・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『Angel Beats!(エンジェルビーツ)』 12話
両手剣で、武装天使かなでちゃん降臨っ!
そんな中、ガルデモ消滅…。
まあ、話的にも役目を終えた感は有るので、これはこれで。
そしてここからの総力戦バトルっ!
TKの動きが素敵過ぎるぬ
「ノッキングオンヘブンズドア」
「なんて意味だ!?」
「さあ!?」
そのくらいは解ろうよ!
特に大山君…見た目はわりと頭良さそうなのに!
・・・って、松下五段っ!?!?!
カッコイイな!
「おお、むしろキレが良い」
でしょうね(笑
それはそれとして。
ゆりが見た、束の間の夢。
本当に普通の、なんてこと無い日常の風景で。
でも、それはあまりにも特別で。
「凄く幸せな風景…私には眩し過ぎる…。みんな、こんな時間に生きてるんだ……良いですね、羨ましいです。……ここから消えたら、やり直せますかね。こんな当たり前の幸せを私が…受け入れられますかね…」
「押し付ける事も…忘れる事も、消す事も、踏みにじる事も、笑い飛ばす事も、美化する事も、何もできない…!ありのままの、残酷で、無比な、たった一度の人生を受け入れるしかないんですよ…!」
「だからアタシは戦うんです、戦い続けるんです…だって、そんな人生―――― 一生受け入れられないから!」
もしも、生まれ変わった先に幸せな人生が有ったとしても…今の人生を救えない。
悲劇は悲劇でしか無くて。
この世界で何か、大切な何かを見つけられたとしても、妹たちを救えなかった後悔は決して消えてなくならなくて。
でもじゃあ、それじゃあ、どうしたって幸せにはなれないって事じゃないですか…。
そりゃあ切ない話ですよ・・……。
……なんて思いつつも、服の乱れたゆりっぺナイス、とも思う訳ですが(笑
そして、絨毯爆撃かなでちゃん。
ちょっと得意気なのが可愛いぞっ!
それはそれとして(二度目
謎の新キャラ登場。
石田 彰さんの声には謎の少年が良く似合う(笑
この世界の理が少し垣間見えた訳ですが……
「愛が芽生えました」
「愛が芽生えてしまうと、ここは永遠の楽園に変わります」
まあそりゃあそうだよなぁ…と。
永遠に学校の中で、仕事も勉強もせず、ただ愛を育む事が出来るのなら、そりゃあ楽園ですとも。
成仏させるのがこの世界の目的であるのなら、その状況が発生したら、それは存在意義が変わってしまう訳で。
永久プレイ阻止・・・とはよく言ったモノです。
「神…私がこの世界の神・・・?」
だが、それを蹴るゆり!
自分の為の永遠の世界よりも、仲間の為に世界を壊す!
……けど、ゆりが神になって、もっと仲間たちにとって過ごしやすい、望みを叶え易い世界を作るという選択肢も有ったような気がします。
でも、それよりも今は一刻も早くあの黒い敵を消すことが最優先で、それさえ出来れば、あとは音無達がみんなを成仏させてくれる…って事だったのかなぁ…と。
自分は幸せにはなれなくて、成仏も出来ないけど、それでも、それが可能な仲間たちにはそうなって欲しい…。
そう有るべきだと、思ったのかも…?
「あたしも、皆の後を追いかけたくなっちゃったよ」
そして、もしも許されるならば、自分もそう出来れば―――――。
「長い間お疲れ様、おねぇちゃん」
そこへ、望んでいた、欲しかった許しの言葉。
――――けど、まだ成仏はしてない訳で。
ん~・………なんだろう、考えれば考えるほど難しい…。
なんという正解のないアニメなんですか。色んな意味で。
だからこそ面白いとも言える訳ですが………ん~~~~・・……そもそも情報不足なので、仮定の答えを出そうにも、その為の要素さえ仮定だったりするような状況ですよ…。
参考にするべき完成図が半分しかないジグソーパズルみたいとでも言いますか…難しいです。
ともかく、最終回を待ちます。
そこに何かしらの答えが有ると信じて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『デュラララ!!』 23話
ついに、事情を知った三人がそろった…!
