「天元突破グレンラガン」10話!
そんな訳で。
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『天元突破グレンラガン』 10話
とりあえず、サブタイトルのポップな字体がちょっと好き。
それはそれとして。
しかしまあ、螺旋王は無茶言うなぁ・・・。
ちゃんと言っとけよ!
あれで責められるアディーネは不憫だ・・・。
そしてここへ来てヴィラル株急上昇。
ヤツは良い漢ですよ!
ニアと子供二人の食事シーンは和むなぁ・・・とか思っていたら、キタンの「うおぉぉ~い!バカかおめぇらは!」の言い方に爆笑。谷山さん良い演技です!
それに続く噛み合わない会話も面白い!
ニアは天然の悪女だと思う(笑
好きだけれども!
シモンはもうちょっと自信を持っても良いのに・・・と。
確かにカミナが引っ張っていた部分は大きいけれど、それによって結果を出したのはシモン自身な訳ですし。
ヨーコの怒りは解らん訳ではないけれども、理不尽でも有り。
あの場でニアの言ったことは全部正論だと思いますし。
・・・・・まあ、だからこそ、かもですが。
正論ってのは、心境によっては正論だからこそ受け入れられないってのが強いですし。
そんな中!
シリアスを吹き飛ばすような可愛いアイキャッチが入りました。(笑
凄い好き。
ニアとアディーネのやりとりは場面的にも見応えが、演技的にも聴き応えが有る、素晴らしく良い場面でした!
そりゃあグレン団の皆も心が動くってモンですよ!
脚本が佐伯さんだった事も有り、しっかりと言葉で心を動かす良い脚本でした!
中島さんの、理屈じゃない部分で心を惹き付けるセリフ達も好きですが、逆に理屈を通す事で心を動かす、こういう脚本も凄く好きです。
また、福井さんの演技も良いのですよ!
正直に言ってしまえば、それ程「上手い」って訳では無いのですが、あの、柔らかい中にも一本筋の通った芯の強い声質はとてもとても魅力的です!
もちろん、根谷さんのS演技も素敵!
「クズ共が!」ってむしろ言われたいくらいの勢いで!(笑
「あなたは間違っています!」の場面の作画が凄く好き。
その後の「あの人達は~」への一連の流れがツボ。
と言うか、指差し可愛い。まあ、礼儀作法的にはアレですが。(笑
そして、走り出すシモン!
グレンが動かないとか関係無い!
ただ、守りたい物の為に行動するのみ!
たとえ何の役にもたたなくても、何もせずに失うことだけは!
絶対に!
熱いです!
ここからの展開は大好きですよ!
けれど、結局また凹みモードに入ってしまうシモン。
なんかもう・・・頑張れよ!(笑
ちゃんとシモンの想いを理解して声をかけるニアに惚れます。
今回も面白かったです!
お、平田 雄三さんが作監に居ました。
けど、メカ作監なのですね。アイキャッチは描かれていましたが。
ただ、ヨーコの後姿がえらいエロかったのは平田さんの仕事の様な気がしてならない(笑
あと原画に馬越嘉彦さんも居ましたね馬場 充子さんも。・・・・相変わらず豪華スタッフな作品です!
『ハヤテのごとく!』 10話
なんですかこのもの凄いカオスな話は!(笑
白石 涼子さんが喉の手術をされて、仕事が出来ない時期にアフレコしたのだろうなぁ・・・と。
けれど、その為に急遽作られたにしては良い出来だったので、話自体は最初から予定されていた物を、上手くアレンジしたのかも?とか。
ピンチさえもネタにするその姿勢は素敵です。
しかし今回の話は完全に深夜アニメのノリですね。
個人的には好きですが、親子で見てたりすると気まずいんじゃないかと思ってしまう!(笑
後藤 邑子さんのキャラとかあの時間帯ではギリギリだ!
作画もエロいですし!
作監は実原 登さんでしたか。大和田 寛さんも居ましたし、道理でなんとなく「ぱにぽにだっしゅ!」の匂いがすると思いました。
ヒナギクの「赤ずきん」コスは可愛いと思うのでした。
『瀬戸の花嫁』 10話
あはははははは!バーカ!バーーカ!(褒め言葉
深夜なのに声を上げて大笑いですよ!
なんだろこのハイテンション!
最初のアメコミ風の場面での「UKEMI!」が妙なツボに(笑
そして、第一声で爆笑ですよ!
玄田 哲章さんじゃないですか!
そりゃあ、永澄も「本物だ!」って言いますよ!(笑
で、何で最終的にはラオウですか!
心の距離が離れる場面とかも笑いましたし、映像的にも素晴らしい出来!
面白い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『Yes!プリキュア5』 18話
うん、かれんはいじられキャラですね!可愛い。
そして、キュアアクアがアックスボンバーしてた気がする(笑
『おねがいマイメロディ すっきり♪』 10話
今回の作画凄い好きです!ストーリーも笑いました!
総じて良い出来!・・・しかしまあ、ゾウさんはダメすぎる!(笑
そんな中、琴が可愛いのでした。
『ヒロイックエイジ』 10話
なんだかなぁ・・・・種としての存在を賭けた戦いだってのに、自分の事しか考えてない兄たちは醜いなぁ・・・。
けれど、面白くなって来ました!
『一騎当千 Dragon Destiny』 10話
孫策vs水のアクションが凄まじくカッコイイ!
どんどん人間離れしてドラゴンボールを彷彿とさせる感じになって来てますが、これはこれで好き。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・なんか・・・凄い時間掛かりました・・・。
「グレンラガン」は感想書くのも熱が入ってしまって大変です。
それでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)