・って十個かいっ!
日曜日に集中し過ぎですよ!
まあ、それを全部見て感想も書こうとしている自分の方がどうなんだ、と言う話ですけれども!(笑
ともかく、いってみよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『クロスゲーム』 1話 新番組
関田 修監督の作品がツボに入った記憶は一切無いので、心配していたのです。
けど原作はあだち充さんなので、元の面白さを出せればきっと大丈夫・・・いや待てよ、「いちご100%」だって原作好きだったのにあの出来でがっかりだったしなぁ・・・なんて、色々考えていたのですが・・・。
1話だけ見れば、かなり面白かったかと!
ちょっと野球のフォームは違和感を感じますが、このレベルの出来が続いてくれるなら、楽しく見れそうです。
どうか作画が崩れませんように・・・・!
それはそれとして。
戸松 遥さんがヒロインだって情報は知っていた訳です。
けど、1話を見る限りはヒロインっぽい立ち位置に居る若葉の声は、耳で聞くと神田 朱未さん・・・・と言う所で、ふと浮かぶ嫌な予感というか、怖さと言うか・・・!
そしたら、プレゼントの予定表を貼りはじめたり、「どんな大人になるのかなぁ・・・」とか言いだしたりしたので、うわもう・・・怖い!怖いよ!と思っていたら・・・・やっぱりな展開でした・・・。
それは切ないですって・・・・!
いきなりその展開は重いですって・・・!
けど、光が、泣けばよかったんだ、と気付いて泣くシーンはウルウルしました・・・!
くそう・・・ズルイですよ・・・。
また、あの流れで聴くED曲が沁みるのですよ・・・!
しかしこれ、なんとなく先の展開が見えてきましたね・・・・光と青葉がちょっと良い感じになりそうになるんだけど、若葉の事が有るからあと一歩が踏み出せない、的な事になる予感です!
・・・・ちょっと面白そうじゃないですか・・・!
完全に次回が気になっている自分が居るのでした。
・・・あと、「今週の青葉」みたいな実写コーナーは要るのだろうか・・・まあ、「タッチ」の時にも「今週の南」みたいなコーナーをやってたみたいなので、そういう狙いなのかなぁ・・・と。
――――――――――――――――――――
『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 1話 新番組
ここ数年のヒットアニメの中で、ほぼ唯一と言ってもいい、自分が全く語れない作品が「ハガレン」な訳です。
前回のアニメも見てなかったですし、原作も読んで無いですし・・・・。
いや、あれだけヒットしたので、見てみよう読んでみようと何度も思ったのですが・・・・結局読まないまま今に至るという・・・・。
けれど、そんな自分にとって今回のアニメ化は良いきっかけなんじゃないかと!
これをきっかけに、こんな有名な作品なのに全然知らない、と言う状況を抜け出そう!と言う事で、楽しみにしていた訳です。
それに、監督が入江 泰浩さんですし!
「KURAU」凄い好きだったのですよ!
最近だと、コンテ・演出・作監をしていた「乃木坂春香の秘密」の7話とか、「ソウルイーター」の初期OPとかも良い仕事でした!
それはそれとして。
1話を見た限りでは、解らない事も多いですが、かなり面白かったかと!
アクションも面白かったですし、見応えのある映像と、テンポの良い展開。
シリアスもギャグ、どちらも心地良い魅せ方でしたし、気合の入り方が伝わる1話でした!
・・・・しかしアレですね・・・本当に自分はこの作品についての知識がほとんど無いので、なんとなくのイメージで、エド達とロイ達は敵同士だと思っていたら違うのですね。
・・・もう、知ってる人間からすれば何言ってんだこいつ、的な発言でしょうが、それくらい知らないのですよ。
本当に不思議なくらい、この作品は自分の中でエアポケットなのです。
こんなにアニメや漫画ばっかり見たり読んだりしているのに、この大ヒット作の知識だけがすっぽりと。
けれど逆に言うと、この新作をこんなにもまっさらな気持ちで見れるオタクはそうはいないんじゃないか、と言う意味ではちょっとお得なのかもしれません。
前作と比べてどうだとか、原作と比べてどうだ、って事がなく、新鮮な気持ちで楽しめますしね。
どういう展開になるのか、何故にこんなにも大人気なのか、色々と新しく知れるので楽しみです!
おう?前作のDVDBOXがえらい安くなってますね・・・ほぼ半額じゃないですか!
――――――――――――――――――――――――
『夏のあらし!』 1話 新番組
原作は、連載が始まった時に1話を立ち読みしたのは覚えているのですが・・・・・こんな話だったのですね(笑
いやだって、その時の印象と全然違うもので!
けれど、作品的には凄い好きでした!
もうOPから映像のセンスに加えて、あの歌ですよ!
あの歌は下ネタなのか何なのか!(笑
歌の雰囲気も凄い好きなのですが、歌詞が、エロスを匂わせまくりじゃないですか!
と言うか、本編の映像も、かなりテレ東の限界エロスに挑んでいる感じでナイス。
この作品のポイントはへそだと思うのですがどうでしょう。
けれど、全体的な空気感としてはギャグなので、変ないやらしさが無いのは上手いなぁ・・・と。
それはそれとして。
個性的過ぎるくらいのキャラと、ツボすぎる声優陣の組み合わせは素晴らしいですし、テンポの良さでとにかく楽しく見れました!
時間移動する時になぜセーラー服になるのかとか、疑問は色々ありますが、物凄いどうでもいい事の為にあっさり時間移動を繰り返す展開は笑いました!
しかも、前半のネタバラシを後半でちゃんと見せる構成も上手かったですし、かなり楽しめました!
この作品、好きかもしんない!
新房監督とシャフトですしね。
安定と同時に冒険も有りで素晴らしい!
あと、潤役の小見川 千明さんが、マカ以外でもしっかり良い演技で素敵でした!
声の使い分けとかも上手かったですしね!
今後も期待です!
EDの歌も、今までにない白石 涼子さんで、格好良かったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『バトルスピリッツ 少年突破バシン』 30話
あははは!あの部長の変貌ぶりは笑いました!
「ギャラクC~~セブン!」の瞬間に爆笑です!
ナイスキャラが出てきました!また岸尾だいすけさんの演技が良い味なのですよ!
『メタルファイト ベイブレード』 1話 新番組
見事なまでのおもちゃアニメです!もう、ベイブレードの修行の為に全国旅してるとか、冷静に考えたら負けな位の荒唐無稽設定ですが、子供向けアニメとしてはこの位ぶっ飛んでても有りです!あと、敵がどんなに悪い奴でも殴ったりしないで絶対にベイブレードで勝負を挑んでくるのとかも、なんて言うか、脱衣麻雀ゲームとかで脈略も無く「麻雀で勝負よ」って言われるような形式美を感じます(笑
作画や演出も良い感じですし、「この世界での常識」みたいなモノを受け入れられれば、かなり楽しめる作品になる予感です!
『フレッシュプリキュア!』 10話
マジックハンドを使う場面がなんかツボでした!
あと、タルトが踊ったり変身したりのイメージ映像は面白かったかと!
本当に、ようやく安定してきて一安心です。
『ドラゴンボール改』 1話 新番組
とりあえず、OP・EDがしっかりアニソンだったのが嬉しかったです!
内容的には、とにかく懐かしいなぁ・・・と。そう言えば梧飯って最初は弱かったっけ・・・とか。ただ、元々スタンダードサイズで作っていた映像の上下を切って無理矢理ワイドにしているので、違和感を感じる部分も有り。あと、亀仙人の声の違和感が・・・いやまあ、亡くなってしまっているのでどうにもできない部分なのですが。
しかしこれ、どこまで放送するのでしょう?冒頭でフリーザを出したのは、フリーザとの決着までやるって事なのでしょうか・・・それとも、ベジータ戦位まで?
正直、フリーザまでいくと相当長く放送しないと無理ですよね・・・・・そうなると、その分「鬼太郎」復活が遅れるような・・・・・けど、本放送の時はフリーザ戦の辺りは、もう原作に追いついちゃうって事で同じシーンを何度も繰り返したり総集編みたいな事やったりして時間をかせいでいたので、凄い間延びした展開になっちゃってた訳で。
あの辺りを、今度はしっかりした形で見せてくれるなら、それは見たい気もするんですよねぇ・・・!
ん~・・・・悩ましい・・・。
『ジュエルペット』 1話 新番組
キャラデザや話のノリ的に、「マイメロ」の流れを感じるこの作品。
実際、初期の「マイメロ」っぽい雰囲気で、割と楽しかったです!