さあ、さあ、さあ!クライマックスです!
昂ってきたぁ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・・昨日今日と買った本の話でも。
あ、ネタバレありです。あしからず!
「パンプキンシザーズ」13巻と「あきそら」4巻と「はやて×ブレード」12巻です。
「パンシザ」は、合同会議編が本格スタートで、ありとあらゆる布石が一冊に詰め込まれています。
今までの流れを汲んだ様々な要素が、今後の展開にどう係わってくるのかと考えるだけでワクワクですっ!
またこれ、新キャラ、ハーケンマイヤーが良い感じなのですよ!
そして、マーチスとセッティエームの関係性も相変わらず好きです。
マーチスの皮ネタはもう鉄板ですね(笑
そんな中、相変わらず書き下ろしが面白く仕上がっているのもさすがです。
なにが「バストアナライズ」ですか!(笑
あと、ロジャー…デカイなっ!
あ~…またアニメやらないかなぁ…。
考えてみれば、当時の監督・脚本は、今「イナズマイレブン」作ってるんですよねぇ…にしては、前半の出来はかなりイマイチでしたけども(笑
後半の舞踏会編はアニメとしてもかなり良い出来だったので、あの感じで続編作って欲しいと思うのでした。
・・・んで、次は「あきそら」四巻。
OVA付き3巻を、OVAにつられて買ったら漫画も面白かったので、4巻は普通に購入。
新作OVAも見たいですが……とりあえず、レンタルで出るのを待つか…?
…レンタルが無かったら、本気で購入を考えます。
黒田さんのエロ作画は見逃せないっ!
キャストはまた変わるっぽいですけどね…。
それはそれとして。
4巻の内容としては、相変わらずのエロ満載。
・・・・で有りながら、エロの無い母親の話なんかも入っていて、それがまた普通に面白いから見事です。
かと思いきや、次の話はなんかもう突き抜けたエロバカ話で、そこまで行くとエロいんだかエロくないんだか!
笑いましたけども!
あとがきの、「百舌谷さん」との微妙なコラボも、「百舌谷さん」好きとしては嬉しい限りでしたし、買って正解でした!
・…んで、最後は「はやて×ブレード」12巻。
「ひとごろしの眼で」は笑いました!
そして、はやてと綾那の和解!
そうでなくては!
ただ、ストーリー的にはちと遠回りという感じも有りで。
まあ、面白いから良いっちゃあ良いのですが、どんどん増えるキャラを、あっちもこっちもフォローしてるので、もちっと絞っても良いかなぁ…とも思いつつ。
それでも、どのエピソードもちゃんと面白いのは素晴らしいんですけどね。
・・・で、13巻はドラマCD付き特装版が出るらしく・・・。
お、欲しいかも…と思いましたが、ドラマCDが付いてるだけで2700円は高い。
本だけなら600円なので、ドラマCDが2100円もするって事じゃないですか…それじゃあ、普通に単品で売るのと値段変わらないですよ…。
本の付録に付くものは、単品で売るよりも値段は抑えめにするのが定石なのに…ドラマCDだけなら、高くても2000円以下でないと買う気は失せるなぁ…。
まあ、よっぽどお金に余裕が有ったら買います。
そんな感じで本の感想終わりっ!
――――――――――――――
・あとは・・・・あ、今、「スフィアのオールナイトニッポンR」聴いてます。
スフィアもオールナイトニッポンまで来ましたか…凄いなぁ…。
と言うか、ここでスフィアってことは、この前の神谷さんのが評判良かったからもっかい声優さんを…って理解でOK?
だったら、月一くらいで声優さんに「オールナイトR」任せて欲しいなぁ…。
毎週とかじゃなくて良いんで。
それはさすがに性急な望みだと理解しているので。
次は堀江由衣さんとか、坂本真綾さんとか!
…水樹奈々さんなら、今の勢いは「R」じゃなくて普通に1時~3時でも良さそうな気もする…?
まあ何にせよ、声優さんのラジオを聴く機会が増えるのは嬉しい限りです。
なんて言いつつ本日はこれにて失礼します。