« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

『マクロスF』9話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『マクロス frontier』 9話
 アンカーで固定して射撃、ってシチュエーションはちょっと痺れる!

 けど、誤射は確かにキツイわなぁ・・・と。
 しかし、それを許す寛容さもちょっと欲しい、と思ったり。
 もちろん怒る事は必要なのだけれども。

 それはそれとして。
 
 照れるクラン・クランが可愛いぞ!
 見た目はデカかったり子供だったりですが、基本は年頃の女の子なのですね。
 
 しかしまあ、ランカのプロモーション活動は切な過ぎる・・・!
 ただ、「ねこ日記」は気になるなぁ・・・。
 前回のニンジンに続いて、菅野さんの曲に一倉さんの作詞ですし!

 そして終盤のアクションは相変わらず良い感じです! 

 正直作画がちょっと微妙でも、3Dが健在なのは強みかと。

 とはいえ、今回はストーリー的にももうひとつ盛り上がりに欠けたかも・・・?
 作画も、オール海外な感じで、悪くは無いけれど面白くもなかったですし。

 それでも、全体的に見れば確実に一定以上の出来ではあるのですけれどもね。
 
 どうしても高いクオリティを求めてしまうのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 9話
 色々と新鮮な組み合わせでの会話はちょっと面白かったです。
 あと、ファティナの妙なエロさはなんだろう・・・ナイス!
 ・・・・って!カリーがそんなあっさり?わりと好きだったので残念。


『ゴルゴ13』 8話
 有る意味、予想通りの展開なのですが、だからこその安定した面白さが有ったかと!
 ゴルゴのプロの仕事に痺れます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、『狂乱家族日記』のラジオ「狂乱電波日記」が凄まじかったです!

 なんだろあの超絶自由な番組は!(笑
 いやまあ、わりと毎回凄いですが、今回は群を抜いてましたね・・・。

 しかも恐ろしいのは、あの番組が生放送だと言う事実ですよ!

 無茶するなぁ・・・・・「深夜の馬鹿力」レベルの無茶をアニラジでやってる感じです(笑

 しかしまあ、三人様の寝起き声がえらい可愛くて素晴らしかったので良し!
 と言うか、面白かったので大歓迎!

 あの番組はこれからも聞き逃せない!と思ったのでした。

        そんなこんなで終わります。

| |

一言感想祭。

・本日のアニメ一言感想。(ネタバレあり


『銀魂』 108話
 ちょっと泣きました・・・!
 ラストカットが素敵過ぎですって!


『図書館戦争』 8話
 なんかキュンキュンしましたよ!
 見事なまでにラブコメしてました!


『xxxHOLiC◆継』 9話
 小羽・・・切ないよ・・・!四月一日と話してる時が可愛いだけに、無表情が余計に切ない・・・!
 しかしまあ、他人を中傷する人ってのは何が楽しくてやるのかなぁ・・・・何の意味も無いのに。なんか変に必死だし。不思議不思議。


『To LOVEる』 9話
 原作の話が幾らでも有るのに、あえてオリジナルストーリー?しかもわりと微妙・・・。と言うかギャグアニメとしては正直ツボに入らないなぁ・・・と。
 萌えの方向性でいいじゃないか、なんて思ってみる。


『紅』 9話
 九鳳院・・・エゲつない一族ですね・・・。
 そして、真九郎と紫の別れは切ない・・・!キスの場面はちょっとウルウルしましたよ!
 求む!紫大奪還劇!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「カイバ」が休みだとなんか物足りないですね・・・・。

 しかも来週もですし!

 くそぅ・・・・。


・最近良いこと無いなぁ・・・・・・・・・・・がんばろ。

         それでは、ごきげんよう。

| |

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』8話

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 8話
 ガラス女の大立ち回りは、よく考えるとガラスでは有るけれど全裸ですよね・・・。

 全裸アクション・・・・なんてスタジオファンタジアっぽいんだ!(笑

 だから、って訳でもないですが、わりと好きなアクションでした。

 JJとソフィアに関しては、まあそうなるよなぁ・・・と。

 あの流れで、無事に脱出!とかなったら逆に「え~」って言いますし。

 それはそれとして。

 今回はかなり面白かったかと!

 話もかなり佳境に差し掛かってきた様子で、盛り上がってきましたし!

 あと、予告のキリエが、と言うか沢城さんが可愛かったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「かのこん」の配信が無くなったので、水曜のアニメが一本だけになってしまった・・・・。

 寂しい限りです。


・あとは・・・・言いたい事はわりと有るのですが、別に面白い話でもないのでヤメ。 

       ではでは、本日はこれにて。

| |

『かのこん』無料配信中止って!

・そんな訳で、『かのこん』が7話から有料配信のみになるそうで。

 ・・・・・・・・・なんでだよっ!?

 ひどい・・・あまりにも酷いよ・・・・。

 公式ページによると、「7話以降は過激な表現が有るため」だそうですが・・・何を今更なんだよ(笑

 なんだかなぁ・・・・DVD売りたいのかなぁ・・・とか勘ぐってしまいますよ。

 それに、有料配信は続けるってのがまたどうなのさ・・・。

 有料なら過激でも問題無いのだろうか・・・・・無いのか。
 言うなれば、OVA的な扱いになると考えれば、有料ならいいのか・・・。

 無料だと、地上波的な扱い?

 AT-Xも、有料チャンネルですし・・・・・有料と無料の間には高い壁が有るのだろうか・・・・。

 ただ、ひとつだけ解せないのは、1話の無料配信も止めてるって事ですよね・・・。
 DVDを売るにしても、配信で儲けるにしても、1話はお試し的に無料にしないと、いきなり買うって事にはなかなかなり辛いと思いますし。

 じっさい、いろんな所がアニメの配信をしてますが、たいてい1話は無料ですし。

 それでお客を集めて、続きが見たかったら買って下さい、ってのが定石のハズ。

 それが、1話までも有料にするってことは・・・・・なんか有るのだろうか・・・どこかから怒られた的な・・・?

 ・・・・・・・・・・いやまあ、そう思わせる為にあえて、って考え方も出来ますけれどもね。
 全体の半分である六話まで行けば、これから新規のお客さんが増えるってのもそうそう無い、と言う判断が有っての事かもですし。
 
 まあ、真実は闇の中なので、どんなに考えても仕方ないことなのですが。

 ただひとつ言える事は、もう見る手段が無くなった、と言う事です。

 クレジットカード持ってないので買えないですし。
 ネットキャッシュも買うの面倒ですし。
 ・・・っていうか、ネットキャッシュはコンビニだと最低でも1600円するって・・・セブンイレブンだと2000円からって・・・・・あと六話だから、600円ちょっと有ればいいのに、1000円以上余分に買わなきゃならないってのはツライです・・・・・・・。

 さらに、こういうことされると、逆にDVD買いたくなくなりますし。

 ・・・・・まあ、そのうちレンタルで出たら見ようかな、と。

 今まで何度も書いてましたが、素晴らしく作画が好きだったので残念です。
 ストーリーもわりと気に入ってたのになぁ・・・・。

 まあでも、見れないものは仕方なし。

 すっぱりと忘れる事にします。

 なんて言うかガッカリですよ・・・・・。
 だいたい、本当に過激な表現だからダメって言うのなら、修正でもなんでもして配信すればいいのに。
 「こどものじかん」レベルに修正入っていても、見れないよりは100万倍マシなのですから。

 それをしないってのも、なんだかなぁ・・・・と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『RD 潜脳調査室』 8話
 いつも以上にムチムチ全開でした!(笑
 けれど、ホラーアニメとしては結構な良い出来だったかと!
 あと、エンドカードイラストがツボでした。


『秘密 The Revelation』 8話
 この映像を修正無しで流すあたりが、さすが日テレ深夜です。
 そして、あの感覚は理解できない・・・・・・。
 ピアスしてる人でさえちょっと抵抗あるってのに・・・。
 不思議不思議。何が良いのだろう?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・え~と・・・・・あとはまあ、特にないかと。

 あ、「惑星のさみだれ」5巻を買いました。

 昨日買いました(笑

 感想を書くかどうかは悩み中。

     そんなこんなで本日は終了。・・・暑い・・・。 

| |

本日のアニメ一言感想。(ネタバレあり

『SOUL EATER(ソウル イーター)』 8話
 往年のコンビ復活、そして大活躍!と言う展開は否応無く燃えますね。
 そして相変わらずクロナがナイスキャラで素晴らしい!
 「どう接していいかわからないよ」がどんどんツボに入ります!
 良い出来でした!


『S・A スペシャル・エー』 8話
 良い作画がテンポ良く動くのは気持ち良いです!
 ・・・ただ、ストーリーが慧の弟の時と似過ぎのような・・・。生意気な子供が実は寂しい、と言う根っこは完全に同じですし。
 どうにもこの作品は、同じようなストーリーを繰り返す傾向が有りますね・・・。
 いやまあ、面白いのですけれどもね。


『ヴァンパイア騎士』 8話
 今回はクオリティ高かったです!
 アクションの動きもツボでしたし!
 ・・・・・・・けど、なんか感想書きづらい作品ですね・・・好きですが。


『我が家のお稲荷さま。』 8話
 六瓢が可愛いぞ!
 そして水着クーちゃんが素敵です。
 なんだか、どんどん面白くなってきている気がします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・仮免許を取りました。

 ・・・なんであんなに一日がかりでやらにゃならんのか・・・。

 もう本当に、運転なんて何も楽しくないですよ・・・。

 憂鬱だ・・・。

 まあ、ここまで来たらがんばって免許取りますよ。

 あと一か月頑張れば何とか・・・!

           なんて言いながら終わります。

| |

『コードギアスR2』8話!

