« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

本日のアニメ一言感想。(ネタバレあり

『RD 潜脳調査室』 4話
 新しい技術が浸透・定着するには、やはりエロなのか!(笑
 まあ、いつの時代もそれは普遍だよなぁ・・・とか。
 ビデオしかりネットしかり。
 それはそうと、女体フラッシュバック映像の中に、よく見るとわりとエゲツないエロス画像入ってますね・・・アレを放送できる日テレ深夜の素晴らしさ。
 全体的にも良い出来かと!


『秘密 The Revelation』 4話
 ・・・・・・重いっ・・・!
 ただ、相変わらず途中でオチが読めてしまう構成はもうちょっと何とかして欲しいような・・・。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そういえば、録画してあった「マイメロきらら」を見たら、作画アニメに戻ってました。

 ・・・けれど、クオリティは決して高いと言えず・・・。
 オール海外作画でしたし。
 
 まあ、今の時代は、始まる前に優秀なアニメーターさんを集めておかないと厳しいですからねぇ・・・。
 途中から急に、やっぱ作画にするから!と言ってもなかなかに難しい部分もあるのではないかと。

 けど、予告を見ると、次回の映像はまたフラッシュだったような?

 迷走しているのだろうか・・・・。

 どちらにしても、魅力有る人間キャラが居ないので面白さは今までよりも確実に劣ってしまうのですが。
 「マイメロ」の面白さは、次から次へと強烈なキャラが出てくる部分が大きかったと思うので。

 何でこんな事になったのだろうなぁ・・・・切ない話です。

        なんて言いつつ終わってしまうのでした。

| |

アニメ一言感想。(ネタバレあり

『SOUL EATER(ソウル イーター)』 4話
 ナイスラブコメ!(笑
 そしてアクションがとことん好みです!
 あと、「俺はそんな男だった!」がなんかツボでした。


『S・A スペシャル・エー』 4話
 ・・・前も思ったのですが、「プロレス」の動きが、全然プロレスじゃないんですよねぇ・・・。
 まず、グーで殴ろうとしている段階で違いますし。プロレスでは、普通グーパンチは反則ですから!
 まあ、元が少女漫画なのでそんなところはどうでも良いのでしょうけれども・・・。
 作品としては面白いですしね。


『ヴァンパイア騎士』 4話
 ・・・・・・なんかエロい・・・・!
 作画も綺麗でしたし、面白かったです!


『我が家のお稲荷さま。』 4話
 アクション良い動き!
 そしてクーちゃんが可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、「ヤッターマン」が素晴らしく良い出来でした!
 
 なんかガイナっぽいと思ったら、今石さんと雨宮さんが原画に居ました。
 どうりで!
 AICのグロスだったみたいですが、「グレンラガン」のグロスをAICがやっていたりするので、その辺りの繋がりもあっての参加なのでしょうか?

 ともかく、色んな意味で楽しめました!


・そして「ギャグマンガ日和3」で爆笑!

 「サンゴッドV」が面白すぎるじゃないですか!

 「必然的~に一台あま~る~」「前歯がコ・ナ・ゴ・ナ!」がツボ過ぎました!

 最終的には敵になってるし!

 素晴らしい!最高でした!

       そんな楽しい気持ちで終わろうとするのでした。

| |

『コードギアスR2』4話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 4話
 ロロは子供の頃からギアスが使えたのですね・・・誰が授けたのでしょう?

 そして、ギアスは「時」を止める訳ではない様子。
 と言う事は、銃で撃たれたりしたら、その弾を避けたりって事は出来ないわけですね。
 そう考えると、万能って訳でも無さそうです。

 攻撃する側からすれば、撃ってしまいさえすれば、体感時間を止められても弾は当たるのですし。
 後半で「物理現象は止められない!」ってセリフも有りましたしね。

 それはそれとして。

 中華連邦の裏切りは、リーのクーデターでしたか。
 チャンスを伺っていた所にこの騒ぎは絶好だったと。
 ・・・いや、クーデターと言うよりも、国をより良くしたい、と言う想いの表れかも?

 で、コーネリアは行方不明ですか・・・。
 ・・・・・・あれ?前作でどうなったのかイマイチ思い出せない・・・・。

 そして玉城が急にゼロ信者(笑
 助かりたいが為の、神に祈る気持ちと同じような?

 ヴィレッタは、記憶を無くしていた時の事も覚えているのですね。
 てっきり、忘れているのかと思ってました。

 ゼロが現れた時の玉城の喜びっぷりがツボでした!

 咲世子さんまた喋らない!
 こうなるともう、わざとな気がする!(笑

 そして始まる大逆転劇!
 その為の盾ですか!

 扇が無事でちょっと嬉しそうなヴィレッタさんが可愛いです!

 ルルーシュとロロのやりとりは、完全にルルーシュが何枚も上手ですね!
 
 さらには、「散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやる」ですよ!
 完全に悪役のセリフだ!(笑

 けれど、そこが素敵だったり!

 今回も面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 13話
 せっかくピノキオの世界に入ったのに、鼻とクジラくらいしか要素無かったですね・・・。もっと遊んで欲しかったです。アクションはわりと好きでした。特に、ドリームの必殺技前の助走がツボでしたよ!


『ネットゴースト PIPOPA』 4話
 ヒカリが可愛いっ!そして、ナイスタイミングで部屋へ入ってくるお爺さんに大笑いでした!
 あと、先生ネットアイドルかいっ!(笑


『絶対可憐 チルドレン』 4話
 面白かったです!ナオミがナイスキャラ!そして薫のオヤジっぷりが素晴らしすぎる!(笑
 作監が西尾 公伯さんなので、エロスも見事でしたし!
 ただ、どう考えてもギャグシーンなのに、音楽や見せ方がギャグっぽく無い場面が幾つか有って、なんかちぐはぐな感じがします。
 椎名 高志さんの原作なのですから、もっと割り切ってギャグアニメとして作った方が面白いような気がします。
 いや、今でも面白いですけれどもね。


『隠の王』 4話
 うとうとしながら見てたので、イマイチ記憶が・・・・。
 後でもう一度見ます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・ようやく倒せましたアカムトルム!

 片手剣で。

 これで「モンハンP 2nd」も一段落?
 
 そろそろ「G」に移行しても、とりあえずは納得できる感じです。

 ・・・・・・まあ、金銭的な問題でまだ買えませんけれども・・・。

        そんなこんなで終了です。

| |

『狂乱家族日記』3話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『狂乱家族日記』 3話
 あのクソガキどもめがーーー!!

 金を貰って女子を殴るとは・・・・・人間のクズだなこんちくしょーーー!

 うむ、この際は抹殺も許そうじゃないか!

 優歌がもう、とことん良い子なだけに!
 って言うか可愛いなぁ・・・!

 そして銀夏がカッコイイぞ!
 しかも、助けた後のフォローも見事ですし!
 いい男ですよ!

 子供の頃の千子はアレ・・・木に吊るされてたって事なのだろうか・・・そりゃあ、そんな事されて育ったら心も捻じ曲がってしまうってものですよ。

 って!銀夏の寝間着が酷い!(笑

 そして、月香の毒電波(?)炸裂!
 声で誰の仕業か理解した自分はきっとダメだと思う(笑
  
 「一万円札とか印刷されてる紙をたくさん持っているだけの下等動物ではないか」凶華さまは今回も素敵です!

 「レオナルド・ダ・ヴィンチ攻撃!モナリザを食らえ!」は笑いました!

 「我々はきっと世界で一番幸福だぞ!」は、ちょっとウルウルしましたよ!

 ただ、姫宮討伐はちょっとあっさり簡単にいき過ぎかなぁ・・・・なんて感じていたらば、ありえない規模の大爆発に爆笑でした!

 さらにその後の小粋な嘘までも素晴らしい!

 惚れるよ凶華様!

 千子・・・いやさ、千花の謝罪の場面も良かったですし、衣装と髪型が変わると相当好みなのでオールオッケーです!(笑
 声も戸松さんですしね!

 ただ・・・・・・・あのガキどもは何のお咎めも無しなのだろうか・・・・それを気にしてしまうとイマイチスッキリしない部分も有りますが、基本的には素晴らしく面白かったです!

 あと、tvkでは今回は帝架のEDでした。渋い!
 どうやら家族全キャラ分EDが有るようです。
 で、デジタルラジオで生放送されてる『進め!狂乱電波日記』を聞いたら、どの放送局でどのEDを流すのか、を「くじびき」で決めてました(笑
 今まで流れてた凶華様のEDが素晴らしく好きだったのですが(宮崎なぎさ さんの仕事ですし!)、色んなバージョンを見てみたいのも事実。
 正直、手間が掛かるだろうに、こういう遊び心を発揮してくれるのは嬉しいです!

 良い作品!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『しゅごキャラ!』 29話
 まさかのキス!って兄妹!?つまり妹キャラ!・・・歌唄が急に三倍可愛く思えてきた!(笑
 白旗を振るエンジェルあむ もツボでしたし、素晴らしく面白かったです!


『D.C.Ⅱ S.S』 4話
 由夢の可愛さが凄い事にっっっ!!見事すぎるツンデレですよ・・・!
 そして人形劇は良い話でした!
 ・・・と言うか、最近ななかが出ない・・・好きなのに。
 それでも面白いですけれども。


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 4話
 どう見ても子供なのにニトロプラスのゲームを!(笑) いやまあ、コンシューマー版だと思うことにしましょう。って言うかあのガキどもめ・・・!友人に裏切られるのはキツイですって・・・!
 そしてエレアが可愛い。・・・・ってゲルト復活!バンザイ!・・・けど、不穏な空気のような・・・。
 良い出来です!


『仮面のメイドガイ』 4話
 新キャラ投入!キャラ的にも声的にもツボですよ!
 カラスを操るコガラシは笑いました!


『二十面相の娘』 3話
 チコが可愛いぞ!しかも、ラストのブラフは素敵ですよ!
 相変わらず、もの凄く丁寧な作りに脱帽です!細かい所に注目すればするほど、その丁寧さに驚きます。
 素晴らしき!


『純情ロマンチカ』 3話 
 変装して花屋の前の喫茶店に居る場面は微笑ましいやら面白いやら!
 ただ、付き合って即エロスはなんかもうBLって言うかエロゲーの世界ですよ(笑
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・久々に「めちゃイケ」で大爆笑しました!

 あの落とし穴と熱湯は面白過ぎますって!

 
・それから・・・・あ、ずっと一人でプレイしていた「モンハンP 2nd」が、ようやくアカムトルムに到達しました。

 315時間くらいかかりました。

 ・・・けど、勝てない・・・。
 
 「負ける」ならともかく、「勝てない」・・・。
 時間切れはもう嫌だぁぁーーー!

 弓だとキツイか・・・・?
 別の武器でやってみようと心に決めたのでした。

           そんなこんで終わります。

| |

『ヱブァンゲヲン新劇場版:序』DVDが届いた!それと、「カイバ」3話に「マクロスF」4話!

・待ってましたのDVD発売です!

 本編の感想に関しては、劇場で見た時の感想を読んで頂くとして。

 ただまあ、家の小さいテレビだと、劇場で見た時の感動までは行かなかったですが。
 それに、初見のインパクトも加わってましたしね。

 とは言え、充分すぎるくらいに面白いのですが!

 それはそれとして。

 特典映像のテロップ入りバージョンが良い感じです!

 そんなトコまで設定作ってあるの?と言いたくなるようなこだわり!
 この為に作った設定も有るんじゃないかと思うほどに!
 ・・・・・・と言うか、事実あるのでしょうけれどもね、多分。

 そんな中、「軍人A」「軍人B」「軍人C」はちょっと笑いました!
 遊び心まで入っているとはさすがです!

 そしてやっぱり気になるメガネっ娘!
 早く「破」が見たいです!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『カイバ』 3話
 アバンでの主人公の姿が、ちゃんと撃たれて削れてるのは芸が細かくて素晴らしいかと!

 そして可愛いぞクロニコ!
 良い子だよクロニコ!
 また斎藤 千和さんの演技が良いのですよ!

 だというのにあのオバハンは・・・!

 と思ったら、どうも違う様子。

 なるほど・・・・・・生活の為にと売ってしまった音楽や書物の記憶と共に、それに付随する楽しくて幸せで、愛しい記憶も失われてしまい、「クロニコは自分の子じゃないのに」と言う想いだけが残ってしまった・・・と。

 しかし、そのクロニコを売ったお金で買い戻した記憶によって、本当はクロニコがどんなに大事な存在だったか思い出す・・・・・・・切ない話じゃないですか・・・・!

 ちょっとじ~んとしましたよ!

 記憶が戻る表現を、本棚に本が満たされていくと言う見せ方で伝えるのも個人的に好みでした!
 
 しかしまあこの作品は、設定や絵柄はファンタジーなのに、その設定をしっかりリアルに考えて、現実らしいエグさや悲劇を作り上げてますね。

 やっぱり湯浅監督は凄いなぁ・・・と再認識させられたのでした。

 面白かったです!


『マクロス frontier』 4話
 アルトが、初っ端から大活躍!・・・といかない辺りが素晴らしい。
 
 そんな簡単に活躍できる組織じゃあ面白くないですし。

 そしてミス・マクロスコンテスト!

 控え室の様子が妙にエロい!(笑
 
 ナナセの「サイズなんか問題じゃありません!ランカさんは、可愛いですから!」は確実に正しいのだけれど、その胸で言われても微妙に説得力に欠ける!
 と言うか、メガネで巨乳って素晴らしいと思うんだ。
 
 それはそれとして。

 ナイスタイミングでメールを送りよるアルト!
 さらにはシェリル!素敵過ぎる登場ですよ!

 後半は、「マクロス」らしく歌とアクション!

 「あの名曲」って言うからてっきり「愛・おぼえていますか」 だと思ったらば!

 「私の彼はパイロット」ですか!
 しかも、歌ってるランカがあまりにも可愛いっっっ!!!

 ダンスも素晴らしいですし!
 作画的にも大好物ですよ!

 そしてそこからの、大ロボアクション!

 くぁぁ!凄いっっ!
 なんと言う動きのクオリティですか!
 
 ・・・まあ、アルトの突っ走りは、結果オーライとは言えちょっとどうかと思ったりもしますけれども!
 
 ってデカっ!
 クラン・クラン デカっ!
 身体もでかいけれども、乳が凄まじい!
 どんだけ揺れますか!(笑

 と思ったら ちっさい!
 身体も小さいけれど、つるぺたも全開だ!(笑

 だがしかし、すさまじく可愛いっ!
 頭を押さえられて手を振り回すのは素敵過ぎますって!

 声は大きい時も小さい時も豊口さんなのですね。
 最初聞いた時は別キャストかと思いましたよ!
 素晴らしき!

 ・・・・で、ランカが落ちたのは何か裏が有ったのだろうか・・・。
 三島が何か言ってたみたいですし。

 しかしまあ、今回は動きや魅せ方が凄く好きでした!
 お、コンテが赤根 和樹さんじゃないですか!
 さすがの出来でした!

 見事なまでに面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 4話
 相変わらずクーパの可愛さがダントツ過ぎる!
 

『ゴルゴ13』 3話
 なんだろう・・・そんなに作画や演出が凄いって訳じゃないのに、なんか面白いですよ!
 今回は、武器の知識があると、より楽しめたんだろうなぁ・・・と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・「一騎当千GG」の零巻が届きました。

 ・・・・・・・・関羽と劉備が凄まじくエロいことになってましたよーーー!(笑

 本編が俄然楽しみです。


・さらに、「こどものじかん」五巻も、「エヴァ」と一緒に届いてました。

 今日一日でDVD買い過ぎだ・・・・。

 まあでも、全部面白かったので悔いは無いですが!

      そんなこんなで本日は終了。

| |

『アフタヌーン』08年6月号と、アニメ『銀魂』103話!

・今日買った本。(ネタバレあり


『月刊 アフタヌーン』 08' 6月号
 まずは「おお振り」!

 目標決めは、高く書きたい気持ちも解るし、現実味を重視したい気持ちも解るなぁ・・・と。
 
 ただ、それをまとめるのが「チーム」でもあるし、意識の統一は確かに大事だし・・・・どちらかに寄せるべきか、上手く落ち着き所を探るか・・・・難しい所です。

 まあ、この場合は田島が絶対に折れないだろうから後者の選択肢はありえないですけれども(笑
 といいつつ、それは本来ならキャプテンの花井の役目のような気もするのですが。
  
 いまだに花井は何か抜け出せない印象ですね・・・。

 で、水谷はマネジを狙っているのですか・・・?
 個人的には、マネジは三橋とくっ付けば良いのに、とちょっと思っていたり。
 まあでも、ルリが居るからそのセンは無いのかも?

 と言うか、世間的には三橋は阿部と、と言う話なのでしょうけれども(笑

 それはそれとして。

 その三橋と阿部の会話は痺れます・・・・!
 二人がちゃんと話をして、距離が縮まって行く様は素晴らしい!

 「力合わせて 強くなろう!」は震えました・・・・!
  
 そこからの、何かを吹っ切ったような三橋の言動も良いです!
 
 人間としての成長を丁寧に描いてる感じは凄く好感です!
 なによりも、面白いですし!

 ・・・・・それはそうと、「全国制は」は、何で「は」が平仮名なのでしょう?
 普通は「制覇」ですよね・・・・?
 最初は、田島が「覇」の字を書けずにひらがなにした、と言う演出かと思ったのですが全部がその表記なので、写植的な問題なのかも?
 まあ、どうでもいいっちゃあいいのですが。

 そして次!
 「FLIP FLAP」がもう終わったぁぁぁぁーーーー!!!!
 好きだったのに!凄い好きだったのに!
 ・・・・いやまあ、3話でアメリカへ行った時点で、展開早いなぁ・・・とは思っていたのですが・・・。
 短い話数だからこそ、ここまでのハイテンション漫画が出来ていたのかもなぁ・・・と。

 ともかく、素晴らしく面白かったです!
 たまらない「熱さ」を持った漫画でした!

 「ヴィンランド・サガ」は王子が素敵過ぎる!
 あの覚醒っぷりは見事です!
 そりゃあ、付いていきたくもなるってものですよ!

 「百舌谷さん逆上する」は、樺島君の素晴らしいフォローが光ります!
 完全にベテラン執事の域ですよ!
 そして百舌谷さんが可愛いやらエロスやら!
 なんだろうこの面白さ!
 なんか凄いぞ!

 「オクターブ」は、今の所見事に百合漫画です!
 しかも、雰囲気と言うか空気感がとてもツボ!
 
 そして「しおんの王」最終回!
 まさに大団円!
 紫音の声はやっぱり川澄さんの声で再生すべきですか?(笑
 良い作品だったかと!

 最後に次号予告!
 復活の木尾士目さんですよ!
 楽しみすぎる!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり

『銀魂』 103話
 うあぁぁあ・・・!!!!

 もう、ボロ泣きですよ・・・!

 土方復活の場面とかもう・・・・・たまらないです!

 近藤さんへのセリフが熱すぎるっっ!!!
 
 痺れます!震えます!
 
 また今回、映像のクオリティも凄かったですし!

 監督に藤田 陽二さんが加わってから、少し映像の魅せ方に変化が出ていた印象だったのですが、それが今回如実に表れたような気がしました。

 もちろん、今までも素晴らしい出来の作品でしたが、それとはまた違う、新鮮さと格好良さを併せ持った映像が心に響きました!

 以前とどっちが良い、と言う話ではなく、どちらも良い!と言う話ですよ!

 ともかく、素晴らしく面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『アリソンとリリア』 4話
 わりとベタっぽくは有るのですが、良い話でした!
 

『図書館戦争』 3話
 なんかもう、手塚の会話が全部死亡フラグに思えて仕方なかったですよ!(笑
 怖いなぁ・・・・まあ、死なないとは思うのですが。
 そして、今回も麻子と沢城さんは素敵なのでした。


『xxxHOLiC◆継』 4話
 ひまわりちゃんのエロい夢をください(笑


『To LOVEる』 4話
 今回のテーマは「テンドン」ですね!(笑
 あと、食材達の質感が妙にリアルなのは笑いました!・・・ただ、触手シーンは物足りないですけれども・・・・・DVDを買えって事だなこのやろーー!
 ・・・・買わんけどもな!(笑
 せめてレンタルでも解禁してくださいよ・・・。


『紅』 4話
 弥生の真九朗への怒りは最もだよなぁ・・・と。
 後半はまたしても紫可愛い祭りでした!ホント可愛いな!
 あと、子供の頃の銀子も!
 小窓から顔を出して直ぐに引っ込む闇絵さんは笑いました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・「アメトーク」の「エヴァンゲリオン芸人」を見ました。

 大笑いでした!
 面白いなぁ・・・・!

 オリラジ中田さんが色んな意味で最高でしたし!

 次回予告に三石さんを呼んだのは素晴らしすぎですよ!

 そして、新劇場版のDVDも、明日(日付変わって今日)届くハズなので楽しみです!
 劇場で見た感動を再び!

 あ、一応言いますと、TV版のラストも、劇場版の25話26話も、個人的にはどちにも「賛」でした。
 特に劇場版は、凄い好きでしたよ。

    なんていいつつ、本日は終了です。

| |

『かのこん』2話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『かのこん』 2話
 見事なまでのドタバタラブコメ!

 「脂身」「色気肉」のやりとりは笑いました!
 その言葉選びのセンス好きです。
 「みだらな脂身」もナイス。

 そして、メガネの砂原先生の不思議っぷりがツボ。
 声が下屋さんだと知って、不思議感の正体がちょっと見えた気がしました(笑

 望も可愛いですし、あかねの立ち位置が良い感じです!

 相変わらず作画も好みですし、面白かったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 3話
 「出来得る限り麗しくカレーを食え」がなんかツボでした!
 ・・・けど、全体的にはもう一つ盛り上がりに欠ける印象・・・・う~ん・・・。
 全体的に凄く平均点と言うか・・・飛び抜けた何かが欲しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「マガジン」も買いました!

 復活の「MMR」がもう・・・!

 素晴らしい!

 あの「根拠の無い断言」がたまらないです!

 旧「MMR」の時は自分も子供だったので、普通に信じちゃったりしてましたが、今読むともうなんか別の意味で突き抜けた面白さですね(笑

 完全に「ツッコミ待ち漫画」のような気さえしますよ! 

 そこが面白いわけですが!
 
 また定期的にやって欲しいです!

 
・あと、近所のゲーセンに「アルカナハート2」が入荷!

 しかも一回50円!

 嬉しい限りです!
 これで、一回100円の遠くのゲーセンー行かなくても済みます・・・!

 あとは「戦国BASARA X」も入荷してくれれば文句無しなのですが・・・まあ、高望みをしても仕方ないですしね。

 ・・・・・ただ、「アルカナハート2」を今日3回プレイしたのですが・・・・・一度も乱入されなかったんですよねぇ・・・・あのゲーセンは「アルカナハート」も対戦あまり盛り上がってなかったですし・・・・・どうか、今度は盛り上がってくれますように・・・!

    なんて言いつつ、本日は終了。

| |

本日のアニメ一言感想。

・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『RD 潜脳調査室』 3話
 ミナモって名前だと、やっぱあだ名は にゃも なのか(笑
 思い出します「あずまんが」。
 それはそれとして。
 ミナモを重要な位置に置く理由がちょっと弱いかも・・・?正直、別の誰かでも問題無さそうな気がしますし。
 もっとこう、「ミナモでなくてはならない」と印象付ける何かが欲しいような・・・。
 全体的には面白いですけれどもね。


『秘密 The Revelation』 3話
 う~ん・・・もう一つスッキリしない感じです。まあ、そういう狙いなのだとは思うのですが。
 大統領の「想い」は、途中で読めてしまったので、あまり驚けなくて残念。
 出来は良いと思うのですが・・・・・何か物足りない印象です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・え~と・・・・・・・短いですが終わります。


・今日は興味深くニュースを見てまして、思うところが色々有ったのですが、書いても意味無いので書きません(笑
 誰も求めてないですしね。

          そんなこんなで終了です。

| |

『TG』『電撃大王』6月号と『ソウルイーター』3話!

・今日買った本。(ネタバレあり


『テックジャイアン』 6月号
 タイプムーンの新作が三作品同時発表!

 『魔法使いの夜』が来るとは思いませんでした!
 いやまあ、HPでちょっと発表はされてましたけれどもね。

 とりあえず、一度読んでみたいと思いつつも手に入れる方法が無かったので、それをゲーム化してくれるのは嬉しい限り!
 
 さらに二本目の『Girls' Work(ガールズワーク)』!
 まさかの、「星空 めてお」さん脚本!
 タイプムーンと星空 めておさんの組み合わせとは・・・!
 面白い物が出来そうな予感がギュンギュンします!

 そして、予想通りの「月姫」リメイク!
 まあ、一応「月箱」は持っているのでプレイ済みなのですが、商業クオリティで大復活すると考えると楽しみ過ぎます!

 けど・・・・・最初の二つは一般作なんですよねぇ・・・・。
 まあ、今更タイプムーンに18禁要素が必要か?と言われれば微妙なのですが。
 「月姫」でもそうでしたが、「Fate」のエロシーンなんて完全にサービスで入っていた訳ですし。
 それでも、そこに惹かれる部分が有ったのも事実だったり。

 ただ、Keyが「クラナド」を一般作で出しても大ヒットした事も無視できない関連性かと。
 18禁メーカーが一般作を出しても、面白ければちゃんと売れる、と言う好例が出来たのは大きいんじゃないかなぁ・・・・とか。

 それでも、「月姫」までもレーティング未定ってのは気になりますね・・・。
 まあ、「月姫」もエロ無しで充分に成り立つ作品ではあるのですが。

 ただそうなると、公式のエロが見れる「月箱」とかがさらに価格高騰してしまう可能性があるんですよねぇ・・・。
 今でさえ、定価に比べると凄い価格なのに・・・。

 せっかく出すのなら、もう同人版は必要無いな!と思わせる位に色々詰め込んで欲しいのですが・・・・。
 「PLUS-DISC」とか「歌月十夜」とかも、クリア後のおまけで遊べるくらいの充実っぷりを期待。

 と言いつつ、18禁じゃないなら、アニメ版の声をそのまま、って事も可能な訳で。
 それはちょっと魅力的だと思ったり。
 いや待てよ、18禁でも何人かは・・・いや、なんでもないです ごめんなさい(笑

 と言うかそもそも、声が入るかどうか解らないですしね。

 個人的には、是非入れて欲しいですが。

 ともかく、色々と楽しみです!
 一番早く出るであろう「魔法使いの夜」でさえも来年予定なので、かなり気長に待つことになりそうですけれども!(笑 

 一年に一本としても、「月姫」は2011年かぁ・・・・・遠いなぁ・・・・。
 実際はもっと遅れそうだなぁ(笑

 まあ、待ちますけれどもね!

 
 で、「TG」全体の感想としては・・・「春色こみゅにけ~しょん」の あやめ さんが凄いツボなのですがどうしましょう。絵も設定もツボ過ぎる・・・!
 テリオスは最近ちょっと色んな意味で微妙だったりしますけれども、気になってしまうのでした。
 あとは、八宝備仁さんの絵が好きなので、「彼女×彼女×彼女」がちょっと気になる。
 
 ・・・・・・けど、考えてみれば最近エロゲー全然買ってないなぁ・・・。
 今年になってから「TH2 ad」しか買ってないですよ。
 まあ、値段が高いので仕方なし。
 中古もあまり値下がりしないですし・・・・特に田舎は売ってる店自体が少ないので、もの凄く足元を見られています・・・・。

 切ない話です。

 そんなこんなで次の感想へ。


『電撃大王』 6月号
 なんだかもう、ガンガン分厚くなってきている大王です。
 「ガオ!」の作品を受け入れた上に、新連載も幾つも始まるという大きな賭けに出ています!

 楽しみなような不安なような?
 MATUDA98さんの「鉄道むすめ」はちょっと楽しみですけれども!

 それはそれとして。

 「ケメコデラックス」と「グレンラガン」が連載再開!
 良かった良かった!

 けれど、移籍して二度目の第一話ってのは大変そうだなぁ・・・と。
 「ケメデラ」はともかく、「グレンラガン」なんて大半が回想と説明でしたし。

 ・・・・まあ、「我が家のお稲荷さま。」と「アリソン」は、本編では何の説明も無く始まりましたけれども!(笑

 ともかく、「ケメデラ」のアニメは楽しみです!

 そして、「トラドラ」もアニメ化決定だそうで!
 こちらもかなり楽しみです!
 漫画本編も素晴らしく盛り上がってきてますし!
 面白いです・・・・・!
 
 あと、「苺ましまろ」。
 エコサイドの「ボキャー」には大笑いでした!

 で、「JINKI」は本当にページカットしているのですか・・・?
 エロは単行本で、って事なのかーーー!
 ・・・・くそう、ちょっと買ってしまいそうな自分が嫌だ(笑

 そんなこんなで感想終わり! 

 ・・・あ、付録フィギュアの出来は可も無く不可も無くでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『SOUL EATER(ソウル イーター)』 3話
 デス・ザ・キッド・・・・・ナイスキャラですね!
 
 なんかツボでした。
 すぐ立ち直る単純さがナイス!

 そしてトンプソン姉妹も素晴らしい!
 なんかエロいですし!
 特に姉のリズは、デザイン的にも好みですが、声が渡辺 明乃さんなので完璧です!
 
 全体的には、相変わらずのテンポの良さと格好良いアクション!
 良い動きを見せてくれる作画!
 画面狭しと炸裂するセンス!

 確実に面白いです!

 っていうかチラっとパンツ見えてましたよ!
 夕方なのに!深夜でもダメなのに!
 ・・・・あの感じならOKなのか?スカートがめくれるのはダメだけどあのチラ見せならOKなのかーーー!?

 それはそれとして。

 今回までがプロローグらしいので、次回からの展開が楽しみです!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『S・A スペシャル・エー』 3話
 「潰れない米 イナビカリ」って!そもそも、米を「潰れる」「潰れない」で区別している人間は居ない!(笑
 そして、弁当に浮かれる滝島を可愛いと思ってしまったのでした。 
 面白かったかと!


『ヴァンパイア騎士』 3話
 妙な強がりやプライドが生む物は、いつだって最悪に一番近いのです。
 そんな話でした。
 良い出来でした!


『我が家のお稲荷さま。』 3話
 クーちゃんの浮かれっぷりと、コウの擬音説明が可愛いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「モノクロームファクター」はもういいかなぁ・・・と。
 決して悪くは無いですが、もう一つツボに入らないので。


・あとは・・・・ドラマ「パンドラ」が相変わらず面白いです!
 3話でさらに勢いが増した気さえします!

        そんなこんなで本日は終了。

| |

『コードギアスR2』3話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 3話
 まさかのすり替わり!
 抜け目が無さ過ぎるぞルルーシュ!

 そんな中、ヴィレッタ先生の服装が微妙にエロいのだった。

 カレンとC.C.の会話は女の戦いがバチバチですね・・・・・!
 
 しかしまあ、ミレイ会長が素敵です。
 料理指示は、後半がさっぱり理解できない!(笑

 ドジっ子大炸裂のシャーリーも可愛い!

 ・・・・・生徒会メンバーへの記憶操作は、わざわざ皇帝が出向いてギアスかけたのだろうか・・・・。
 いやまあ、呼びつける事も簡単だろうからそっちの方が現実的かもですが。
 
 そしてヴィレッタは、記憶も戻ってブリタニア軍に復帰していたのですね。
 その上で、ルルーシュの監視とC.C.の捕獲の任務で教師を演じていたと・・・・なるほどなるほど!
 話数が進むごとにどんどんスッキリします!
 この辺りの構成はさすがに大河内さん上手いなぁ・・・と。

 アルバムを見てる場面でのロロのセリフ・・・「それ、生徒会のマラソンダンスのファイルでしょ」・・・なんだろ「マラソンダンス」!(笑
 長時間踊り続ける祭りですか?!

 さらには「失恋コンテスト」

 うぉぉ・・・・リヴァル・・・笑顔が切ないぞ・・・!

 それはそれとして。

 ロロのギアスは「時間」を止めるのか「動き」を止めるのかどちらでしょう?
 「時間」の場合だと、相手の目を見なくても発動できたり、例えば銃の弾を止めて避けたりも可能なのだろうか・・・?
 実際、ヴィレッタは目を見てないのに止まってましたし。
 しかも、会話から考えるに「同じ人間に何度も使える」っぽい?

 ・・・・・・最強?

 カレンの「アンタがバニーやった方が話早かったんじゃないの?」は・・・・・・あ、確かにそうだ!(笑
 そうすれば、チェスをやる前にはもう記憶が戻ってたかもしれん!
 
 ・・・・まあ、遊んだんだろうなぁ・・・C.C.ですし。

 「ゼロは女?」に対しても「そうだ」とかあっさり言うし!

 そして、公開処刑の知らせ・・・!
 扇が!って言うか藤堂さんが!あと玉城が!四聖剣が!
  
 なのに唐突にデート!
 しかもシャーリーが可愛いったらないともさ!
 カップルのキスを凝視する様がなんかエロいですし!

 ギアスの暴発にもちゃんとフォローが有って良い感じ。

 で、「男女交流生態学会」ってなんですかミレイさん(笑

 ルルーシュの脱出劇は見事!
 そしてパニックの中でミレイさんをさりげなくかばうリヴァルが良い男ですよ!
  
 しかしルルーシュ大ピンチ!
 さらには中華連邦の裏切り!

 くそう!相変わらずラスト一秒までも目が離せない作品ですよ!

 今回も、素晴らしく面白かったです!


 ・・・・・今更ですが、「またみてギアス」はどうなんだろ!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 12話
 のぞみ のやきもちが可愛い!
 しかし・・・ミルキィローズは前回圧倒的に強かったのに、今回は普通ですね・・・。展開の都合で強さが変わるのはあんまり好みではなかったり。
 

『ネットゴースト PIPOPA』 3話
 キャラ設定がベタで解り易い!(笑
 けど、こんなん好きです。見事なまでのドタバタ劇でしたし!


『絶対可憐 チルドレン』 3話
 不良の表現古いな!(笑
 相変わらず、全体的に丁寧な作りですが、ちょっとおとなしい気も・・・。
 面白いのは確実に面白いですけれどもね!


『隠の王』 3話
 でかい手裏剣カッコイイなぁ・・・なんて思っていたらば!痛い!痛い痛い!!腕が捻られてる場面が凄まじく痛いですって!その能力エグイですって!
 ストーリーも純粋に面白いですし、この作品好きかも!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「アンジェリーク」はもういいかなぁ・・・と。
 あんまりツボに入らないですし。


・あとは・・・・・・・別になんもないかも?

      と言う事で、本日は終了です。

| |

『狂乱家族日記』2話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『狂乱家族日記』 2話
 まさかそんな展開とは!

 とにかくハイテンションでぶっちぎる作品かと思っていたので、意外でした!

 けれど面白い!

 凶華がなんか可愛いですし!
 傍若無人キャラかと思ったら、結婚式に浮かれる可愛さやら、家族に対する優しさや、知性、正論も持ち合わせるナイスキャラ!
 しかしまあ、あの早口は藤村 歩さんは大変そうです!
 素晴らしき!
 DVDのCMナレーションは痺れました!
 よくぞアレだけのセリフを15秒に!

 それはそれとして。

 優歌の可愛さは素晴らしい!
 だからこそ、あのクソガキどもめがぁぁぁ!
 
 だがしかし!
 解決法が見事すぎる!(笑 

 ベタっちゃあ そうなのですが、あそこまで見事にやられると面白すぎます!
 「技を叫ばないでぇ~」は笑いました!

 その後の結婚式での歌も素晴らしかったですし、完全に面白かったです!

 これは良い作品になりそうな予感がバリバリです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『しゅごキャラ!』 28話
 りま のキャラなり姿が凄まじく可愛いっっっ!!!
 あと、エルが良い味出しすぎですよ!(笑
 良い出来!


『D.C.Ⅱ S.S』 3話
 朝倉姉妹がどちらも可愛いです!
 

『あまつき』 3話
 うむ、朽葉が可愛い!
 って、今日の感想は可愛いばっかりか!(笑


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 3話
 アイツはどこまでクソ女ですかーーー!ぶん殴りたい事この上なし!どうかゲルトが生きていますように!
 しかしまあ、今回凄まじく良い出来でした!作画もCGもクオリティ高いです!
 あとアマンダがなんか素晴らしくエロかったです。 そしてエレアはいかにもニトロっぽいキャラでツボでした!声も花澤さんで可愛いですし!
 ・・・余談ですが公式HPがバカみたいに重くて全然見れないのはどうにかなりませんか。


『二十面相の娘』 2話 
 良い出来!相変わらず派手さは無いものの、丁寧さが沁みます!


『仮面のメイドガイ』 3話
 面白かったですが、ここが!と言うポイントが思い出せない・・・・。
 いや、確実に面白かったのですけれどもね。


『純情ロマンチカ』 2話 
 エ・・・・・エローーーーーーーーーーーーーーーい!
 なにこのエロさ!なにこのエロさーー!!!
 普通のエロはどんどん規制される流れの中で、BLならここまで許されますか!
 明らかに口でしてましたけどーーーー!(笑
 そして、アニメとしては見事に良い出来で、面白いと思ってしまっている自分が居るのだった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、ケロロ軍曹は「反撃」の瞬間に思わず大笑いでした!


・ここからどうでもいい話。
 
 昨日今日と、自分宛に荷物が届いてました。
 
 一つ目がこちら。Moetan
 
 バンダイビジュアルから届いた「もえたん」グッズです。

 なんだろう?と思ったらば、ネットラジオでメールが採用されたので、それで送ってくれた様子です。

 大きいのがクリアファイルで、小さいのはたぶんマウスパッドだと思われます。

 ・・・・・・って!ラジオは去年の12月で終わってますよ!
 まさか四ヶ月も経ってから送られて来ようとは・・・・・けど、正直もう諦めてたので、ちょっと嬉しかったです。
 ちゃんと、「お送りするのが遅れて申し訳有りません」って紙が入ってましたし。

 そして、もう一つがこちら。
Sfc
 クラブニンテンドーから届いた、「スーファミコントローラー型の、Wiiクラシックコントローラー」です!
 バーチャルコンソールで遊ぶ時に使うと、スーファミソフトが違和感無く遊べると言う代物!
 プラチナ会員限定で、無料プレゼントと言う素晴らしさです!
 この懐の深さが任天堂イズム!

 本物のスーファミコントローラーよりも、微妙に大きくて太いですが、それ程問題はないかと。
 ただ、「HOME」ボタンが無いので、ゲームを終わらせる時にちょっと不便です。
 まあ、リモコンを使えば良いだけの話ですが。

 とまあそんなこんなで、たまにはこんな日常ネタ(?)も含ませてみるのでした。

       それでは本日は終了です。

| |

『百合姫』Vol.12と『カイバ』2話と『マクロスF』3話!

・我ながら、なんと統一感の無いラインナップなのかと(笑

 まあ、面白い物は何でも好きなのです。

 ジャンルで判断するなんてくだらないぜ!

 と、無駄に格好良さげに決めてみたところで感想へ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日買った本。(ネタバレあり


『コミック 百合姫』 Vol.12
 かずまこを さんの漫画が相変わらずツボで仕方なし!
 ななお と松本の組み合わせは素敵です!

 ななおが可愛いなぁ・・・なんて思っていたらば、「また片思いに戻るだけだ」からの流れにちょっとウルウルと・・・。
 若さゆえの純粋な真っ直ぐさが眩しい・・・!
 その真っ直ぐさを持ち続けると、いつか傷つく事もあるかも知れないけれど、それでも、だからこそ、尊いなぁ・・・とか。

 しかしまあ面白いです!
 早く単行本出ろ!と願うのでした。

 そして『紅蓮紀』のカラーページがエロくて素晴らしい!
 と言うか、前回くらいから漫画としての面白さが急激に上がった気がして良い感じです!
 ただ、クレオは完全に「ウテナ」を思い出しましたけれども(笑

 あとはもう、『ストロベリーシェイクSWEET』が素晴らしすぎる!
 なんかもうキュンキュンしますよ!キュンキュンしますよ!
 らんらんの可愛さがハンパではない・・・・!
 さらに、樹里亜の「なにこの幸せカーニバル」「楽園?ねえここ楽園!!?」がツボに入って大笑いでした!
 ・・・って!後二回で終わりですって!?
 ・・・なんてこったい・・・・・「百合姫」で一番好きな漫画だったのに・・・この漫画があるから雑誌を買い始めたと言っても過言ではないのに・・・!
 いやまあ、もう二人がくっ付いちゃったのでそうそう続けようも無い部分は有ると思うのですが。
  
 それに、今となっては雑誌全体が楽しみな漫画だらけなので、終わっても買い続けますけれどもね。

 ともかく、ラスト二回、どうなるのか期待です!

 タカハシマコさんの「いちごいちごいちご」も良かったかと!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『カイバ』 2話
 まさかの、二話にして主人公一切喋らず!(笑
 しかもあんな姿になってますし!

 なんと言う思い切った展開ですか!
 メインキャラ殆ど出てないじゃないですか!
  
 けれど、それでも面白かったです!
 この特殊な世界観を、主人公以外のキャラクターの動きで見事に表現していたかと!
 一話よりも、だいぶ設定が理解できましたし!

 と言うか、バターはなんだろアレ!
 何故あんなヤツがあそこまでモテモテなのだろう・・・。

 そしてパームがエロス。
 甲斐田 裕子さんは素敵だと思うのです。

 「快楽目的の二重再生」はなるほどなぁ・・・と。
 記憶が自由にコピー、移植できる世界なら、そんな事も有る訳ですね。
 異性の体に自分の記憶(人格?)をコピーすれば、いわゆる「ツボ」がわかっているのだから、より強い快楽を得られるはず、というのは理屈としても納得。
 けどこれ、男がやるには抵抗有る様な・・・・・例え身体が女性でも、頭の中が男だと、男相手にエロ行為はキツイですし。
 中身が女性で、身体が男、という方が抵抗無いような気がするのは自分が男だからなのだろうか・・・?

 それはそれとして。

 かなり面白かったです!
 しかも、今後まだまだ面白くなりそうな予感がバリバリと・・・!

 楽しみすぎる!


『マクロス frontier』 3話
 相変わらずの面白さです!

 ハイクオリティで緊張感の有るアクションと、ラブコメの同時進行!
 
 そんな中、アルトのラッキースケベが再び炸裂!
 羨ましいヤツめ!

 そして、そのタイミングでその「マグロまん」を出すランカがえらい可愛い!

 しかしまあシェリルが素敵ですよ!
 「だからアタシはシェリル・ノームで居られるの!」は良い言葉です!

 それはそれとして。

 「視覚データをネットに」って発言が有りましたが、それって、「記憶を映像データに変換できる装置」が普通に存在しているのか、それとも「体内(脳内)にデータを記憶するチップのような物」が埋め込まれているのか・・・どっちでしょう?
 まあ、普通に考えたら後者だと思いますが、だとすると、どの時期に何の目的で埋め込まれるのか、が気になりますね・・・・。

 なんてうだうだと考えていたらば!
 シェリルの「ただの記憶として、今夜一晩使うくらいは許してあげる」発言ですよ!
 何たる素敵!
 いい女ですよ!
 ランカがちゃんと意味を理解してるのは萌えポイントだと思うんだ(笑

 「こんなサービス、めったにしないんだからね」はナイス決めゼリフです!

 そしてキャシーエロス!
 けれど、相手の立場を考えると、何か裏が有りそうと言うか・・・・・。

 ランカの過去は重いなぁ・・・確かに、伝えるべきか悩みます。

 S.M.Sの葬儀の場面は痺れます・・・!
 また、その後のオズマのセリフが良いのですよ・・・!

 アルトのS.M.S加入に、ランカとオーディションと、話が本格的に動き出した感じで、続きが気になることこの上なしです!
 
 今回も素晴らしかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 3話
 クーパが可愛いぞ!
 茅原さんの演技も素敵ですし!
 メンバーも揃って、面白くなってきました!


『ゴルゴ13』 2話
 面白いです!あの場をどう切り抜けるのかとドキドキしましたよ!
 また、石塚 運昇さんの刑事が渋くて良い味なのですよ!さすがです!
 ラストの展開も痺れましたし、良い出来だったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと他には・・・あ、昨日のナイナイのオールナイトニッポンが凄まじく面白かったです!

 岡村さんの壊れっぷりに大爆笑でした!

 久々に、永久保存版です!

      そんな感じで終わっていくのでした。 

| |

『図書館戦争』2話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『図書館戦争』 2話
 面白いです!

 クマを殴った瞬間は笑いました!

 そして、手塚は気に食わない・・・・けど、言ってる事は確かに正しい訳で。

 出来ない事を「出来ない」って言ってるだけでは何も進まないですし。
 しかも、責任ある立場になればなるほど、努力すれば出来る事をしない、ってのは責任感の欠如だと言われても仕方なく。

 けれど、それに気付いてちゃんと努力するのは好感。

 なによりも、麻子があまりにも可愛い・・・!
 ナイスメガネ!
 毎週メガネのデザインを変えるって話は本当なのでしょうか・・・?
 
 ともかく、キャラ的にツボなうえに声が沢城さんとなれば、これはもう惚れます!

 それはそれとして。

 銃撃戦の場面も良い出来でしたし、見事でした!

 ・・・・・・って!いきなりなに言ってんだ手塚ぁーーー!

 何この急展開!
 どうなるやら!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『銀魂』 102話
 散りばめられたオタクネタに反応してしまう自分が憎い・・・!とりあえず、カレンのおっぱいマウスパッドが有ったのを見逃さないのだった。(笑
 ラストの沖田は痺れました!


『アリソンとリリア』 3話
 ちょっと都合良く話が進みすぎな気もしますが、わりと面白かったです!


『xxxHOLiC◆継』 3話
 管狐が素敵過ぎます!
 かなり良い出来でした!


『To LOVEる』 3話
 今週はちゃんと見ました! それはそれとして。 出来は良いですが、どうせ裸は隠されるのだから、下着とかをバーンと見せてくれた方が映像的には嬉しい。・・・・と言うか、パンチラも無いですし、女子更衣室も全員スポーツブラっぽい下着・・・・・・規制かかってる? まあ、DVDを売るためにわざと隠してる可能性も高いですが。「レンタルDVDはTV版を収録」なんてHPに書く位ですし。なんだかなぁ・・・・。


『紅』 3話
 紫と銀子が可愛い!
 電車の場面は・・・どちらの言う事も一理有りますが、感情的には紫の方が正しいと思う。確かに紫を守るためにも争いは避けるべきでは有るのだけど、その為に他を犠牲にするのはまた話が違う気もしますし。
 なんかすっきりしない終わり方でした・・・けどまあ続いたので、その辺りは次回すっきりさせてくれるのではないかと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・『カイバ』の感想は明日に。
 来週からも、金曜アニメの感想と一緒になります。
 

・あと、「ソウルイーターレイトショー」も見ました。
 
 これはアレですね。本編は基本変わらないと思うべきですね。
 あくまでも、アイキャッチとか、予告とか、そういう時間を使ってちょっと遊ぶ、程度の事なのだと理解。

 これからは、過度な期待をせず、そういうものだと思って楽しむ事にします。
 作品としては確実に面白いですし、それで充分ですよ!
 うむ!

        そんなこんなで本日は終了。

| |

『かのこん』1話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


かのこん』 1話 新番組
 うむ!エロい!(笑

 AT-XではR15らしいこの作品。
 確かにエロいです。・・・けど、R15って程でも無いような・・・?
  
 しかしこれ、メインの二人が能登さんと川澄さん。さらには斉藤 千和さんも居て、R15指定・・・・・完全に「ガールズブラボー」ですね(笑

 まあ、声的には完全にツボなので歓迎ですけれども!

 それはそれとして。

 作画が素晴らしく好みなのですよ!

 もちろん、単純にキャラが可愛いとか映像が綺麗とかって部分も有るのですが、なんと言うか・・・「動くぞ!」って空気が好きなのです。
 最初の登校シーンのモブキャラを見た瞬間にその空気を感じて、一気に心を捕まれました。

 言い方を変えると、本当に「動かす」事を意識したキャラデザと言うか。
 実際、全体的に良い動きでしたし!

 この辺りは、高見 明男さんの良い仕事!
 さすがです!

 完全なる萌え&エロなアニメなので好みは分かれると思いますが、個人的には面白かったです!
 出来はかなり良いですし!

 キャラも面白いキャラ揃ってる感じですし、1話を見た限りでは今後への期待しか感じませんでした!

 どこまでやってくれるのか楽しみです!

 そしてブログパーツが有ったので不意に貼ってみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 2話
 う~ん・・・・・・イマイチ方向性が見えません。
 クオリティもなんか微妙でしたし・・・・・。
 それなりに面白くは有るのですが・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「かのこん」はネットラジオが素晴らしい!

 能登さんと川澄さんの組み合わせが再び聞けるってだけで大満足ですよ!

      なんて言いつつ、本日は終了。

| |

『RD 潜脳調査室』2話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『RD 潜脳調査室』 2話
 なるほど、そういう方向性ですか。

 主人公がネットに潜って、電脳トラブルを解決する。というのが柱になる感じですね。
 そして、ネットの中だけでは解決できない部分を、ミナモがムチムチの肉体を駆使して解決する訳ですね(笑

 と言うか、先週の感想を書いた後に、『RD 潜脳調査室』と『ムチムチ』って言う組み合わせで検索してここに辿り着いた人が結構居てちょっと面白かったです。
 やっぱり皆あのムチムチ感は気になるのか、と(笑

 今回はさらにパンツが大量に見えてましたし!

 I.G作品とパンチラってのはなんかあまりイメージが結びつかないのでちょっと驚きました。
 ただ、作品の空気的に、これがプラス要素なのかどうかは微妙かも?

 「大人にも見て欲しい」的な事をインタビュー等で言っていたので、そうなるとパンチラはむしろ引く人が出てくる可能性もあるかなぁ・・・とか。

 いや、個人的には隠されるよりも喜びますけれどもね(笑
 
 それはそれとして。

 ミナモの、格好良過ぎないアクションがむしろ良い動きになっていて素晴らしかったです!
  
 なんと言うか、確実にI.Gクオリティでありながらも、良い意味でちょっとI.Gっぽくない雰囲気も有って、かなり好きかもしれません!

 今後が楽しみになってきました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『秘密 The Revelation』 2話
 大統領の脳って!突然スケール大きくなりましたね!そんな中、主人公の家族問題と言う小規模の問題も有って、その幅の広さが面白さに繋がっている気がします。
 かなり面白かったかと!純粋に続きが気になる出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「かのこん」のネット配信が始まったので、後で見て明日感想書きます。

 水曜日はアニメが一本しか無かったので、丁度良いかと。

        そんなこんなで終了です。

| |

『ソウルイーター』2話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『SOUL EATER(ソウル イーター)』 2話 
 ブラック☆スター・・・・・愛すべきバカですね!(笑

 正直、バカのまま終わったらどうしようかとちょっと心配でしたが、最後に見せた漢気は痺れました!

 そうこなくっちゃ!と。

 あと、エロに対するアクティブさもナイスです(笑

 そして椿があまりにも素敵です!
 声も名塚さんですし!
 お姉さん雰囲気がツボ過ぎる!

 さらには、相変わらず気持ち良く動きまくる作画と、心地良いテンポで進むストーリー!

 完成度の高さが素晴らしいかと!

 ちびっ子魔女も可愛かったですし、見事に面白かったです!

 1話に比べて、メインキャラの声の安定度が高いので安心して見れましたし!(笑
 やっぱり本職の声優さんは凄いなぁ・・・と。

 ・・・・・で、レイトショーでは入浴シーンがもちっと見えたりするのかい?
 一話は露出的には変わらなかった感じなので、はてさてどうなるやら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『S・A スペシャル・エー』 2話
 なんだか、基本的な展開が一話と殆ど変わらなかったのですが・・・・。
 つまらなくは無いですけれども。


『ヴァンパイア騎士』 2話
 優姫可愛いなぁ・・・!机の上に正座して肩叩き券をプレゼントする場面がなんかツボでした。
 完成度はかなり高いです!


『我が家のお稲荷さま。』 2話
 うん!安定感!
 アクションの動きはかなり好きでした。


『モノクローム・ファクター』 2話
 白銀の言い回しがいちいちエロい!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「ギャグマンガ日和3」も見ました。
 伊能忠敬の話です。

 農家のおばさんの意味不明っぷりが凄い!(笑
 逆にカタコトになったのは笑いました!

 
・あとは・・・・あ、ちょっと遠くのゲーセンに「戦国BASARA X」が入荷してました。

 声が能登さんだから!
 と言う理由でお市を選択。

 ・・・・・・・良く解らん・・・!
 アルカディアのガイドブックが置いてあったので読みながらやったのですが・・・・良く解らん・・・。

 ブロッキングのタイミングがイマイチつかめない・・・・・「ストⅢ」とは感覚が違うのか?

 あと、攻撃力の低さが致命的過ぎる・・・・。

 けどまあ、他のキャラを使うつもりは一切無いですけれどもね!
 能登さんを素通りできないんだよ!(笑

 それはそれとして。

 ゲームとしてはそれ程悪くは無いかと。
 援軍の使い方とか、システム的に微妙にややこしいですが、やり込めなくはなさそう?

 といいつつ、一回100円なので、金銭的にあまりやれないですけれども・・・。
 
 どうやら近所のゲーセンは、「98UM」と「ガンダムvsガンダム」しか入荷しないみたいですし!
 「アルカナハート2」と「戦国BASARA X」のどっちか片方で良いので入荷してくださいよ・・・。

 この際、一回100円でも良いですから・・・ちょっと遠くのゲーセンは通うのが面倒なのですよ・・・。

 ・・・・・まあ、こんな所に書いても無意味ですが(笑

         そんな事を言いつつ、唐突に終わります。

| |

『コードギアスR2』2話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 2話
 なるほど!前作のラストの後はそうなったのですね!
 ちゃんと見せてくれたのは嬉しい限りです!

 スザクの貪欲さは確かに好感。
 奇麗事を貫くのもそれはそれで大事では有るのだけれど、それだけではむしろ信用できない感も有りますし。

 って!

 皇帝がまさかのギアス能力者!
 
 となると、今の地位を手に入れたのも、ギアスの力が関係していたりするのだろうか・・・・・。

 けれど、これで話が繋がりました!
 
 それはそれとして。

 カレンの「はじけろブリタニアァ!」が素敵過ぎる!

 そして炸裂するゼロの戦略!
 それに対する信頼!
 この辺りはもう痺れます!

 皇帝とスザクの会話からすると、ルルーシュを生かしておいたのは、ルルーシュにギアスを与えた存在をおびき寄せる為だった訳ですね。
 納得。

 ルルーシュとカレンの会話はなんかもうニヤニヤしますよ!
 可愛いなぁカレン。そしてエロい。

 そんな中、卜部の死に様が格好良過ぎる・・・・・・・・!

 C.C.の「残念なお知らせだ。準備が整った」はなんか凄いツボでした!

 さらにはここからの大逆転劇!!

 ルルーシュの、主人公とは思えない邪悪な笑いが素敵です!

 ゼロの復活!
 大演説!

 くあぁ!たまらない!たまらないです!

 ラストにロロ!
 皇帝の付けた見張りか何かだと思ったのですが・・・・・またしてもギアス使い!
 なんだこれ!なんだこれ!

 くそぅ!面白すぎる!

 素晴らしき!

 
 ・・・そういえば、咲世子さんの絵は有ったのに喋りませんでしたね・・・。
 新井さ~ん!(笑
 
 あと、途中で流れる「BIGROBEストリーム」のCMがなんか知らないけど面白くて見るたびに大笑いです。
 ルルが「BIGROBEストリーム!」って叫ぶ瞬間がツボでツボで!(笑
 何でこんなに面白いのだろう・・・?不思議不思議。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 11話
 後半のアクションがツボでした!
 ただ、ミルキィローズがスバ抜けて強すぎるのはどうなのだろう?とか。


『ネットゴースト PIPOPA』 2話
 やっぱり面白いかと!
 凄く安定している印象でした!


『絶対可憐 チルドレン』 2話
 凄く丁寧にしっかり作っているなぁ・・・と。けど、もっと遊んだりハジけたりして欲しいかも?・・・・・いやまあ、「ハヤテ」がやりすぎなくらいだったので、それとのギャップみたいな物に戸惑ってる部分も有るのですが。
 けれど、確実に面白いです!
 心臓マッサージの場面はかなりウルウルしましたし!


『隠の王』 2話
 雷鳴可愛いぞ!けど、その人間違いは酷い!(笑
 相変わらずアクションも良い動きですし、かなり面白いかと!
 良い出来!


『Neo Angelique Abyss』 2話 
 ・・・・う~ん・・・・・・・イマイチでした。
 新キャラもあんま好かんですし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、先週に続いてWOWOWのドラマW「パンドラ」が面白い!

 こんなに続きが気になるドラマは久々ですよ!

 ・・・まあ、ドラマ自体を殆ど見ないんですけどね(笑
 
 けど、これは確実にツボです!


・それから・・・・「マイメロきらら」は、一話よりかは良くなっているような?
 まあ、前作までには及びませんですけれども・・・・。

      大体そんな感じで終わります。  

| |

『狂乱家族日記』『二十面相の娘』『純情ロマンチカ』1話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


狂乱家族日記』 1話 新番組
 な・・・なんと言うハイテンションアニメですか!

 強烈なキャラがガンガン作品を引っ張って行く、と言うライトノベルのお手本のような展開!
 そんなん好きです。

 とにかくテンポ良く、次から次へと強烈なキャラが登場して見る側を全く飽きさせないという、一話としては素晴らしく良い感じだったのではないかと!

 声も全体的に良い感じですし、ストーリーのぶっとびっぷりもツボでした!

 さらにはOPやEDも見事!
 歌も映像も凄い好きでしたよ!

 制作がノーマッドなので、昔の「G.A(ギャラクシーエンジェル)」をちょっと思い出しました。
 となると、さらにぶっとんだ方向へ行く可能性さえ?
 楽しみです!
 
 これは、このテンションが最後まで続くのなら、相当凄い事になりそうな予感です!


二十面相の娘』 1話 新番組
 初っ端から、「怪盗モノ」のお約束が見事に満載の展開に痺れました!
 
 しかも、ボンズと共同ですが、制作に「ルパン」シリーズも作っているテレコムが入っているって考えるとニヤリとさせられます!
 素敵過ぎる!

 アニメとしては、斬新な何かは無いですが、凄く丁寧に作っている印象でした。
 悪く言ってしまえば少し古臭い感じも有りますが、設定との相乗効果でむしろ魅力かと。
 狙ってそうしてる可能性も?
 
 原作の小原 愼司さんの漫画は、この作品は読んだこと無いですが、全体的にちょっと尖ってる印象なのですが、このアニメは凄く優等生だなぁ・・・と。
 だからと言ってそれが悪い、と言う事ではなく、逆に、安心して楽しめる出来になっている辺りは素晴らしいかと!

 ただ、今の段階では飛び抜けた魅力が有る訳ではないので、今後の展開に期待!って事で。
 いや、今回も充分すぎるくらいに面白かったのですけれどもね。


純情ロマンチカ』 1話 新番組
 作品として面白ければBLでも楽しめます。

 というわけで、面白かったですよ!
 
 つーかエロい!
 おもっきし修正入ってましたし!(笑

 それはそれとして。

 会話のテンポや、言葉のセンスも良い感じで楽しいですし、ころころ変わる表情もナイス!

 だんだんと美咲が可愛く思えてくるこの不思議ですよ(笑
 ウサギが泣きながら、「お前以外に見せてたまるか・・・」と言う場面は、普通にキュンとしてしまいましたし!

 と言うか、同性愛ゆえに告白できず、そうこうしている内に相手が結婚してしまう、ってのは普通に切ないなぁ・・・と。
 報われない想いでも、ずっと大切に持ち続けていたのに・・・・・とか思うと、同性愛であることは関係無く、普通に恋愛模様として切ないです。

 まあ、だからこそ、その後のキスはどうかと思いますけれどもね!(笑
 いきなりかよ!と。

 けど、全体的には良い感じでした!

 と思ったら!
 今 千秋監督に中瀬 理香さんの脚本!キャラデザは菊地 洋子さんじゃないですか!
 そりゃあ面白いハズですよ!

 今後もちょっと楽しみ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『しゅごキャラ!』 27話
 新キャラ良い感じです!そのうち見せるであろうデレが楽しみです(笑
 声も、矢作さんに成田さん!ツボです!


『D.C.Ⅱ S.S』 2話
 由夢のツンデレ炸裂!可愛いぞ!さらには杏がクーデレ?
 「起きたら食べて」は普通に惚れると思う!おのれ義之!上手い事しやがるぜ!(笑


『あまつき』 2話
 お?ちょっと面白かったかと!朽葉が可愛いですし!


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 2話
 あのクソ女めがぁぁーーー!いやまあ、前回の別れの電話の段階で最低女だとは思ってましたけれども!復縁を迫るメッセージにいたっては、むしろ笑いましたけれども!
 しかし・・・・あれであのおっちゃんは終わりなのですか!?だとしたらあまりにも報われないじゃないですか!
 酷い!酷いやっ!けど、わりと面白かったです!


『仮面のメイドガイ』 2話
 巨乳と数学にはそんな関係が!な、なんだってぇキバヤシィーー!・・・・いやごめん、懐かしいネタを言ってみたかっただけです(笑
 全体的にはかなり面白かったです!
 ・・・と言うか、AT-Xの放送では色々解禁されてるらしいですね・・・・見れないのでDVDを待とう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そろそろ出揃ってきた新番組。

 今季はかなり粒揃いな予感です!

 「マクロスF」や「コードギアスR2」のような飛び抜けた面白さの作品も有りますし、かなり楽しめそうです!
 
 
・そういえば、超ラジ!Girlsが全員ツボだったのですがどうしましょう。
 ネット配信で一回目全部聴いてしまった・・・・そしてこれからも聞く予定。
 夜の再配信ですけれどもね。リアルタイムはさすがに、時間が早すぎるので。

 と言うか、明坂さんの番組で、「キスダム」がAT-Xで再放送するって話をしていたのですが、これはDVDが出る予兆なのでしょうか・・・!
 ちゃんと作画修正すれば面白い作品だと思っていたので、いつの日か完全版的なものが見れると期待したいのですが・・・・・・・・・これがそれか?

 タイトルが微妙に変わってますし!

 けど、AT-X見れない・・・・・やっぱりDVDで!
 しかもレンタルで!(笑

 出ると良いなぁと思うのでした。

        そんなこんなで終了です。

| |

『ゴルゴ13』1話と、『マクロスF』2話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


ゴルゴ13』 1話 新番組
 さすが「ゴルゴ」です!
 テレ東規制をもモノともしないネームバリュー!
 他の作品ならこうは行きませんよ!
 素晴らしき!
 
 まあ、テレ東としても、「ゴルゴ」放送しますけどエロや残酷描写は規制が有るのでやめてください、とは言えんわなぁ・・・・・・と。 
 もしそうなら、じゃあ放送するなよ、と言う話ですし、作り手側もどうせ作るなら原作に忠実に作りたいでしょうし。
 ダメなら他で放送します。もしくは、作るのやめます。ってなるでしょうし。

 館 ひろしさんまで投入する力の入れ様ですから!
 規制の一つや二つ吹っ飛ばして当然ですよ!

 そんな館さんの演技は、声の演技にちょっと慣れてない感じはしましたが、イメージとしてはかなり良い感じでした!
 渋いなぁ・・・・!

 そして何より、アニメとして面白かったです!

 見ている側が期待している事を、期待のままに作ってくれている感じと言うか。
 
 銃撃戦や射撃の場面の、圧倒的強さは痺れます!

 意外と期待ハズレに終わっちゃうんじゃないかと心配していましたが、この感じなら安心して見れそうです!


『マクロス frontier』 2話
 う・・・うぁぁぁぁぁぁああぁあーー!!!

 おもしれぇぇぇぇぇええええぇえぇぇぇぇえーーーーーーーー!!!!

 凄い!凄い!!凄まじい!!!

 初っ端からテンションMAXなメカアクション!
 痺れる!痺れます!

 これはたまらない・・・・・・・・!!

 サテライトの技術力の高さも素敵です!

 ビルを駆け上るシーンとか最高すぎる!

 なんかもう、ずっと拳を握りながら見てましたよ!
 力が入る入る!

 緊張感と魅せる動きのダブルパンチですよ!

 大興奮で見ていて、ちょっと落ち着いたと思ったらアルトのラッキースケベ炸裂ですよ!
 うむ、主人公とはそうでないと!(笑

 そして、ランカは純粋地球人ではないのですね。
 と言う事は、あの髪の毛がくにくに動くのは作画上の遊びとかでは無く、実際に動かす事が可能だったり勝手に動いたりするって事なのかも?とか思ったり。

 学園ではナナセ登場。
 巨乳メガネっ娘!良い!

 お!車内で「ファイヤーボンバー」の歌が!
 なんて粋な演出ですかこんちくしょう!

 S.M.Sのオペレーター三人娘も可愛いぞ!

 アルトの「バルキリーに乗せろ!」を一蹴したのはナイス。
 アルトに命を懸けるほどの覚悟が有ったかと言ったら無かったでしょうし。
 そんな簡単に乗れてもつまらないですしね。

 ランカとシェリルの出会いも面白いですよ!
 褒められて喜ぶシェリルが可愛いやら、「こんなサービス、めったにしないんだからね」が超絶素敵やら!

 さらには、ED曲を、本編で歌われてた曲に変えるというニクイ演出!
 これが出来るのはビクターの良さですよ!
 
 とにかくもう、最高に面白かったです!
 
 続きが気になって仕方なし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 2話
 主人公ちゃんと強かった!(笑
 色々と見せ場も多かったですし、面白かったかと!
 ラストの展開は予想通り過ぎた気もしますが、これはこれで!


『イタズラなKiss』 2話
 一話よりだいぶ楽しめました!
 とりあえずは見続けてみます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・そんなこんなで、「マクロスF」最高って事で。

     本日はこれにて失礼します。

| |

『カイバ』『図書館戦争』一話と『紅』2話!

・『To LOVEる』2話を録画失敗で見れませんでした・・・・・・。

 死ぬほど凹む・・・・・・・。

 しかも、自分のミスならともかく、他人のミスで・・・・・。

 ちゃんと録画予約しといたのに・・・!
 なんで勝手にビデオ使って元に戻さないんだよ!

 ウチはBS-iが見れないので、DVDが出るまでもう見れません・・・。
 言うまでも無く、動画サイトに違法アップされた物なんてなんか絶対に見ません。

 あ~もう・・・・・・・・テンションが上がりません・・・・。

 けど、タイトルの三作品が素晴らしく面白かったので書きたい気持ちは高い・・・・。

 頑張ってテンション上げます・・・・。

 と言いつつ、上がりきってなかったらすいません。

 それでは感想どうぞ。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


カイバ』 1話 新番組
 ・・・・・凄い世界観ですね・・・!

 ストーリーがさっぱり理解できないままに、とにかく動きで惹き付けられました!

 アクションの魅せ方好きです!

 ただ、本当に解らない事が多すぎるので感想をどう書いたものかと・・・。

 まあ、主人公が記憶を無くしている所から始まる話なので、見ている側も主人公とシンクロさせる意図なのだとは思いますけれども。

 主人公がいろんな事を知ったり、思い出したりするのと同時に、視聴者も知識が増えていき、いろんな事が理解出来てくる構成になっている筈で。

 ある意味不親切では有るのですが、元々限られた人しか見ないWOWOW深夜アニメなので、見る人はちゃんと最後まで見るだろう、と言う計算も多少有るのかも?とか思ったり。

 そして、自分は確実に最後まで見ますし!

 これからの展開が楽しみです!


図書館戦争』 1話 新番組
 ・・・・・・・!これは面白い・・・・・!

 ヤバイほどに面白い!

 凄まじくツボです!

 この作品は本が好きなら好きなほどに楽しめますね・・・。
 
 万引きという汚名をかぶってでも、10年待った本ならそりゃあ見たい!
 見たいともさ!

 子供の為に本を守りたいともさ!

 ああいう規制は、絶対にありえない、とは言い切れないですしねぇ・・・・・。
 
 だからって武力衝突はどうかと思いますけれども(笑
 まあ、その辺は完全にフィクションとして楽しめば良いのです。

 キャラクターも魅力的ですし、I..Gなので当然作画は完璧!

 テンポ良く進み、遊び心も有りますし、素晴らしい一話でした!

 
『紅』 2話
 ぎゃおーーーーーーーーー!!!!

 紫 かーわーいーいーーーー!!!

 なんたる!何たる可愛さですか!

 動きも!

 セリフも!

 声も!

 全てがあまりにも可愛いっっっ!!!

 ズボンを履く動きとか、電話での会話とか、缶詰を開けようと頑張ってる所とか、銭湯で見せた完全なる幼児体型のぽってりおなかとか(笑)、自分の間違いに気付いて謝る素直さとか!

 もう・・・・・・・・言葉が無い程に・・・・・・!

 しかしまあ、銭湯の場面はあれ良いのか・・・・。
 まあ、紫は完全なる幼女ですしね。
 普通のTV番組でも、小さい子と風呂入ってる場面にわざわざモザイクかけたりしないのと同じ事なのでしょう。

 さすがにアレは一切エロス感じないですし(笑 

 それはそれとして。

 他のキャラクターも良い味を出してきましたし、これはさらに面白くなりそうです!

 素晴らしき!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『銀魂』 101話
 「プリキュア」流れた!(笑
 さすがに歌は入ってませんでしたが、まさか本物を流すとは・・・さすがです!


『アリソンとリリア』 2話
 う~ん・・・・・・・悪くは無いのですが、どうにも盛り上がりに欠ける印象が・・・。


『xxxHOLiC◆継』 2話
 また続いた!けれど、内容は素晴らしいかと。
 四月一日と百目鬼はBLだと思って見ると面白さが倍増なのか?(笑
 あと、猫娘は本家の方がメイド服とか着ちゃってる時代ですよ!(笑


『ソウルイーターレイトショー』 1話 新番組
 ・・・・・夕方とどう違ったのでしょう?アイキャッチとか、予告の辺りとかはハッキリと違いましたが、本編は変わらなかったような・・・・・?エロスもまんまでしたし。
 ・・・まあ、今後に期待、って事で。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・うん・・・・・・何とかテンションは上がってたでしょうか?

 少なくとも、「紅」の感想は上がってたはず!(笑

 無理に上げてる感じもしますが、録画ミスに気付く前に考えていた感想通りだったりします。

 ぎゃおーーって書くつもりでした(笑

 まあ、いつまでも凹んでいても見れるようになる訳じゃないので、気持ちを切り替えます。

 明日は、「マクロスF」の二話が有りますし!
 楽しみ楽しみ!って事で!


 ・・・・・・・・・ふ~・・・・・・・・・・・。

 本当は他に書こうと思っていた事が有ったのですが、もう限界なので終わります。
 これから凹みに入ります。
 そして、どっぷり凹んだらその後復活します。

      そんなこんなで本日は終了。

| |

「クリスタルブレイズ」1話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 1話 新番組
 三木 眞一郎さんが脚本段階から深く係わっていたらしいこの作品。

 まあ、個人的には監督が加瀬 充子さんな時点で楽しみだった訳ですが!

 感想としては、わりと面白かったかと。

 もっとシリアスな雰囲気の作品かと思っていたのですが、かなりキャッチーと言うか、気軽に見れる感じでした。

 女子キャラの存在感は、スタジオ・ファンタジアっぽいかも。
 あと裸も(笑

 けど、パンチラは無し、裸には修正・・・・・それじゃあスタジオ・ファンタジアの魅力半減じゃないですか!(笑
 
 それはそれとして。

 犬の存在感が素晴らしい!
 あの、完全に気を抜いた寝姿に心をつかまれました!

 とりあえず、犬とアヤカの可愛さ。
 そして沢城さんの声があれば見続ける理由としては充分です!(笑

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・水曜日は一本だけですね・・・・・・・・。

 今季はわりと本数が多いのに、この偏りはどうした物か・・・・。

         なんて言いつつ、本日は終了。

| |

『RD 潜脳調査室』と『秘密 The Revelation』一話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


RD 潜脳調査室』 一話 新番組
 プロダクション I.Gと士郎正宗さんの組み合わせはもはや恒例な感も有りますね・・・。
 けど、最近だと「神霊狩」も面白かったので、それはそれで良いのかと。

 そしてこの作品も、いかにも士郎 正宗さんらしいなぁ・・・と言う設定でした。

 ただ、逆に「いかにも過ぎる」感じもして、もうちょっと違う方向性でも良かったのに・・・とか。
 と言いつつ、好きな世界観では有るのですが。

 『攻殻』のような派手さと言うか、難しい中にも、アクションや警察モノ、と言うわかりやすい面白さが無いので、どういう魅力で楽しませようとしているのかが一話だけだとちょっと見えなかったかも?

 女性キャラのムチムチっぷりはプラスなのかマイナスなのか・・・・?
 好みが分かれそうなデザインでは有るかと。

 ともかく、I.Gらしくクオリティは高いので、今後に期待、と言う事で。
 
 基本的には面白かったですしね。


秘密 The Revelation』 一話 新番組
 う~ん・・・・地味ですねぇ・・・・。
 
 ただ、アイディアは好きです。
 完全なるファンタジーとして見るのなら有りかと。

 キャラの地味さはどうにかならんかなぁ・・・とも思いますが、その辺は声でカバーって事で(笑 

 出来は良いかと。

 けれど、子供が見るには地味過ぎで、大人過ぎても「ありえない」と思ってしまいそう。
 楽しめるのは割と狭い層に限定されるような・・・・?
 20代~30代な感じ?
 
 まあでも、深夜アニメを見ている層は大体そんな感じなので、有る意味狙い通りなのかもですが。

 アイディアを活かすストーリーが展開されれば、面白くなりそうかも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、「うちの三姉妹」も見ました。

 あんまり感想を書くタイプの作品でも無いですが、ちょっと面白かったかと。
 Flashアニメにしては動きや表情も自然で可愛かったですし!
 
 ・・・・・・・・「マイメロきらら」もこのくらいは頑張って欲しいです・・・。

      なんて愚痴りつつ終了。

| |

『ソウルイーター』『S・A』『ヴァンパイア騎士』一話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


SOUL EATER(ソウル イーター)』 一話 新番組
 原作は未読です。 

 五十嵐 卓哉監督×ボンズ!しかも脚本は大和屋 暁さん!

 それだけで面白いに決まっているこの作品ですよ!

 そして見事なまでに面白かったです!

 尖がったキャラと設定!
 それを活かす映像美!
 滑らかに動きまくる作画!

 シリアスもギャグも良い出来ですし、素晴らしい一話だったかと!

 ・・・・・・一つだけ難点が有るとすれば、メインの二人の声が・・・・微妙な演技です・・・。
 決してヘタって訳では無いですが、わりと気になってしまうレベルです。

 まあ、そのうち馴染むでしょう、きっと。
 マカの声質自体は好みですし。

 それ以外のキャストの方々もかなり良い感じで楽しみです。

 それはそれとして。

 木曜深夜の「レイトショー」では新たな映像を追加らしいですが・・・・・夕方でも充分ギリギリ映像流れてましたよ!(笑
 ブレアがエロ可愛い!
 声も加藤 英美里さんですし!ツボ!
 
 猫だけど!(笑

 しかし・・・・テレ東なので深夜でもパンツや胸は出ないでしょうし・・・・どういう形になるのでしょう?
 単純にエロだけでなく、エグい描写とかも深夜なら出せるかも?
 けど、そっち方面もテレ東規制は厳しいですからねぇ・・・・どうなるやら。

 ともかく、色々と今後が楽しみです!


S・A スペシャル・エー』 一話 新番組
 先週放送された事前特番が妙に楽しかったこの作品(笑

 少女漫画作品ですが、男子キャラも好感が持てて良い感じ!

 シリーズ構成・脚本が花田 十輝さんなので、ストーリー展開は安心して見れそうです。

 生天目さんの役が「女子好きの女子」ってのは何か狙っているのだろうか(笑
 まんま過ぎるじゃないですか!ツボですが。

 テンポもノリも良い感じでした!
 楽しめそうな予感!


ヴァンパイア騎士』 一話 新番組
 監督が佐山 聖子さんで、シリーズ構成が岡田 麿里さん。
 さらにはキャラクターデザインが西田 亜沙子さん!

 かなりツボなスタッフ陣です!

 キャストも、主演は堀江 由衣さんですし、全体的に豪華!
 
 とにかく雰囲気作りが上手く、ちゃんと作品の空気感を作っている辺りはさすがかと。

 西田さんのキャラデザ+スタジオディーンの美麗作画で、映像も綺麗ですし!
 全体的に色気が有って素敵です。

 シリアスの中に含まれるコメディ要素も良い感じ!
 
 「PUNCH」「PUSH」はなんかツボでした。
 あと、机が直ったのも。

 男女とも魅力的なキャラが揃ってる印象ですし、期待できそうです!

 面白かったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。


我が家のお稲荷さま。』 一話 新番組
 岩崎 良明監督なので、これはもう安心して見れます!
 ストーリーはちょっと急な気もしましたが、まあ一話ですし。
 映像は綺麗で見応えが有りました!


モノクローム・ファクター』 一話 新番組
 完全なるBL作品ですね・・・・。まあでも、楽しめれば良いのです。監督は『LOVELESS』の紅優さんですし、『LOVELESS』は面白かったので、こらもそうなると良いなぁ・・・と。
 アクションの動きは良かったです!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日は新番組多かったです。

 けど、全体的に面白かったので嬉しい限り。

 明日は、日テレ深夜枠の二本がどうなるか・・・・・!

        なんて言いつつ終了です。

| |

『ピポパ』『チルドレン』『コードギアスR2』一話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


ネットゴースト PIPOPA』 一話 新番組
 正直、一切期待してなかった訳です。
 まあ、とりあえず見てみるかぁ・・・くらいの感覚で、一応録画したのですが・・・・・

 最初の「テレビから離れて見てね」の警告コメントで一気に心を捕まれました!

 可愛いぞ!
 
 と思ったら、木村 真一郎監督でしたか!
 「まほらば」の時も警告コメントに遊び心乗っけたりしてたので納得です!
 そう考えると、白石 涼子さんと新井 里美さんの共演はちょっと面白い。

 それはそれとして。

 本編は、微妙に古臭い感じもしますが、そんな中にもセンスとテンポの良さが光って、かなり楽しく見れました!

 主人公の母が仕事場で椅子に乗ったまま移動する場面とか良い動きかつ面白いですし!

 木村 真一郎監督は、以前は凄く良い作品を作られていたのに、ここ最近はちょっと微妙で、特に「V.V.V」に関しては、「本気で作っているのだろうか・・・」とさえ思ってしまう出来で、ちょっと評価を落としていた感も有ったのですが、久々に本気が見れた気がしました!

 となればこれはもう期待です!

 脚本も山田 靖智さんですしね!

 意外な所から楽しみが出てきました!


絶対可憐 チルドレン』 一話 新番組
 原作は未読です。

 川口監督にしては微妙に勢いが無いかなぁ・・・と前半は思っていたのですが、後半になってからは急激に面白くなりました!

