『ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜』3話。
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜』 3話
「なお、今回のラストは、雪崩オチです」
言っちゃうんですかそれ!(笑
しかもカウントダウンまで!
そんな中、秘書スタイルクーパが可愛いぞ!
メガネ!ナイスメガネ!
・・・で、メルトが相変わらず、いや、以前にも増してダメすぎる・・・。
なんですか131132英雄って!
しかも、資産家と投資家と政治家と、「そのほか127人の小口会員の皆様」って!
残り全部小口会員かい!
ジルとかは一切数に入って無いのか!(笑
さらにネズミ講ですか・・・・すでに犯罪じゃないですか!
ローパーを見て、「らめぇ~」を思い出すジルは凄く真っ当な思考だと思いました(笑
しかしまあメルト・・・ダメだダメだとは思っていたけど、裏切るまで行くとは・・・救いが無いよメルト!
それはそうと、ギルガメス王がドルアーガを倒したって話は誰も信じてないのですね。
・・・・・だとすると、そんな話を広めるのはむしろマイナスな気もしますね・・・。
それはそれとして。
クーパの「お家に仕えて苦節十年。クーパめの育て方は間違って無かったのでございますね」は・・・・あれ?クーパって10歳ですよね・・・0歳の時からメルトを育ててたんですか?!(笑
終盤の、ローパー大暴走の辺りは見事なドタバタっぷりで面白かったです!
・・・・・・で、「なだれだけに、うなだれるしかないメルトであった」。
・・・・・・・・・・・・・・・・酷ぇ!(笑
なんて言う酷いオチですか!
笑いましたけれども!
笑ったこっちの負けですけれども!
なんだか、二期になってからギャグ要素が増えましたが、それが見事にツボなので相当面白いです!
もうDVD予約できるのですね。
で、以前も書きましたが、EDの歌がもう凄い好きです。
なんだろうこのツボに入る感じは!って言う位に好きです。
あとクーパ抱き枕再び(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『しゅごキャラ!どきっ』 67話
UFO少女のキャラデザ凄い好きです!そして、妄想少女に下屋さんの声は似合いすぎます(笑
『獣の奏者エリン』 3話
ちび闘蛇ルルが可愛い!が、可愛いだけに切なさもまた・・・・。
そして、いかにも何か企んでるキャラに石田 彰ボイスは似合いすぎます(笑
『屍姫 玄』 3話
本編も新EDも、貞方さんの素敵&エロス作画が素晴らしいです!
どんどん面白くなってきてる気がします!
『鋼殻のレギオス』 3話
出来は確実に良くて面白いのですが、なにかこう・・・ガツンと来るモノが足りないような気も・・・?
『ホワイトアルバム』 4話
見事なまでのすれ違いですね・・・ベタ過ぎてちょっとイライラ。けれど、これがやりたいから、携帯の無い時代設定にした訳で。このモヤモヤした感じを楽しめればまた違うんだろうなぁ・・・とも思うのですが・・・。
けど、ちょっと面白くなってきている気もします。
『とある魔術の禁書目録(インデックス)』 16話
神裂がエロス!そして可愛い!
犯人に関しては、予想通り過ぎたかなぁ・・・という気もしますが、基本的には面白いので良し!ってことで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・あ、「少女ファイト」五巻特装版を、近所の本屋で見つけて購入。
本屋で見て初めて知ったのですが、とてつもない豪華キャストですね・・・!
正直、金銭的に厳しかったのですが、これは買わなかったら後悔する!と衝動的に購入。
元々、日本橋ヨヲコさんの漫画は好きですし、「少女ファイト」も買っていたので、そこへあの豪華声優陣は買わない訳にはいかないですよ・・・。
だって、水樹 奈々さんに能登 麻美子さんに渡辺 明乃さんに小林 ゆうさんにゆかなさんに大原 さやかさんに伊倉 一恵さんに柚木 涼香さんに本田 貴子さんに桑島 法子さんに中村 悠一さん鈴村 健一さん矢尾 一樹さん浪川 大輔さん福山 潤さん・・・・・どんだけですか!
どんだけ豪華ですか!!
これを、普通に3冊入荷して、普通に買えた近所の本屋はなんなんだろう・・・。
いつもは、自分の欲しい本を全く入荷してくれない事でおなじみの近所の本屋なのに!(笑
例によって例の如く、アマゾンでは早速プレミア付いてますし。
定価は1980円ですよ!
しかし・・・そう考えると、事前情報も知らず、店頭で見て知って普通に買えた自分はだいぶラッキーなんじゃなかろうか・・・と。
今回は、近所の本屋に大感謝です!
と言いつつ、CDはまだ聞いてないのですが。
土曜日は色々と見るもの聞くものが多いので。
後で聴きます。
なんて言いつつ、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0