レッツにゃんしんぐ!
・ネタが無いので、ウチの猫写真でも載せてみる。
なんとなく、ねこにゃんダンスっぽくしてみた(笑
意味は無い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ふたりはプリキュア Splash Star』 40話
今回は素晴らしい出来!
まあ、ストーリー自体はベタでしたけれど、作画と演出が抜群でした!
飯島さんが作監の回は好きですねぇ・・・・。
さらには演出が、監督自らに加え大塚さんと二人とくれば、これは面白い筈です!
細かい表情や画面作りも結構凝っていて、最後まで退屈せずに楽しめる出来でした!
アクションシーンが大好きでしたよ!
・・・・・もの凄い「ドラゴンボール」っぽい感じでしたけれどもね(笑
また変身したキントレスキーのデザインが、劇場版の「ドラゴンボール」に出てきそうなデザインでしたし。
だがしかし、今回の出来ならそれすらも楽しめるのでした。
毎回この位の出来なら良いのに・・・・・良かったのに・・・・。
『金色のコルダ』 8話
目を覚まして、手を繋いでいたことに気付き照れる月森に思わず萌える(笑
アレはキュンキュンするなぁ・・・・・。
基本女子向け作品で有りながら、男子とのあれこれだけでなく、女子同士の友情もきちんと描いてくれたのはかなり好感でした。
仲直りの場面とかちょっと泣きそうでしたよ・・・・。
この辺はさすがに吉田 令子さん上手いです!
そして、「一緒に見に行った映画」の中で流れていた「パッヘルベルのカノン」。
・・・・・・・・・・・その二つから、見に行った映画は劇場版「エヴァンゲリオン」だと思ってしまった自分はダメオタクなのだった(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『僕等がいた』 19話
・・・・・・この作品の恋愛感は付いていけない・・・あの矢野の行為を正当化ですか・・・?なんかなぁ・・・・・。小さな三つ編みを幾つも作っていた髪型の七美は可愛かったですけれども!しかし、「動機が無いと動けない」竹内君もヘタレだなぁ・・・・・・まず行動したら良いのに。
『おねがいマイメロディ くるくるシャッフル』 34話
小暮・・・・・ヘタレすぎるよ!・・・・だが、何か共感するものが・・・。そして、フラット君のパパの声が江原 正士さんだったのが凄いツボでした。どんな豪華キャストですか!(笑
あと、EDはなぜか観ていると泣きそうになる・・・なぜだろう・・・。
曲と映像のマジックですね・・・・。
『夜明け前より瑠璃色な』 7話
菜月が素晴らしく良い女ですよ!
達哉の告白の場面は、それまでの流れと合わせて秀逸でした!ちょっとウルウルしましたよ。
またあの許婚の見事なまでの悪役っぷりも素敵です。
面白くなってきました!
『ギャラクシーエンジェる~ん』 8話
ホラーな雰囲気だけれども、GAだから最終的にはくだらない(褒め言葉)オチがあるんだろうなぁ・・・・・なんて思っていたらば!
・・・・・本気で怖いぃぃぃぃいい!
また、実際に外では雨が降っていて、妙な臨場感でしたし・・・。
良い出来でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・わからない人には一切わからない話題。
「黒薔薇保存会」のHPを見ました。
・・・・・・爆笑です!
まさか、フラッシュまで使って本格的に仕上げるとは(笑
さらに男性陣の強烈なビジュアルと、プロフィールの文章にも大笑いですよ!
着うたもダウンロードする気満々ですし、面白い事になりそうです!
あえてリンクは貼らないのでした。
それでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント