« 『ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜』最終回。 | トップページ | 『SOUL EATER(ソウル イーター)』最終回とか! »

『みなみけ おかえり』最終回!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『みなみけ おかえり』 13話 最終回
 「この天下無敵のお利口さんを捕まえて、なんだこのバカ野郎!」
 が凄いツボでした!
 「天下無敵のお利口さん」って言葉が凄い好き。

 そして、「春香姉様は私たちに飽きたんだ!」と泣く千秋が可愛いなぁ・・・と思っていたらば!

 夏奈にべったりの千秋の可愛さはそれを軽く凌駕した・・・!!

 なんて言う可愛さですか!
 憎まれ口を叩きつつも、夏奈が好きなのが伝わってきて思わず笑顔ですよ!

 「私が買い物に行ったきり、帰らない夢を見たらしく・・・」
 「はぁ・・・」
 「怖い夢だったらしく・・・」
 「はぁ・・・」

 はなんか笑いました!
 
 「おい夏奈食べさせろ」の辺りももう・・・なんですかこの千秋可愛い祭りっっ!!
 必死で抱きつく様子とかもう・・・キュンキュンしますよ!

 昼寝して目が覚めた時に、夏奈が居て安心して腕を絡める動きとかも・・・!
 あの、そっと動く感じが良いです!

 そして、春香に抱きつく夏奈、夏奈に抱きつく千秋、という重なりがオモシロ可愛いっ!

 「春香姉様がトイレに行ったっきり戻らない夢を見たそうです」

 って何故トイレ!?(笑
 買い物行ったきり戻らない、よりもだいぶ心配無い感じもしますよ!
 いやまあそうとも言い切れないですけども!トイレには危険がいっぱいですけれども!

 それはそれとして。

 「買ってくるのは、牛乳と食パンと こじゃれたお菓子・・・」
 「お菓子いらないから」

 「牛乳と菓子パンと!」
 「食パンだから、お菓子と混ざっちゃったから」

 
 春香の冷静なツッコミ!
 
 そして、書き置き(?)を見つけてからの春香と千秋の心配っぷりは、見てる側からしたら絶対に夏奈が居なくなる事は無いと解りつつも、その動揺っぷりが面白いやら可愛いやら、少しウルウルするやら!

 またこれ、回想シーンの、「良い夏奈」とでも言うべき姿が素敵なのですよ!
 「春香!すっごく美味いぞ!」は抜群に可愛いですし!

 ただ、「こじゃれたお菓子くらい認めてあげれば~!」「千秋はこじゃれたお菓子買ってきて!」って・・・・その前から気になってましたが、そもそも「こじゃれたお菓子」ってどんなのですか?(笑

 というか「こじゃれた」って文字にすると意味伝わり辛いっ!
 「小洒落た」とでも書くべきかと思ったのですが、この文字並びだと「じゃ」って発音が浮かびにくい気がするし、何よりも言葉の雰囲気が上手く伝わらない気がする・・・!
 日本語ムズカシイ・・・!

 それはそれとして。(二度目

 その短冊のネタバラシには無理が有る!(笑
 そんな風に上手く途切れる訳ないですって!
 まあ、笑いましたけれども!
 笑ったからOKですけれども!   

 そこからの、みんな笑顔で幸せエンディングは微笑ましくて心温まりました!
 良いなぁ・・・良いラストです!

 ・・・・なんて終わる筈もなく!

 やっぱり最後は保坂ですか!

 「南春香が居なくなる夢を見た・・・」
 あはははは!
 なんでそれが最後のセリフなんですか!
 しかも、小野さんの演技がまた・・・・!
 あの妙な情けないような言い方が面白過ぎですよ!

 いやもう・・・・見事な出来でした!
 素敵な最終回だったかと!

 しかも、今回の作画凄い良いですし!

 渡辺 るりこさんをはじめとする3人の作監さんに加え、作監補佐で細田 直人さんと友岡 新平さんが合わさった事で、今までにない新しい「みなみけ」の作画が最終回にして完成したような気がしました!

 心底好きな作画でした!
 
 もし4期が有るなら、この作画でやって欲しいと思いましたよ!
 
 まあ、原作が貯まって無いので、続編が有るとしてもだいぶ先だろうなぁ・・・とは思うのですけれどもね。

 ともかく、「おかえり」は全体的に良い出来だったと思いますし、もともと「おかわり」の作画が大好きだった身としては、そういう方面での満足度も高くて、非常に楽しませて頂きました!

 お疲れ様でした!

 あとは、6巻限定版に付くアニメが楽しみです!
 予約済みっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『バトルスピリッツ 少年突破バシン』 29話
 中学生になったメガネコの可愛さが素晴らしい・・・!
 そして友達が出来て喜ぶマイサンシャインも!
 新展開で、純粋にワクワクします!