・今日語りたいアニメ(ネタバレ有り


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 8話
 「行政特区に参加する」って発言は、そりゃあ簡単に受け入れられないよなぁ・・・・と。

 ・・・・・ローマイヤとヴィレッタの声が似過ぎですよ!(笑
 いやまあ、中の人が同じなので仕方ないと言えばそうなのですが。

 それはそれとして。

 ゼロに褒められて喜ぶディートハルトがなんか可愛い(笑

 そしてニーナが久々に活躍と言うか出番が多い!
 わりと好きなキャラだったのでうれしい限り。

 ・・・・・しかし・・・シュナイゼルは最初の登場からずっと、どこか胡散臭い雰囲気だったのですが・・・・いまだに裏の顔とか出てこないですね・・・・。
 本当に良いヤツなのか・・・・・?
 なんか信用し切れない・・・・。

 って!セシルさんのドレスエロいっ!
 ・・・誰の趣味だろう・・・。

 ゼロの「見逃して欲しい」発言が、額面通りの意味だとは思わなかったのですが・・・・・まさかそんな展開につながるとは・・・・・!

 この後半の展開はもう・・・・・・凄過ぎですっっっ・・・・!

 谷口監督と大河内さんは天才ですか!?

 完全に想像を超えた展開に悶えましたよ!

 これはもう、最善中の最善じゃないですか!

 日本人には「ブリタニアの支配から逃れた新しい世界、新しい日本」を、それと同時に、「ゼロに従う日本人」、イコール、「ナナリーの命を狙うテロリストになる可能性の有る人間」を100万人外へ出す事によって、ナナリーの統べるエリア11に平和をもたらす・・・・。

 あちらを立てて、こちらも立てる!

 なんと言う見事な・・・・!

 そんな中、扇とヴィレッタのやり取りが微笑ましいやら切ないやら!

 あと、咲世子さんまた喋らない!
 もうこれは完全にわざとだと思うんだ!(笑
 新井さ~ん!がんばれ~!
 ・・・・・ってまあ、ネットラジオを聴いてない方にはわからないネタですけれどもね。

 しかしまあ、素晴らしい出来でした!

 やはり「コードギアス」は凄い!と心底思ったのでした。


 ・・・・・・・・で、来週の妙な特番はいったい・・・・。
 いやまあ、作品的には総集編が入るにはちょうどいいタイミングなので、そういう事だと思えば問題無いですが。
 もともと、1期の時も総集編の多い作品でしたしね。

 ただ、次の展開が待ち遠しくて仕方ないです!
 ここからどう話が動くのか、とてつもなくワクワクですし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 17話
 ・・・・なぜに たむけんさん?いやまあ、わりと面白かったので良いですが。
 ホットケーキが無いと気づいた時の のぞみがえらく面白可愛かったです!目をそらす りんとうらら もツボでしたし!
 ただ、そこで「たむけんさんが焼肉を持ってくる」的なネタが入れば完璧だったのに、とか(笑


『ネットゴースト PIPOPA』 8話
 これは面白い・・・!アクションもいい動きでしたし、緊張感の有る展開は相当楽しめました!
 
 
『絶対可憐 チルドレン』 8話
 面白い・・・のだけれども、特筆した何かは感じ取れないんですよねぇ・・・。
 本当に面白いし良い出来なのに、なぜでしょう・・・?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは、「鬼太郎」もかなり良い出来でした!

 無頼針鬼太郎が凄いカッコイイかと!

 燃えました!


・今日は早い時間の更新です。

 色々ありまして。

 と言っても日付的には明日にして更新しますけれどもね。

 そうしないと後で見返す時に面倒なので。

      なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『アフタヌーン』 08' 7月号と『おお振り』10巻!

・今日買った本。(ネタバレあり


『月刊 アフタヌーン』 2008年 7月号
 木尾 士目さんの新連載「ぢこぷり」開始!
 なぜ子育て?実際に子供が出来たとか?と思ったら本当にそうのようで。
 おめでとうございます。

 それはそれとして。

 マンガとしては、妹の可愛さとドジっぷりと頑張りに萌えろ!って事ですね?と理解(笑
 全体の雰囲気と言うか、そういうものはさすがの上手さでしたし!

 ・・・・で、誰もが同じ感想を抱くと思うのですが・・・・・父親はどこにいるのでしょう?
 一切存在が出てこないですが・・・・今のところ、暗い展開の影は感じさせてませんし・・・気になります。
 木尾さんの事だから、ものすごいブルー展開用意してそうでちょっと怖い(笑
 
 しかしこれ、今回は二話構成でしたが、今後は一話になるのでしょうか?
 今回の感じだと、一話が10ページちょいなので、少し物足りなく感じそうかも。

 まあでも、今後の展開が楽しみです!

 そして「おお振り」。
 目標は確かに高いに越した事は無い・・・・のだけれどそこには多少なりとも現実感が無いと、むしろ空虚だったりする訳で。
 そういう意味では、桐青に勝ったり、県予選で五回戦まで行ったことが、その目標に現実味を持たせるだけの実績になってる、って部分もあるのかもなぁ・・・とか。
 しかも、一年生だけで、ですから。
 来年はもっとイケるはず!という気持ちも生まれようと言うものですよ。

 ・・・・・・・そう言えば、このまま来年の夏大会まで描くとしたら、当然新入生が入ってくる話とかもあるのでしょうか・・・。
 しかも、誰も卒業したりしないまま、新入生が入る、となると色々と面白い事になりそうな予感!

 ・・・・・いやまあ、この作品のペースだと何年後かわからないですけれどもね(笑
 まずは秋大会ある訳ですし。

 それはそれとして。

 「目標を書く」練習は、自分は絶対に出来ないなぁ・・・三橋みたいになると思います。
 ・・・・・なんだか、自分がどけだれボケ~っと生きてるかを思い知らされた気がする・・・。

 そんな中、モモカンの過去が気になったりと、次から次へと興味を尽きさせない作品です!
 面白い!

 さて次へ。
 「からん」は・・・柔道漫画だったのか!
 それはちょっと意表を突かれました。
 けれど、キャラの魅力や関係性もしっかりと理解出来てきましたし、面白くなってきたかと!

 「ヴィンランド・サガ」は、クヌート王子の突き抜けっぷりがたまらないです!

 新連載「ハックス」は、まだ展開が見えきれない部分も有りますが、雰囲気は好みです。
 今井 哲也さんは四季賞受賞作の「トラベラー」がかなり印象に残っていて好きだったので、今後が楽しみです!

 「百舌谷さん逆上する」は椛島くんの夢に大笑いでした!
 「通りすがりのただのどMさ」って!(笑
 さらに、「殴られた殴られた!?ダメな大人に殴られた!?」がツボでした。

 あとは・・・「ラブやん」が珍しくちょっと心温まる話でした(笑
 それと、「オクターヴ」がなんでこんなに気になるのか・・・?
 なんか凄い好きなんですよねぇ・・・・。

 相変わらず、読み応え満載の「アフタヌーン」でした!


『おおきく振りかぶって』 10巻
 ようやく10巻です!

 だがしかし、まだ四回戦が終わったところと言う・・・・。
 雑誌では、もう五回戦が終わったと言うのに!

 それはそれとして。

 まとめて読むと、花井のプレッシャーと、そこへの三橋の「き そう よ!」が響きます!

 ちょっとなんかウルっとしましたよ!

 あと、阿部の大地への言葉「お前がそこに座ってるイミ 半分もはたしてねーぞ!」が印象的でした。
 確かに、高校野球にもなれば、捕手の役割は大きいよなぁ・・・と。
 有る意味、試合の流れを作るのは捕手だったりしますし。

 この作品の、その辺りを含めた「捕手」の表現が、野球の面白さをちゃんと表す大きな要因になってる気がする。
 なんて思ったのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『しゅごキャラ!』 33話
 なんかもうキュンキュンしますよ!
 そして、エルの強引なキャラなりと、そこからのウインクは笑いました!
 良い出来でした!


『D.C.Ⅱ S.S』 8話
 なんだか、もう最終回直前みたいな展開ですね・・・まだ8話なのに・・・。


『狂乱家族日記』 7話
 町内会長さんのリアクションに大笑いでした!
 あと、tvkでは銀夏のEDだったのですが・・・誰ですかあの美女は(笑


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 8話
 うむ!あえて言おう!マレク・・・よくやった・・・!
 しかし・・・話的にはどんどん切ない方向へ行きそうだ・・・。
 そんな中、ベアトリスさんが素晴らしくエロいのだった。


『仮面のメイドガイ』 8話
 ベタな感想ですが・・・あの魔眼が凄まじく欲しい・・・!
 あと、いちご仮面が微妙にうっとおしいけど可愛いのだった(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・なんかもう、パソコンってよくわからん!

 そんな出来事が有りましたとさ。

 焦ったし怖かった・・・!

 もう余計な事はすまい。

      なんて言いつつ終わるのでした。

| |

『カイバ』7話と『マクロスF』8話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『カイバ』 7話
 うぉぁぁぁぁ・・・・・・・!!

 バニラ・・・お前、漢だよっ!!

 彼女の気持ちが自分に無くても、報われない想いでも・・・・!
 それでも、命をかけて彼女を守る。

 なんと言ういい男ですか!

 いい男ってのは見た目じゃないんだよ!
 魂なんだよ!

 ・・・・・・いやまあ、見た目も良ければそりゃあその方が良いのでしょうけれどもね(笑

 ただ、あの瞬間のバニラは間違いなく格好良かったです!
 ちょっと泣きましたし!

 そして、ネイロの過去やそれに係わっているらしいカイバ(ワープ?)など、色々な事が明らかになってきました。

 どんどん面白くなってきています!

 ・・・・だと言うのに、二週休みって!
 次は6月12日って!

 くそぅWOWOWめ・・・またテニスか!
 テニスを中継するときは絶対にアニメを休止するし・・・!

 ・・・・まあ、待つしかないので仕方なし。

 公式HPによると、五話と同じくCHOI EUNYOUNGさん大炸裂の映像らしいので楽しみです!


