「げんしけん2」7話!
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『げんしけん2』 7話
原作を上手くアレンジした良い脚本でした!
前作の回想も、一から作りなおしていて良い感じ。
・・・と言うか、このスタッフでもう一度最初から作ってくれないかなぁ・・・と思ったり。
いやまあ、前作も嫌いでは無いのですが、あまりにも作画がアレでしたし・・・・。
それはそれとして。
「くじアン」も原作設定に。
一回目のアニメ化の続編がOVAで、ってのは面白い設定だなぁ・・・と。
以前のエロ妄想の時は、アニメ設定でしたが(会長の髪型とか声とか)、こういう形で、原作で展開されていた「くじアン」の最終回をちょっと見れたのはなんか嬉しいです。
逆に言えば、それを見せたかったのかも?
後半の、単行本におまけで収録されていた追いコンも、短い話を上手く膨らませてましたし!
ただ、フィギュアの登場は過程が載っていた単行本と比べると、かなり唐突に感じてしまったのはちょっと残念。
けれど、全体的にはかなり面白かったかと!
ラストに斑目が居たのは笑いましたし!
あと、ネットラジオ(第三回)が凄い事になってました(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-』 8話
カズキの壊れっぷりが、どうにも唐突で馴染めない・・・。
トアも、イマイチ何を考えてるのかわからないから好きになり辛いですし・・・ラストの告白は、なんとなく予想通り。けど、それだけだと説明できない部分もあるので、まだスッキリせず。
アキラとマキナのコンビは好きなのですけれどもね。・・・と言うか、メインキャラよりもサブキャラ達の方が完全に良い味を出しているのはどうなのだろう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「ネギま」ドラマも見ています。
今回はかなり好きでした!
図書館探検部は良いね!
・・・でも、ドラマだと探検部では無いのかも・・・普通の図書館でしたし。
まあ、アレをドラマで再現するとなると、どんだけ予算が必要なんだ、と言う話なので仕方ないのですが。
それはそれとして、面白かったです。
個人的にはかなり楽しんで見ているのですが・・・実際評判はどうなのでしょう?
他の感想ブログとか掲示板とか殆ど見ないのでよく分かりませんが。
まあ、自分が楽しんでいるので、他の人がどう思っているかはそれ程重要ではないのですが。
そんなこんなで本日は終了。
| 固定リンク | 0