FC版初代「FF」プレイ中。
・「グランディア(SS)」もプレイ中なのですが、なにせ長いのでちょっと中だるみしまして、なんかちょっと他のゲームを・・・・と思っていたところ、PSP版「FFⅡ」のTVCMが流れていたのを見まして。
・・・そう言えば、ちょっと前に近所のゲーム屋で一本100円のファミコンソフト投げ売りをしてた時に、FFシリーズは1~3まで買ったけれど、「3」を途中までやってやめただけで他の二つはやっていない、ということに気付きました。
ちなみに「3」は、「特定のジョブじゃないとクリア出来ないダンジョン」とかが嫌だったのでやめました。
それはそれとして。
で、どうせなら「1」からやってみよう、と思い始めたのですが・・・・・。
ゲームバランス激悪い!
いやもう・・・・・同じキャラ同じ武器同じレベルで、同じ敵に攻撃してるのに、何でダメージが 30 の時と 120 の時があるのですか・・・・。
ケアルも、回復量が少ない上に回数制限が厳しいのですぐに役立たずになりますし・・・・。
ポーションを大量購入しないとどうにもならないですよ・・・・だっていうのにポーション一個の値段が65ギルって!高いですって!
まあ、ストーリーが進めば大量購入も苦ではないのですが、一個ずつしか買えないので、ボタン連打が苦です(笑
しかも武器防具がまた・・・最初の武器の値段が10ギルとかなのに、次の武器が550ギルとか・・・急激に上がりすぎ!
ストーリーもなんか・・・淡々と進みすぎてイマイチ感情移入も出来ないですし・・・。
と言いつつ、始めたからには最後までやってみようと思っているのですが。
何と言うか・・・逆境に挑む感じで(笑
レベルがもっと上がればまた違うのかもですし。
それに、「もうやめた!」ってならないと言う事は、何らかの面白さを感じている筈。
これが終わったら「2」もやってみようかと。
もちろん「グランディア」とも並行して。
・・・・・どちらも終わるのは相当先になりそうですが・・・。
しかしこれ、リメイク版ではどの程度のゲームバランス調整が行われているのでしょう?
ちょっと気になる。
まあ、買わないですけれども(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。(ネタバレあり
『DARKER THAN BLACK』 11話
眼鏡、おさげ、白衣、大原さんの声。
ポイント高いです!(笑
ただ、全体的にイマイチ設定が掴めない場面が多くてどうしたものか。
『ロミオ×ジュリエット』 10話
ディボルトの言う事は正論だなぁ・・・と。ただもう、ジュリエットが凹んでウジウジしてるのがもう気に入らない訳ですが。自分が間違えたと思うのなら、それを償う為に何が出来るのかを考えようよ、とか。
そして名場面登場。ようやく「ロミジュリ」っぽい場面が!(笑
けどこれもなんか・・・ロミオがモンタギューの名前を捨てるのは好きにすれば良いですが、ジュリエットがキャピロットの名前を捨てるって事は、革命の為に、そしてジュリエットを助ける為に命をかけた人たちの思いを無にする事でしか無い訳で。
それはもうイライラします。仲間の、家族の命よりも愛やら恋が大事なのか?と。
そんなん嫌いです。
『魔法少女リリカルなのは StrikerS』 11話
久々にナイスクオリティ!ただ、二度目の変身シーンに時間を使うよりも、ギンガさんの変身シーンが見たかった!とは言え、スバルと姉妹で同じ武器ってのは燃えました。連携も素敵でしたし!
盛り上がってきたかも!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「えもらぼ」の明坂さんが可愛いと思うのでした。
リンク先でしばらく待つと始まります。
・あと、ブログパーツ付けてみました。
「ぷかぷかレイちゃん」だそうな(笑
カーソル乗せるとセリフが出ます。それだけです。
しばらくは付けておこうかと。
それでは終了です。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「グレンラガン」DVD一巻!(2007.07.26)
- 「月刊 アフタヌーン」9月号!(2007.07.25)
- 「宙のまにまに」3巻。(2007.07.24)
- 「グレンラガン」17話!(2007.07.23)
- 「電脳コイル」11話!(2007.07.22)