリーの部分の出来が、非常にもったいないと。
 監督的には「納得いかない」部分も、ベテランの脚本に「強く言えない」関係性になってしまっていたのではないかと、そんな事を考えてしまうのでした。
  
 そう考えると、唯一と言っても良い程に「素晴らしい」と言える「目明し編」の出来の良さは、中瀬さんに脚本を任せたと言う部分で、監督の意地みたいなものだったのかなぁ・・・・とか。
 それでも、最期である「罪滅し編」まで、シリーズ構成を無視する訳にもいかず・・・みたいな。

 まあ、全ては完全なる妄想な訳ですが。(笑

 別に、シリーズ構成の川瀬さんが書いた脚本の回が全て悪かった訳では無いですけれど、全体の流れを決めるシリーズ構成としての責任は大きいかと。

 何度でも言いますが、「鬼隠し編」で、富竹さんのシャツに落書きをするくだりを削ってしまった事がどう考えても納得できません。
 「削るべき場面」と「削ってはいけない場面」に分けるとしたら、あそこは絶対に「削ってはいけない場面」と思います。

 ・・・・・・まあ、今更言っても仕方ない事なのですが・・・。

 ・・・・・作品を世に知らしめるという意味では大成功したアニメ化だったので、その時点である意味この作品は成功だったのかなぁ・・・・・・とも思うのですが。

 以前も書きましたが、全部中瀬さんの脚本でやって欲しかったです・・・・・。
 いやまあ、それは個人的な好みであることも否定はしないですけれど。
 大好きなので、中瀬さんの脚本が。

 ともかく、お疲れ様でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想


『ふしぎ星のふたご姫 GYU!』 27話
 凄まじく良い出来でした!中瀬さんの脚本!河本さんのコンテ!福田さんの演出!細居さんの作監!全てが最高でした!
 「大好き!」の瞬間にはウルウルです・・・・!新変身もナイス!さらにはシフォンが素敵に可愛い!
 EDもファインとレインが歌うバージョンに変わっていたりと、どこまでも隙無し!な出来でした!
 最高でした!


『ツバサ・クロニクル 第二シリーズ』 21話
 サクラ可愛い! やはり、サクラが活躍すると楽しい。
 解りやすい男ですよ、ホント(笑


『シュヴァリエ』 7話
 アンナが退場して、完全に女性キャラが居なくなるのではないかと心配していたのですが・・・・・敵として来ました!ロレンツィアが良いです!思わず、いつもは無視する携帯壁紙ダウンロードをしてしまったほどに(笑)予想どおりロレンツィアの画像でした。ほくほく。
 声も名塚さんですし、完全にツボですよ!やはり、好きなキャラが出来ると俄然楽しみが増します!
 面白かったです!絵コンテ、演出が川崎 逸郎さんで、作監が千葉 崇洋さんだったのも、今回の面白さの理由かも?


『ケモノヅメ』 8話
 アバンがいろんな意味で酷い!いやまあ、あんなの大好きなのですが(笑
 相変わらずの独特の映像表現が素晴らしいです!
 ストーリーも動いてきて、かなり面白いです!
 良い出来!


『となグラ!』 13話 最終回
 ・・・・・・・う~ん・・・・・泣き続けるニーナが可愛かったです。
 ・・・・・後はもう・・・なんかなぁ・・・・。「変わらないで居たのに」と言いますが・・・むしろ変わってなきゃダメだろう・・・・と。子供の頃なら許されることも、大人になったら許されないことが世の中にはたくさんあるのですから。
 「昔のままで居る事」をどうしてそんなにも美化してしまうのか・・・・・?
 女性キャラは大体好きでしたが、ストーリーにはどうしても馴染めませんでした・・・・・残念です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・感想書くの止めたとたんに、「赤ずきん」がちょっと面白かったです。

 感想書くかは別として、見続ける為の希望がちょっと見えました。

           では、これにて終了です。

| |

« 『地球SOS』を見た!! | トップページ | 「AIR」TV版を見た。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。