「グレンラガン」21話っ!!
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『天元突破グレンラガン』 21話
先週のラストには無かったヨーコの乳揺れが追加されると言う出だしが既に、今回の出来の良さを表していたかのような気がする!(笑
しかしまあ、素敵過ぎですよヨマコ先生!
ビバ!眼鏡の女教師!
そりゃあ泣き虫ナキム君も惚れますよ!
って言うか「ヨマコ」って!(笑
校長とのやりとりがこれまた素敵!
「空の無い暮らしは、あの子らにはさせたくないですからのぅ・・・」
良い事いいます校長!
そしてチョークでもスナイパーっぷりを発揮するヨマコ先生です。
当たったら死ぬんじゃなかろうか!(笑
しかしまあ、子供達のキャラが見事に王道ですよ!
メインの二人はもちろん、解り安すぎるいじめっ子二人が良い味!
木の上でのナキムとヨマコ先生のやりとりも良いなぁ。
そんなヨーコの私服姿がエロス!
が、そこへ流れる衝撃ニュース。
「なにやってんの」って言いますよそりゃあ。
さらに、避難途中でガンメン登場。
何だろあの偽カミナみたいなヤツは(笑
学校と、思い出の木を壊されて、黙っていられるヨーコじゃない!
さあ反撃だ!と言うところでアイキャッチ。
やはり女教師と言えばあのポーズですよ(笑
そしてここからがもう!
ヨーコさんが最高にカッコイイ!
先週のキタンに引き続いてこのカッコ良さは尋常では無いですよ!
思わず「ヨーコさん」って言ってしまう程に(笑
また今回はキャラ作監が柴田 由香さんなモノだから、その作画力によって、素敵さも!カッコ良さも!可愛さ!そしてエロスも!全てが倍増、いやさ、五倍増!(個人的感情による比率
柴田 由香さんホント好きです。
壁が裏返ると銃!と言うギミックがもうたまらない!
そして生徒のピンチに颯爽と登場!
最初の銃撃三連発で、布に包まれていた銃身が一発撃つごとに剥き身になっていく感じとかもうツボ過ぎですよ!
グレン団のマークが入ったマントが眩しい!
ここからのアクションがもう・・・・・大好きだ!
超・絶・的・に!カッコイイ!!!
素直に謝るマオシャとそれを許すナキムのやりとりは心温まりますよ!
そこへロシウの電話ですよ。
本人はそんなつもり無くても、アレは「子供達を見捨てろ」って言ってるのと同じな訳で。
ここで立ち上がらなきゃ女が廃るってモンですよ!
いやさ、人として、教師として、黙ってなどいられない!
シモンとのやりとりも痺れます!
そしてここからですよ!
今までだけでも充分最高だったのに!
さらにその上が有ろうとは!
「乗ってみるか、ヴィラル」
もうこの瞬間からあまりに燃えすぎてたまらない!
かつてのライバルが今、最強の仲間に!
うわぁぁぁもう!
そんなん大好物ですよ!
そして大ピンチなロシウ達。
まあ、敵は月から来てるのに宇宙が安全って事は無いよなぁ・・・・と。
「マシンが人間の心に左右されるなんて・・・・・」
されるともさ、されない筈が無い!
今まで見てきただろう?散々見てきたはずだ!
絶体絶命の状況を打ち砕いたのは、いつだって熱い魂だった!
そこへ登場グレンラガン!
「ヴィラル、アレをやるぞ!」
「アレ?それもまた一興」
「人と獣の二つの道が、捻って交わる螺旋道!」
「昨日の敵で定めを砕く、明日の道をこの手で掴む!」
「「宿命合体!グレンラガン!!」」
「「俺を誰だと思ってやがる!!!」」
うぉぉおおぉぁぁぁぁああぁ!!!!!
最高にも程がある!
その熱さに、魂が猛り狂う!
いやもうホント、あまりに興奮して、ちょっと息苦しくなったくらいですよ!(笑
膝を何度もバシバシ叩いて、「くぁ~もう!くぁ~もう!」とか訳のわからない声を上げる自分です。
心の底から!最っっっ高に面白い!!!
大好きだ!「グレンラガン」!
あ~もう・・・・・次が楽しみで仕方なし!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『Yes!プリキュア5』 28話
こまちとかれんの過去話はちょっとキュンキュン。
しかし全体的にはなんか微妙でした。
『おねがいマイメロディ すっきり♪』 21話
おネムなマイメロが可愛い!
『ハヤテのごとく!』 21話
牧村さん可愛い。ダメすぎるけども(笑
「スクラップ三太夫!」は笑いました!何歳向けだ!
『ヒロイックエイジ』 20話
さすがバカ兄、「やったか!?」って言っちゃいましたよ!アニメでそれ言ったら、絶対に「やってない」のに!(笑
そんな兄もこれで退場?それはそれで微妙に寂しいような気もしますが、まあ潮時かと。
『ゼロの使い魔~双月の騎士~』 7話
王女の追い詰められ方は上手いなぁ・・・あれじゃあサインする他ないですよ。
そしてセーラー服シエスタの破壊力が素晴らしいのだった。
『瀬戸の花嫁』 20話
あははははは!バーカ!パーカ!(褒め
玄田さんに何させますか!(笑) 面白かったですけれども!ED後のおまけも良い意味で酷い!
そしてネコミミ燦が想像以上に可愛くてどうしようかと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「うみねこのなく頃に」が届きました!
「とらのあな」で頼んだので、特製小冊子が付いてました。
そのせいで袋がデカイ!(笑
けれど、なかなか良い小冊子でした!
薄いですが!
あなぐらもぐら さんの漫画が好き。
そして本編。
自分は、本当に楽しみなモノに関しては、あえて事前に情報を入れない様にしているので、バトラとルドルフは笑いました!なんですかその名前!
まだまだ序盤ですが、なかなかにキナ臭い感じで良さげです!
ちゃんとした感想はまた後日改めて。
そんなこんなで終了です。
| 固定リンク | 0