『藍蘭島』と『ギガンティック』19話!
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ながされて藍蘭島』 19話
なんのアニメが始まったのかと思いましたよ!(笑
逃げてる女の人の声が千葉 紗子さんだったので、「藍蘭島」だと確信した訳ですが。
それはそれとして。
ちかげの母が似すぎですよ!
声もまんま伊藤さんでしたし!
けど、ああいう大人演技はわりと珍しい気がしてちょっと新鮮。
そしてロボ娘登場。
あらゆる意味で隙が無いなこの作品は!(笑
幅広い属性をカバーですよ。
声が松岡さんなのもツボですよ!
さらに関 俊彦さんまで呼んでしまうという豪華ぶり!
あまりに豪華でちょっと笑いますよ!
しかしこの作品は毎回作画が良いです!
今回も、大きな動きから細かい動作や表情までかなり活き活きしていて楽しい楽しい!
風呂でのぼせた後に、うちわで扇いでもらってる時の まち がえらい可愛い!
叫び声が響いた後に、登場人物分に画面が割れる辺りの探偵モノパロディも笑いましたし、見事な出来でした!
面白いです!
『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』 19話
前半はもうキュンキュンですよ!
心配&世話焼きうっちぃが可愛いのなんのって!
さらには、マナ カナ マサヒトのやりとりの微笑ましさ!
そしてエレベーター内での「名前」やりとり!
コレは真名さんはもちろんの事、むしろ慎吾にもキュンキュンしました(笑
前半の作監はやはりの谷川 亮介さんでした。
谷川さんの作画はツボです!
後半は、作監が変わったことがハッキリ解りましたが、だからと言って出来が悪くならないのは見事でした!
ストーリー的には、やっぱりロシアかぁ・・・と。
インドが前回凄まじい力を発揮していたので番狂わせあるか?と思いましたが・・・・・最初からロシアは別格扱いでしたしねぇ・・・・。
真名さんが最後に「慎吾くん」と呼ぶのは、ベタだけれども好きでした!
この作品は、途中かなり微妙な方向に行きそうでしたが、ここ最近はかなり持ち直してきて嬉しい限りです!
良い出来でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想
『ドージンワーク』 6話
・・・・・なんと言う微妙な出来ですか・・・・。
相変わらず、金子ひらく さんのサブタイトルイラストは好きですけれども。あと予告イラストも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あ!「ブリーチ」まだ見てない!
・・・明日見ます。
ただ、感想書くかどうかは微妙ですけれども。
そろそろいいかなぁ・・・という思いも有り。
・あと今週のマガジンは特に感想書きたいモノも無かったのでスルーです。
スルーライフです(これはちょっと気に入りました。
・久々に「アイシールド」のアニメを見たのですが・・・酷かったぁ・・・。
ワンプレイにどんだけ時間かけますか!
・・・・一時期の「ドラゴンボール」みたいに、原作に追いつかないようにする為の苦肉の策なのか?とも思いましたが、それにしたってあれだけ引っ張られたら、間延びして退屈ですよ・・・・。
原作はあんなに面白いのになぁ・・・・いつの日にか、別のスタッフで最初から作り直してもらえないものだろうか・・・・・OVAでも良いから!
「ヘルシング」みたいな感じで!
そんな感じで、駄文を垂れ流しながら終了です。
| 固定リンク | 0