« 『とらドラ!』13話! | トップページ | 『鉄のラインバレル』13話っ!!! »

『428』感想とか!

・そんな訳で、ここ一週間ほどハマりにハマっていたWiiのゲーム「428」の感想です。

 ネタバレが有るかもなのでご注意を。

 とりあえず一言で言うと・・・

 面白かったです!

 これがもう、完全に。

 サウンドノベルと言うジャンルの、一つの完成系を見た気がします。

 サウンドノベルってジャンルは、わりと手軽と言うか、それこそ同人でも普通に作れるジャンルのゲームなのですが、それを突き詰めた結果、絶対にプロでしか作れない一流のサウンドノベルが出来上がった、と言う印象です。

 また、セガとチュンソフトの組み合わせも、今まではあまり良い結果を出せてなかった印象ですが、この作品で、タッグを組んだ意義と言うのが強く出た気がします。

 チュンソフトは、ゲーム好きからすると有名な会社ですが、会社としてはそれほど大きな会社って事もない訳で。
 そこで、セガと言う、資金力も企業力も有る会社が協力することで、渋谷と言う街であれほどまでに大がかりなロケが可能になり、結果としてクオリティが大幅に上がったのかと。

 実力のある会社に、資金力のある会社が協力して、良いモノを作る。
 一つの理想形だと思います。

 それはそれとして。

 ゲーム本編はと言うと、とにかくシナリオが秀逸です!
 
 前作にあたる『街』も名作では有りましたが、「街」は、バラバラなストーリーがそれぞれ展開するので、一つのストーリーを読み進めたくても、別の全然関係無い話も進めなければならず、ちょっと面倒に感じる部分も有りました。
 それに、たとえば、爆弾の解体で失敗すると爆発するのに、成功すると偽爆弾だった、と言うような筋の通らない展開も有ったりしましたし。
 
 けれどこの「428」は、全てのシナリオが一つの事件に繋がっていて、しかも全部が面白いのでシナリオを進めるのがただただ楽しく、それがラストに向かって1つに収束していく気持ち良さはたまらないです!

 筋の通らない展開も無く、サブキャラに至るまで、どのキャラもとにかく魅力的!
 ちなみに、君塚の格好良さが凄いです!
 完全にサブキャラなのに!アレはもうキャスティング勝ちですね。

 さらに、一つ一つの場面をより面白く見せる演出力の高さ!

 文句のつけようがない面白さです!
 
 システム面でも、タイムチャートの存在によって、利便性が大幅アップ!
 最後まで本当に快適にプレイできました!

 もう本当に冗談抜きに、Wiiを持っている人は全員プレイして欲しいと言う位の名作かと!

 
 ・・・まあ、あまりに褒め過ぎてもアレなので少しだけ文句を言うと、隠し要素を見つけるのが難しすぎます・・・。 ネットの攻略サイトを見ないと、真のEDに行くのも難しいってのはちょっと違うかと。

 以前も書きましたが、せめて、真のEDが有るよ、と言う事を少しでも匂わせるようなヒントが有れば、また違ったのに・・・とか。
 
 またこれ、真のEDが、普通EDと比べて格段に良いので、これを見るのと見ないのとでは作品に対する評価さえ変わってきてしまうんじゃないかと。

 自分の様なゲーム好きは、タイプムーンシナリオを見たいがために必死に色々探しますが、ちょっとやってみよう、と手に取った人に、あの真のEDが伝わらない可能性を考えると怖いですし。

 ただ、隠し要素の多さが魅力の一つなのも事実なので、難しい部分では有るのですが。

 「エコ吉ドアドア」が地味にハマるのですよ・・・・!

 あと、これも以前書きましたが、タイプムーンシナリオのキャストが最高過ぎます。
 沢城 みゆきさんと坂本 真綾さんですよ!そして大塚 明夫さんですよ!
 あまりにも素敵!
 もちろんシナリオも、奈須 きのこさん節全開ですし、大好物でした!
 アニメになるらしいので楽しみです!
 監督が安藤 真裕さんってのもポイント高いですし!

 ともかく、もしWiiを持っているのに未プレイだと言う方が居たら、それはもう・・・もったいないです! 
 是非にプレイすることをお勧めします!

 ちなみに、特典DVDも良い感じですが・・・この値段で買う価値が有るかと言うと微妙です。
 4000円の価値は無いかと思うので、特典なしで良いかと。

 あと、近野 成美さんがえらく可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・本日のアニメ一言感想。(ネタバレあり


『銀魂』 138話
 何のアニメだ!(笑
 EDはもう大爆笑でした!あんな遊び心大好きですよ!


『ロザリオとバンパイア CAPU2』 13話 最終回
 う~ん・・・なんか、月音の態度が気に入らない・・・と思っていたら、「身の程を知れ!」でスッキリ(笑
 裏萌香さん素敵です!
 「CAPU2」は、ちょっと途中クオリティが厳しかったのが残念ですが、ぶっ飛んだ脚本の数々は個人的にツボでした!
 もし3期が有るのなら、ギャグ路線はこのままで、シリアスのレベルアップが有れば最高だと思うのでした。
 ともかく、全体的にし面白かったかと!
 お疲れ様でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「のらみみ2」の7話は、録画失敗したのでまだ見せません。

 けれど、キッズステーションはその日のうちにリピート有るので、そっちを録画して明日には見ます。

 
・あとは・・・・あ、「メガミノベル大賞」落ちました。

 ・・・うん、気持ち良い位に落ちました。
 応募総数がたった267通なのに、その中の一次審査突破40作品にも入りませんでした。

 ・・・・凹むなぁ・・・。

 くそぅ・・・電撃小説大賞は、3000通を超える応募の中から、250作品くらいに絞られる一次審査突破できたのに・・・・同じ作品を加筆修正して送ったのに・・・・。

 あれはまぐれだったのかなぁ・・・・きっとそうだなぁ・・・・。
 
 まあ、自分に才能がないのはもう解っていて、そのうえであがいているので、まだまだあがきますよ!

 まだ他の小説賞がいくらでもあるので、そっちに送ります!
 今回の応募作は、個人的に気に入っていて愛着も有りますしね。

 とりあえず、次に狙ってる賞の締切が3・4月末なので、それまでに新作を一つ書きあげよう。

 で、それがダメだったら、その時はブログで公開しますので、もしそうなったら読んでやって下さい。

 そうならないように頑張りますけれどもね。

      ではでは、本日はこれにて。

| |

« 『とらドラ!』13話! | トップページ | 『鉄のラインバレル』13話っ!!! »