『マクロス frontier』 8話
 ランカ・・・その仕事は、相当可愛いけれど切ないぞ・・・!
 また、ニンジンの歌が妙にいい歌なのが素晴らしいと言うか、余計切ないと言うか(笑

 と言うか、一倉さん作詞で菅野さん作曲じゃないですか!
 道理で良い曲な訳です。そのコンビは確実にツボなので!

 それはそれとして。

 今回はもう見事なまでの「学園ドタバタラブコメディ」でした!

 前回が超絶スペースアクションだったのに・・・なんだろこのギャップ!(笑

 ただ、こんなん凄い好きでは有るのですが!

 良い意味で頭悪い感じがたまらない!
 この辺りは、脚本の吉野さんがさすがの上手さかと!

 とりあえず、ナナセとランカは百合って事で。(笑

 あと、小じわを気にするキャサリンが可愛かったです。

 ラストのミシェル転校は普通に笑ってしまいました!

 なんと言うか、幅の広い作品です!
 面白かったかと!

 そして、今回の作画がなんか妙にツボなのだった。
 絶妙な崩し方が好きでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 8話
 物凄い昭和の匂いがしました(笑
 そして冴えまくるクーパのツッコミ!すっかりそんなキャラですね。可愛いから良し!
 あと、「不治の病が治った」って事にもっと疑問を持とうよジル(笑
 久々に、FC版の「ドルアーガ」をやってみたくなったのでした。


『ゴルゴ13』 7話
 「バイオリンの弦を狙撃」ってアイディアは素晴らしいな、と。
 そして、そこにポイントを置きながらもしっかりと作り上げられたストーリーが見事です!
 面白いかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「アフタヌーン」と「おお振り」10巻も買ったのですが、感想書くと長くなるので、また後日。

 今日はアニメ感想も二つありましたし。

 あんまり長い記事になると書くのも大変だけど読むほうも面倒なんじゃないかと最近気づきました(笑

         そんなこんなで本日はこれにて。

| |

久々にゲームの話でも。

・最近プレイしているゲームの話。

 その1。
『ユグドラユニオン』 PSP
 GBAの頃から気になっていたのですが、値段も下がらずなかなか手が出せなかったこの作品。

 よく利用しているゲーム屋のスタンプカードが一杯になり、1500円引きが出来たので購入してみました!

 まだ途中ですが、個人的にはかなり楽しめています!

 かなり独特のゲームシステムですがそれほど戸惑うこともなく入れましたし、慣れてくると色々と思考して工夫するのがどんどん楽しくなってくる魅力が有ります。

 amazonのレビューとか見ると、「ややこしい」やら「複雑」やら書かれてますが・・・・・そんなに言うほどじゃないんじゃないかと。

 丁寧なチュートリアルも付いてますし、普通にプレイしていればそんなに迷うような事も無いかと。

 しかも、中断セーブが一度再開しても消えないので、危ないかも、と思ったら中断しておけば何度もやり直せますし、マップ上に隠れてるアイテムを探す時も、「中断しておいて探して、見つけたらリセットして再開」とすれば、移動力を無駄にせずに済んだりとかなりの親切設計。

 確かに考えなければならない事もそれなりに多いですが、そういうものに面白さを感じられる人ならば、まず楽しめるのではないかと。

 キャラも可愛いですしね!
 個人的に声も好みですし。
 
 難易度はわりと高めなのでご注意を。


その2
『リンクのボウガントレーニング』 Wii
 こちらも、別のカードのポイントで約2000円引きで購入(笑

 もともと安いですけれどもね。

 それはそれとして。

 ステージ少ない!
 基本は、9つのレベルに分かれていて、一つのレベルが3ステージで構成されています。
 つまり、3×9で27ステージが全てです。
 しかも、1ステージは大体2分程度なので、一通りプレイするだけならすぐに終わります。

 けれどそこは任天堂。

 スコアアタックを狙うとかなり熱いです・・・!

 逆に言うと、スコアを稼ぐ事に全く楽しみを感じない人には、相当物足りないかと。

 とはいえ、こういういわゆるガンシューに重要な、「撃つ」と言うことそのものの楽しさは十分に楽しめる作りでは有るのですけれどもね。
 
 あと、Wiiザッパーがちょっとカッコイイですし!

 とりあえず、値段を考えれば問題無い出来かと。

 Wiiを持っているのなら、1本持っておいて損はないと思います。

 そんな感じで、特に充実もしない内容のまま終わります(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『銀魂』 107話
 あははは!その役で内海 賢二さん呼びますか!声を聞いた瞬間驚きと笑いで大変でしたよ!
 凄いです!


『図書館戦争』 7話
 あんなあからさまに怪しい奴に引っかかるなんて・・・ダメですよ麻子!
 だがしかし可愛い・・・・!ちきしょーーー!(笑
 まあアレだ、最終的には郁との百合に落ち着いた、と言うことで。


『xxxHOLiC◆継』 8話
 小羽・・・可哀想に・・・。と言うか、あんなページ作ってるやつは暇人過ぎるなぁ・・・・。特に自分が被害を受けた訳でもないのに、何をそんなに頑張って他人を批判する必要が有るのだろう・・・・?
 わからんなぁ・・・。


『To LOVEる』 8話
 リトが良い人過ぎますよ!
 終盤のドタバタはちょっと笑いました。


『紅』 8話
 もうホントに紫は可愛いな!真九朗とのやり取りは微笑ましいですよ。
 だからこそ、終盤の展開は緊張感が高まります・・・!
 どうなる事やら!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・なんと言うか、色々頑張ろう。と思うのでした。

       そんな言葉を残して終わるのだった。

| |

『空の境界』DVD1巻!

・今日買った物(ネタバレあり


『劇場版「空の境界」 1/俯瞰風景』 DVD1巻
 ようやく見れました!

 見たい見たいと思いつつも、地方住まいの身には、東京でのほぼ単館上映のような状況ではどうにもならずに歯がゆい思いをしていましたが、ついにDVD発売です!

 ちなみに、原作はノベルス版の上巻だけ読みました・・・。
 と言うのも、近所の図書館に上下とも入荷していて、上だけあったので借りて読んで、下を読もうと思ったらずっと貸し出し中で、ようやく有った頃には上の内容をいまいち覚えてないから上下同時に借りようと思ったらなかなか揃わず、なんだかんだとしているうちに映画化が発表されたので、じゃあ新鮮な気持ちで映画を見るためにちょっと控えよう、というグダグダな流れです(笑

 まあ、買えよ、と言われれば一切反論は出来ない訳ですが・・・。

 それはそれとして。

 映画の内容としては、とにかく「空気感」が絶妙です・・・!

 なんと言うか、ただ会話をしているだけの場面でも、一切のよそ見を許さない無言の圧力のような緊張感が有ります。

 けれど、それが決して不快ではなく、むしろ心地よい訳で。

 目を離したくなくなるような、妙な魅力。

 そんなものが物凄く漂っています。

 それをさらに強めているのが、作画の魅力かと!

 ユーフォーテーブルの作画がそれはもう好きな自分からすると、もうたまらないのですよ!
 「らしさ」も有りつつ、どこか「ぽくない」風でもある、不思議な感覚ですが、確実なのはクオリティが見事すぎるという事実!

 本当に、指一本、目線一つ動かすだけでも、こだわりの見える作画は半端ではないです・・・・!

 アクションも良い感じですし!
 ユーフォーテーブルならもっと動かせるんじゃなかろうか・・・と言う気もしないでは無いですが、独特の魅せ方は痺れます!

 中でも、ビルを飛び移った時の動きは抜群でした!
 飛び移った先に溜まっている水の表現とかももう・・・・!

 そんなこんなで全体的に素晴らしい出来ですが、スストーリーはちょっと解り辛い部分も多かったです。
 まあ、それも一つの狙いと言うか、「原作どおり」なのですけれどもね。

 本当に何も知らない人が、ぽん、と見せられたら混乱するだろうなぁ・・・とか。

 ただまあ、全七部作なので、その辺りは徐々に明かされていく仕組みな訳で。
 
 となると、次も見たくなるのは当然な訳で!
 
 ・・・・奈須さんが最初に執筆された時の思惑とは違うのでしょうが、上手い具合に見事な商売に!(笑
 
 それはそれとして。(二度目

 声の演技も当然に素晴らしかったですし、ラストの式のデレ(?)は可愛かったです!
 それと、アイスを食べるシーンが妙に色気が有ってなんか好きでした。

 
 あと、限定版には、劇場版のパンフレット(縮小版)が入っているのがかなり嬉しかったです!
 こればっかりは劇場に行かないと手に入れられない物なので、内容を知る事がだけでも嬉しい限り。
 ちょっと字が小さくて読みづらいですが、それは仕方なし。

 あと、サントラも付いてますしね!
 正直、こっちはまだ聞けてないのですが、本編を見ていて音楽はかなり印象に残ったので楽しみです!
 梶浦さんやっぱ凄い・・・・!

 いつか劇場で観たい!
 と心底思ったのでした。

 リンクを貼ってみたものの、限定版は売り切れてますね・・・。
 通常版なら買えるっぽいですが、どうせなら限定版をお勧めします。
 そのうち買えるようになるかも?
 と言うか、普通に店頭には有るでしょう、きっと。
 CD屋とかを探した方が早いと思います。
 ・・・・・・・アフェリエイトしといて売る気無いのか、的な発言ですが(笑

 とりあえず、原作が読みたくなったので図書館へ行こうかなぁ・・・・と思ったのですが、考えてみれば「月箱」の中に入ってる「月姫」の「PLUS-DISC」の中に、「空の境界」4話まで入ってるんだった!と思い出しました(笑
 
 と言うことで、後で読みます。

 あ、それと、ネットラジオ復活万歳!
 しかもゲストが真綾さん!素晴らしき!
 ・・・「しき」だけに素晴ら「しき」!

 ・・・・・・ごめん・・・これは酷い・・・ごめん・・・。

 置いといて。

 次が六月って!隔週とかでやって欲しいですよ!

