新しい「プリキュア」。
・「スプラッシュスター」見てたら、新シリーズのCMが!
正直、公式HPに出ていたイラストを最初に見たときは、「・・・微妙・・・!」と思ったものですが・・・・・
動く映像だと相当良い感じです!
ただ、スタッフが発表されて無いんですよねぇ・・・・。
監督が誰なのか、非常に気になります。
映像の雰囲気は、なんとなく初代に近いかな?と言う感じではあるのですが・・・・はてさてどうなるやら。
何度も書いてますが、西尾監督なら最高。
ともかく、楽しみです!
主演が三瓶 由布子さんですしね!
ゆうゆう、ゆうゆう、ゆうゆう~!・・・バタ(「エウレカラジオ」より抜粋(笑
まあ、そんな微妙にマイナーなネタは置いといて。
面白い作品を見せてもらえればそれで良し!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『おねがいマイメロディ くるくるシャッフル』 41話
なんとなく、歌と駆の関係性に変化がある話なのかなぁ・・・・と思ってみていたら!
雌豹さんが素敵過ぎた!(笑
再登場、激!希望。
なんて言っていたらば!
大いに笑っていたらば!
駆の「柊達みたいに いっぱいじゃなくていい、一つでいい 勝ちたいんだ!」のセリフで、唐突にボロボロ泣いてしまった・・・・!
良いセリフです・・・!
今思い出しても泣きそうだ・・・!
さらにはその後の告白ですよ!
ついに!ついにですよ!
そこでまたウルウルと・・・・。
さらに照れる歌が可愛いやら、周りのクラスメイトが全員駆の想いを知っていたのに笑ったり、祝福してる様子が微笑ましかったり!
もうなんか・・・・・・すげぇ良いです!
今回、最高でした!
この作品大好きだ!
『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』 第一話 新番組
何て言うかもう・・・・ユーフォーテーブルーーーーー!
まさに、ufotable作品らしい、動きまくりの第一話です!
作画、最高!
もちろん、それを活かす演出も素晴らしく。
ストーリーはまだなんとも言えない感じですが、キャラの魅力が素晴らしいので、かなり楽しく見れました!
あと、色味がなんか好きでした。
髪の毛をグラデーションにするのは最近「レッドガーデン」でもやってましたが、それとはまた違う雰囲気で良い感じ。もちろん「レッドガーデン」の方も好きですけれどもね。
さらにはEDが、ufotable作品ではお馴染みの人形劇。
そこに流れる歌が、どこかで聞いたことある・・・・・と思ったら!
岡崎 律子さんの名曲『Lucky&Happy』じゃないですか!それを林原 めぐみさんがカバーしていると言うのは、昔からお二人共が好きで、色々と関係性を知っている身としてはなんかちょっとジーンとしてしまいます・・・・。
しかも、今回は流れなかったOPは『A Happy Life』!
これまた同じく岡崎さんの名曲!素晴らしい選曲です!
来週が楽しみ!
それはそれとして。
一話はとにかく素晴らしい出来で、これは面白いです!
キャラ的には「芽生」が気になります。
声が平野さんですしツンデレですし!(笑
と言いつつ、全体的に良い感じなのですけれどもね。
転校して行った元生徒会長も凄いナイスでした。声が森永 理科さんでしたし!
この勢いが最後まで続きますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『僕等がいた』 25話
ダメだ・・・・・もうちっとも興味が無い・・・・。
でも来週最終回なのでなんとか・・・。
『ふたりはプリキュア Splash Star』 46話
ん~・・・・・・わりと微妙な出来・・・・。
ついに終盤、って感じはしました。
『金色のコルダ』 14話
柚木先輩の妹も婚約者もえらい可愛いですよ!男子向け萌えアニメだったらメインヒロインの一角ですよ・・・・男キャラも女性キャラもどっちも良いキャラ揃いなのがこの作品の凄いところです。
所々笑わせていただきましたし!演出も良いです!
そして、どうしても火原先輩に萌えてしまうのだった。なんだろこれ(笑
『マスターオブエピック』 第一話 新番組
え~・・・・と・・・・ごめんなさい。意味が解らないです。
要は、たぶん同タイトルのネットゲームの世界観を舞台に短編を幾つも作るみたいなことなのだとは思いますが、原作を知らないのでどうにも・・・・・。
と言うか、ギャグ話が笑えない時点でどうにも・・・・・・。
次回からはスルーの予感。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「アンジェリーク」の続編は、前作を途中までしか見て無いので最初からスルーです。
・あと、「ジャンプ」を買ったけれど感想は明日に。
そんな感じで終わります。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)