「宝島Z」の感想!
・まだまだコンプリートとは行きませんが、一応クリアしたので感想を。
・・・と言うか、コンプリートしようと思ったらあと何日かかるか想像も出来ないので・・・。
それはそれとして。
素晴らしく面白かったです!
「発想力解放アドベンチャー」と名付けられたこのゲームですが、まさにそんな感じです。
ヒントは必要最低限しか無いような状態で、いきなりステージに放り出されるトコロから、全体や周りを見渡して、「何」を「どれ」に「どう使うか」を考える。
言ってしまえば、それだけのゲームなのですが・・・それが、極上に面白い!
ノーミスクリア出来るようなステージは殆ど無く、とにかく「死んで覚える」タイプのゲームです。
色々なことを試し、結果を理解し、そして「気付く」!
そうか!あれだ!・・・と。
この、「気付く」瞬間の面白さが、最高に気持ち良いです!
状況を理解して、出来ることの中で最善を見つけていくこの感覚!
時間に追われるようなことは殆ど無く、じっくりと考えられるのも良いです。
間違えても、アイテムがあれば直前から復活出来ますし、無くて最初からやり直す事になっても、一度進み方を理解してしまえば、どんなに長いステージでも10分程度で最後まで行けるのでそれほど苦では無いですし!
いざとなったらヒントを教えてくれるアイテムも有りますしね。
余談ですが、そのヒントを教えてくれる「ヒント神」の登場シーンで流れる「お~愛しい人よ~」と言う歌が頭に残って離れません(笑
あと、EDの歌も好きです。
ああいうセンスは大好きですよ!
それはそれとして。
多少難易度は高いですが、言い方を変えればやりがいが有るって事なので、個人的には嬉しい難しさでした。
点在するアクション要素が、「手順さえ解っていれば後は作業」にならないようにスパイスの役目で良い感じ。
ただ、ラスト付近は謎解きの関係ないアクションゲームの様なステージで、好みが分かれるかも?
それ程忙しい操作が要求される訳ではないですが、じっくりと謎解きを楽しみたい人からすると、ちょっと方向性が違うかもしれません。
あと、操作が全てポインタなのは、ちょっと動かしづらい場面も有りました。
十字キーやヌンチャクでも動かせるようにして欲しかったかも。
遠くのアイテムをチェックすればそこへ向かってくれるのは便利ですけれどもね。
だがしかし、全体的に見れば素晴らしいゲームなのは確実です!
やりこみ要素も多いですしね。
一度クリアすると、特定の手順や特殊な条件を満たすと新たな宝箱が登場するようになるので、それを考えるのもまた楽しい。
これは「マリオギャラクシー」に並んで、Wiiを持っているのならやった方が良いゲームな気がします!
あと、ローズが可愛い。
と思っていたら声が伊藤 静さんでしたか!
・・・・EDを見るまで気付かなかった自分に凹む・・・・わかっていれば、また違う楽しみ方も出来たのに!
だがしかし、それで可愛さも納得。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメ一言感想。(ネタバレあり
『キミキス pure rouge』 6話
久々に良い出来!なかなか良い感じです!
甲斐以外は!・・・なんだろあのヤキモチ・・・小さい男だよ・・・。
『レンタルマギカ』 6話
アクションの出来は秀逸!
主題歌流れたらそりゃあ燃えますって!
『バンブーブレード』 7話
素晴らしい出来!試合の場面は動きも迫力も抜群でした!キリノを「大人」と慕うメガネっ娘がえらい可愛い!そして、メンチカツの場面のタマは笑いました!
面白かったです!
『スケッチブック ~full color's~』 7話
ペルシャ猫だからって英語かい!と思ったら、猫語が英語で大笑い。
そして夏海が良い子!あの凹み方はどうかと思いますが(笑
今回はかなり笑いました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「ジャンプ」も買いました。
「To Loveる」の修正がなんか凄いキツくなってる!
・・・・一体何が・・・・・と言うか、誰に怒られたんだろう・・・(笑
あと、「こち亀」の戦車講座が面白かったです。
・明日はココログのメンテナンスなので、明後日に二日分更新する予定。
そんな感じで終了。
| 固定リンク | 0