 ・・・・なんだか話があっちへこっちへと逸れましたが、ともかく、全七章のDVDを揃える事はもう決定事項なのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『かのこん』 6話
 急に正月!(笑
 季節感の無いアニメだったのでちょっと驚きました。・・・で、たゆらとあかねはいつの間にフラグが立っていたのでしょう・・・?
 しかしまあ、毎回のように言いますが、この作品の作画好きです。
 なんだろうこのツボの入り方。ってくらいツボな作画です。本気でDVD購入を考え中。特に、ネット配信だから保存できないですし・・・手元に置いておきたいという意味でも、DVDが欲しいかも・・・。もうちょっと値段が安ければ即決なのですが・・・・う~む・・・。


『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 7話
 ん~・・・・・もうひとつ盛り上がりに欠ける印象でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは特に何もなしです。

     それでは、ごきげんよう。

| |

一言感想ふたつ。(ネタバレあり

『RD 潜脳調査室』 6話
 お互いに相手を認め、必要とする関係性は、必ずしも立場が対等である必要はない訳で。
 そんな話でした。
 あと、今回はミナモの作画が妙に可愛かったかと!


『秘密 The Revelation』 7話
 ・・・・・・う~ん・・・・なんかしっくり来ないです・・・。
 とりあえず、遺産は一割でも良いから貰っとこうよ、と思うのでした(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・amazonから「空の境界」DVDの発送メールが来ましたよ!

 非常に楽しみです!

 明日は、届いて見れたら感想書きます。

     そんなこんなで短いですが終了です。

| |

『SOUL EATER(ソウル イーター)』7話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『SOUL EATER(ソウル イーター)』 7話
 クロナ・・・・・・なんと言う素敵キャラ!
 
 えらくツボです!
 ああいうキャラ好きです。

 しかも声が真綾さんですよ!

 そりゃあもう大好物ですよ!(笑

 また演技が良いですし!
 最初の笑いで、「上手いっ!」と思いましたよ!

 さすがです!
 あの微妙に常軌を逸した感じがツボでツボで!

 セリフ回しも好みですし、アクションの動きも良い感じ。

 文句無しです!

 そしてそんな中、完全に甘さの見えるマカ。
 なんと言うか、小さなミスを怖がるあまり、結果的により大きなミスを招いてしまった感じです。

 ただまあ、今回は負けても良し!
 クロナを応援したい気分だし!(笑

 ようやく本格的にストーリーが動き出した感じで、面白くなってきました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『S・A スペシャル・エー』 7話
 あはははは!なんて良く出来たギャグアニメですか!(笑
 作品の方向性として正しいのかは解らないですが、今回大好きでした!慧のハンデの凄まじさに大笑いでしたし!そのあとも、完全なるギャグノリで展開される映像がもう面白過ぎました!
 ラストの光の鈍感さはもう、慧が不憫すぎますよ!笑いましたけれども!
 素晴らしかったかと!


『ヴァンパイア騎士』 7話
 相変わらず、全体的にエロスが漂う作品ですよ!
 好きですけれども!(笑
 ちょっと作画が崩れ気味なのは残念。それでも踏み止まってる感じはするのですけれどもね。


『我が家のお稲荷さま。』 7話
 大五郎が確実に可愛い!
 今回は全体的に良い出来で面白かったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日はアニメがみんな面白くて幸せでした。

 「ヤッターマン」も良い出来でしたし!

 最近は、わりと精神的に追い詰められる事が多いので、面白いアニメやらが心の支えですよ・・・。


・あと「ジャンプ」も読みました。

 復活のしまぶ~「トリコ」は面白いかと!
 そして、「初恋限定」が終わりそうで怖い。

          そんなこんなで本日は終了。

| |

『コードギアスR2』7話!

・今日語りたいアニメ(ネタバレ有り


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 7話
 まあ、ナナリーの「行政特区」発言に対する反応はそれが妥当だよなぁ・・・と。

 歓迎される筈もない訳で。
 それは理解した上で、それでも、なのでしょうけれどもね。
 
 そんな中、神楽那の発言が素敵のようなダメなような!(笑
 
 ただ、夫ルルーシュはすっかり凹んでますが・・・。
 仕方ないですけれどもね、今後ゼロとして活動すれば、ナナリーの敵になる訳で。
 それは、ルルーシュの生きる理由と相反するようなものですからねぇ・・・・・。

 だからと言ってリフレインはどうかと思いますけれども!
 しかもカレンの前で!

 って言うかカレンの私服がエロ可愛いな!

 そりゃあルルーシュもそんなことを言いたくなりますよ。

 そして今度はロロがルルーシュを籠絡へ。
 ある意味ロロとしてはチャンスですしね。

 だがしかし、そんな状況で友人たちの優しさですよ・・・・・!
 
 思わずちょっとウルウルしましたよ・・・。

 そして黒の騎士団大ピンチにゼロ登場!

 ここからの大反攻劇は痺れました!

 ちなみにメタンハイドレートに関してはWik参照ってことで。
 読むと、あの現象の意味が凄く理解できました。

 それはそれとして。

 ゼロの「行政特区日本参加宣言」は、まあそれ以外に選択肢は無いよなぁ・・・・と。
 ただ、これですんなり行くとは思えないですし、行ったら行ったで話終わっちゃいますし(笑
 
 どうなる事やら!

 相変わらず続きが気になる事この上ないのでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 16話
 やはり、かれん と こまちの関係性ってなんか萌える。とか思ってしまったのだった。


『ネットゴースト PIPOPA』 7話
 もう一人くらい女子キャラ欲しい、と思っていた所だったので、ナイスタイミング!
 で、まあ今の時代HPくらいないと旅館の経営もそりゃあ厳しくなるよなぁ・・・と。雰囲気を掴む為にも参考になりますし、そこから予約も取れたら便利ですし。
 それはそれとして、HPのネットゴースト二人(二匹?)が可愛いのでした。


『絶対可憐 チルドレン』 7話
 前から言ってますが、この作品ってなんかちぐはぐな印象なんですよねぇ・・・。原因の一つは、音楽の使い方だと思うのですが。なんでその場面にそのBGMなの?って思うことが結構あります。映像的な狙いと合って無いと言うか・・・・・。
 基本的には良い出来で面白いだけに、わりと残念です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・・特に何も無いかも?

 あ、ヒット数が連日の300超えは驚きました!
 
 しかも380って!
 
 表示してないココログ備え付けのカウンタの方は400超えでしたし・・・・。

 凄いなぁ「マクロスF」・・・。
 ただ、「コードギアス」の方は全然ヒットしないですけれども(笑

 なんでなんだろ?
 なんで「マクロスF」の感想は検索でヒットするんだろ?
 
 感想を書いてるブログやらHPやらの数にそんなに差が有るとも思えないのですが・・・・・それとも、実は「コードギアス」の方が圧倒的に多くて埋もれるのでしょうか・・・?

 不思議不思議。

 ・・・・・・まあ、ヒット数が増えても、ちょっと喜ぶだけで別に良い事が有る訳でも無いのですけれどもね。
 今月に入ってからは、アフェリエイトも一つも売れてないですし(笑

 新しいリンクを貼ってないってのも有るんだと思いますけれどもね。
 ・・・・・・・感想に、DVDのリンクとか貼ったら売れる物なのでしょうか・・・?

 ただ、相変わらず自分が買わない商品にリンクを貼ることに妙な抵抗が有ったり。
 商売に向いてない思考パターンですよ。

     なんてことを言いながら終わるのでした。

| |

『しゅごキャラ!』32話と『ブラスレイター』7話!

・どういう組み合わせだそれは(笑

 なんて言いつつ感想へ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


『しゅごキャラ!』 32話
 ぬわぁぁぁあぁぁぁ!!!!

 りま が超絶的に可愛過ぎるっっっ・・・・!!

 自分の呼び方を「りま でいいわ」って言う場面とかもう・・・・!

 久々に萌え死ぬかと思った・・・・・。
 なんかもう、ごろごろ転がり回りたい位に悶えたくなる可愛さでしたよ!

 「バラバラ~ンス!」は笑いましたし!
 あんなの、むしろ可愛さUPですよ!
 それが解らんとは・・・・・愚かな男子どもめ!(笑

 それに対するあむ のニヒル笑いは素敵でした!

 クスクスの優しさも温かいですし、素晴らしいかと!

 ただ、りま の家庭環境は切ないなぁ・・・・・。
 また、そんな両親を笑顔にさせたい、って想いがあの「キャラなり」に表れてると思うとさらにですよ・・・・。

 幸せになって欲しいものです。

 ともかく、見事な出来でした!

 しかしまあサテライトは、「マクロスF」と「しゅごキャラ」、どちらもハイクオリティをキープし続けて良い仕事です!
 一時期の低迷が嘘のようだ(笑
 ・・・・・・・と言うか・・・あの頃はなんだったんだろう・・・・。
 酷い時期有りましたからねぇ・・・・・なんにせよ、良かった良かった!
 心の底から安堵と祝福と感謝を。


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 7話
 うおぉ・・・・・・なんと言う欝な展開・・・・・・!

 重い・・・重すぎますよ・・・!

 ただ、それだけにマレクが、どんなに怪しいモノであろうともとにかく力が欲しい、と言う思いに至る過程としては説得力が有り過ぎる位に有った訳ですが。

 アマンダもなぁ・・・・・絶対的に悪い人では無いのですが、あの状況で神様がどうこう言われても、そんなもので心が癒される筈も無いですしねぇ・・・・。
 
 とりあえずもうアレですよ。

 こうなったら、理性とか良心とか法律とか、そんなものはもう関係無いですよ。

 あのガキどもを、もう苦しめて苦しめて殺しても、絶対的に許しますよ。
 と言うか、そうならなきゃ嘘だ。

 これだけの流れを作っておいて、「殺すな、許してやれ」みたいな展開では、正直納得できないと思いますし。
 
 この、溜めに溜めたストレスを、一気に解放する展開を見せて欲しい!
 