『ネットゴースト PIPOPA』 51話 最終回
 見事なまでの超ハッピー大団円!(意味的に二重になってるとかは気にしない(笑
 世界中からメールが届く場面は、どっかで見たこと有ると思いつつも素直に感動でしたし、みんながネットゴーストたちと会話しているのはなんか嬉しかったです!
 ・・・なんか、子供が描いた文章みたいになってますが(笑)、とにかく好きでした!
 全員で歌うEDも素敵でしたし、これは是非続編を期待したいです!お疲れ様でした!


『フレッシュプリキュア!』 9話
 「5」のうらら話と同じパターンだなぁ・・・なんて思っていたのですが、ラストに「私たちのせいで・・・!」というシーンが有ったのはかなり良かったです!
 あの場面があった事で、面白さがだいぶ違った気がします。
 ようやく安定してきましたね・・・・説明不足も少しずつ解消されてきましたし!
 小村さんの演出って事も有ってか、安心して見れました!


『イナズマイレブン』 26話
 何度でも立ち上がる少年漫画的熱血と、敵がドーピングしてるという妙な生々しさの融合が素敵です。
 後半の大逆転劇は、急だな!と少し思いましたが(笑)、気持ち良かったです!
 そして次回からはゴールデン進出!とんでもない展開になりそうでもう楽しみですっ!


『絶対可憐 チルドレン』 51話 最終回
 じわりと心に沁みる良い話でした・・・!
 というか、中学生の三人が可愛いっ!これは是非に、中学生編のアニメ化を強く希望します!
 このアニメは、最初の10話くらいはなんかしっくり来ない感じが有ったのですが、途中からは格段に面白くなって、後半に入ってからは確実に毎回良い出来で見事でした!
 だからこそ、この流れで中学生編を・・・(しつこい
 ともかく、お疲れ様でした!


『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』 25話 最終回
 マリナ姫の存在感がちと薄かったのは残念ですが、展開的には好きだったかと!
 そして、まさかの・・・・っていう事もわりと無い映画化決定!(笑
 ・・・・・・・・・あれ?そう言えば「SEED」も映画化って話有りませんでしたっけ・・・?アレどうなったんだろう・・・。
 それはともかく。
 セカンドシーズンはファーストシーズンと比べて展開が早くて、しかも先が気になる見せ方の上手さも有り、あっという間に終わってしまった気がします。
 かなり好きでした!お疲れ様でした!


『スキップ・ビート!』 25話 最終回
 ・・・・ええぇえぇぇえぇぇーーーー!!?!?!?!
 そ、そこで終わりですか?その後どうなったんですか?蓮はどんな演技をしたんですか?そのドラマはヒットしたんですかーーーー!?
 気になる!気になり過ぎる!
 いやまあ、キョーコと蓮の恋愛に主眼を置けば、恋の目覚め、気付き、で終わったと言うのは一つの終わり方では有るのですが!
 キョーコが凄い可愛くてキュンキュンしたりしたのですが!
 続きが気になり過ぎる!続編は有るのですかーーー!?
 ・・・くっ・・・原作が読みたい!続きが読みたい!
 けど、いつか続編が・・・と考えると純粋にアニメを楽しむ為に読まない方が・・・・・いやでも、続編が作られるとは限らないし・・・・!
 うぁーーもう!なんてこったい!
 ・・・・・・けどまあ、逆に言えば、これだけ続きが気になる位にこの作品にハマってた、とも言える訳で。
 「演技」を表現するために、説得力のある作画と演出、そして声優さんの演技。
 どれもが見事にガッチリとハマっていた良作でした!
 面白かったです!お疲れ様でした!
 でも続き気になるーーー!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・いやぁ・・・・最終回ラッシュですね・・・。

 そう言えば「鬼太郎」も終わったんですよね・・・録画したけどまだ見てないのですが。

 「ドラゴンボール」が実写版との兼ね合いとか色々あって、この時期で放送しなきゃならなくなった事により、本当はまだ続く予定だった「鬼太郎」が終わってしまったのは寂しいなぁ・・・と。

 今回の「鬼太郎」は本当に面白かったですし!
 子供のころにも鬼太郎見てましたが、今回の鬼太郎のハジケっぷりは、今までにない新しさと昔ながらの良さの融合で凄く良い作品に仕上がっていたと思うのです。

 だからこそ、ここで終わってしまうのは惜しいです!

 「ドラゴンボール改」は、それはそれで楽しみなので見ますけれども、終わったら是非に「鬼太郎」復活をお願いしたいです!
 是非に!是非にーーー!


・復活繋がりで言うと、日テレは「プロレスリング ノア」の地上波放送を復活させろーーー!

 全日時代からずっと見ている自分としては、ここで終わってしまうのは凄まじく残念です!

 G+で見れるとはいえ、地上波で放送する意味は大きいと思うので!

 3ヶ月後、半年後には復活してくれる事を心の底から祈っています!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

« 『ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜』最終回。 | トップページ | 『SOUL EATER(ソウル イーター)』最終回とか! »