『月刊 アフタヌーン』09年5月号とか!
・今日買った本。(ネタバレあり
『月刊 アフタヌーン』 09' 5月号
表紙は『ACONY(アコニー)』!
素敵な生足でございます。
漫画本編もにぎやかな楽しさで良い感じ!
酔っぱらったアコニーは可愛いぞ!
そして、巻頭カラーの『菱川さんと猫』は、最初、萩尾 望都さんが原作だと思っていたら、漫画の方なのですね。
いや、萩尾さん程のしっかりした話が作れるベテランさんが、今になって他人の原作で漫画、ってのが予想外過ぎたもので。
けれど、内容的にはさすがの出来でした!
全体的に雰囲気作りがさすがに上手いなぁ・・・と。
続いて、『薬師寺涼子の怪奇事件簿』が引っ越し新連載。
さらば「マガジンZ」。雑誌の休刊はいつも寂しい・・・「マガジンZ」読んで無かったけども。
ただ、アニメは見ていて、漫画も読んでみようかと思っていた作品だったので、「アフタヌーン」に移ってくれたのは嬉しい限り。
さすがの絵の美麗さです!
ストーリーは、説明と序奏って感じなのでまだこれからな雰囲気ですが、相変わらずお涼様は素敵です。
楽しみが一つ増えました!
そして『おお振り』!
「ホント頼むよ正捕手なんか 投手(エース)以上にすげかえのきかないポジションなんだからね」
モモカンの人心掌握の上手さ!
プライドをくすぐってやる気を出させるあのテクニックは素晴らしいです。
で、この流れはアレですね。阿部を、榛名にしっかり向き合わせる事で、阿部の中にあるトラウマや、投手に対する価値観をに変化をもたらす感じの展開になる予感?
逆に言えば、最近 武蔵野の試合を見せていたのは、ここに対する伏線だったのかも、と。
阿部と三橋の距離感が微妙な事になってきているので、どう変化するのか楽しみです!
・・・で、ですね、個人的に今号のメインは『百舌谷さん逆上する』だったかと!
あんなん泣きますって・・・!!!
それはズルイ。
今までの流れの集大成的な魅せ方をしていて、そこへあのセリフですよ・・・!
「世界一可愛い 俺の 娘だ!」
もうポロ泣きですよ・・・・!
ずっとギャグ展開で来たのに、ここ数回のシリアスがここへ来て最大限に活きたこのセリフは死ぬほど響きました・・・!
またその次のページの百舌谷さんのな泣き顔が素晴らしいのですよ・・・・!
最後の最後に、「大ッッッ嫌い!!!」とツンデレが炸裂してしまうのも切ない・・・!
いやもう・・・回が増すごとにどんどん面白くなってます!
名作かもしれないっっ!!
続いては、『宙のまにまに』アニメ化キャスト発表!
美星が伊藤 かな恵さんなのはぴったり過ぎますっ!!
って言うか、見た目キャスティング?(笑
もちろん声も、脳内アフレコしたら想像以上に可愛くてどうしたものかと(笑
姫の戸松 遥さんも素晴らしいですし、ふーみんが小清水さんってのもまた!
もちろん、朔の前野さんも、なるほど、と。
ただ、個人的には路万部長が間島さんなのがツボです。
うむ、アニメへの期待は膨らむばかりです!
あと、『謎の彼女X』が色々と凄かったり、『バーサス!』が最終回にして最高の盛り上がりで面白かったり!
『友達100人できるかな』『ヴィンランド・サガ』『いもうとデイズ』『無限の住人』『からん』も好きでした!
『ミミア姫』と『るくるく』が最終回でしたが、どっちもなんか・・・微妙にすっきりしない感じというか・・・。
ちょっと抽象的過ぎた印象も有りで。
作品としてはどちらも好きでしたけれどもね!
しかしまあ、来月号からは二瓶さんが復活だったり、さらにその翌月には、待ち焦がれた『SHADOW SKILL(シャドウスキル)』の大復活とか!!
もう、何年待ったと思ってるんですか!!
これは嬉しいですっっ!!
『しおんの王』作画の安藤 慈朗さんの連載も始まるみたいですし、「アフタヌーン」はどこまで行きますか!
色々と楽しみです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・アニメ一言感想。(ネタバレあり
『アキカン!』 11話
前回と真逆の、ド派手なアクション全開のシリアス話!
これは本当に「アキカン!」ですか?という程の凄まじい出来の良さでした!(笑
そして、中島 愛さんが「最強のアキカン」役で出演されていた訳ですが、中島さんのこういう演技は新鮮で面白かったです!
・・・いやまあ、ランカ以外は全部新鮮なんですけれども(笑
けど、ああいうドスの利いたような演技は全くイメージに無かったのですが、予想以上に良い感じで好きでした!
次回の最終回が俄然楽しみになってきました!
『地獄少女』 24話
なんとなく予想はしていましたが、あそこまではっきりと死んでいる状態とは・・・。
序々に孤独になっていく様はぞわぞわしました・・・!
『ONE OUTS ―ワンナウツ―』 24話
そのスクイズは素晴らしい!そこまでは予想できなかったので見事でした!
『はじめの一歩 New Challenger』 12話
ちょっとウルウルしましたよ・・・!
良い話です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・まあ、100万人が同じような事書いてるでしょうが、WBCが最高過ぎました・・・!
生で見ていたのですが、もうね、あの場面でのイチローはあまりにも素敵過ぎた・・・!!
なんというスター性ですか!
あそこで打順が回ってくるのも凄いし、そこで結果を出すイチローがもう・・・なんたる格好良さ!
アレは9回裏の同点劇さえも、イチローをヒーローにするための演出なんじゃないかと思ってしまうほどの、燃える展開!
というか、これが物語で脚本が有るのなら、絶対にそうですよね。
もちろん、そうじゃないのに結果を出すのが凄いのですが!
ともかく、素晴らしかったです!
興奮しすぎてちょっと熱が出ましたよ!(笑
侍ジャパン最高!
そして同時に思ったのは、韓国もホント強かったなぁ・・・と。
WBC全体を見ても、完全に日本と韓国の二強みたいな形になってましたもんねぇ・・・。
とはいえ、マウンドに旗を立てるのだけは正直どうなのかと思うのですが。
アレは色んな意味でダメだと思うのです。
勝った日本がそれをやらなくて本当に良かった、と。
ともかく、野球好きとしては本当に楽しい時間でした!
次回のWBCはどうなるのかなぁ・・・・・いい加減、アメリカの為のルール作りはやめて欲しいモノですが、こういう大会は必要だと思うので、上手い事開催して欲しいモノです。
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0