今日見たTV。
・「太田総理」の二時間SPを観ました。
核保有論議は、議論自体すべきで無いと思ってましたが、観ていて、議論をするだけならば、なるほどそういう考え方もあるなぁ・・・・と。
結局、麻生さんや中川さんは言葉が足りないから反感を買う訳で。
まあ、本気で核を保有しようとしているのならそれは絶対的に反対しますけれども。
しかし石破さんはいい味出します(笑
そして並列で「野球アジアシリーズ」も観てました。
あそこで中継打ち切りって!
そこまでいったら最後まで見せてくださいよ・・・・・・。
いやまあそうしたら、また「セーラー服と機関銃」の途中でテロップ入るのでしょうけれどもさ。
その辺は上手い事調節して欲しかったです。
それでも、逆転した所まで観れたのは良かったですけれども。
で、その後「セーラー服と機関銃」の5話を観ました。
切ない・・・・だがしかし!
漢を見た!
痺れるなぁ・・・・・。
しかしアレですね、最終回に向けて仲間が一人また一人!
と言う展開は、どちらかと言うとアニメ的ですね。
まあ、だからこそド直球なオタクの自分も違和感無く楽しめている部分があるのだと思いますけれども。
それでいて、普通の人達にも楽しめるように作っているのは見事かと。
その辺のバランスが上手いなぁ・・・・と。
良いです!
そんな感じでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『くじびきアンバランス』 6話
麦男が久々に出てきたと思ったらえらいおいしいポジションに(笑
で、「あのね」って誰ですか(笑
ちょっとしたネタなのに、歌と振り付けが異様にしっかりしているそのこだわりが大好きですよ!
さらに山田!
山田がエロス!エロス山田!
ポロリ&髪隠しまで!
しかしおいしいキャラですよ。
「脳にウジでも湧いたんですか~」は酷い(笑
そして小雪が大活躍。
・・・・切ない・・・切ないですよ小雪・・・。
だがしかし可愛い。
後半の宇宙人との戦いは、映像的には素晴らしく好きでしたが、どう受け止めれば良いのでしょう?
あまりにも唐突な展開だったので・・・・。
小牧の素顔がようやく登場で素敵だったりと、かなり見所は多い回でした!
『コードギアス 反逆のルルーシュ』 6話
あはははははは!
バカだーーーー!(褒め言葉
シリアスだけでなく、こんなバカな話も素晴らしいクオリティで仕上げてくれるこの作品が大好きです!
なんなんですかあの学校中がノリノリな感じ!(笑
遊び心の固まりですかミレイさん!
シャーリーの「水着に上着だけ」は余計にエロスだと思います。
カレンとのやりとりもニヤニヤしましたよ!
しかしまあナナリーが可愛い!
名塚さんの、「ぷにぷに~」や「にゃ~」も素晴らしく萌えます!
とはいえ、「にゃ~」の瞬間に学校中で盛り上がるのはどうかと思いますが(笑
キスも小粋ですよ!
ルルーシュの「すっとんきょう」な声も笑いました!
そして相変わらず真面目に頑張るスザクを応援。
皇帝の演説は、若本さんの演技の説得力に押されそうになりますが、わりととんでもない事言ってますね・・・・・・・・いやまあ、一部はある意味で考えれば真理かもですが。
本当に、心底面白かったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『護くんに女神の祝福を!』 6話
妹ちゃんの嫉妬にニヤリ。けれど、壊しちゃったのなら謝りましょう。
そしてエメレンツィアが可愛い。トイレでの赤面は萌えてしまう!
面白かったかと!
『BLACK BLOOD BROTHERS』 10話
ミミコとカーサのやりとりは微妙にエロスでした。
「畏敬と感嘆とこんちくしょうを申し上げる」はかなり好き。
物語としては盛り上がっているはずなのに、その盛り上がりがイマイチ映像から伝わりにくいです・・・。
う~ん・・・・・・・凄く惜しい感じはするのですが・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「コードギアス」は、本気でDVDを買いたくなってますよ。
「くじアン」もちょっと欲しいですが・・・・・BOXなので辛い・・・・・おまけで「げんしけん」の新作アニメってのも素晴らしく魅力的ですが・・・・・・・そのうちキッズステーションで放送してくれるのではないかと言う希望もありますし・・・・・・・どうしよう・・・・。
そんな感じで終わります。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント