« 『Myself; Yourself』7話! | トップページ | 「げんしけん2」6話と「ドラゴノーツ」7話。 »

そりゃないよSOTEC。

・久々に、「日記」っぽい文章でも。

 自分は、ソーテックの「WV2150C」と言うノートパソコンを使っている訳です。

 で、最近何度か書きましたが、唐突に電源が落ちたりしていたので、どうやら接触が悪いらしいACアダプタを新しいのに変えようと、大手の電気量販店へ。

 けれど、SOTECのアダプタが売っていなかったので、店員さんに、家から持っていったアダプタを見せて、「これの代わりに使えるアダプタ有りますか?」と訊いてみる。

 すると店員さん曰く、ソーテックのアダプタは頻繁にモデルチェンジするので、メーカーの方に電話して確認してみます、との事。

 その際、パソコンの機種がわからないと難しい、というので、訊かれる事もあるだろうと覚えておいた、「WV2150C」だと告げる。

 で、店員さんはそれをメモして、電話へと。

 ・・・・ここまでは、ごく普通のやりとりでした。

 だがしかし!ここから話は訳の解らない事に・・・!

 五分ちょいくらいで戻ってきた店員さんが、理解不能な言葉を言ったのが始まりでした。

 「ソーテックの方に聴いたところ、

『WV2150C』という機種は存在しないと言う事なんですが・・・」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?

 いやいや、そんな訳無いですって!

 有るし!SOTEC公式のページ

 なによりも、もう3年くらい使ってますし!

 ・・・チラリと目に入った店員さんのメモにも、しっかり「WV2150C」と書いてあったので、店員さんの聴き間違いでも無い様子。
 
 だがしかし、自分には切り札が有ったのですよ!

 それがこちら!Sotec
 もしも機種名を忘れてしまった時の為に、メモ代わりに自分のパソコンに張ってあったシールを写しておいた写メです。

 店で新品を買った時から貼りっぱなしなので、間違いなくこれは「WV2150C」な訳で。
 
 これを店員さんに見せたところ、「あっ本当ですね、SOTECですね・・・・・もう一度確認してみます」と再度電話をかける店員さん。

 「お客様が写メをですね・・・」なんて言っているのがぼんやりと聞こえながら、待つこと再び五分強。

 「お待たせしました」と戻ってきた店員さんが言った言葉は・・・。

 「このアダプタは、メーカーに在庫が有るようなので取り寄せますか?」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?

 ・・・・いやいやいやいや。

 ・・・・え~と・・・。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 「・・・・・どれくらい時間かかりますか?」
 「メーカーの方に在庫が有る場合ですと、一週間程度で」
 「・・・・じゃあ、お願いします。」
 「よろしいですか?」
 「・・・・他に無いんですよね?」
 「・・・はい」
 「・・・じゃあそれで。」

 とまあそんな感じで、注文を手続きを済ませて、家に帰ったのでした。

 おしまい。


 ・・・・って!終われるか! 

 なんなんですかそれ!

 何で最初に「そんな機種は存在しない」って言ったのさ!
 なんで「存在しない機種」のアダプタの在庫が有るのさ!

 SOTECアホかぁぁぁぁあああぁぁーーーーー!!!

 ・・・・いやぁ・・・・SOTECのサポートは酷いとは聴いていましたが、その一端を垣間見た気がしましたよ・・・。
 
 ・・・しかしこれ、ちゃんと店で訊いて貰って良かったですよ。
 もしも、自分でサポートに電話して、「そんな機種は存在しない」って言われたら、そのまま押し切られた可能性も有る訳で・・・・・・そう考えると怖いですね・・・・ソーテック怖っ!
 
 もう、次にパソコン買うときは絶対SOTEC買わんぞ・・・・・・アダプタをわざわざ注文するのも面倒だし!
 他のメーカーのアダプタは普通に売ってますし!

 なんかもう、どっと疲れて帰路に着いたのでした。

 まあでも、これで一週間後に届いたアダプタを使って状況が改善されたら、まだしばらくは使い続けますけれどもね。・・・新しいパソコン買うお金も無いですし。

 
 長くなったので、いったん終了。
 いつもの感想日記は別に記事を作ります。

| |

« 『Myself; Yourself』7話! | トップページ | 「げんしけん2」6話と「ドラゴノーツ」7話。 »