「ぼくらの」9話!
早速感想へ。
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ぼくらの』 9話
・・・・・・・・泣いたぁ・・・!
そりゃあ泣きますとも!
今までは、少し変化球と言うか、そう言う感じだったのですが、ここまで真直ぐな自己犠牲話をやられたらもう・・・・泣く以外に出来ることなど何も無いですよ!
まあ、先週も泣いてましたけれども(笑
その変化球っぷりがこの作品の魅力だったりしますし。
むしろ、今回の真直ぐっぷりが異質なのかも?
それはそれとして。
ダイチが良いヤツですよ・・・!
また妹達も可愛くて良い子たちなのですよ・・・。
それ故に切なくて切なくて・・・。
おじさんに「お世話になります」と言う場面で既に泣いてました。
けど、ああいう良い人が身近にいたのが救いです。
世界の為じゃなくて、大切な家族の為に。
王道ですが、響きます・・・!
遊園地を守って、しかもラストにその遊園地に妹達が行くって言うのがもう・・・・・くそ!どんだけ泣かそうとしてんだ!(笑
まんまと泣きまくりだともさ!
さらに、あの流れで聴くEDが沁みる沁みる。
良い作品です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『DEATH NOTE(デスノート)』 33話
自分が「東西歌合戦」を普通に観てたら、「なんだよミサミサでないのかよ!」って言ってた気がする。
なんだその例え話。(笑
『キスダム』 10話
約束を守るのは確かに大事だけれども、守る事によって傷付く人が居るのなら、それは必ずしも正しくない訳で。
それはそれとして。
DVD発売延期かぁ・・・この作品って、ちゃんとしたクオリティで観れば絶対に凄く面白いと思うので期待してたのですが・・・残念。まあ、観るにしてもレンタルだとは思うのですが。
『クレイモア』 10話
そうでなくっちゃ主人公!
『Over Drive(オーバードライブ)』 10話
大和の妹(?)がえらい可愛い!
『神曲奏界ポリフォニカ』 10話
今回はちょっと良い話でした!
これで作画が・・・いや、もう言うまい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「闘え!応援団!2」の格付けで頂点を極めました。
さて・・・・やること無くなったけどどうしよう・・・・・売るか?
・・・けど、まだもったいないような・・・。
では、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)