 ・・・・・・・・いやまあ、殺さなくても納得できる展開ならそれはそれで良いのですが。(なんかヒヨった

 ともかく、次回が気になる出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一言感想。


『D.C.Ⅱ S.S』 7話
 なんだあの酔っ払い姉妹は・・・・可愛いじゃないか!  ただ、実際に目の前に居たらものすごくうっとおしいと思いますが(笑
 しかし後半は切ない由夢。浮かれっぷりが可愛かっただけに!
 

『狂乱家族日記』 6話
 後半ちょっと駆け足だったのが残念。面白かったですけれどもね!
 って月香ぁぁぁぁーーーー??それがホントの姿なのですか?素敵過ぎるじゃないですか!
 そして、tvkで今回初めて月香のEDが流れたのは、ものすごくタイミングが良いと思ったのでした。
 ラジオでじゃんけんして決めてたのに(笑


『仮面のメイドガイ』 7話
 滝を切った瞬間が素晴らしく格好良くて好きでした!
 今回はいろいろとサービス全開で面白かったかと!


『二十面相の娘』 6話
 あぁぁ・・・・これまた重い話ですよ・・・・。ただ、作品としては素晴らしく良い出来でした!
 作画的にも見事でしたし!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・お、久々に300ヒット越えです!
 ありがとうございます。

 しかしまあ「マクロスF」は凄いなぁ・・・と。
 殆どの方がその感想を検索して辿り着いてますし。

 ただ、なんで検索で早い段階にこのブログが出るのか理解できなかったりしますが。
 
 その感想だけを書いてるページがいくらでも有るでしょうに、「カイバ」のタイトルを先に出してるこのブログの方が上に来るってのはこれいかに?

 もうブログも始めて3年位経ちますが、いまだにその辺りの仕組みがよくわからないのでした。

 ・・・・・まあ、いいか。

       そんな思考停止と共に、本日は終了です。

| |

『カイバ』6話と『マクロスF』7話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『カイバ』 6話
 なるほど・・・体が女性だとそういうこともそりゃあ有る訳で。
 記憶が男だと当然戸惑うわなぁ・・・・・どうすればいいのか知識が全く無いですし。

 それに、体の衝動に引っ張られる、と言うような言葉を聞いて、そうか、と。
 「記憶」を入れ替える事は出来る、と言っても、あくまでも「記憶」であって、「脳」では無いのか・・・とか。

 「脳」はそのままで、「記憶」だけが入れ替わるから、「衝動的な本能」とか、そういう「体」や「脳」に付随するものは、記憶の性別とは関係無く湧き上がってしまう・・・・。と言うのは理屈として納得です。
 
 このあたりは突き詰めて考えるといろいろと面白そうですが・・・・それはそれとして。

 「朝焼けに カメラに写る サイボーグ」
 「あなたたちは包囲されている!・・・・・なんつって」

 なんだあのキャラ!(笑

 デザインも動きもセリフもツボ過ぎですよ!
 また声が、水田 わさびさん良い味ですし!
 悪いドラえもん登場!みたいな(笑

 ゲルが実はネイロだってのは声で完全に解った訳ですが・・・・アビパの工場爆破って!
 パッチとキルトはどうなったのさーーーー! 
 幸せになって欲しかったのに・・・・・。

 まあ、ネイロ達からすれば自分たちの考えがあっての事なのでしょうが・・・・その為に犠牲になっているものを考えると、賛同は出来ないよなぁ・・・・とか。
 そんなものは、全てのテロに対して思うことでは有るのですが。

 ・・・・・・・・って、話が別の方向に行きそうなので修正。

 あの老夫婦もまたキツイなぁ・・・・作品の方向性的に、何か悲しいことが起こるんじゃないかと思ってましたが・・・・・アレは・・・・アレは厳しい・・・・!
 爺さんがまた、知ってたってのが・・・・・ただまあ、知っていたとしても、それをもう一度突きつけられたら当然ショックだろうなぁ・・・・・・自分だったらと思うと立ち直れないですよ・・・。
 だいぶ過去の事なのだとは思うのですけれどもね。

 相変わらず容赦の無い作品ですよ!

 そして、ようやくメインキャラが出揃った様子!
 ここからさらに面白くなりそうな予感です!

 ・・・・・しかし、もう6話だって言うのに、主人公をどう呼んでいいのか解らないってのも凄いですね(笑
 「カイバ」なのか「ワープ」なのか・・・今は「クロニコ」だからそう呼ぶべきなのか・・・?
 感想を書く身としては、ちょっと悩むのでした。


『マクロス frontier』 7話
 うぉぉぉぁあぁぁああぁぁ!!!!!!!!

 なんと言う面白さですかっっっ!!!

 最初から最後までMAXテンションと超絶クオリティで駆け抜けましたよ!

 しかも、バックに流れる曲の良さが盛り上げる盛り上げる!!

 宇宙空間で足元を艦に固定しての砲撃とか、巨大マクロスの変形とかもう・・・・たまらないにも程が有るっ・・・・!

 そんな中、プロ根性とセクシーショットを大披露なシェリルが完全に素敵です。
 
 泣いたのは、盛り上げるための演技かと思ってしまった(笑
 そしてランカとのデュエットもまた良いですし・・・・!

 あと、艦長が漢でした!

 いやもう・・・・・・・・・・・最高に痺れました!

 震えましたっ!

 EDに入る演出も粋ですし、言う事無しの面白さだったかと!

 心の底から素晴らしき!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 7話
 やはりドラゴンは強い存在であってこそですよ!
 

『ゴルゴ13』 6話
 ゴルゴの完璧すぎる作戦に脱帽です!
 これは面白かったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・いろいろ有ったりで気分が落ちていたのですが、「マクロスF」のあまりの面白さにちょっと立ち直りました!(笑

 やはり面白いアニメと言うのはそれだけで素晴らしい。
 人生に影響を与えますよ!確実に!

        そんなことを言いながら終わるのだった。   

| |

簡単に感想でも。

・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『銀魂』 106話
 オリジナル話?
 とりあえず、「中野さん」は大笑いでした!
 と言うか、「キャプ翼」に「キン肉マン」に「おそ松君」に・・・・若い人はどの程度理解できたのやら!(笑
 個人的には好きでしたけれどもね。


『図書館戦争』 6話
 殴りかかった堂上は痺れました!あと、玄田隊長が素敵だと思うのでした。
 麻子はもう相変わらず可愛い訳ですが!


『xxxHOLiC◆継』 7話
 怖いような不思議なような!
 けれど、面白かったかと!


『To LOVEる』 7話
 レンの修行シーンがちょっと長過ぎたかも・・・。ネタとしての狙いは解るのですが、正直ギャグアニメとしての完成度は高いとは言えず・・・・ちょっと中途半端な印象でした。


『紅』 7話
 なんと言うか・・・・・環さん・・・ダメですよ色々と・・・。
 紫の健気さが眩しいですよ!
 ただ、いまいちシリアスがツボに入らないのはどうしたものかと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「アリソンとリリア」はもういいかなぁ・・・と。

・・・・・・・・今日はアレですね・・・・。

 最低に気持ちが沈んでいます。

 なんか楽しいことないかなぁ・・・・。

 ・・・・・はぁ~・・・・・・・。
 面白いアニメを見ても、晴れない時は晴れないものですねぇ・・・。

          なんて言いつつ、本日はこれで終わるのでした。

| |

「かのこん」5話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『かのこん』 5話
 あの呪いを受けたら、最長でも3日有れば確実に死ねる!(笑

 そして、作品内で日付が変わると、ちずるの穿いてるパンツも変わる、という無意味なこだわりに大拍手!

 しかしまあ、相変わらず作画がツボですよ!
 ただ、アクションは演出的にちょっと迫力不足だったのが残念・・・。

 けれど、基本的にはかなり良い出来です!
 
 そして相変わらず予告で笑うのだった。
 毎回見事です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 6話
 マナミはもっと怒られてもいい位だと思う。
 あと、銃撃戦の迫力の無さはもうちょっとどうにかして欲しいかも・・・・・。
 作品としてはわりと好きですけれどもね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そういえば、昨日書き忘れましたが、「アニメギガ」を見ました。

 釘宮さんが出演されていたので!

 いやもう・・・・可愛いなぁ・・・・と。
 
 そして、やっぱ凄いぞ!と。

 生アフレコはゾクゾクしましたよ!
 基本、TV番組で声優さんに「あのセリフ言って下さいよ」みたいなノリは嫌いなのですが、そんな感情をちょっと消し去るほどに。

 まあ、「アニメギガ」は良心的な方なのですけれどもね。

 ともかく、楽しませて頂きました!


・あと、「クリスタルブレイズ」の宣伝で「アニぱら」に出ていた小林 ゆうさんも素敵過ぎでした!

 小林 ゆうさんと言えば、「小林文明」のカオスっぷりは凄いかと!
 最初の頃は、ツッコミが居てこそ活きるキャラなのでは?なんて思ってましたが・・・・そんなレベルじゃなかった!(笑

 これは、人類の歴史が生んだ一人の奇跡です。

     なんて、ちょっと文学的に締めてみるのでした。

| |

一言感想(ネタバレ有り

『RD 潜脳調査室』 6話
 う~ん・・・・・・やりたい事はすごく解るのですが、もっと単純で良かった気がします。いろんな要素を入れ過ぎて、ラストシーンまでの流れがブレてしまっている印象でした。
 作画的には凄く好きだったのですけれどもね。


『秘密 The Revelation』 6話
 ちょっと無理が有るような・・・・。
 特に、犬が事前に見つけていたってのはどうなんだろう・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・え~と・・・・そんな感じで終わります。

 短いっ!

     それでは、ごきげんよう。

| |

本日のアニメ一言感想(ネタバレあり

『SOUL EATER(ソウル イーター)』 6話
 椿は何をそんなに心配していたのでしょう?
 今回はなんだか、も一つツボに入らなかったです・・・。
 出来は良かったのに・・・?


