「奏光のストレイン」開始。
・感想はちょっと下の方で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物!
『週刊少年マガジン』 48号
「ヤンキー君とメガネちゃん」が相当好きです!
「スマッシュ!」も好きなのですが・・・・後ろの方に掲載されているのが気になります・・・・まだ終わりませんように。
あとは「輝」が良かったかと。
「アイドルのあかほん」が急に最終回。
目次の作者コメントはそのまま信じるべきなのかどうか・・・・?
しかし・・・・最近の「涼風」は何がしたいのだろう・・・。
いきなり萌果に彼氏を作ったかと思ったら今度は昔の幼馴染み登場・・・・。
・・・・・・意図が理解できません。
いや、読みますけれども。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ネギま!?』 5話
面白い!
今回はクオリティも高く、独特のテンポを醸し出すコンテと演出に痺れました!
チュパ研の会議シーンが好き。
なによりも・・・のどかが可愛いのなんのって!
あの可愛さは素敵です!
メガネですし!(笑
と言うか、能登さんが素敵です!
大好きさ!
木乃香と刹那の関係性も好きですし、細かいネタもわりとツボに入ったりで大満足の回でした!
そしてOPがちょいリニューアル。
歌い手(語り手?)が変わり、映像も若干の変化アリ。
今回もセリフが格好良くて素晴らしいかと!
毎回この出来だと最高ですが・・・・・どうもクオリティの上下が激しいような?
作画の、と言うよりも面白さの。
と言いつつ、相当楽しみにしているんですけどね。
『奏光のストレイン』 1、2話 新番組
一時間スペシャルでスタートです。
世界観や展開はわりと良い感じで、出来は悪くないかと。
全体的に重めの雰囲気では有りますが、常に緊張感を感じながら見れた気がして、そういう意味では好感触。
けれど、世界観に比べて、ストーリーはかなり王道パターンが多い様子。
それが良い方向に出れば、面白くなるかも!?
ただ、3Dや背景は良いのですが、2Dの作画が微妙に安っぽいのがちょっと気になります。
動きや表情が硬いと言うか・・・・・・・。
渡邊 哲哉監督の作品にはあまり良い印象が無いので、それをどれだけ良い意味で裏切ってくれるか期待したいです。
藤田 まり子さんのキャラデザは、絵的には好きですが、「このデザインが良い!」と言うものが今のところ見付からないので、こちらも今後に期待。
おっ!一話のコンテが加瀬 充子さんじゃないですか。
OPの演出も加瀬さんで、このOPは凄く好きでした。
「ここがこんな風に凄いんだ!」と言える様なポイントはあまり見付からず、少し「弱い」感も有りますが、見続けようと思わせるものはあったかと。
わりと期待です!
公式HPが無駄に重いのは勘弁です・・・・・。
キャラ紹介のページの変な懲り方とかもどうかと・・・・・キャラ選び辛いですよ・・・。
『武装錬金』 5話
斗貴子さんが可愛すぎて素敵過ぎて!
おんぶされて照れる様はもう・・・たまらんですよ!
まひろのナース姿は狙いすぎの気もしますが、見事に狙われて萌えてしまう自分なのだった(笑
そして、カズキがもう見事なまでの少年漫画の主人公!
格好良いぞカズキ!
その正義感と真直ぐすぎるほどに真直ぐな魂に惚れる!
全体的に良い出来で文句無しでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『BLEACH』 101話
その組み合わせは燃えないし萌えないなぁ・・・と思っていたのですが、想像以上に良い出来で面白かったかと。マユリのセリフも良い感じにトんでましたし。
おっ、新OPの映像は石浜 真史さんの仕事でしたか!道理で微妙にエロい訳です(笑)映像的にかなり好きです。いや、エロいからじゃなくて(笑
『NANA』 29話
幸せそうで良かった! しかしアレですね・・・・・ナナは、「友達」と「友達で有り続ける」方法がわからなくて、ああいう歪んだ表現になってしまったのかなぁ・・・・と思うと切ない話です。
そして、「奈々の部屋」の鈴江さんが可愛かった!(笑
『ちょこっとSistr』 17話
ツンデレゆりぴょん・・・デレ期に入るの早いな!(笑
「お世辞かよ!」と「万全です」が好きでした。
『スーパーロボット対戦 OG ―ディバイン・ウォーズ―』 5話
そういうキャラだとは理解しているつもりですが・・・リュウセイのタメ口が気になって気になって・・・・。
敬語を使いなさいよ、と。
全体的にはそれほど悪くは無いかと。
『蒼天の拳』 5話
ヨウさん・・・あんた漢だよっ!素敵です!
それとの対比で、いかにもやられ役のザコキャラの見事なまでの小物悪役っぷりが引き立ちます!
これは良いです!面白い!
ただ、中国が舞台なので、名前や言葉を感想に書こうとするとどうすれば良いのか悩みます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・なんか・・・・・えらい疲れてます・・・。
ので、今日はもう終りです。それでは・・・。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント