「ハチワンダイバー」3巻!
・待ってましたの三巻です!
二巻が超絶的に面白かったので続きが気になっていたのですが・・・・・・この三巻も凄まじい出来!
帯に書いてある、
「たぶん21世紀を代表するハイテンション将棋漫画!!」
と言う煽りに偽り無し!
将棋でココまでハイテンションな漫画は見たこと無いですよ!
駒を動かす度に伝わってくる躍動感!
一つ一つの言葉のセンス!
そして叫び!叫び!叫び!
言葉の叫び!
魂の叫び!
ほとばしる体液!(笑
笑うやら痺れるやら震えるやら!
「「あと一歩で賞」っ!」「この間一秒」「STARだ!!!!!!」は笑いました!
そしてラストでは「とんでもない事」に!
続きが気になって仕方ないです!
・・・この作品だけヤンジャン立ち読みしようかな・・・。
いやでも、単行本でまとめて読む面白さを考えるとそこは抑えるべきか・・・!
ともかく、素晴らしく面白い漫画です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日買った物。
『週刊少年マガジン』 29号
アーニャが可愛いぞ!
そして「ツバサ」が、一時期ちょっと展開についていけてなかったのですが、ここ数話面白いです。
アニメがOVAで復活かぁ・・・単行本付きOVAと考えると相当安いですが・・・・・その為だけにそこだけ買うのもなぁ・・・・・かと言って最初から全部揃える気にもなれないですし・・・どうしたものか。
キッズステーション辺りで放送してくれないものか・・・・WOWOWでも可。
そして「ブラッティマンデイ」が相変わらずの面白さ!
ツボです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ながされて藍蘭島』 12話
まちが可愛いっ!
多少性質は悪いけれども!(笑
「知らんかった・・・」と「やるか!花嫁修業」の二つのセリフで心をガツンと掴まれましたよ!
美佳子さん素敵です!
ちかげの言葉をメモる様子にキュンキュンです!
「了解であります」も良い!
さらに、落ちてきたり飛んできたりする物をよける動きが面白い!
ナイス作画!&演出!
風呂場シーンはエロいなぁ・・・DVDではどの程度解禁なのか・・・。
包丁を持ってからの怪しさに大笑いですよ!
魚の腹話術とかもう声を上げて笑いましたよ!
そして料理を褒められて喜ぶ様ったら!
だからってあの大量料理はどうかと思いますけれども(笑
どうすればアレが食べきれるのだろう・・・・・いや待て、ギャル曽根ならあるいは・・・!(何の話だ
今回は良い出来でした!
面白かったです!
お、脚本が大場 小ゆりさんですね。「マイメロ」でならしたコメディ脚本の力はさすがでした!
そしてコンテが小林 智樹さんじゃないですか!「うたわれるもの」「Sola」監督の。
良い仕事です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『レ・ミゼラブル 少女コゼット』 24話
コゼットが美しい!そりゃあマリウスでなくても惚れますよ!
ただもう今回は、早く声かけろよ!とやきもきですよ!
まあ、気持ちは解らんでもないけれど。
『BLEACH』 130話
オリジナル話は、展開の都合でキャラが弱くなったり強くなったりするのが嫌です。
やっぱり脚本は十川さんですか・・・本当にこの人の脚本はツボに入らないです・・・。
『ひとひら』 12話 最終回
ラストの派手で大げさな表現は笑って良いのか泣いて良いのか?!けれど、最終的にはウルリとさせられる、良い最終回でした!
全体的に地味な印象の作品でしたが、総作監が本橋さんな事もあってクオリティは高く保たれていましたし、かなり好きでした!
お疲れ様でした!
『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』 12話
総集編風味?けれど、半分くらいは新作でした。
慎吾、真名の両方共良い友情話でした!今後の展開におおきく係わりそうな場面も色々と有りましたし、わりと良かったかと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・腰と頭がなんだか痛い!
そんな事を叫んで終わるのでした。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)