『S・A スペシャル・エー』 6話
 照れる光は可愛いぞ!って言うか、今まで慧の気持に気づいてなかったのが不思議ですよ!
 あと、芽は、と言うか高垣さんはいつ喋るんだろ!(笑


『ヴァンパイア騎士』 6話
 なんでそんなにエロい言い回しなんですか!
 素晴らしいじゃないですか!(笑


『我が家のお稲荷さま。』 6話
 良い出来なのですが・・・・なんか・・・なんでしょう。
 いまいちツボに入らないんですよねぇ・・・・。
 いや、面白いんですよ?面白いんですけど・・・う~ん・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、SDカードを買いました。

 1GBで880円!
 安くなったなぁ・・・・。

       そんなどうでもいい話で終わります。

| |

『コードギアスR2』6話!

・今日語りたいアニメ(ネタバレ有り


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 6話
 ロロがナイスタイミング!
 流れ的に、前回言っていた弱点ってのは時間制限の事だったのでしょうか?

 そしてロイドさ~ん!(笑
 相変わらずの癖になるしゃべり方ですよ!
 ツボです!

 天子様可愛いな!

 で、C.C.の持っているぬいぐるみはあれなんだろう・・・・。
 いやまあ、前シリーズから持ってる絵は有りましたけれども。
 皇帝とあの子供の関係性と同じくらい気になります(笑

 ナナリーの奪還へロロを連れていかない辺りは解りやすい構図だなぁ・・・と。

 しかしまあ、あの艦長っぽいブリタニア軍人はダメな上司の見本みたいなヤツですね・・・・。

 そしてついにルルーシュとナナリーの対面!
 けど、ゼロとして迎えに行ったら、そりゃあ付いては来ない訳で。

 逆に、自分のやってきた事を否定される・・・・辛いなぁ・・・・。
 なんて思っていたらば!

 仙波があっさり死んだぁぁぁーー!

 ああいう、老いてなお現役!みたいなキャラはわりとツボだったのに!

 それはそれとして。

 ナナリーの語る「行政特区」構想は、今となってはどうなのかなぁ・・という気も。
 前回のスザクもそうでしたが、結局は「妥協案」ですし。
 しかも、ユフィの時があんな結果になってしまった事を考えれば、再度の提案に果たして日本人達が乗るかどうか・・・。

 ただ、これは逆に言えば、「ルルーシュがやろうと思えば出来たかもしれないこと」なんだよなぁ・・・・とか。
 皇位継承権は有ったのでしょうから、色々なことに耐えて、内側から変えようと行動していれば、もっと自由に出来たのかも・・・・。
 
 それこそ、「力さえ有れば何でも許されるブリタニア」の中で、力をつけることそれのみに特化して努力し、地位を手に入れて、少しずつブリタニアを・・・・というのも、選択肢としては有りえた訳で。

 そういう意味ではやっぱりルルーシュは、ゼロは「間違っている」とも言えるわなぁ・・・・と。

 まあ、いまさらどうにもならないですけれども。

 なんてウダウダと考えていたらば!

 紅蓮の空中連結が死ぬほどカッコイイッッ・・・・・・・・!!! 

 痺れます!
 震えます!

 また、ラクシャータの掛け声も素敵なのですよ!

 そこからのカレンの活躍がまた・・・・・・・・・!

 これはたまらない・・・・・・・・・!

 ロイドさんの「いた~い!」もたまらない!(笑

 しかし・・・・ナナリーはアレですね。
 なんか、いろんな意味でスザクに騙されているような・・・。

 今のスザクなら、ナナリーを自分に惚れさせて・・・とかやってそうで怖いですよ・・・。
 それはもうあんなことやらこんなことまで・・・!
 そしてすっかりスザクを信用してしまった純粋なナナリーは都合良く使われているのだった。
 いろんな意味で。

 ・・・・・・なんて考えたらブルーになって来た・・・。
 
 ってエロ同人誌の発想かこれは?(笑
 
 けど、有りえない話じゃないような気もする・・・!

 どうなる事やら!
 まだ六話とは思えない急展開ですし!

 今回も素晴らしい出来でした!

 あと、携帯サイトの前回の名場面投票で、男の子部門1位が「水泳部カフェ」だったのは笑いました!
 待ち受け画像もヴィレッタ先生の水着姿でしたし。
 そういえば、あの水着はDVDだとさらに布地が小さくなるとか・・・・。(公式メルマガより
 あれ以上って!(笑

 DVD買おうかな・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』 15話
 思わず、のぞみ と りんで百合妄想をしたくなる自分はたぶんダメだと思う(笑


『ネットゴースト PIPOPA』 6話
 ネットTVなんて生放送じゃないのにどうやって介入できるのだろう・・・なんて思ってしまいましたが、単純に、あの3(4)人が動くことで、データが書き換えられるのか・・・と、どうでもいいことに気付く。
 そして、シリアス展開も入ってきて良い感じです!


『絶対可憐 チルドレン』 6話
 なるほど・・・あの男子はツンデレですね・・・。女の子なら可愛いのに、男だとなんで妙にイラつくんだろう(笑
 お、コンテがナベシンさんですね。だと言うのにおふざけ無し!やっぱりこの作品は、わりと真面目に作っているのですね。縮めて言うとYM(わりと真面目)ですね。・・・縮めて言う必要があったのか、と言われると自分でもさっぱりですが。
 なんだこの文章?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今、テレビでは「陰の王」がやってます。

 けど、感想はもういいかなぁ・・・と。
 出来は良いのですけれどもね。

        そんなこんなで本日は終了です。

| |

『狂乱家族日記』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『狂乱家族日記』 5話
 家の前に滑走路!
 鳥山 明先生もビックリだ!(笑
 ・・・と言うかこのネタは通じるのかどうか?

 それはそれとして。

 飛行機の作画があからさまに雨宮 哲さんでした!
 さらに、なんとなくガイナっぽい雰囲気が・・・と思ったら貞方さんとかも居ました。
 と言ってもガイナのグロスでは無いようですけれどもね。

 それはそれとして(二度目

 愛の確認をしようとする凶華様が可愛いぞ!
 好きだと言われて照れる様もキュンキュンします!

 で、唐突にホテル!
 そしてピエ~ル!(笑

 って!超常現象対策局はどんだけ金を使ってますか!
 いやまあ、家族計画が上手くいけば世界が救われると考えれば幾ら出しても安いモノなのでしょうけれども。

 しかしアレですね。
 「大日本帝国」辺りの発言は、細かい設定が気になりますね・・・。
 ・・・・天皇制?
 その辺は原作小説読めば解るのでしょうか・・・・・・・まあ、アニメが終わるまでは絶対に読みませんけれども。

 凰火パパも何か重い過去が有るっぽいですね・・・。
 ドタバタコメディとのバランスがこの作品は素晴らしいです。

 そんな中、一人ラブコメの凶華様(笑
 ユーラシア大陸って!
 要求が大きすぎですよ!
 
 なんて思っていたら、優歌がさらわれた後の凶華様が素敵過ぎます・・・!

 「大切な娘がさらわれたのだぞ!我が身など気にするものか!」
 「腕をもがれようが腹をえぐられようが戦う!」
 
 「それが親というものだ!」

 あまりに熱く、真っ直ぐで、素敵な凶華様の想いに、思わず目頭が熱くなりますよ・・・・!

 そしていつもの様に優歌が可愛いぞ!
 と言う所で続く!

 ちなみに、tvkでは今回のEDは千花でした。
 戸松さんは良いですね!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『しゅごキャラ!』 31話
 赤ちゃんの世話をする話は、長いテレビシリーズではお約束!
 面白かったかと!


『D.C.Ⅱ S.S』 6話
 ん~・・・・・シリアスに入ったら、急に面白さが落ちたような・・・。
 出来自体は悪くないのですが。


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 6話
 ああ・・・・・・ゲルト・・・・!


『仮面のメイドガイ』 6話
 エレベーターで降りるべきは弟の方だと思うんだ(笑
 っていうか、いきなり痩せた!そして戻った!
 ・・・・・コガラシと同じくらいの人外っぷりですね・・・。


『二十面相の娘』 5話
 虎、まさかの生還!
 そしてアンジーも最後の邪悪な笑みはなんですかアレ!
 相変わらずの丁寧な作りで面白いかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・新しいパソコンはまだ細かい設定の調整がめんどいです・・・。

 あと、ワイドモニタなのに比率調節機能が付いてないので、ゲームをフルスクリーンで起動すると画面が横に伸びます・・・・。
 ゲームによっては、対応した画面モードに出来るモノも有るのですが、それ以外の場合はウインドウでやるしかない様子・・・わりと辛いのでした。

 皆様も、買い替えの時にはお気をつけて・・・。

      そんなこんなで終わります。

| |

『カイバ』5話と『マクロスF』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『カイバ』 5話
 赤ん坊が渋いっっ!
 石塚 運昇さん素敵過ぎますっ!

 しかしまあエグイですね・・・・・。
 「捨てられた体を加工して食品に」って・・・・・・・!

 絵柄がファンシーだからごまかされそうになりますが、とてつもなくエグイですよ・・・!

 そして、パッチとあの人の関係性は切ないなぁ・・・・・と。
 
 どんなに尽くしても振り向いてもらえなかったのに、犬の体に入ってようやく見てくれた。
 だというのに、再び人の体に戻った時には、パッチは「壊れて」しまっていた訳で。

 なんというか、幸せになって欲しい!と思うのでした。

 あと、バニラがだんだん可愛く思えてきた(笑

 それと、コンテ・演出・作監のCHOI EUNYOUNGさんって誰でしょう・・・?
 と思って調べたら、こんなの出てきました。
 「カイバ」では4話で大活躍した三原さんのコラムですが・・・・・なるほど、「ケモノヅメ」の・・・!
 
 かなり個性も有りましたし、魅せ方も面白く、ツボでした!


『マクロス frontier』 6話
 なんという怪しさ!(笑 

 よくあんな人に妹を預ける事を認めましたね・・・・頑張ったオズマ!

 で、あのカフェのテーブルはどういう仕組みなのですか?
 なんか凄い面白そうなんですけど!
 あれやってみたいなぁ・・・。

 そして相変わらずプロ根性が見事なシェリルです!

 「ダイアモンド クレパス」がストーリーの流れと合わさって泣けますよ・・・・!
 良い歌!
 
 けれど、今回はちょっとクオリティ低かったかも?
 いやまあ、普通なら充分なのですが、今までが良過ぎたので。
 
 ストーリーも、大きく動きはしたものの、嵐の前の静けさな感じでしたし。

 今後への期待を煽るという意味では見事だった訳ですけれどもね!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 6話
 「し~んえ~いたいは~洗い残しし~ない~」(笑
 そしてクーパは既にお母さんの領域だと思ったのでした。可愛いのでそれもまた良し!


『ゴルゴ13』 5話
 ゴルゴ凄過ぎですって!
 あんなの狙って出来るとは思えないですよ!
 ・・・・いやまあ、だからこそのゴルゴ、とも言える訳ですが。
 面白かったですしね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・腰が痛い。

 そんな呟きを残して、終わるのだった。

 終わるのだった。

      それでは、ごきげんよう。

| |

一言感想のみで。

・アニメ一言感想。(ネタバレあり


『銀魂』 105話
 ここ何話かの出来の良さは素晴らしいです・・・!
 アクションも痺れましたし、ストーリーも泣きましたし・・・!
 ただ、やっぱりヘリからの銃撃は当たらな過ぎだと思うのでした(笑


『アリソンとリリア』 6話
 能登さんは素敵だなぁ・・・と。


『図書館戦争』 5話
 麻子は素敵ですっ!


『xxxHOLiC◆継』 6話
 なんという大味な麻雀ですか!(笑
 四月一日の初心者全開な感じがなんか可愛いぞ!


『To LOVEる』 6話
 エロいようなそうでもないような・・・・。
 いまいちハッキリしないですね・・・。


『紅』 6話
 あはははは!後半のカオスっぷりが素晴らしすぎる!
 急に始まったミュージカルシーンの異様な出来の良さが凄まじいです!
 弥生が良い味出し過ぎですし!
 面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・パソコンを新調しました。

 で、今日はそれに慣れるやら、使いやすいように色々いじったり、データを移したりで非常に疲れました・・・。

 なので、短い感想ですがご勘弁を・・・。

 さらには、明日からはなぜか自動車免許を取りに行くことになってしまいましたし・・・。
 
 気が進まないことこの上なし。
 行きますけれども。

         そんなこんなで終わります。

| |

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』5話

・今日語りたいアニメ(ネタバレ有り


『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 5話
マナミがどうにも好きになれない…。

もうちょっと考えて行動しようよ……結果迷惑かけるのは目に見えてる訳ですし。

声が新井さんでもフォロ―にはならんぞ!(笑

そんな中、ポリリンが素敵です。

あの飄々とした雰囲気が癖になりますよ!
わりと面白かったかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・…パソコンが完全に死にました…。
どうにもならないので、親に借金して買い替えです。
ありがたいけど、それ以上に申し訳ない…。
頑張ろう、色々と。

ただ、このままだと新しいのを買っても、データが移せないのでどうしたものか…。

うまい事出来れば良いなぁ…と。

そんな事を言いながら終わります。

あ…「かのこん」は見れてませんので、感想は見れ次第って事で。
三瓶さんの超ラジガールズも途中までしか聴けなかったですし…。
凹むなぁ……。

| |

本日の感想

・一言感想(ネタバレ有り

『RD 潜脳調査室』 5話
実況が矢島学さんなのは素晴らしい!
プロレス好きとしてはツボでした!
相変わらず動きも良いですし、面白かったかと!


『秘密 The Revelation』 5話
日記焼かんでもいいのに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・再び携帯からの更新。パソコンが本気でダメっぽいです…!
新しいの買うしかないのか…。

どうしたものかと考えつつ終わります。

| |

今日のアニメ一言感想。(ネタバレあり

『SOUL EATER(ソウル イーター)』 5話
 椅子に座ったままのアクションがツボ過ぎた!
 あの動きは絶品だと思うのでした。
 登場シーンも笑いましたし!ただ、シュタインの考える理想の登場がどういう流れだったのかは気になる(笑


『S・A スペシャル・エー』 5話
 今回は作画に勢いがあって、テンションも高めで素晴らしい!と思っていたらば!
 作監が合田 浩章さんじゃないですか!さすがの出来でした!


『ヴァンパイア騎士』 5話
 この作品って何でこんなにエロく感じるのだろう・・・?
 直接的なエロスは無いのに・・・不思議不思議。


『我が家のお稲荷さま。』 5話
 クーちゃんはツンデレですね!
 うむ、可愛い!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あと、「ヤッターマン」限定版が見事なカオスでした!(笑

 限定版って事は、DVDが出ても入らないのでしょうか。
 まあ、権利的に色々大変そうですしねぇ・・・。

 とりあえず、保存版って事で。

             では、本日はこれにて。

| |

『コードギアス 反逆のルルーシュR2』5話!

・今日語りたいアニメ(ネタバレ有り


『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 5話
 玉城の浮かれっぷりがなんか可愛く思えて来た!
 ゼロコールとか始めるし!(笑

 それはそれとして。

 スザクが転校してきたのは面白いです!
 探り合いの様なやりとりがたまらない!

 教師達がブリタニアに帰ったと言うのは、ルルーシュのギアスを使い易くする、と言う展開上の都合も有るのかも?…なんて邪推してみる。
 総入れ替えなら、「コイツには前に一度使った…!」なんて事が無くなる訳ですし。

 それはそれとして。(二度目

 始まった歓迎会!
 やっぱ「にゃ〜」は健在なのか!(笑

 地下のニーナの荷物に書いてあった英語が!
 簡単に言うと、「触ったら殺す」でした。
 怖いですって!(笑

 そんな中、「水泳部カフェ」が素敵過ぎる!
 ヴィレッタ先生の水着面積ちっさい!そしてエロい!
 と言うか、C.C.のパンチラやらカレンのあの格好やら、夕方なのに全開ですね!
 さすがMBS、素晴らしき!

 って!ミレイさん留年ですか!
 結婚に抵抗が有ってわざと……と言うのも無い話じゃないかも?
 ただ、留年したのにまた生徒会長って辺りがさすがミレイさんと言うべきか(笑

 しかしまあ、C.C.の制服ロボ耳が可愛いぞ!
 それを容赦無くトマトの中に落としたのは笑いました!

 シャーリーの「やばい、チャンスに思えて来た」と、ナイスパンチの動きもツボ!

 で、ルルーシュの 「猫とトマトはセットでは無い!」ってなんですか(笑

 そしてヴィレッタ陥落!
 相変わらず人の弱みを突くのが巧い主人公ですよ!(笑

 スザクの目指す道は、微妙にずれている様な気も…?
 たとえ間接統治できても、ブリタニアの植民地で有る事は変わらないでしょうし。
 「エリアを貰える」と言っても、貰ったエリアを独立国にする事が許されるとは思え無いですからねぇ……

 なんて思っていたらば!
 ここでナナリー登場!しかも総統って!
 まあ、元々ブリタニアの皇族なので有り得ない事では無いですけれども!

 くぁあ!もう!
 なんと言う面白さですか!

 心の底から素晴らしい出来でした!

 次回が楽しみで仕方なし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『Yes!プリキュア5 GOGO!』14話
バレバレだった事がようやくあきらかに!(笑

『ネットゴースト PIPOPA』 5話
……なんでOP変わったのでしょう……大人の利権の臭いがします…。しかも、前のOPの方が格段に良かったのがなんとも切ない話です…。なんだかなぁ…。

『絶対可憐 チルドレン』 5話
学校に行けると聞いて浮かれる三人が可愛い!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そんな訳で携帯から更新してみました。

 ……凄い時間かかりました…。
 まあ、言い回しとかを携帯の予測機能が覚えてくれれば、もっと楽になるでしょう、きっと。
 …と言うか、ならないとキツイです…!
 この長さの文章に二時間かかってますし!
 単純に、携帯で文章を打つことに慣れてないのも有るとは言え。

 どうしたものかなぁ・・・。

そんなこんなで終わります。

| |

『ブラスレイター』5話と『二十面相の娘』4話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『BLASSREITER(ブラスレイター)』 5話
 素晴らしい面白さ!

 ストーリーの盛り上がりも、映像の格好良さ、美麗さも抜群でした!

 ゲルト復活は嬉しい限り。
 もはや自分の中では主役はゲルトです(笑

 良い出来でした!


『二十面相の娘』 4話
 チコが、可愛いやらカッコイイやらたくましいやら!

 一年でなんと言う成長っぷりですか!

 初仕事の様子も良い感じでしたし、格段に面白くなってきました!

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・『狂乱家族日記』4話も良かったです!

 ただ旅行に行くだけなのにあのカオス!(笑
 千花が凶華様を「ネコさん」と呼ぶのも可愛かったです!
 あと、ちえりはなんかエロいと思うのだった。

        そんな感じで終わります。

| |

お知らせ。

・昨日の最後にチラッと書きましたが、パソコンの調子がすこぶる悪いです。

 正直、電源を入れるだけでも一苦労のような状態なので、今までのようにブログに長時間使うのが難しい状況です。

 けれど、修理にしても、新しい物を買うにしても、先立つ物が無いのでしばらくは騙し騙し使っていくしかない訳で・・・・。

 とは言え、面白いアニメを見たら感想が書きたくなってしまう性分なので(笑)、ブログは続けたい。

 とまあそんな訳で、当分は簡易更新になるかと。

 これについて書きたい!と思った作品について、ちょっと書く、と言うレベルになると思われます。

 ただ、携帯からの更新も増やす予定なので、今までよりも素早く更新出来るかもしれません。

 で、後でパソコンを使う時にそれをちょっと編集したり、みたいな。

 一日一記事、では無く、作品毎に更新と言う形かも?

