「ぼくらの」12話と「デスノート」最終回!
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ぼくらの』 12話
前回がちょっと微妙な出来だったのですが、今回は良い出来でした!
作画も、凄く整っている訳ではないのですが、動きの良さに痺れます。
ただ、中華料理屋(と言うか、点心と中国茶の店?)での田中さんのデコッパチっぷりはちょっとどうかと思いましたけれども(笑
それはそれとして。
ウシロの家にのりこむ場面は凄く好きでした!
テンポの良い展開とカット割りで小気味良く見れましたし!
圧倒されるウシロがちょっと可愛く見えましたよ(笑
まあ、直後にカナを蹴飛ばしたので即マイナス評価に逆戻りですが!
故に、その直後のマキの行動には賞賛を送りたい!
確かにウシロは甘えてるよなぁ・・・と。
結局、どんなことをしてもカナが自分の側から居なくなる事は無い、と思い込んでいる甘えと、過去にどんな事情があったのかは解らないけれど、それを逃げ道にして雑事をカナに押し付けて自分はサボっている、と言う甘え。
何と言うか・・・・「不幸を言い訳にする」のって凄い簡単なんですよねぇ・・・・・。
自分と周り、両方を容易に納得させてしまうから。
けれど、それはやっぱり逃げだし、甘えな訳で。
・・・・なんか話が変な方向に行きそうなので軌道修正。
そして今回の主役マキの幸せ家族っぷりに笑顔です。
血が繋がっていても不幸な家も有れば、そうでなくても幸せな家も有る。
ただそれだけの事。
それは大人になれば簡単に理解出来るけれど、子供のうちは不安になるのも仕方なし。
だがしかし、その不安を取り除いてくれる親が居れば、それは一瞬で安心に変わる訳で。
そう言う意味ではあの両親は良い・・・!
「初めての子はお前だよ」はちょっと泣きそうでしたよ!
他にも田中さんと軍のお偉いさんのやりとりやら、転送された場所やら、色々と面白い要素が出てきました!
面白かったです!
『DEATH NOTE(デスノート)』 36話 最終回
なんと言う出来の良さ!
さすが最終回です!
演出も作画も一級品!
とにかく魅せ方の上手さが抜群でした!
月の開き直りやら松田のキレッぷりやら三上の自決やら!
とにかく、映像的に目を惹く作りが見事でした!
声優陣の演技も素晴らしかったですし!
さらには、基本的には原作と同じ流れでありつつも、オリジナルの映像や演出で魅せるラストシーンは痺れました!
原作の「後日談」的な場面も好きだったのですが、これはこれで綺麗な終わり方だったのではないかと。
なんだかSPで放送するらしいので、そこでは入るかも?とちょっと期待もしつつ。
しかし・・・ゴールデンでSP版放送って・・・さすがに7時からは無理だと思うので、9時からの金曜ロードショーとかだと思うのですが・・・・・・全36話を二時間にまとめるって事でしょうか・・・・?
それはちょっと・・・・・どうなんでしょう。
映画みたいに前・後編に分けて放送とか?
だとしたら凄いですね・・・。
それはそれとして。
シリーズ前半はクオリティの厳しい回もわりと多かったですが、後半に入ってからの安定感と出来の良さは素晴らしかったです!
原作の良さを引き出しつつも、アニメとしての面白さも組み合わせた良い作品でした!
お疲れ様でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『キスダム』 13話
たまに突然クオリティが上がるのは単純にそこだけ上手い人が描いてるからなのか・・・?
もっと安定して欲しいと思うのです。
『Over Drive(オーバードライブ)』 13話
原作を丁寧にアニメ化しているのは凄く伝わるのですが、丁寧すぎて展開が遅いのはちょっと不満です。
自転車のスピード感もちょっと弱いですし・・・・登りだから、と好意的な解釈も出来ますけれども。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・何と言うかアレですね。
アクセス解析で、明確にこのブログを目指して検索してくれたのだな、と解るワードが有るとなんか嬉しくなりますね。
「群青色の」で検索して来てくれたりとか。
まあ、ブックマークしてくれれば良いのに、とちょっと思いますけれども(笑
もちろん、偶然辿り着いた方々もありがたい事に変わりは無いのですが。
感想は読んでもらえてこそ意味があるのですから。
ただ、はたして読んだ方に満足して頂けるような感想を書けているのか、と言う不安は常に有るのですが。
そんな言葉を垂れ流しながら終わるのでした。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)