« 「スーパーマリオギャラクシー」を買ってみた。 | トップページ | 「しゅごキャラ!」5話と「電脳コイル総復習」。 »

「ジャンプSQ」と「バッカーノ!」最終回と「こどものじかん」3話!

・そんな訳で、「ジャンプSQ」創刊号を買いました!

 一通り読んでみての全体的な印象としては・・・・まだもう1つ方向性が見えない気がします。

 とにかく色んな物を詰め込んだ感じは、それはそれで好きなのですが、それでも、方向性やターゲットがもうちょっと絞られていた方が良いのかも?とか。

 逆に、そう言う無国籍みたいな感じを狙いたかったのかもですが、むしろ全体の印象がぼやけてしまった感も有り。
 これ!と言う「売り」を見つけ辛い印象でした。

 まあ、創刊号なので、このくらいの方が面白いとも言えるのですけれどもね。

 それはそれとして。(以下、ネタバレあり!

 表紙にもなっている「エンバーミング」はさすがの安定感。
 「ボクと死まで共有するな!」の辺りは好きでした!
 そしてDr.ピーベリーが素敵です。
 
 「Luck Stealer」は、かずはじめ さんの漫画が基本的に好きな自分ですが、今回はわりと微妙だったかも?
 「運を盗む」というネタ自体は好みなのですけれどもね。
 もうひとつ感情移入も出来ませんでしたし・・・惜しい。

 「まつりスペシャル」は、男キャラがいかにも「少女漫画でモテる男」で、ちょっと引く。
 それ以外はわりと面白いですけれどもね。
 あと、ラストの技は腕を極められている時点でジャーマンじゃないと思うのでした。

 「紅」はかなり好きでした!
 絵も好きですし、キャラも良く、話も解り易い面白さで好みです!
 紫が超絶的に可愛い!
 さらにはアニメ情報が・・・・!
 松尾 衡監督ですか!そして主演が沢城さん!
 これはもう絶対的に見てしまいます。

 藤子不二雄Aさんのエッセイ漫画は、正直どう捉えれば良いのか・・・・。
 本当にただの日記レベルの話が淡々と描かれているだけで、別に面白いことも無い気がするのですが・・・・。

 森田まさのりさん原作で小畑 健さん作画という豪華コラボ漫画「HELLO BABY」。
 ・・・・・・正直、ピンと来ませんでした。
 あのラストは結局ギャグとしてみるのが正しいのかどうなのか・・・?
 う~ん・・・・・なんだか色々勿体無い感じでした。

 「クレイモア」は、先に単行本を集めるべきか迷っています。

 「テガミバチ」は素晴らしかったです!
 ちょっと泣きましたよ!
 あとニッチが可愛い。
 単行本を買おうかな・・・・。

 見事なまでにラブコメな「ロザリオとバンパイア」もわりと好き。

 「ドラゴノーツ」の漫画は、アニメと全然スタート地点が違いますね・・・と言うか、アニメが進むとああなるとは考え難いので、設定からして違うのかも?
 
 「TISTA」はかなりお気に入りです!
 凄く魅せ方に力が有るかと!
 
 「清く正しく美しく」は、ユーフォーテーブルが「ジャンプ」に!
 ただ、サッカー漫画としては微妙かも・・・・「サッカーの動き」がかなり物足りないですし。

 「ギャクマンガ日和」は、ララ美の話に大笑いでした!

 しかしまあ、「ギャグマンガ日和」以外のギャグ漫画はかなり微妙ですね・・・。

 とまあ、そんな感じで雑多に感想を書いてきましたが、次号では藤崎 竜さんの新連載が始まるらしいので、しばらくは買い続けます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『バッカーノ!』 13話 最終回
 素晴らしい出来!
 大感動・・・って訳でも無いのですが、細かく何度もウルウルしてしまいました。
 
 作画的にも見事すぎる程に見事!そして、色々な要素が一気に終末へ向かう様は純粋に面白かったです!

 逆に、色んな要素が有りすぎて感想が書きづらいですが!(笑
 全部を拾うとキリがなくなってしまうので・・・・・。
 
 ともかく、素晴らしく面白かったです! 
 
 間違いなく良い作品でした!お疲れ様でした。


『こどものじかん』 3話
 面白いです!

 小学生の女子と、その担任教師の悩みが凄く丁寧に描かれている良いストーリーでした!
 下ネタギャグやエロスばかりに注目が行くのは勿体無いと思うほどに、良い作品ですよ!

 まあ、その部分に多少やりすぎな面が有るのも確かですが(笑
 TVで放送するには、と言う意味で。

 けど、公式HPの「放送に関するお詫び」のトコロに有るように、年齢規制をするような作品では決して無いと思います。
 逆に言うと、放送を中止したり規制をかけさせたりする人達は、この作品をただのロリエロアニメとしてしか見れないのかなぁ・・・・・と思うと、なんかむしろどうなのさ、とか。

 実際に見てみると、見る前の印象とはだいぶ違う事がわかるので、余計にそう思ってしまいます。
 
 ・・・・いやまあ、色々あるのだとは思うのですけれどもね。


 それはそれとして。


 しかしまあ3人とも可愛いですよ!

 特にクロが良いキャラ過ぎる! 
 間接キスの場面は笑いました!

 そして様々なものから りん を想像しベッドでゴロゴロ悶絶(笑
 面白可愛い!

 あと、宝院先生の完全に報われない立ち位置が素敵です。

 良い出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『灼眼のシャナⅡ』 5話
 う~ん・・・正直、たかがヤキモチで何話引っ張るのでしょう・・・。
 ヴィルヘルミナは素敵でした。


『BLUE DROP ~天使達の戯曲~』 5話
 良い話ですっ!そして朱音が可愛い!と言うか、なんで子供の頃からストロー咥えてるんですか(笑
 しかしまあみんな良いヤツですよ!素敵です。
 あと、水中の転移は映像表現が見事でした。水中でアレだけ巨大な物体が瞬時に消えれば、周囲の水が一気に集中してああなるわなぁ・・・と。有る意味無視しても問題無い部分にちゃんと力を入れるその姿勢が大好きだ!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「マリオギャラクシー」継続プレイ中。

 かなり楽しんでます!
 が、やはり緊張感に欠けるのはどうにも・・・。
 クリアごとにセーブできるので、全滅しても直前からやり直せますしね。
 いやまあ、それ以前に全滅しないですけれども。
 かなり1UPしやすいので。

     そんなこんなで、本日は終了です。

| |

« 「スーパーマリオギャラクシー」を買ってみた。 | トップページ | 「しゅごキャラ!」5話と「電脳コイル総復習」。 »