 まあ、色々と試して一番しっくり来る形を探して行きたいと思いますが、当面はごちゃごちゃするかもしれませんので、どうかご容赦を。

   それでは、今後もよろしくお願いします。

| |

『マクロスF』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『マクロス frontier』 5話
 コンテスト出ただけで停学は厳しいなぁ・・・。
 まあ、お嬢様学校って言ってるので、だからかもですが。

 そんな中、アルトのラッキースケベは天井知らずか!(笑
 
 女の子とロッカーの中に二人きり!
 しかも、携帯バイブが絶妙な位置に!

 なんという奇跡!(笑

 それはそれとして。

 教室でのナナセの動きが全体的に素晴らしい作画でした!

 しかしまあ、アルトとシェリルは楽しそうなデートですね!
 微笑ましいやら羨ましいやら!

 と言うか、シェリルがどんどん可愛くなってるんですけども!
 ゼントラーデの街ではしゃぐ様はキュンキュンしますよ!
 
 唐突に売り物パンツにメモを始めるのはどうかと思いますけれども!(笑
 まあ、後で買ったのでしょうけれどもね。
 お金は持ってそうですし。

 ミハエルの発言は、まあ怒る気持ちも解らないではないですが、それこそ、ランカの心を知ろうともしないで勝手な事を言ってるなぁ・・・と。
 
 しかし、それを跳ね返すランカの歌は見事でした!
  
 ただ、歌ってる場面の魅せ方は、前回の方が格段に好きだったなぁ・・・とか。
 今回が悪いって言うよりも、前回が良すぎたんですけどもね!

 そして別れ際のシェリルのキス!
 三角関係は、シェリルがリードですね。

 ・・・・と言うかこれ、ランカも歌手になったら、アルトはアイドル二人と三角関係って事なのか・・・?
 ・・・・・・なんと言う羨ましい・・・・・!

 ともかく、今回も面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『カイバ』 4話
 鈴木れい子さんのお婆さん演技の上手さは抜群ですね・・・・!
 そして、老夫婦のお互いを思う気持ちにちょっとウルウル。・・・と思っていたら、そのオチは重いですって・・・!
 しかし・・・今回は三原 三千夫さんが、個人作品かと言うくらいの仕事量でしたね!コンテ・演出・作監はもちろん、原画も一人、動画も一人って!さらには、監督と共同ながら脚本も!
 さらには、それが良い出来だってのが素晴らしかったです!


『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK』 5話
 一話以来のネタ満載で笑いました!あえてベタは好きです!
 面白かったかと!


『ゴルゴ13』 4話
 テレ東規制はどこへ行った!(笑
 素晴らしき。
 それ以外の内容も面白かったです!ただ、作画がちょっと微妙だったかも?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・パソコンの調子がイマイチ悪いのですばやく終わります。

      ではでは。

| |

『銀魂』104話と『紅』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり

『銀魂』 104話
 また泣かされたーーー!

 二週連続でボロ泣きですよ!

 熱い!あまりにも熱いっっ!

 しかも、伊藤の過去はジャンプで読んだ時はそれ程でも無かったのに、アニメで見たら来ました・・・!

 だからこそ、その流れでの近藤さんのセリフがもう沁みる沁みる・・・・・!

 さらに作画も素晴らしく、アクションもカッコイイですし!

 ただ、ヘリからの銃撃は当たらな過ぎだろうと思いますけれども(笑
  
 けど、全体的に見れば素晴らしい出来でした!
 
 声優さんの演技も見事でしたし!

 素晴らしき!


『紅』 5話
 夕乃さん強いっ!
 また作画も良いですし!

 そして酷いよ紫!(笑
 散鶴(ちずる)がかわいそう過ぎる!
 笑いましたけれども!

 後半はまたしても紫が可愛いっっ!

 ゲームを貰える事に喜ぶ様は微笑ましいですよ!
 さらに、「ほっとけない!」が微妙に似てて大笑いでした!
 特に二回目が最高でした!
 悠木 碧さん良い仕事です!

 ラストの鍋シーシは楽しそうな賑やかさが凄く出ていて良い感じでしたし!
 あの辺りはプレスコの強みだなぁ・・・とか。

 「紫も食べてー!」にもやられました!(笑

 弥生がどんどん良い味出してきてますし、面白かったです!

 良い出来!


 ・・・・・ただ、DVDのCMはどうかと思いますけれども・・・。
 あのセンスはあまりにも・・・・。

 せっかく良い作品なのに・・・・一切伝わらないですよ・・・。
 まあでも、番組中以外は流さないのかな?
 他で見た記憶が無いような・・・・・まあ、どちらにしても、ですけどもね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『アリソンとリリア』 5話
 アリソン可愛いぞ!
 そして能登さん登場。俄然楽しみが増しました(笑


『図書館戦争』 4話
 む・・・I.Gにしてはちょっと微妙なクオリティ?
 内容的にも、もう一つインパクト不足だったかも?
 決してつまらなくは無いですが!


『xxxHOLiC◆継』 5話
 小羽可愛いっ!・・・・・けど切ない・・・。
 四月一日・・・良いヤツですよ!自分が小羽だったら惚れてますね。
 そしてあの親を殴りたい。


『To LOVEる』 5話
 ・・・・・この作品って、規制がかかってるのかDVDを売るために隠してるのかどうかの判断がイマイチ出来ない・・・。なんとなく、後者のような気がしてどうにもスッキリしません。
 出来自体は悪くないんですけどねぇ・・・・・・。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・ようやく近所のゲーセンで「アルカナハート2」の対人戦が出来ました。

 二人だけですが・・・。

 もっと盛り上がれ!と願うのでした。

    そんなこんなで本日は終了です。

| |

『かのこん』3話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『かのこん』 3話
 火曜が休日だったのでネット配信が一日遅れましたよ!

 ので、つい今、見てすぐの感想です。

 いやぁ・・・・・・凄い面白いっっっ!

 今回素晴らしかったです!

 あえてのベタ連発は笑いました!
 しかも、望のセリフが味の有る棒読みでツボですし!

 そして、たゆらの吹っ飛ばされっぷりが面白すぎます!(笑
 あの自業自得さ加減と、不憫さのバランスが絶妙です。

 クラスメイトの実況も好みですし、あかねも良い味出してます!

 と言うか、登場キャラがまんべんなく面白いってのは見事かと!
 ハズレキャラが一人も居ないですし!

 ギリギリで攻め攻めなエロ描写も、そこまで行くとちょっと笑えてくる位ですよ!(笑

 予告も毎回楽しいですし!

 しかも今回は作監が高見 明男さんだったので、もう作画がツボでツボで!

 キャラの可愛さと動きの良さが見事に両立された素晴らしい作画でした!

 ・・・・・・ちょっとDVDが欲しくなって来るくらいの良い出来です!
  
 しかも、DVDではさらにエロス解禁らしいですし。
 これ以上かよ!とツッコミを入れたくなりますよ(笑
 まあ、一応隠されてる所は隠されてますしね、その辺が追加なのかと。

 ・・・ただ、二話収録にしては値段が高いですね・・・・。
 アマゾンなので値引きされてますが、基本7000円ですし。
 一応、キャラソンCDと特典新作映像が入ってるらしいですが。
 
 ・・・正直、CDは別にいらないかも・・・。
 新作映像ってのがどの程度なのかによっては納得出来なくも無いですが・・・・まあ、通常版でも6000円なので、そういう意味では初回版買ったほうが絶対的に得だとは思うのですが・・・。
 つーかやっぱ高いな!
 二話収録で6000円は高いな!

 う~ん・・・・・・レンタルで済ますか・・・?
 まあ、レンタル版がどうなってるか分からないですが。

 少なくとも新作映像は入ってないだろうなぁ・・・・通常版にも入ってない位ですし。

 どうしたものかなぁ・・・・・・・。

 それはそれとして。

 今なら、1~3話まで無料で配信されてるので見てみるのも良いのではないかと。(5月7日まで
 
 萌え系アニメが嫌いでなければ、確実に面白いかと。
 あと、作画好きの方はかなり楽しめるはず。

 そんな感じでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。

『CRYSTAL BLAZE(クリスタルブレイズ)』 4話
 面白くなってきました!
 ストーリーも盛り上がってきましたし、作画も安定してましたし、良い出来だったのではないかと!
 あと、唐突に犬がHGスタイルで出てきたのは不意を突かれて大笑いでした!
 そして裸が微妙に解禁?
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・近所のゲオに「プレイステーションスポット」が設置されました!

 と言う事で、さっそく「モンハンP2nd」でクエストをダウンロード。
 これでまたしばらくは楽しめそうです!

 しかし・・・・いい歳した大人が店内でPSPを出すのは予想以上に恥ずかしいと言う事がわかりましたよ!(笑

 まあ、これからもやりますけれどもね。


・あとは・・・・・あ、近所のゲーセンに「アルカナハート2」が入荷して一週間。

 ・・・・・・何度かプレイしに行っているのですが・・・・・一度も対人戦してません・・・。

 やってる人が居ない!

 なぜだ!面白いのに!良い出来なのに!
 萌え要素が邪魔をするのか!
 
 むしろそこに惹き付けられる人も居る筈なのに!
 って言うか自分もそうだし!(笑

 けど、本当に格ゲーとして面白いので、ちゃんと対戦したいなぁ・・・と思うのです。

 ハイスコアランキングとか見ると、ちゃんとプレイしている人は居るっぽいのですが・・・時間帯が合わないのだろうか・・・。

 う~む、切ない限り。

       そんな愚痴をこぼしながら終わるのでした。

| |

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »