「H」と「闘劇魂」と「ガオ」と「はやて」と「ひぐらし」と。
合計約五千円・・・・・なんてダメなお金の使い方!
まあでも、平野 綾さんの写真集以外は、いつも買ってるモノなので仕方なし。
そんな事で、せっかくなので少しずつでも感想を。
まずはこれ。
『平野 綾 写真集 H』
買おうかどうしようかと悩んでいたのですが、衝動的に購入。
・・・写真集買うのなんて何年振りでしょうか・・・。
しかしまあ可愛いです。
何でしょうこの可愛さ。
そしてにじみ出る微エロス。
妙に色気があるんですよねぇ・・・・・。
足が素晴らしく綺麗ですよ!
写真集としてはわりと良い出来なのではないでしょうか。
過度にエロスを求めると肩透かしかもしれませんが(笑
あと、中にハルヒのライブDVDの広告が入ってましたが・・・・そっちは買えてません・・・。
そのうち買えたら買いたいのですが・・・どうでしょう。
次はこれ。
『電撃コミック ガオ!』 9月号
新連載「とらドラ!」と「アリソン」開始。
電撃文庫の作品を大いに活用している最近の「ガオ!」です。
まずは「とらドラ!」
これは面白いです!
絵も綺麗でキャラも可愛く、漫画としてのテンポも良い!と、一話としてはかなり万全の出来かと!
とりあえず、母があまりにも可愛い(笑
そして、「目つきが悪いせいで周りに怖がられている主人公」と聞くと、「エンジェル伝説」を思い出す自分なのであった。
「アリソン」もわりと良い感じでした。
ちょっとアクションと言うか、動きの大きい場面の迫力が物足りない部分は有りますが、雰囲気と、今後のストーリーへの期待感はバッチリです!
あとは、「ななついろドロップス」がアニメよりも面白いと感じたり、「グレンラガン」はヴィラル登場でニヤニヤしたり。
「ケメコデラックス!」は新キャラ登場で、「ほのかLV.アップ!」は急展開で続きが気になったり。
「百目の騎士」はチヅルとツバキのやりとりが好きでした。
あとは、「バッカーノ!」が白いなぁ・・・と。
さて次!
『闘劇魂』 Vol.6
「戦国BASARA」の格ゲーですと!?
しかも2D!しかもカプコン!となれば期待は膨らむと言うもの!
ただ、開発がアークなんですよねぇ・・・最近の「アクセントコア」を巡る騒動で株を落としまくっているうえに、結局のところ「GGシリーズ」以外のゲームはそれ程良い出来でも無いですし・・・・・どうなのでしょう?
まあ、その辺はカプコンが上手く軌道修正してくれると信じたいです。
とりあえず、唯一の女性キャラ「お市」の声が能登さんなので、使うことが大決定(笑
ついに格ゲーにも能登さんボイスがっ!
色々と不安も有りますが、どんどん新作が出なくなる2D格ゲー業界にとっては明るいニュースなので歓迎したいです!
そして、ある意味今回の一番の見所だと思っている「KOF98」の日中対抗戦!
強い強いと言われる中国との対戦だったわけですが・・・・やはり日本は負けてしまいましたか・・・。
闘劇では何とか買ってほしい!と思うのでした。
まあ、前の時みたいに「日本コール」を司会が煽るのとかはどうかと思いますけれどもね。
しかしまあ、環境がある人が羨ましいなぁ・・・と。
ウチの近所のゲーセンにはもう「98」とか置いてないですし、有ったとしても絶対に対戦盛り上がらないですし・・・・・・。同じゲームを何年もやり続けるなんて無理ですよ・・・。
まあ、そんなのはただの愚痴なのですけれども。
相変わらず大充実のDVDと記事で嬉しい限りなのでした。
これで値段が、せめて1000円に抑えてくれれば言う事は無いのですが・・・まあ、無理だろうなぁ・・・高くても買いますし。
次!
『はやてXブレード』 7巻
「牛」と「ファッションセンターしまむらーーーー!」は大笑いでした!
今回も面白いです!
最後!
『ひぐらしのなく頃に 目明し編』 2巻
爪!ツメーーーー!
痛いイタイいたい!
いたたたた!見てるだけで痛い!
そして詩音のキレっぷりが見事でした!
・・・・あ~・・・一気に買うと感想書くだけでも疲れますね・・・・。
ともかく、そんな感じでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ!(ネタバレあり
『バッカーノ!』 第一話 新番組
原作は、漫画連載だけ読んでます。
監督が「地獄少女」の大森 貴弘さんで、キャラデザが「ノエイン」の岸田 隆宏さん!
これだけでもう痺れます。
そして期待通りに、OPからセンス溢れる映像で素晴らしい!
本編も良い出来です!
お、作画監督が高田 晃さんじゃないですか!
さすがです。
副社長とキャロルのやりとりは凄く好きでした。
キャロルの一回目の「何点満点中?」は演技も作画も素晴らしいっ!
ただ、登場人物がかなり多い作品なので、正直、一話を見ただけでは誰が誰で、どことどこがどういう関係性なのかイマイチ理解できず・・・・。
まあその辺はおいおい理解できるでしょう、きっと。
期待期待!
『魔法少女リリカルなのは StrikerS』 17話
凄まじい出来の良さ!
ようやくですよ!
ようやく「なのは」らしいクオリティが!
前回の酷い作画も、今回に力を入れるためだったのならば少しだけ許せます(笑
スバルがキレてからの怒涛のアクションは、シチュエーションや演技も重なって、素晴らしく見応えのあるシーンでした!
さらにはストーリーもガンガン盛り上がり、メンバー達の過去の秘密が明かされたりと、かなり面白かったです!
毎回これなら最高なのですが・・・・!
そして、あの感じならギンガさんは死んでいないと信じたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ムシウタ』 4話
アクションの動きがかなり好きでした!と言うか、全体的に作画が素晴らしいです!
柊子が良い表情し過ぎですよ!(笑
解り安すぎるくらいに一癖も二癖も有りそうな圭吾がツボです。
ストーリーも本格的に動き出した感じで面白かったです!
『DARKER THAN BLACK』 17話
あのアニキ・・・最初は良いヤツだと思ったに・・・!
とりあえず、髪を下ろした未咲がえらい素敵だったのでそれで良し!(笑
『ロミオ×ジュリエット』 16話
うわぁ・・・・イタイなぁハーマイオニ・・・・。いやまあ、気の毒だとは思いますけれども。
ただ、最後はちょっと可愛かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・本を大量に買ってお金がなくなった事も有り、「グレンラガン」一巻のDVDを売ることに。
最初にブックオフに持っていたのですが・・・600円って言われまして。
その値段では売りたくない!と思い、そこでは売るのをやめた訳です。
で、次はゲオへ。
まあ、1000円越えたら売っちゃっても良いかなぁ・・・なんて思っていたのですが、出来てた値段が・・・
2200円!
ええっ?!
およそ四倍の値段じゃないですか!
即座に了承です。
最初にブックオフで売らなくて良かった!
まさか、ここまで値段に差が出るとは思いませんでした・・・。
やはり、簡単に諦めてはいけないのだな、と痛感したのでした。
・・・・・ん?そんな話だったかな?(笑
それでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0