・・・・・ただ、一番喋るメインの二人が本職じゃないので、イマイチ上手くないんですよねぇ・・・特に友達の方の声が。
とはいえ、それ以外のキャストはしっかりしているのですが。沢城 みゆきさんや平野 綾さんも居ますしね!
とりあえず、話がどこまでハジケた感じになるのか、メインの二人の演技は上手くなるのか、その二つが良い感じになっていけば、もっと面白くなるかなぁ・・・と。
『花咲ける青少年』 1話 新番組
最初、何かで絵だけをチラリと見た時は、女子向け作品かなぁ・・・と思っていたのですが、監督が今 千秋さんで、原作が樹 なつみさんって事で、それなら男の自分でも楽しめるんじゃないかと期待していたのですが、本当にしっかり面白かったです!
とにかく、主人公の花鹿が魅力的ですし!絵も、かなり樹なつみさんの絵に近づけてますね。
・・・ただ、1話の半分くらいだけ日本に居て帰ってしまったのですが・・・この日本パートは今後何か活かされるのでしょうか?由依との微妙に百合っぽい感じが好きだったのですが・・・。
ともかく、今後も見続けます!
『グイン・サーガ』 1話 新番組
わりと年齢のいったオタクは、一度は挑戦しようと試みた筈の「グイン・サーガ」。けれど、あまりに沢山あるので、どうにも手が出せずに挫折、と言った経験者は多いのではないでしょうか。と言うか自分がそうです(笑
125巻も有ったら、1巻から読んでいくのは相当覚悟が要りますよ・・・しかもこれでまだ完結してないって言うんですから・・・・・。けれどアニメでやってくれるというのなら、これは作品に触れる良い機会なのでそりゃあ見ますとも!
で、感想としては・・・・タイガーマスク!?(笑
プロレス好きなので余計にそう見えてしまう訳ですが、けれど、映像的に、ストーリー的にはかなり興味を惹かれる出来でした!
ただ、あの弟クンがもう・・・・イライラする!なんだあのヘタレは!ちょっとグーで殴りたくなりましたよ。
とはいえ、後半には、あのヘタレがこんなに成長して・・・と言う展開になるのかも、と考えると、このイライラさえも作り手の計算のうちなのかな、とも思うのですけれどもね。
『タユタマ Kiss on my Deity』 1話 新番組
原作は未プレイですが、わりと好きな声優さんも多いですし、元永慶太郎監督に、シリーズ構成が上江洲 誠さん、キャラデザは大河原 晴男さんって事で、かなり安定している印象でした。
とりあえず、ましろが可愛いです!力丸さんは良いですねぇ・・・!
『咲 —Saki—』 1話 新番組
麻雀は、一応ルールや役は知っているので、ゲームの麻雀ならできますが、点数計算とかは出来ないので、リアル麻雀は無理、と言うレベルです。
そんなレベルの自分だと、ちょっと解り辛かったり、考えないと理解出来ない部分もあったので、全く麻雀を知らない人には厳しいかも?とは思うのですが、キャラ・キャストの良さ、絵の可愛さ、演出の面白さは確実に有ったので、なんとなく見てもかなり楽しめるんじゃないかという印象は持ちました。
・・・・まあ、中学なのに「麻雀部」とか、中学生の全国麻雀大会とかは、それは無いだろう・・・と思ったりもするのですが、まあその部分はファンタジーって事で、むしろ楽しめば良しです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・くあぁっ!もう!
凄い疲れた!(笑
いやマジですよ・・・これだけ新番組が有るとさすがにツライです・・・。
しかし・・・単純に作品数多いなぁ・・・・。
少しずつ、幾つか感想を打ち切っていかないと大変かも・・・。
まあ、話数が進めば自然と絞られてくるかなぁ・・・と思うのですが。
・そう言えば、「夏目友人帳」が夕方に再放送するのですね。
なんでも、月曜の夕方5時半とか。
・・・深夜にやっていたアニメが、夕方に再放送するって今までに無い事なんじゃないでしょうか・・・・凄いです!
それだけ評価も高く、幅広い層に受け入れられる作品だと認められたと言う事ですね。
素晴らしき。
まあ、本放送を録画したテープが残っているので見るかはわからないですが、この快挙に拍手を!
ではでは、本日はこれにて。