 キャラクターも可愛く、キャストも豪華!

 作画もハイレベル!

 これと言って問題点が見つからない良い出来だったかと!

 ・・・・けど逆に、特筆した何か!を感じられなかった感も?
 まあ、まだ一話なので今後に期待です!

 充分面白かったですしね!


コードギアス 反逆のルルーシュR2』 一話 新番組
 大本命降臨!

 待ちに待ちに待ってました!
 「コードギアス」の新シリーズ!

 そして・・・・・期待通りの見事な出来!

 途中までは、「どういう展開?」と思いながら見てましたが、カレンが出てきてから一気に話が動き始めて、とにかく引き込まれました!
 
 しかしまあカレンはエロいですね!
 相変わらずで安心です!(笑

 そしてルルーシュの覚醒!
 そこからの大反撃!

 この辺りはもう・・・たまらないです!

 ヴィレッタはどういう流れで教師なのか、ナナリーはどうなっているのか!
 色々とまだわからない事も多いですが、ともかく確実に面白かったです!

 今シリーズも、大期待!

 EDのCLAMPさん大量書き下ろしイラストも痺れました!
 特にカレンとC.C.は素敵過ぎる!

 色々と素晴らしき!

 ・・・・ただ、百万人が言ってるであろう事を承知で言いますが・・・・・・・夕方五時に放送するアニメじゃないと思う!(笑
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 10話
 ついに新キャラ登場です!声が「?」になってましたが、自分の耳を信じるならあの方かと。と言う事は、つまりそう言う事な訳で。・・・・言いませんけども。ネタバラシになってしまいそうな事は言わない方針ですので。
 しかし今回は不思議な出来でした。見せ方や動き、作画も良い感じなのに、スピード感と迫力が無いのでどうにもちぐはぐな感じが・・・・・良い部分も多かったので、ちょっと残念でした。
 と言いつつ、好きでしたけれどもね。もっと良くなる可能性がある気がしたので。 


隠の王』 一話 新番組
 アクションの動きがかなり好きでした!
 なんとなく、基本女子向け?と言う感じですが、全体的に出来が良いので普通に面白いです!
 釘宮さんの少年声も良い感じですし!と言うか、釘宮さんと田村さんが居れば見続ける理由としては充分すぎる!(笑


Neo Angelique Abyss』 一話 新番組
 ・・・アンジェリークって今こんな話も有るのですね・・・。
 とりあえず、一話としてはわりと良かったかと。「コルダ」っぽい雰囲気も有りますし。
 「コルダ」は面白かったのでちょっと期待。山田 由香さんの脚本はツボだったりしますしね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、アニメでは無いのですが、WOWOWの連続ドラマW『パンドラ』が素晴らしく面白かったです・・・!

 予告CMを見た瞬間に、これは面白そうだ・・・!と思って期待していたのですが・・・良いですよ!
 
 WOWOWなので、変に媚びた所が無く、CMも無いので純粋に物語の面白さだけが伝わってきます!
 出演者も、しっかりと演技の出来る役者さんで固めてますし!

 続きが楽しみで仕方なし!!

 WOWOWが見れる方は是非に!
 一話は何度も再放送するらしいですし!


・あとは・・・・「おねがいマイメロディ きらら」について語るべきかどうか・・・・・。

 まあ、でも、語っても文句や愚痴が大半になるのでやめときます。

 ただ、なんていうかなぁ・・・・・・・・この間、「星の海のアムリ」の特番で、米たに監督が「最近はアニメの本数が増えすぎて、質の良いアニメーターを確保するのが大変になっている、だから、アニメーターを一人も使わないアニメを作ってみようと思った」と言うような事を仰られていたのを思い出しました。
 この作品もそう言う事なのかなぁ・・・・と。

 けれど・・・・・この作品も「きらレボ」もそうですが、今まで2Dだったのが急にCGになったら違和感有るに決まってるじゃないですか!
 最初からCGならまだしも!

 さらに、一番の問題は、作画の時に比べて圧倒的に「キャラが可愛くない」と言う事実かと!

 「動きで可愛さを表現する」と言う、作画の技術を甘く見たらいけません。
 ただ手を動かすだけでも、可愛く見える動かし方が有るのです。
 それは、日本の作画技術が積み重ねてきた財産でもあるわけで。

 まだCGではそこに届くのは難しいかと・・・!

 まあ、「アムリ」はOVAな上にMA@YAさんと言う最高の人材が居るのでまだしもですが、TVで毎週30分アニメを作るってのは無理があるかと・・・。

 しかも、ギャグ作品ならまだしも、どちらも「可愛さ」を要求される作品ですしねぇ・・・・それはちょっと・・・。

 色々と事情は有るのでしょうが、この質の落下は、子供がメインターゲットとは言え、良い方向に出るとは思えません。
 子供だってごまかされないんじゃないかなぁ・・・と。

 ・・・・・・あっ・・・結構語ってしまった(笑

 まあ仕方なし、「マイメロ」凄い好きだったので。
 残念で仕方なし。


・あと、「フタコイ オルタナティブ」の再放送を見ました。

 やはりあの一話は天才的です・・・・!
 奇跡の一話ですよ!
 
 大好きだ!


・今日は書くこと多かったなぁ・・・・・。

         そんなこんなで本日は終了。

| |

『D.C.ⅡS.S』『ブラスレイター』『メイドガイ』一話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


D.C.Ⅱ S.S』 一話 新番組
 セカンドシーズンスタートです。

 とは言っても、ファーストシーズンが盛り上がったのかどうかイマイチ判断が難しいのですが・・・・・。
 まあ、最初から変則的に放送する予定だったのでしょうけれどもね。
 
 ともかく、個人的にはわりと楽しんだ作品だったので、続きが見れるのはありがたいです。

 それはそれとして。

 初っ端からナイス淫夢(笑
 
 そして、さくらがメインヒロイン級に出番が増えてますね!
 これは嬉しい限り!
 OPの絵とかも超絶可愛いですし!

 本編では、音ねぇの押しの強さが素敵です。
 可愛い!
 高垣さんの演技も、乃絵を挟んだ事によって(?)より良くなってる気もしますし!

 ストーリー的には、まだまだたいした事件も起きてないのでキャラ萌え優先ですが、「D.C」ならではの重い展開があるのかどうか・・・・・色々と期待!って事で。


BLASSREITER(ブラスレイター)』 一話 新番組
 GONZOとニトロプラスという不思議な組み合わせの作品。
 しかも、ゲームのアニメ化ではなく、このアニメの為にニトロプラスが企画を出すってのは面白いなぁ・・・と。

 だがしかし、内容はまさにニトロっぽいです!
 この渋さはさすがかと!

 ・・・けど、なんでしょう・・・・どうにも楽しみづらいと言うか・・・・。

 板野 一郎さんはアニメーターとしては凄い方だと思うのですが、監督として作品を作ると、どうにもツボに入りづらいと思ったり。
 
 『GANTZ』の時もそうでしたが、なんと言うか・・・・空気が重いんですよねぇ・・・。

 いや、もちろんそういうストーリーだから、と言うのも有ると思うのですが、例えばアクションとかで良い動きをしてても、「おおっ!凄っ!すげぇ!」みたいな心の躍り方が出来ないと言うか・・・・・・ストーリーや、全体を包む「重さ」に、心が抑え付けられてしまうと言うか・・・・。

 出来自体はかなり良いと思うのですけれどもね。

 と言いつつ、CGの動きに多少の違和感を感じたり。

 ともかく、ストーリーそのものは当然悪くないですし、チーフライターに小林 靖子さんも居るので、今後もっと面白くなる事を期待します!


仮面のメイドガイ』 一話 新番組
 原作は一巻が出た頃に、話題になっていたので買って読んでみたのですが、それ程ツボに入らなかった記憶が有ります。
 そして最近は、とにかくセリフの量が多い漫画、と言う印象だったりします。

 けれど、アニメの一話は面白かったかと!

 小山 力也さんの演技が素敵過ぎるので評価がどうしても上がってしまう!(笑

 さらには、井口 裕香さんも素敵です!

 そしてエロス!
 ナイス乳揺れ!(笑

 それはそれとして。

 監督が迫井 政行さんなので、確実に一定以上の面白さは提供して頂けると確認にも似た期待!

 ともかく、安心して楽しめそうです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『しゅごキャラ!』 26話
 空海卒業よりも、イクトとのデートの方がメインっぽいのは何故だろう・・・。
 まあ、あむが可愛ければそれで良し!(笑
 これで最終回と言われても納得してしまいそうな良い話でした!
 だがしかし!新キャラの女子が絵的にえらい可愛いので次回にも期待!


あまつき』 一話 新番組
 出来としては悪くない印象でした。朽葉が素敵ですし!
 けど、もう一つ設定に入り込めない気も・・・・。
 とりあえずは見続けてみます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「ペルソナ」の感想はもういいかなぁ・・・と。
 決してつまらなくは無いのですが、どうにも感想書きづらいので。


・あと、五年目突入の「ケロロ軍曹」も見ました。

 新OPがかなり好きでした!
 
 OPがビクターで、EDが唐突にランティス!
 ・・・・・・ソニーは撤退、と言う事ですね!これは朗報。

 そして、モアの制服がモデルチェンジしていて可愛くなってました!
 
 一時期微妙でしたが、最近また面白さが戻ってきている様子で嬉しい限りです!


・明日(日付的には今日)はついに「コードギアスR2」が開始!
 死ぬほど楽しみです・・・・・・!
 
         そんなこんなで本日は終了。

| |

『神霊狩』最終回と『ドルアーガ』『マクロスF』1話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『神霊狩/GHOST HOUND』 22話 最終回
 女装太郎可愛いな!

 都の名前を呼ぶシーンも良かったです!

 ・・・・・・・しかし、最終回にして「何でも有り」に拍車がかかった感じですね・・・・・・。
 元々そんな雰囲気でしたが、ここまで来ると何がなにやら・・・・。

 ストーリー的にも、完結したのかしてないのか・・・?

 なんだかいろいろな物が曖昧なまま、「都を助ける」と言う事件を解決させた事によって終わりが作られてしまった感じと言うか・・・・・・・。
 
 正直、ここ数回のとてもつもない面白さから比べると、大満足の最終回、とは言えない気がしました。
 
 いやまあ、いろいろな事が全体的になんとなく解決しては居るのですが、もっとしっかりと掘り下げて欲しかったかも・・・・・・。

 なんと言うか、「終わり方」って難しいんだなぁ・・・・・・・と。
 
 う~ん・・・・・・・とは言え、面白い作品な事は確実なのですけれどもね。

 色々な意味で地上波では放送が難しい、こういうアニメをしっかりと作ってくれたのは嬉しいですし!

 個人的にはかなり好きでした!
 お疲れ様でした。


ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 1話 新番組
 あはははは!

 まさかこんなノリの作品とは思いませんでした!

 一話まるごと夢って!
 しかも途中からバレバレだし!(笑

 とりあえず、死亡フラグ連発は笑いました!
 あと、触手を止めなかったのは素晴らしい(笑

 劇場版を作れるくらいの豪華スタッフ陣が全力でふざけるというこの素晴らしさ!

 もう、突っ込みどころが多すぎて全部拾えませんよ!

 けど、かなり好きでした!

 面白かったです!

 ・・・・・・・そういえばゲームはクリア出来なかったなぁ・・・・。
 FC版が家にあるので、ちょっとやってみようかと。
 バーチャルコンソールでもダウンロードできるので興味有る方はやってみるのも良いかと
 まあ・・・・まずクリアは無理だと思いますけれども・・・・・クリアできる人の方が少ないくらいのゲームですので・・・。

 それはそれとして。

 EDのスタッフロールは文字が小さすぎてまったく読めないので改善を強く希望。


マクロス frontier』 1話 新番組
 これは・・・・・・これは面白いっっ・・・!!!!

 以前、特番で見た一話よりもさらに良くなってた気がします!

 キャラの特徴を出しつつ、さらに話としての見せ場も作る!

 簡単なようでなかなか難しい、理想の第一話です!

 特に後半の面白さは絶品です!
 シェリルの歌最高ですし!もってっけー!
 ライブシーンの見せ方もまた良いのですよ!

 サテライトの十八番の3DCGメカアクションも素晴らしい!
 今、3DCGメカアクションでサテライトを越える動きを作れるスタジオはそうは無いかと!

 機体が壊れる場面を爆風でごまかさずにちゃんと「壊してる」のは手間がかかってます!
 見事です!
 
 「マクロス」と言えば「歌」と「メカ」の融合!
 そういう意味でも完璧でした!

 期待通りの素晴らしいものを見せていただきました!

 今後にも大期待!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想

イタズラなKiss』 1話 新番組
 少女漫画にはかなり疎い自分でも、タイトルは知っているくらいの有名作品。
 ・・・・けど、全体に漂う「少女漫画ノリ」にはやっぱり微妙についていけず・・・・。
 う~ん・・・少女漫画の男キャラって、どうして、男から見てもカッコイイキャラがあんまり居ないのだろう・・・・・・いやまあ、少女漫画だからですけれども(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「ドルアーガ」と「マクロスF」はどちらも期待通り、もしくは上回る見事な出来!

 これからは金曜日が楽しみです!

 明日も新番組多いので期待!
 「ブラスレイター」と「メイドガイ」が良さそうな予感?

       そんなこんなで終わります。

| |

『xxxHOLiC◆継』『To LOVEる』『紅』一話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


xxxHOLiC◆継』 1話 新番組
 相変わらずの手足長っ!(笑

 そんなこんなで「ホリック」二期です。
 
 さすがの水島 努監督!
 全体的に素晴らしい出来!

 けれど、完全に前作を見ていること前提ですね・・・・何の説明も無くストーリー進みますし。
 ・・・・・・まあ、今更キャラ紹介的な話をされても微妙ではあるのですけれどもね。

 それはそれとして。

 久々に聴く大原 さやかさんの有子さんはやはり素敵と言わざるを得ない!
 やはりベストキャスティングだと思うのでした。

 あと、菊地 美香さんの声は久々に聞いた気がします。
 もっとアニメ出て欲しいと思ったり。

 いきなり次回に続いたので驚きましたが、今シリーズも毎回安心して楽しめそうです!

 「おお振り」っぽい映像が有ったり、「アフタヌーン」読んでたりの遊びも楽しかったですし!


To LOVEる』 1話 新番組
 OPのセンスが素晴らしく好きです!

 映像の面白さ+エロスの融合が素敵です。

 それはそれとして。

 原作は「ジャンプ」で読んでいるから知っていますが、原作以上に「ラブコメ」してた気がします。
 「ラブ」の部分も「コメ」の部分も、より膨らませている印象で好感触!

 何より、アニメで映える作品だなぁ・・・と。

 まあ、今のところエロスは原作の勝ちですけれど(笑
 とは言えそれは仕方なし、地上波テレビなので。
 きっとDVDでは追いついてくれる事でしょう!

 と言いつつ、裸以外の部分は、色が付いて動く分だけアニメの方が良い感じになりそうなので今後に期待。

 とりあえず、加戸 誉夫監督なので、クオリティは安心できそうです!


』 1話 新番組
 松尾 衡監督の新作です!
 期待するなと言う方が無理!

 映像の綺麗さはさすがかと!

 そして沢城さんがカッコイイです!
 本当に沢城さんは素敵だなぁ・・・と心から思うのでした。

 あと、紫可愛いっ!
 悠木 碧さん良い声と良い演技!
 ラストの泣きながら強がる演技は素晴らしかったです!
 最近「マイメロ」の方では声が聞けなかったので嬉しい限り。

 ストーリーは、まだまだキャラ紹介の段階っぽいので、今後の大きな動きに期待です!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『銀魂』 100話
 「ギンタマン」のOPに大爆笑!監督二人体制になっても万全の出来でした!
 まあ、藤田 陽一さんなら大丈夫だと安心はしてましたけれどもね。
 今後も期待です!100話おめでとうございます!


アリソンとリリア』 1話 新番組
 一話を見た限りでは、可も無く不可も無くな印象。
 けれど、話としてはしっかりしている感じなので、上手くすれば楽しめそうです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・来週からは、「ソウルイーターレイトショー」も始まるのですが・・・・「To LOVEる」「紅」と時間がかぶるのでどうしようかと・・・・・。

 まあ、上手い事考えます。

・あと、「ジャンプスクエア」を買いました。

 「ロザバン」アニメ二期決定ですか!
 まあ、有る様な気はしてましたが、こんなに早く発表されるとは思いませんでした。

 楽しみ楽しみ。

 「ドラゴノーツ」はもう終わりかぁ・・・・ストーリーだけ見ればアニメよりも好きでした!

        そんなこんなで終了です。

| |

期待の春新番アニメを書いてみる。

・本日は、まさかのアニメゼロな日!

 ・・・・いやまあ、「遊戯王5D」は有りましたけれども。

 ただ、アレは前作もそうでしたが、どこへ向かおうとしているのか・・・。
 まあ、監督が小野 勝巳さんなので、割と面白くなりそうではあるのですが。

 それはそれとして。

 4月の新番組です。

 とりあえず、どんな番組があるかは、WEBアニメスタイルさんの予定表にリンクを貼らせて頂くとして・・・。 

 順番に見ていくと、まずは『マクロスfrontier』かと!
 以前の事前特番で見た特別編がそれはもう面白かったので、おおいに期待です!

 そして「紅」
 松尾 衡監督ですし!さらには沢城 みゆきさんですし!
 ちょっとまじめな話をすると、石井 久美さんの絵が作品のノリと少し違うような気もしたり。
 「レッドガーデン」は凄い良かったですし、絵としては大好きですが、ちょっと心配。
 まあ、きっと大丈夫だろうとも思うのですけれどもね。
 
 『ホリック』『ToLOVEる』は安定の予感。

 『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』も素晴らしく楽しみです!
 スタッフ陣がもう、劇場版作れるスタッフ揃いですよ!
 その方々が「ドルアーガ」を作るって言うんですから、これはもう楽しみ!

 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』はもう鉄板!
 
 『SOUL EATER』も期待です!
 五十嵐 卓哉監督×ボンズ!しかも脚本は大和屋 暁さん!
 こんなの、面白いに決まってるじゃないですか!
 レイトショーの方でどれだけハッチャケてくれるのかも楽しみです。

 あとは「カイバ」が早く見たいです!
 「ケモノヅメ」好きだったので!
 
 最後に『図書館戦争』
 原作は未読だったりするのですが、なんか心惹かれます。

 
 とまあそんな感じで、完全なる駄文を垂れ流してみました(笑

 ここに書かなかった作品も一通り見る予定なので、意外な所から面白い作品が出てくると良いなぁ・・・と思っていたり。


・あと、アニメじゃないですが、「週刊 真木よう子」(リンク先 音が出ます)の一話がちょっと面白かったです。
 もの凄くVシネマの匂いしますけれども(笑

 ちょっと見続けてみるつもりです。

         そんなこんなでとりとめの無いまま終わります。

| |

『逆境無頼カイジ』最終回!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『逆境無頼カイジ』 26話 最終回
 完全なる敗北・・・・・・・・・!

 明らかに折り目が付いていたので、それを指摘して逃れるかと思いましたが・・・・・まさかここまでの完敗とは・・・・・・!!

 けど、確かに勝てた勝負なんですよねぇ・・・・・・。

 「勝てる時に勝たない」と言う兵頭の姿勢は確実に油断であり緩みだった訳で。

 それに気付けなかったという意味では、カイジの甘さに違いないのですし。

 しかしまあ・・・・・面白いアニメでした!
 原作の時点で作品としての完成度が高すぎるくらいのこの作品を、ここまで見事にアニメ化したスタッフ陣に大拍手です!

 そして、アカギの時もそうでしたが、この作品を深夜とは言えテレビで放送した日テレにも大拍手。
 
 今後も、この深夜アニメ枠はぶっ飛んだ作品を作って欲しいです!

 そんな訳で、続編、楽しみにしてます!
 ペリカ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・え~・・・・と。

 後はなんも無し!

       短いですが、これにて失礼。

| |

「バンブーブレード」と「ARIA」最終回!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『バンブーブレード』 26話 最終回
 タマちゃんと凛が仲良くしてるのは凄く微笑ましい&萌えです!

 そして「ブレイバー」!
 
 なんと言う燃え展開っっ!!!

 アレは見たい!
 ・・・OVAとか作って欲しいと本気で思いましたよ!

 熱中して見ている二人は当然可愛いですし!

 別れ際の会話も良かったです!

 そして斎藤 千和さん登場。
 倉田さんの脚本には欠かせない!(笑

 「先輩」って呼ばれて喜びハリキる二人は面白可愛いです!
 まあ、完全に頑張る方向を間違ってますけれども!

 ってミヤミヤ凄っ!
 そんな技術が!

 部長?ダン君部長?
 ・・・・・・・まあ、確かに他に適任は居ないか・・・?
 勇次は引っ張ってくタイプでもないですし、女子メンバーは三人とも部長タイプじゃないですし・・・・消去法でダン君だよなぁ・・・・と。
 
 アイキャッチの「テンション上がってきたぜー!」はネットラジオで散々話題になってましたが、最終回でついに本編へ!
 
 剣道シーンの迫力はさすがです!

 なんて思っていたらば!
 吉川先生まさかのご懐妊!

 相手は!相手は誰だ!
 って石橋先生ーーー!

 ・・・・・・・・・そう言えばそんな伏線がちらっと有ったような・・・・。
 
 「出てこいや!」は普通に笑いました!

 「ブレイバブレイバ」は酷い(笑
 しかし意外と慕われていたコジローなのだった。

 そして、二人の一年があいつらの身内とは! 
 ・・・・・・それにしては割と良い子っぽい!(笑

 ラストのタマちゃんの「剣道が・・・大好きです」は真っ直ぐで良いセリフでした!
 主題歌に乗せて展開される後日談的な場面も良かったです!
 石橋があのオバハンの車にぶつかった場面は爆笑でした!

 そして、どう考えても続きを予感させる終わり方!
 
 ・・・・・・これは、二期有るか?
 有ったら非常に喜びます!

 ともかく、良い作品でした!
 全26話、一切ハズレ無し!と断言できるかと!

 間違いなく面白かったです!
 お疲れ様でした!


『ARIA The ORIGINATION(アリア ジ・オリジネーション)』 13話 最終回
 アリシアさんが結婚引退ですって!?

 なんだろう・・・・・この作品って、普通なら恋愛フラグが立つような場面でも、一切立たないような流れだったので、かなり唐突な感じが・・・・。
 特にアリシアさんにはそういう雰囲気が一切無かったので、まさかの展開ですね・・・・。

 ただ、結局相手がどんなヤツなのかを出さないのは上手いなぁ・・・と。
 たぶん、どんなヤツが出てきても微妙に納得出来ないと思いますし(笑

 それはそれとして。

 灯里の涙と共にボロ泣きですよ・・・・・!

 「みんなが」と言いつつ、自分の心を吐露する灯里がもう切なくて切なくて・・・・・!
 本当は「私が」そう思っているって言いたいけれど、それは言ったらダメなんだ、と言う思いが有って、けど耐え切れなくて・・・・・そんな想いを感じてもう涙が止まらない・・・・・!

 そして、灯里が大事だと、大切だと思っている時間を、アリシアさんも同じように愛しく思ってくれていて・・・!

 うわもう・・・・・・こんなん泣くに決まってますって!
 堪えきれる筈もなく・・・!

 そしてアリシアさんの引退セレモニー!
 うぁあ・・・!

 どれだけ泣かせれば気が済むのか!

 最後のおじぎの瞬間とかもう・・・・・・・ダメだ・・・!
 しかもまた、牧野 由依さんの歌が沁みるのですよ・・・・・!

 さらには、素敵な思い出で満たされたその空間。
 けれどそれは、失われた時間を惜しんで悲しむ為じゃなくて、それを抱えて、未来へと進むために・・・・!

 EDで「ウンディーネ」が流れるのとかもう、なんたる素敵演出!
 また、ここで語られる後日談も良いですし!

 メガネスーツのアリシアさんも素敵です! 

 そしてラストシーン・・・・・・!
 時代は廻り、いつの間にか、自分が憧れていたあの場所に今立っている・・・・・。

 「ちょっと、うれしいだけだよ」

 その言葉の持つ意味は大きくて暖かくて・・・・・・。

 素晴らしいです!
 最高の最終回でした!

 なんでしょう・・・・・・この感情。

 喪失感みたいな物は当然あるのですが、それと同じくらい満たされた気持ちです。
 本当に、この作品に出会えてよかったと、そんな恥ずかしいセリフを今なら当たり前のように言えてしまいます。

 本当に、お疲れ様でした!
 
 そして、ありがとうございました・・・・・・・・!

 大好きでした!


 そんな訳で、アニメが終わるまでは、と我慢していた原作を買い集めますよ!
 たしかアイちゃんはアニメオリジナルキャラだったと思うので、原作のラストがどうなっているのか楽しみです。

 しかし・・・まさか原作の最終回から僅か一ヶ月程度でアニメも同じ話で終わるとは・・・・。 
 と言っても、「アリシアさんが引退する」って事しか知らなかったので、正確に同じかはわからないのですが、たぶん同じかと。
 おそらく、事前に話を聴いて、漫画と同時進行で作ったのだと思いますが、アニメもちゃんと終わらせたい、と言うスタッフの想いが伝わってくるようで素敵です。

 そういうのってなんか良いなぁ・・・・と。
 そんな風に思ったのでした。

追記!

 原作読みました。
 ・・・・・・!アニメ版のアレンジの秀逸さに脱帽です・・・・・・! 足したり引いたりが本当に上手いです!

 まさか、引退セレモニーや「ちょっと嬉しいだけ」と灯里がアリシアさんに言われる場面がアニメオリジナルの追加シーンとは・・・・!
 この二つがあることによって、より話に深みが出たような気がします。

 佐藤 順一監督と吉田 玲子さんはやっぱ凄い!
 と心底思ったのでした。

 素晴らしき!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そういえば、「チーズスイートホーム」の一話を見ました。

 なんたる可愛さ・・・・・!
 これは良い感じです!

 けど、毎日感想書くのは大変なので、見るだけにしときます。
 と言うか、正味2分くらいの作品で毎回感想も無理っぽいですし。


・あと、「ギャグマンガ日和3」の3話も見ました。
 
 妹子の声変わってますね・・・・・違和感が・・・。
 まあ、名塚さんは好きですけれども!

 それに、面白かったので良し!と言う事で。

      
・あ、それと「ジャンプ」で始まった「ダブルアーツ」が好きです。

 待望の古味 直志さんの新連載ですし!

 今後も期待です!

       そんなこんなで、本日は終了。

| |

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »