« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

『探偵オペラ ミルキィホームズ』8話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『探偵オペラ ミルキィホームズ』 8話
 「トイズ忍法!火の鳥!」
 科学忍法みたいに言うな(笑

 そして今日も絶好調過ぎるトゥエンティの変態っぷり。
 どんだけ乳首立ってんですか!?

 そんな中、
 「このハーバード大を飛び級で卒業した、IQ13万の天才、明智小衣を頼ってきたのは褒めてあげるわ」 
 
 IQ13万かぁ・・……天才の言うセリフじゃないよなぁ(笑

 その後ろで「褒められましたぁ」「眩しいから消しちゃお」のシャロがなんか可愛い。

 つーかその嘘作戦は酷いな小衣ちゃん!
 さすがにそれは外道の所業だよッ!
 
 まあ、信じる方も信じる方ですけども!(笑

 その一方で、ミルキィホームズを看病してあげるアンリエットのなんたる素敵。
 魅力あるライバルキャラは良いなぁ・・・・・なんて思ってたら、風邪薬のパッケージイラストで吹きました!
 風邪の菌っていうかバイキン退治!

 ・・・んで、
 「ごっくん」
 「ごっくん」
 「ごっくん」
 「ごっくん」
 「にゃっくん…」

 かまぼこ にも薬飲ましてますけど大丈夫!?

 ……翌日治ってたから大丈夫だったんでしょう(笑

 風邪が移ってしまって倒れるアンリエットの場面は、なんというドラマチックな倒れ方なんですか!

 それはそれとして。

 ミルキィホームズの看病には不安しか感じない!
 けど、わりとまとも?
 ただ、沢山ある衣装の中から何故それを病人の着替えに選んだ!?
 あと、所々でアンリエットの巨乳アピールが入るのはなんなんだろう(笑
 
 ・・・で、小衣ちゃんよ…
 「あいつら、この氷に飛びついて、冷たい冷たいって言いながら、サルみたいに必死なって桃缶を取りだそうとするわよっ!ひっひっひっひっひー!」
 「氷の冷たさでさらに風邪が悪化するかも…でもアホだから、桃缶を持ってきた小衣に心底感謝するのよ!ひゅーひゅひゅーひゅ~」
  
 「そろそろ天罰下るだろ」
 「天罰決定」
 「そうだね」

 うん、それが良いと思います(笑

 それにしてもアイキャッチのアンリエットはとてつもなく可愛い。

 ―――んで、
 「アンリエットさんは、コスプレ好きだったんです!」
 そんなバカなッ!気付け気付けっ!

 「でも、熱が有るのにこの格好はまずいんじゃない?」
 そんなとこだけ常識的な事を!(笑

 そして、シャロの薬のくだりが もう完全なるカオス!

 材料がそろってる時点でもうおかしいと言うのに…

 「色が変わるのは効いてる証拠ですぅ!」
 「はい、そろそろ浮き上がるはずです」

 どういう原理だっっ!!(笑

 トイズ暴走からは突然の桃太郎!
 
 なんだこれーーー!!

 「あんたが入ってたらあんたの桃かいっ!?」
 ……そう言われたらまあそうですけども!
 
 「あなたを倒して桃を手に入れます!アンリエットさんの為に!」
 急に格好良い!そして美麗作画っ!
 あと、サルとキジの語尾が逆!
 っていうかそもそもキジの語尾は「キジ」で良いのか!?

 ってツッコミきれるか!(笑
 
 「トイズ忍法、火の鳥!」
 科学忍法みたいに言うな!(二度目

 ラストの天罰はオチているのか いないのか!?

 いやぁ・・・・・・凄まじいカオス回でした!
 そしてコンテは桜井 弘明さんでしたか。やっぱこういうの上手いです!というかなんと作品のカラーに合った人選!素晴らしき。

 見事なまでに面白かったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『えむえむっ!』 9話
 微妙に作画が厳しかったですが、そんな中でも美緒様がなんて可愛いっ!
 クレープと手繋ぎの場面は殺人的でした!デレてきたっ!
 あと、ルリルリがまんまルリルリだったのは笑いました!そうか、ジーベックだから良いのか!


『おとめ妖怪ざくろ』 9話
 こちらも微妙に厳しい作画…それでも、魅せるべき場面はちゃんと魅せているのは見事です。
 ・・・んで、相変わらず花楯中尉は信用ならないのであった。・・・というか、完全に悪役ですよね!?


『侵略!イカ娘』 9話
 清美が普通に可愛いよっ!珍しくとても普通にまともなキャラだから余計に!
 そんな中、有りもしないプレッシャーに怯えて怖がるイカ娘は面白可愛いなっ!
 あと、早苗がどんどん酷い事にっ!(笑
 まあでも本人は幸せそうだから良イカ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・あ、もう日付的には、「モンハンP 3rd」の発売日は明日なんですよねぇ・・…アマゾンは発売日に届けてくれるかどうか……今日中に発送されればかなり可能性は高くなるんですけどねぇ……まあでも、一日送れるくらいの覚悟はしておきます。

 とりあえず、確実に手に入るのは確定なのですし。

 ・・・・・・・・・・・・本当に大丈夫かな……なんだかそこまでも不安に思えてきましたよ…。

 ―――いや!きっと大丈夫!

 もうここまで来たら、信じるしかない!ない!なーい!

 うわ、懐かしいな「カレイドスター」!


 ……なんだこのノリだけで書いた文章!(笑

          なんて言いつつ本日はこれにて失礼します。

| |

『STAR DRIVER 輝きのタクト』9話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 9話
 いきなり男二人で温泉!
 仲直りしたかと思ったら急に仲良し!(笑

 そしスガタはメイドさんに背中を・・・・・なんて羨ましい…!

 ・・・で、ワコ…
 「もう、男同志でやらしい!」
 むしろその発想がやらしいですよ(笑

 そんな中、窓からバスに飛び乗るミズノ!
 前回、副部長が乗るのを見て「その手が有ったか」的な事を言ったかと思いきや、まさか まんま真似するとは!
 「※南十字島の住民でない方は決してマネしないで下さい。」
 って注意書きはちょっと笑いましたよ!住民でもアカンでしょ(笑
 とはいえ、こういう注意書きにも遊び心を混ぜる辺りは素敵です。

 それはそれとして。

 魔女っ子ミズノは、サカナちゃんと入れ替わりに出てきたキャラとしては、真逆の性質のぴょこぴょこ動きまわるキャラで、面白可愛い。
 
 「今朝トイレで一緒に、ね~」
 なんて誤解を招く表現(笑

 「えへへへへっ!」
 日高里菜さんのこういう笑い声は独特の響きが有ってなんか好きです。 
 というか、本当に演技上手くなりましたねぇ・・…素晴らしき。

 なんて思っていたら、綺羅星十字団に新代表!?
 …ミズノの双子の姉、マリノですよね・・…普段のキャラと違い過ぎるっ!
 
 どっちが素だろ! 

 「私がこの島にしかけた核爆弾のスイッチをここに持っているからなのでーす!」
 「なーんちゃって、うっそー」

 「・…ウザいんだけど…」
 同意します(笑

 にしても、マリノの部下っぽい3人(4人?)は信頼も何も無いですね……。
 裏切られる事確定のフラグじゃないですか…。

 「綺羅星!」
 マリノさん、手の形 間違ってますよ!
 これは作画上のミスとかではなくて演出で、マリノが十字団に対してそれほど思い入れが無いとか、組織に入って日が浅い事とかを表しているのだろうなぁ・・・と。

 ・・・・んで、タウバーン登場シーンに歌が無い・・…!
 サカナちゃんの歌好きだったのに!
 無いとなるとなんと物足りない……!

 新しい歌求むッ!
 日高里菜さんに歌ってもらってください!

 ロボアクションは、敵の武器が剣から槍に変わる流れが好きでした!

 そしてラストは風呂。

 ・・・なんか風呂浅いですよ!(笑

 「絶対誰にも気づかせない…あなたが、ニシの巫女だと言う事は」
 なるほど…マリノは、その為に十字団に入った…と。

 ・・…んで、「ニシ」はどういう字なのでしょう?
 サカナちゃんは来多(キタ)の巫女だし、ワコは皆水(ミナミ)の巫女なので、そのまま方向の「西」の巫女ではないと思うのですが・・・はてさて?

 なんて思っていたら、EDのバスの絵がサカナちゃんからミズノに変わってました。
 …メガネ姿、可愛いぞ!
 でもこれで、サカナちゃんは本当にもう出てこないのかなぁ・・・切ないです。

 というか、なんか今回でようやく解りました。
 つまり、十字団がサカナちゃんを捕まえて、それによって第二フェイズへと移行することに成功した。本来ならその時点でもう必要無かったのだけれど、リーダーが気に入って鳥かごに閉じ込めていた。そしてサカナちゃんもリーダーを好きになった。
 …けど、前回のアレで別れてしまって、島を出て行った……とそう言う流れだったのですね。

 解り辛い作品だなぁ(笑
 まあ、それでも面白い、ってのは凄いんですけどね!

 確実に好きですしこの作品!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『夢色パティシエールSP プロフェッショナル』 9話(59話)
 この作品はたまに中の人で遊ぶので、キタエリさんの天王寺先輩の店に井口さんが客として来るってのは狙ってるんじゃなかろうかと思えてなりません(笑


『ハートキャッチプリキュア!』 41話
 先生のデザインがすげぇツボでした!可愛い。
 と同時に、後半のアクションが素晴らしい出来でした!
 先生に駆け寄る園児達の様子も見ててウルウルしましたし、今回は総じて良い出来でした!


『ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』 35話
 またしても普通にいい話!この方向性もありですね。


『百花繚乱 サムライガールズ』 9話
 あーもう、兼続のダメっぷりと虐げられっぷりがむしろ可愛くて仕方ない!
 だがしかし、シリアス展開もかなり盛り上がってきました!正直、ここまで楽しめる作品になるとは思って無かったので嬉しい誤算です!
 これは面白いですよっ!


『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』 9話
 今回の電波っぷり凄いなっ!(笑
 凄まじいぶっ飛び加減に大笑いでしたよ!
 にしても、シロさんの奥さんと娘さんの素敵っぷりが凄い事に!そして島崎が不憫っ!
 あと、最近P子が可愛くて仕方ないのだった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・は、気付けば「モンハンP 3rd」まで後3日!

 いやぁ……昂ってきましたっ!

 それまでに、「ゴッドイーターバースト」をきっちり終わらせよう。
 
 まあ、ストーリーはもう終わってるので、あとはチャレンジミッションだけなのですが。

 ただこうなると、「ゴッドイーターバースト」のダウンロードミッションの配信が11月末から12月頭に変更になったのは痛いなぁ……12月頭って、確実に「モンハン」に夢中な時期でしょうから、その時に「ゴッドイーター」のダウンロードミッションにまで手が回るかどうか……。

 とは言え、新アラガミ「ヴィナース」とは戦ってみたいし、「とある魔術の禁書目録」とコラボした常盤台の制服はかなり魅力的なのも事実!
 美琴っぽい外見のキャラ作って、雷装備を持たせてレーザーを撃って「レールガン」って言いたい(笑

 けど、「モンハン」の追加ダウンロードミッションも、発売が1日なのに、3日にはもう配信開始予定なので、どっちを優先するべきか……。

 悩みどころです。

 ま、そんな事で悩むのもまた楽しいんですけどね!

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』8話っ! と、『よつばと』10巻とか。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』 8話
 「あ~メイド弁当~学園都市名物、メイド弁当はいらんかね~」
 ・・・・・・・メイドさん・…外でもそれ乗ってるんですか!?(笑
 
 そんな中、美琴似の大人の女性・……姉…いや、若い母と見たっ!
 だとすれば好きなパターンですよ!

 だがしかし、
 「え、そ、それって…つまり…なんでも、言う事…」
 と想像して照れる美琴がなんたる可愛いっ!
 っていうか、何を想像したんですか美琴さん!

 なんて思ってたら、ローラの髪長い!  
 前に出て来た時はそんなじゃなかったような?

 それはそれとして。

 今日も今日とてはらぺこインデックスさんが可愛い。

 ・・・んが!
 新キャラ吹寄の巨乳が素晴らし過ぎて目を奪われる!
 肩にかけたジャージが絶対に落ちないのを見ると、「ジャス学」の委員長を思い出します(笑
 ……つたわるかなぁ・・・このネタ。

 っていうか、濡れて透けた下着を隠そうとしない潔さが素敵です。
 しかしまあ相変わらずのラッキースケベですね上条さん!

 そして、生徒をバカにされて泣く小萌先生のために頑張らなくちゃ男じゃねぇーーー!!
 女もですけどっ!

 「あれっ?勝っちゃったらどうしよう?何でも言う事聞く…」
 「あいつ、わたしに勝って何を要求するつもりなの!?」

 あーもう可愛いな美琴はっ!

 そんな中、二度目のラッキースケベで着替えを目撃上条さん!
 吹寄の裸体が綺麗過ぎてどうしたものか。っていうか、下は修正入ってましたが……何も履いてない?
 それともパンツを隠しているのか・・・・・・・DVD待ち・・・か。

 ・・・で、当麻に噛みつこうとして、避けられて地面に腹ばいになるインデックスが完全に可愛い。

 さらには間接キスを意識する美琴!

 なんだろう今回の可愛い祭りっ!
 それ+エロ祭!

 うむ、良い出来です、素敵です。

 「殺すっ!」
 黒子は相変わらずギャグ担当で素晴らしき。
 ・・・っていうか、あまりに自然過ぎるので気が付かなかったですが、初春も普通にレギュラー的なポジションになってますね…左天さんは・・…出てないですよね?
 いつか出るのでしょうか…出てくれれば当然嬉しい。
 
 そして後半は、なんとなく漂い始める不穏な空気…。

 かと思えば、またしても着替えに遭遇上条さん!
 しかも噛みつきがハズれてうっかりキッス的な流れ!

 …からの流れで吹寄さんと手繋ぎ!
 そのうえ、超接近!

 さらにさらに、ふらついた先に謎のエロ姉さんの巨乳!

 なんだこのラッキースケベ大漁祭!

 どこが不幸だこんちくしょーーー!(笑

 どう考えても吹寄とのフラグ立ってるしっ!
 それにしても頭突きした時の吹寄のおでこが素敵です。

 なんて言いつつ、次から始まるであろう大変な展開へのフリとしての楽しい話だった気もするので、どうなってしまうのか期待ですっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ジュエルペット てぃんくる☆』 35話
 うん、良い話でしたけど、やっぱ女子キャラの出番が少ないと物足りなさが有りますね(笑


『バクマン。』 9話
 あはは、シュージンの望まないモテモテっぷりは声が付くと妙に面白いです。そして、殴ってから付き合っての見吉は酷い(笑
 けど、後の展開を知ってるとその不条理ささえも魅力に思えるから不思議です。


『テガミバチ REVERSE』 9話
 ニッチ姉の涙が切ないよ・・…!
 ・・・にしても、そのうちニッチも成長するのだろうか……それは見てみたいような、あのままでいて欲しいような!


『薄桜鬼 碧血録』 8話(20話)
 う~ん……今回はちょっと、唐突感が強かったなぁ・・・と。
 千鶴父が死に際に急に良い人になったり、いきなり二人が死んだり……もひとつしっくり来なかったです。


『Panty&Stocking with Garterbelt(パンティ&ストッキング ウィズ ガーターベルト)』 9話
 お、りょーちも さんだ。そこかしこに独特の動きが見えて楽しいAパートでした!
 そしてBパートは…いやいや、「キュン!」じゃなくて!さすがにあの男が相手はそりゃあ止めますって!ときめきストッキングは可愛かったですし、谷山さんのダメ男演技も見事すぎましたけども!
 けど、最終的には良い話・・…と思ったら、夜空の星がウンコは酷い(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・『よつばと!』の10巻を買いました。

 ついでにカレンダーもペタリ。

 にしても、もう10巻ですか・・・早いなぁ…。

 けど、作中ではどの程度の時間が流れているのだろう・・…最初は夏でしたが、今は秋っぽい雰囲気なので、数ヶ月は立っているのだと思いますが。

 まあそれはそれとして。

 ホットケーキを叩きつけたのは、あまりにも意外過ぎて爆笑しました!
 
 しかしそれと同時に、諦めさせずに成功するまで続けさせるとーちゃんの教育が素晴らしいと思うのです。

 皿を割って嘘をついた時の話とかも、素敵な親っぷり!
 このとーちゃんのもとならよつばは良い子に育つ事でしょうと確信させてくれるエピソードでした。

 なんて言いつつ、ジャンボの「テガ!」がツボにハマって大笑い。
 なぜカタカナですか!?

 あと、風香の「うが」はどう考えても可愛過ぎます。

 っていうか、風香ってあんなに巨乳でしたっけ?妙に大きかったような……まあでもこれはこれで良し!

 ラストのダンボーの話は、みうら酷いなッ!と(笑
 もうちょっと言いようが有るでしょうに!
 そして、なぜちょくちょくどうでもいい嘘をつくのかと(笑

 うん!今回も大満足の面白さでしたっ!

 カバーを外すと、中の表紙がダンボーになってるのもナイス遊び心。
 しかも、ちゃんと段ボール的な紙質の物を使ってるこだわりは見事だなぁ・・・と感心するのでした。


―――――――――――――――――


・他には…あ、昨日書き忘れてましたが「クレヨンしんちゃんSP」の「SHIN-MEN」を見ました。

 普段はほとんど「クレしん」アニメ見てないのですが、このスピンオフ作品「SHIN-MEN」は湯浅さんの仕事なので見ないという選択肢はない訳で!

 いやぁ…見事なまでに湯浅さんでした!

 あの独特の映像はもう好きな人間にはたまらないです。

 「あ、チャーシュー」のくだりは好きだったなぁ(笑

 敵側のキャストがムダに豪華だったのも笑いました!
 凄いですねそれ!

 あと、湯浅さんは甲斐田裕子さん好きですね。
 まあ、自分も好きですが!
 なので嬉しいですがっ!

 ともかく、好評だったらまたやるかも、って話だったので、これからはちょっとチェックしておかないと…通常放送の中でもやるかもしれないので。

 毎回湯浅さんワールド全開の出来だと嬉しいなぁ・・・と思うのでした。

 
―――――――――――――――


・それと、「めちゃイケ」見ました!

 岡村さん復活は本気で嬉しい限り!

 なんかちょっとウルウルしながら笑って見てました!

 そして、来週(今週?)のオールナイトニッポンも超絶楽しみですっ!

 なんか元気出てきたっ!

     なんて盛り上がりつつ本日はこれにて。

| |

11月27日のアニメ一言感想とか。(ネタバレあり

『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』 8話
 ん~…途中までは、お、今回なんか面白い!と思っていたのですが、後半の記憶を消す消さないのくだりがなんかしっくり来なかったです…。
 孝平には勝手に教えたくせに、陽菜の記憶は消さなきゃならないってのはどう考えても辻褄が合わないですし。
 最終的には消さなかったのでそれは良かったとは思うのですが……どうにも盛り上げ方がちぐはぐな作品だなぁ・・・と。


『咎狗の血』 8話
 なるほど・・・そう言う流れで希望が見えてくるのですね。
 それを使って他の敵のラインも無効化させつつ戦う・・・と。
 ただ、それにはやっぱりあの屋敷から逃げるべきでは無かったような気もする・・…おっさん一人で薬を作る事が可能なのだろうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・単行本が出たら買おう、と思っていた本がいつの間にか出てたので買ってきました。

 紺野 比奈子さんの「図書委員長の品格」です。
 ちなみに作者さんは、以前は「ひな。」ってペンネームで漫画を描いてた方です。

 それはそうと、内容的には・・・・・う~ん・・・どう言えばいいものか…。

 簡単に言うと、眼鏡でおさげな図書委員長が官能小説好きでエロい、って話です(笑

 ただまあ、エロさはそんなドギツイ訳では無く、基本百合風味のソフトエロスで、そこを入り口として魅せておいて、根っこで描きたいのは「本」というモノへの愛と、青春群像劇かな・・・と。

 エロスもあるのに、不思議と心地良い柔らかくて暖かい雰囲気で、なんとなく読んでしまう魅力があります。

 題材が題材なだけに、誰にでもお勧めって訳でも無いですが、百合好き、本好きは読んでみると楽しめる部分があるのではないかと。

 個人的にはかなり好きな作品です。

 とりあえず、委員長が素敵ですよ!と言う事で。


―――――――――――――


・他には・・・あ、明日(日付的には今日)の「めちゃイケ」で岡村さん復帰って話を聞いたのですが・・・マジですか?

 ……マジだった!

 楽しみですっ!

 待ってましたこの日を!

 自分はもう10年来のオールナイトリスナーなので、ナイナイさんすげぇ好きなのですよ。

 いつか会えたら、ヘビーリスナーです!って言いますよ(笑

 まあともかく絶対見ます!

         なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『それでも町は廻っている』8話。

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『それでも町は廻っている』 8話
 「ギャング雨、ってやつだよね」
 「ゲリラ雨だろ」
 「足止めされて動けないんだから、ギャングでも一緒じゃない?」
 「どういう解釈だよ」

 その発想の解釈は無かったなぁ(笑

 「気象予報士の勝率予想って無いのかなぁ?」
 おお、それ面白そうですね!
 …けど、大抵は気象庁からの情報を元にしてるので、予報士による勝率が大幅に違うって事は無いような気もしますが。
 あと、そもそも その勝率予想が間違ってたらどうにもならないですし(笑
  
 それはそうと、
 「服も濡れたままだし・・…」
 何故下着透け描写が無いのかと問いたいっ!

 そして、乾燥してる場面はDVDとかだと どの程度解禁なのかどうか。 
 
 そんな中、服を乾かして有る程度乾いたら、今度は服を着て下着を乾かせば良いのに、とちょっと思ったりしましたが・……それはそれでダメなような気もする。

 自販機のくだりは、取り出し口から中を覗いて、出来る所をじっと見る心理は凄く良く解ります(笑

 つーか、正直何でも無い話なのになんか見てて楽しいのはなんだろうこれ(笑

 紺先輩との深夜の邂逅も微笑ましくて素敵ですし!

 あと、たっつんのビンの話は、オチが見事すぎて笑いました!
 絶対フタ開けられるでしょそのパワー!

 後半初っ端の真田の話は、気持ちは解る、と・・・。
 相手が誰かとか関係無いのです。どんなに好みのタイプじゃなくても、スカートがめくれ上がる、という事実が有ればそれに反応してしまうのが男の子なのです。

 それはそれとして。

 BパートはED映像の元ネタと思われるバンドの話!

 「キーボードっぽくなくもないヤツなら出来るかも!」
 「そういえば私も、ギターっぽくなくもないヤツなら昔ちょっとかじってました」
 「マジで!?」

 いやいや紺先輩、この時点で怪しみましょうよ(笑

 そしてライブ前日のたっつん!
 「あの…ちょっと真田君と、学園祭歩きたいんだけど…」
 「――どうしよう・・・!もう告白したも同じだわ!」

 可愛いなもう!

 しかし…「辰野は引っ込み思案を直す為にバンドに参加したのか…えらいヤツだ、見届けよう」
 伝わらない想いっ!
 つーか鈍いな真田はっ!

 なんて思っていたら、メイド服の紺先輩が見事に素敵。
 ナイス絶対領域!
 ・・・・・って、スカートの中に規制入った!…DVDを待てと言う事かっ!

 ライブシーンは、作画的に凄いって事でも無かったですが、学園祭ライブらしい楽しい雰囲気が伝わってきて好きでした!

 「ほい!ほい!」の場面で、不思議にすげぇ曲に有った動きで手を振ってた客席は笑いましたし!

 うん、なんだか凄い楽しんで見れましたっ!
 この作品好きです。

 お、コンテ・演出が龍輪さんですね、さすがの出来でした!

 あのバンドの曲はEDのCDに入ってるのですね……ED曲も好きですし、CDちょっと欲しいなぁ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『海月姫』 6話
 修……それが童貞喪失だと思い込んでいるとしたら、それは切ないだろうよ…!
 せめて覚えておきたかったろうに!
 う~む・・・幸せになって欲しい・・…とも思うけど、月海とそう言う関係になる展開になったらそれはそれでなんか嫌だ(笑


『屍鬼』 17話
 ・・・・おおぅ・・・主要キャラがことごとく…これって、ここからの逆転劇が有り得るのだろうか…?
 街が滅びて終わり、じゃあさすがに切ないしなぁ…。


『アマガミSS』 21話
 梅原が良いヤツすぎて、梅原ルートだと言われても信じるレベル!(笑
 だがしかし、やはり絢辻さんの可愛さは素晴らしかった!
 そしてラストに剥がれる仮面!他のキャラの話の中でもずっと優等生を見せていたので、このギャップの面白さは半端無いです!そう言う意味では、この順番は見事だなぁ・・・と。


『伝説の勇者の伝説』 21話
 なんか今回の作画は妙にエロかったです!
 ・・・・っていうか、ここへ来てどういう展開ですか!?
 凄い事になってますね!面白いっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・tbsよ…先週に引き続き、「アマガミ」と「それ町」の放送時間はどういうつもりですか…。

 3時と3時半からって!

 ・・・・これは、それでも放送するだけ良いと思うべきなのか、放送枠と放送回数がもうきっちり詰まっているから、時間がどうだろうと とにかく放送して消化してしまえ、という ぞんざいな扱いなのか悩むところです・・…たぶん後者。

 相変わらずアニメの立場は低いなぁ…切ない事です。
 
 アニメを尊重してくれるのはテレ東くらいですよ……厳し過ぎる規制はありますが。

 ……そう考えると、もうCSとかBSくらいしかないんじゃないかという気もする。

 まあ、言うても栓無いですが。

         なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『イナズマイレブン』108話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『イナズマイレブン』 108話
 「彼らは人間が用いる力の優劣を決める手段で戦い始めたの…それがサッカーよ」
 なんで ですか!?…とは聞いてはいけないルール(笑

 そして新OP!
 ん~…歌としては良い歌だと思うけど、今までに比べると「イナズマイレブン」の要素が無いというか…アニソンじゃなくて、ただの普通の歌になっちゃったなぁ・・・・・・と。
 残念です。

 それはそれとして。

 「面白そうだな、こういう話、俺けっこう好きだぞ」
 なぜか今回は土方の出番が多い回でした(笑

 そんな中、予選で戦ったライバルたちが集結!

 これは燃える!と思いつつも、エドガーの話でパーティーの時の事を思い出して照れる秋がとてつもなく可愛いのだった。
 
 そして、戦った敵の強さを認め、素直に称賛し応援するライバルたちの熱い心には震えました!

 しかも、そこからの紅白戦!!
 
 盛り上がる展開!と思っていたら、円堂と立向居の息の有ったクジの譲り合いは笑いました!
 なんだキミら可愛いぞ(笑

 それはそれとして。

 試合開始の直後に立ちこめる暗雲!轟く雷鳴!

 そして謎の少年×2!

 「世界は魔王と魔界軍団Zが支配するって決まってんだよ!」 
 「おいおい、魔界って言ったぞ…」

 最初この「魔界って言ったぞ」が、「何言っちゃってんだあいつ…危ないヤツか?」的な意味かと思いましたよ(笑

 しかし、本当に天使と悪魔で、連れ去られるリカと春奈!

 追いかけて向かったマグニード山で、二手に分かれる円堂達!

 おおぉ…!
 この展開は燃えますっ!

 ライバル達とのオールスターチームで、天界・魔界とバトルっ!

 これは面白いですっ!
 すっげぇワクワクしますよ!

 続きが楽しみで仕方なし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『そらのおとしもの f(フォルテ)』 8話
 シリアスよりもギャグの方が・・・なんて思っていたのですが、このシリアスは素晴らしいっ!
 アストレアの目覚め!超絶格闘!素敵イカロス!ニンフの涙…!
 極上の出来でした!
 カオス豊崎さんの演技も素晴らしかったですし、完全に面白かったです!


『神のみぞ知るセカイ』 8話
 初っ端のシャワーシーンは、一瞬 誰か解らなくて新キャラ!?と思いました(笑
 そして全体的には、とにかくエルシィ可愛いな、という話でした。
 まあでも、可愛いけどちょっと迷惑です(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・アマゾンのアフェリエイトの商品検索が新しくなっていて、すっげぇ使いづらいんですけど・・…。

 完全に前の方が便利で良かったのに、なんであんな意味のないシステム変更したんだろ……。

 前は、検索すると全部のジャンルの商品が2.3個ずつくらい出てきて、その中からDVDを見たいならDVDの項目をクリックすれば良かったのに、今回は何のジャンル分けもされずに一気に10個くらい出てきて、ジャンル別に見たい時はそのジャンルを選んでもう一度検索しないとならないという面倒くささ。

 しかも、以前のバージョンでは表示されていた売上ランキングが表示されないのも酷いマイナスです。

 こんなにも、何一つ良くなった所の見つからない変更はさすがに酷いと思うのです。

 まあ、ランキングは、項目は有るのに表示されてないって事は、初期不良か何かかもなのでそのうち改善されるのと信じたいですが……どっちにしても前の方が良かったことには変わりないです。

 なんか・・・・・・アマゾンなにやってんの!
 思わず「元に戻してくれ」ってメール出しちゃいましたよ!

         なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』8話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 8話
 桐乃の小説がアニメ化ですって!?

 どんだけとんとん拍子なんですか!

 ここまで行くと、小説家デビューからの話は全部夢でした、というオチでも驚かない!(笑

 そんな中、
 「あんたらがどうしても一緒に来たいなら、連れてってあげても良いけど?って思わなくなかったり?」
 なんという意地っ張り!
 ちょっと可愛と思ってしまうのだった。

 ・・・んで、担当さんの名前…
 「クオーターで、伊織・フェイト・刹那って言うの」
 「……カッコイイ…」

 なんですかそのOO(ダブルオー)な名前(笑
 
 「それが私にとってプラスになるかはあくまで別問題だけど、今日は偶然時間が空いてるから、付き合ってあげても良いわ。自分の幸運に感謝なさい?」

 「…ホント、めんどくさいったら…」
 お前が言うな!と百万人がツッコんだ事でしょう(笑

 そして、会議の場での桐乃の要望という名の妄想爆発が見ててもう痛い!!
 いたたたたたっ!
 なんかもう身悶えるよ!痛すぎてっ!
 
 いやまあ、気持ちは解るけどもさ!

 けど、相手の大人の対応が基本的に正論でツライっ!

 とは言え、主人公の性別変更はもう作品の根幹の部分にまで入ってるので、だったらこの作品アニメ化する意味無いじゃん!とは確かに思う。 

 まあ、そんな改悪わりと見てきましたけどね!
 アニメもそうですが、ドラマとかは特にもう本気で酷いのありますもんねぇ・・…。

 もはや原作の意味は!?みたいなのとか。

 ・・・とはいえ、そう言う作品への愚痴は書きはじめると止まらないので置いといて。

 「結局逃げるの?この負け豚」
 「設定はバカだし物語は行き当たりばったりだし文法はめちゃくちゃ、なのにベストセラーですって?アニメ化ですって?ふっ、冗談じゃないわ。その尻馬に乗ろうとする出版社もメーカーもスタジオも、みんな潰れればいいのよ」

 あははは!黒猫が炸裂したーー!

 そして、なんで桐乃ばかり、は確かに有るだろうなぁ・・・と思いつつ、兄だからという単純で純粋な想いで頭を下げられる京介は本当に素敵兄だと思うのです。
 まあ正直、ここでの説得にそれほど力が有ったかどうかは微妙なところだと思いますが、想いは通じたと思うので確実に意味は有ったのだろうなぁ・・・・と。
  
 電車での
 「……兄弟だからじゃねーの」
 「・・…そう、わかった・・………羨まし」

 の黒猫は完全に可愛かったです!

 なんだか、桐乃絡みの話でここまでスッキリとした気持ちで見られた話は初めてだった気がします(笑

 良い出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。


『デジモン クロスウォーズ』 17話
 熱血展開からのX5!これは燃えましたっ!
 良いですね!面白いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、「デジモン」は録画したけどまだ見てないです。

 感想を書くかどうかは・・…わりと微妙?

 作品としては好きですけど、毎回感想を書く感じでも無いかもしれないと思い始めているのだった。


追記
 ……と思ったけど、見たら17話が面白かったので感想継続決定。

        なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『侵略!イカ娘』8話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『侵略!イカ娘』 8話
 「おい!削れてるぞ触手!」
 ……あの触手がイカの足みたいなものだと考えると……ゲソ入りかき氷か……それはそれで食べてみたい気もします(笑

 ・・・で、夏バテ解消法の数々は、普通に風邪だったら余計悪化すると気付いてあげて!

 「ゲソ・・…ゲソニンムルゴボング病だと思うゲソ」  
 「わかんねぇよ!」

 ホントですよ!耳で聞いて文字にする苦労を考えてくださいよ!(笑
 つーか何度も聞いたけれど↑で合ってるのかどうか解らない!

 そんな中、普段厳しい栄子が優しいのはなんかキュンとします。
 
 ・・・で、海老が食べたくなるけど食べたら余計食べたくなる病気かぁ・………何それ(笑

 「せめて海老っぽいモノが食べたいでゲソ~!」
 ここでの栄子は、せめて食べ物を持ってきてあげて!と。
 「かっぱえびせん」とかで良いじゃない!・・…あれ?けどアレって、海老のエキスとか入ってたんでしたっけ?だとしたらダメなのかも……って、どうでもいい事で悩んでしまった(笑

 んで、海老着ぐるみ早苗は普通に怖いっ!

 アレで満足するんかいっ!(笑

そしてBパート。

 「城っていうかうんこじゃん!」
 いや、どこをどう見たらっ!?

 にしても、城をバカにされて泣きそうなイカ娘可愛い。
 
 そんな中、うごくヒレ!……ヒレ…なのか?

 「ふむ・・・以外と強力・・・と」
 何故メモったんですか栄子(笑

 「成長とともに、大きくなるのでゲソ!」 
 「もはやイカでもなんでもねー!」

 このツッコミなんか好きでした。

 そしていつの間にかヒレの名称がピコピコに!

 ・・・で、城…
 「これは…」
 「うんこだな」
 「うんこだわ」
 「・・・です」

 だから、どこをどう見たら!?(笑

 ここからの突然の城バトルは妙にシュールで好きでした!
 「私の負けだ……城を動かす事は、今の私には出来ない!」
 「ちょっと待ってよ!動かす必要なんてないじゃん!」

 じつに正論!

んで、Cパートは傘の話。

 浮かれるイカ娘がなんたる可愛さっ!
 今回も相変わらずイカ娘の可愛さを愛でる作品ですねぇ・・・素晴らしき。

 「くらえ!ローリングシャワーアターック!」
 「ふっふっふ…どうやら私は大いなる武器を手に入れてしまったようでゲソ…」

 あははは!なにこれ可愛いっ!とてもつない!

 折りたたみ傘からの妄想は、栄子っぽいロボが色々と酷い(笑

 ・・・で
 「なんか出来たでゲソ!」 
 「なんか」で伝統芸出来ちゃった!(笑

 傘が轢かれて「相棒~!!」からの流れは、イカ娘の純粋さと、相合傘の微笑ましさがちょっと沁みましたよ…!
 EDで、壊れた傘をさしてるのもグッときました・・・!

 いやぁ・・・・なんでしょう、この作品を見てると時の心地良さというか、とにかく楽しくてなんか幸せな感じ。

 好きですねぇ…。

 うおっ!ブルーレイすっごい売れとる…!
 人気!

 そして、イカ娘のデビューシングルってなんだろう・・・気になります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『えむえむっ!』 8話
 うむ・・・女装男子×女装男子は、BLなのか百合なのか悩むところです(笑
 またどっちも可愛いですし!
 だがしかし、他の追随を許さない嵐子の可愛さが素晴らし過ぎてどうしたものか。


『おとめ妖怪ざくろ』 8話
 新キャラ二人がデザイン的にも声的にも好みですっ!
 そして、麦はやはり可愛い。けど、出番少ない!(笑
 せっかく出たのに…。
 にしても、やっぱこの作品はアクション格好良いなぁ・・・と。


『探偵オペラ ミルキィホームズ』 7話
 水着祭!アイキャッチできっちり全キャラの水着姿を描く辺りのこだわりが素敵です。
 んで、相変わらずネタが満載過ぎてどこをどうツッコめばいいのやら!(笑
 とりあえず、コーデリアの壊れっぷりは素晴らしかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・・・まあ特に無しです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』8話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』 8話
 「空へ手を伸ばす事も、大地にしゃがむ事も…なんだか、とても恥ずかしくて、ずっと憧れていたものを無視する。……こんな大人になった僕を、キミは、掴んでくれるだろうか…」
 ・・・・・・このアバンが妙に心に刺さりました・・・・・!
 相変わらず侮れない作品ですよ!

 なんて思っていたら……

 「あ・・あ・・・・アマゾネスだぁーー!」
 アマゾネス出たーー!!

 そしていきなりの告白!

 「街を歩けば、5人中4人は振り返る女なのね?」
 「俺は振り返らない5人中1人の肝の据わり方に敬服するよ」
 
 ただ怖くて目を逸らしていた、に一票(笑

 ・・・んで、翌日の授業中にうろうろしてる天狗が気になる(笑
 じっとしときなさいよ!

 と思ったら催眠!

 中村悠一さん×3の催眠!(笑

 しかも…
 「綿毛のような彼女が、風にさらわれたらどうするんだ!」
 効果は抜群だしっ!

 それに対するP子の「わた・・・」ってリアクションがツボでした。

 そんな中、リクに食事を断られて凹んだり、デートを楽しみにしているニノさんの可愛さがとんでもないっ!!
 
 だがしかし、そこへ電話!
 「アマゾネスが、オーパーツを万引きしてアマゾン署で補導!?」
 はい おかしなトコいっぱい有るー!(笑
 どっから万引きしたんですかオーパーツ!そしてどこなんだアマゾン署!
 
 足をパタパタさせてデートを待つニノさんがとてつもなく可愛いと言うのにリク…!

 「俺達は今日……アマゾンの市役所で、入籍をしてきました!」
 だからどこですかアマゾンの市役所!(笑

 ・・・んで、ニノさんの考える「にゅうせき」は何の意味が!?
 からの、ボディへ一撃っ!

 「私の気持ちを拳で全部伝えたら…今の一発をあと百発以上は叩きこむことになるぞ!」
 うむ、ニノさんは本気でリク好きなのだなぁ・・・と伝わってきてキュン。殴ってるけどキュン。

 好きアピール合戦は可愛いんだか何なんだか!

 で、リクの夢の中が何故か春場所は突飛過ぎる展開で笑いました!
 なんちゅう発想なんですか!

 それはそれとして。

 「愛ってのは、棚から落ちてくるボタ餅じゃねぇんだよ!」
 珍しく男を見せた星!
 そうであれ!

 「今日のところは…ねっ!」 
 ああ、自分もちょっとアマゾネスを可愛いと思ってしまった!

 いやぁ・・・アマゾネス凄い!
 見事なまでに楽しかったです!
 小林ゆうさんも相変わらず半端無いですし!

 良い出来でした!

 予告の村長野菜怖いなっ!
 なんて思っていたら…エンドカードが西村キヌさんのアマゾネス!
 それは素敵過ぎますよ!
 後ろのラオウステラも凄いですし、P子とニノさんは可愛い!さすがです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『夢色パティシエールSP プロフェッショナル』 8話(58話)
 やっと元のストーリーに戻りました(笑
 そして天王寺先輩登場!さらに再びのオジョウ。両極端の二人ですが、どちらも好きなのでレギュラー希望。
 あと、ラストの実写コーナーが竹達さんと悠木さんコンビなのは無敵過ぎる。


『ハートキャッチプリキュア!』 40話
 なんだろう・・・サソリーナ退場というすっごい大事な回のはずなのにこの微妙クオリティ・・…残念です。
 けれど、ラストのあの流れは救いがあって良かったなぁ・・・と。


『ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』 34話
 …レイラの演劇でのセリフが意図的な棒読みなのかリアルなのか判断がつかない……他のキャラのセリフを聞く限り、小学生の演劇らしく棒読みっぽい演技にしているのだろうというのはなんとなく理解出来るのですが、元々がアレなのでそんな変化すら伝わりにくいという・・…。
 っていうか、メイン3人とも、もう34話なのにあの演技って事は、もう成長は望めないと思うべきなのか……まあ、それでも1話とかに比べれば良くなってはいると思うのですが……それでも、物足りなさはバリバリです。
 残念です・・・そのうち上手くなってくれるかと期待していたのに……。


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 8話
 サカナちゃんこれで終わりって事は無いですよね?再登場希望!そんな中、新キャラ登場。うむ、可愛い。バスの中での女四人に突発的に湧いた友情はなんか好きでした。
 そしてスガタとタクトは殴り合って和解!
 ただ、ラストの息遣いムダに長い!(笑
 とはいえ、アレだけ長く続いても、絶対「二人の息が合わない」ってのは何かを暗示してるっぽくてナイス演出でした。


『百花繚乱 サムライガールズ』 8話
 相変わらず兼続のナイスポジションがたまらないです!
 そして義仙がエロス。挟んだのか……。
 にしても、今回の作画妙に好きでした。海外作監っぽいですが、出来が良ければ問題無しっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・「G‐Best ―G‐tasteベスト」が届いたので早速見ました。

 ん~……総集編的な本とOVAのセットなのですが……とりあえず、本に関しては相当微妙としか言えない内容。

 以前の本よりもかなりサイズが小さくなっているだけでも満足度は下がるのに、内容も、沢山ある話の中で何故これを選んだのか?と言いたくなるような微妙な回の詰め合わせ。

 まあ、アニメで取り上げられてる5人の話を載せよう、というのは解るのですが、それにしたってもうちょっと選びようがあるだろうに、と思わざるを得ない…。
 
 しかも、たった64ページという薄さで、ありとあらゆる方向から見ても、完全に物足りないです。

 メインがOVAで、本がおまけだと考えても、だとしてもどうなのかと思うくらいの内容の薄さとやる気の感じられ無さはさすがにどうかと思います。

 そして肝心のOVAはと言うと・……悪くは無いです。

 作画クオリティはわりと高いですし。

 ・・・ただ、基本は原作を再現しているだけなので、かなり動きの少ないアニメになっていて、そう言う意味では物足りないですが、普通のOVA付き単行本に比べて値段が安いのは、動きの少ない分 予算を抑えられたからだと考えれば納得はできます。

 それでも、もちっと動いて欲しかったですが。

 それに、内容も、連載序盤の頃のおとなしい話が多いので、過度にエロを期待すると肩透かしをくう形に。
 そう言う意味ではアニメの方も、なぜその話をチョイスした・・・と思ったりします。

 見事にエロい話も2つほどありましたけどもね。
 四宝堂 由姫(人妻)の話に関しては、完全にガチエロですし。

 あと、声に関しては、自分の聞いた限り、あの人とあの人が!と。
 18禁じゃないから名前変えなくても・・・とは思うのですが、まあいろいろあるのでしょう。
 そう言う意味では、声フェチでそれを聞き分けて楽しめる人にはわりとお勧めではあります。
 ・・・・・いやまあ、18禁のソフトとかにも出てはいる人たちなので、そっちを見た方が確実にエロくは有るのですが(笑

 総合的に見れば、本は、以前の本を持っている人には物足りず、これをきっかけで初めて見た人には魅力が伝わらない中途半端な出来で、OVAは、悪くは無いけれどエロを求めるなら以前出ていた18禁版の方が圧倒的にエロい(当たり前ですが)、という、実に微妙な商品でした。

 ん~・・・・・・1500円位で売っていれば、買っても問題無し!とは思うのですが、2800円出す価値があるかどうかは、その人の金銭感覚によるので何とも言えない・……逆に言えば、絶対に損なし!とは言えない、という感じでしょうか。

 この作品に興味を持ったなら、古本屋で旧版の単行本を探して買った方が吉かと。
 デカイうえに表紙からしてエロいので、買うのは相当恥ずかしいですけどね(笑
 それと、後半になるにつれて物凄いマニアックで理解しづらいレベルのエロになっていくので注意。
 逆に言うと、それが好きな人にはたまらないのでしょうけれどもね。

      なんて言いつつ本日はこれにて…。

| |

『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』7話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』 7話
 「さ、せいぜい床に這いつくばって傷の手当でもしてくださいな。そこまでして、やっとおあいこですのよ?」

 黒子さん素敵です!

 そして始まるテレポートバトル!

 これは素直に格好良いですっ!

 けど、突然テレポート出来なくなるのはどうにも腑に落ちないというか、話の都合を感じてちょっと残念。

 そんな中、美坂妹の着替えがエロス。
 そしてラストオーダーが相変わらずトンデモなく可愛いなっ!

 ・・・んで、上条さんはなんてタイミングで美琴の前に!
 「行くぞ、ビリビリ」
 ただ、そろそろ名前を呼んであげて下さい(笑

 それはそれとして。

 黒子と犯人の問答は、どう考えても黒子の言う事だけが一方的に正しい。

 まあでも、今回に関しては強大な敵というよりも、最初から利用されただけの下っ端という感じなので、ここでのやりとりはそれを強調する意味合いだったのかな、とは思うのですが。
 
 そして、崩れる建物から黒子を救う美琴と当麻!

 崩れてくるガレキの上を走って助ける当麻!

 ・・・・・・いやいやいや、相変わらず当麻さんの身体能力が異常なんですけど(笑
 
 能力で壁に登ったりもできる美琴がやるなら解るのですが、能力のない当麻が何故そんな事を出来るのか・・……と冷静に考えたら負けなのだろうか・・…。
 まあ、場面としては格好良かったですけどもさ!
 
 ・・・で、ここから一方通行(アクセラレータ)の大見せ場!

 敵だと憎たらしいけど、味方だと思うとなんて心強いっ!

 「わりぃが、こここから先は一方通行だ!」
 カッコ良いぜッ!

 「それでも俺は、あのガキの前じゃあ、最強を名乗り続ける事に決めてんだよ……くそったれが」

 ツンデレです(笑

 ラストはジュースを買って浮かれる可愛いインデックスと、ラッキースケベを発揮した上条さん! 
 黒子と美琴の笑顔も素敵でした!

 ただ、もちっとスケールの大きな話かと思っていたので、以外とあっさり終わってちと残念。
 それとも、今後への布石になっているのかどうか…?

 なんにせよ、美坂妹やラストオーダーにも今後出番があると良いなぁ・・と願うのでした。

 なんなんですかミサカ盛り(笑
 そのセンス好きだなぁ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ジュエルペット てぃんくる☆』 34話
 テンちゃん・ビンちゃん可愛いな!
 声は両方とも谷井あすかさんですか。さすがの声力。
 個人的にはテン……いやビンちゃんの方が……う~む・・・決められない!
 ・・・・・と悩んだ所で、実際には来ないのだけど(笑


『バクマン。』 8話
 石沢のウザさが半端無いっっ!
 あんなグーパンチでは足りないレベル!
 声が付くと余計ですよ!けど、そう言う意味では宮田さん良い演技。ナイスウザい演技!
 ・・・にしても、実際にあんな奴はいくらでもいるんだろうなぁ……ただ、あれを見ても自分がそれと同じレベルの人間だと気付いてないでしょうけどね、そう言う人は。
 まあそれはそうと、シュージンの熱い友情に痺れました!


『テガミバチ REVERSE』 8話
 ニッチの姉はエロ綺麗ですっ!にしても、小山 菜美さんの素敵ボイスなのに、セリフがたどたどしいキャラってギャップが素敵です。
 そして、ニッチと同じように鼻をぷくっと膨らませる表情は笑いました!ザ・姉妹!


『薄桜鬼 碧血録』 7話(19話)
 ようやく新撰組以外にもまともなキャラが!けど死んだ…。
 にしても、最近のストーリーの盛り上がりを見ると、ほぼ史実通りに作ってこれだけ盛り上がるなら、鬼の要素いらなかったんじゃないかという気がする…。吸血シーンはエロ素敵でしたけど、それ以外はそんなにですし。千鶴の兄とか父とかは、史実を追いかける展開には必要無いからと早々にご退場頂きます、みたいな気もしますし。
 鬼要素削って、その分を敵の描写に当てて盛り上げた方が良かったんじゃないかという気もするなぁ・・・と。
 まあ、今でも面白いんですけどもね。


『Panty&Stocking with Garterbelt(パンティ&ストッキング ウィズ ガーターベルト)』 8話
 ん~・・・前半の話はなんかテンポがイマイチでした……投げっ放しにしても、ちと後味悪いというか、あっさり人殺し過ぎですし。
 後半は…ポールダンスがエロかったです(笑
 あと、劇画サルは笑いました!
 けど、前回・前々回が良かったので、それと比べるとちょっと物足りなさを感じてしまったかも?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・「G‐Best ―G‐tasteベスト」がまだ届かない…。

 本屋で一昨日見かけたのに!
 もうアマゾンで予約しちゃってたので、キャンセルして買うか?と思ったら、既に発送準備に…。

 そして、実際発送されたのが昨日で、今日届くかどうか・・・という感じ。

 あ~もう・・・近所の本屋にあんなに普通に入荷されるなら、予約するんじゃなかった…。
 「ネギま」32巻限定版も全く同じ状況でしたし!

 2つ分の代引き手数料、約500円損した……しかも、発売日には届けてくれないので、本屋で見かけたのにそれを買わずに数日待たないとならないというこのジレンマ…。

 こうなったらもう、本系の限定版は注文するのやめようかな…?

 いやでも、近所の本屋が絶対に入荷してくれる保証がないのは怖いし・・・・・・かといって、近所の本屋で予約するのもなんかなぁ…そこはネットの手軽さ・気軽さが勝つよなぁ・・・・・と。

 そもそも、アマゾンが発売日に届けてくれれば良いのに、最近ホント発売日には届けてくれないです。

 「モンハン3rd」は発売日に届けてくれるのだろうか・・…届けてくれないんだろうなぁ・……届けてくれるかなぁ…届けてくれると良いなぁ。
 くそぅ・・・ついこないだまで近所のゲオで予約再開してたから、そっちで予約すれば良かった…そうすれば確実に発売日に手に入ったのに……。

 やっぱり、こういう大作ゲームは、皆と一緒にスタートダッシュをきるってのが祭り的な楽しさでもありますしね。

 まあ、それでも翌日くらいには届けてくれると思うので、予約できているだけ良いと思う事にします。

 それでも、最後にもう一度願う…!

 発売日に届きますように・・…!!

     なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

11月20日のアニメ一言感想とか。(ネタバレあり

『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』 7話
 今回はなんか妙に良い出来でした!エロかったですし!
 ・・・にしても、相変わらずテレ東はブラはOKだけどパンツはダメなのだなぁ……不思議基準め。
 あと、息遣いエロス。
 そして、サンドイッチのくだりは瑛里華が完全に可愛かったです。


『咎狗の血』 7話
 ああ・・・ケイスケ壊れた…。
 にしても、手に入れた力で、アキラをエロス的な意味でヤっちゃうような展開が有るのかと思ったのですが、無かったですね……まあ、男同士の濡れ場を特に見たい訳でも無いのですが、でもあの流れなら有るべきとも思う!
 ・・…なにを力説してんだ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・今日買った本の話でも。(ネタバレあり

 まずは「イエスタディをうたって」7巻!
 ・・・リンクを貼ろうとアマゾンを見て、初めて限定版が出ていると知る…まあ、ポストカードは別にいらないから良いか・・・。

 それはそうと、今巻はかなりストーリーが進みましたっ!

 ようやく、ようやくですよ!

 リクオとシナコが付き合う事になろうとは!(シナコの「シナ」って漢字が出ない・・・)
 
 とはいえ、まだ形だけみたいな感じで特に進展もなく、浪やハルにも言えずにいる状態・・…ラストでようやくハルの知る所になりますが、どう考えても迷いが有るよリクオ!

 相変わらずのジリジリ感ですが、それでも確実に話が進んでいる実感の持てる7巻でした!

 ここまで長かったなぁ(笑

 そしてこれからも気長に待つのだった。


 ・・・んで、リニューアル百合姫!
 
 祝・隔月刊化!

 まだ全部ちゃんとは読めてないのですが、装丁からしてかなり凝ったつくりで良い感じ。

 とりあえず、柏原 麻美さん登場は嬉しい限り。
 読みきりじゃなくてちゃんと連載やって欲しいですっ!

 もちろんアフタヌーンの「宙のまにまに」も継続で。
 
 難しいとは思いますがなんとか…!

 ……にしても、活字系のページもかなり増えた印象なので、百合小説の募集とかしてくれないものだろうか…。
 そしたら絶対送るのに……。 

 長編の審査は大変なので、1ページに収まるくらいの短編を募集して、一番良かった奴にイラスト一枚つけて掲載、とかの読者企画とかでも良いですから!

 なんて妄想要望は置いといて。

 隔月で読めるのは嬉しい限りなので、今後も買い続けますよ!

    
―――――――――――――――


・他には・・・・あ、昨日のヒット数が600超えててビビりました…!

 最近は200以下とかが当たり前になっていたので、急激な上昇は驚きます。

 まあでも、昨日の「伝勇伝」20話は面白かったですからね!
 やっぱり出来の良いものには皆反応して感想検索とかするのだなぁ・・・と実感しました。

 そしてたまたま このブログが検索に引っかかった幸運。
 
 ありがたいことです。

      なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『伝説の勇者の伝説』20話…!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『伝説の勇者の伝説』 20話
 ルークは、フロワードに「ライナを殺してくれ」と言われて断ったのに「殺しに来た」という……つまり実際は、ライナの事を見極めに来た……って事でしょうか。

 そんな中、両脇に魔法トラップをしかけておいて、真ん中の道を来た相手にローテクの草トラップってのは作戦としてなんか好きです。

 ・・・で、フェリスの
 「ん?いたのか」
 三連発は笑いました!
 
 なんて思っていたら……ガスタークの刺客・リルによって殺されて行く子どもたち…。

 この辺りはもう見てて辛いっすよ・……けどだからこそ、無力感や怒りが伝わってくる素晴らしい出来…!

 そして……

 「バカはお前だ!…そんなに・・・そんなに一人で死にたいなら、死ねばいい…!」
 「お前が化け物で、私の仲間じゃないなら…勝手に消えれば良い。…相方でも下僕でも、茶飲み友達でもないと思うなら、勝手に好きにすれば良い…!―――――だが、私はそう思ってやらない。お前が自分の事を、どれほど化け物だと思ったとしても、お前が一人になって、寂しいと思わないのだとしても、私はそうは思ってやらない…!」
 

 ここからのフェリスが素敵過ぎた・・…!

 「あんたが気にしなくたって世界はそうはいかないぜ?危険な化け物は生かしてはおけない!」

 「知るか、そんなこと」

 「―――知るかって…お前、そんな…投げやりで…・…俺は…俺は……生きててもいいのかな?」

 「バカが…お前が死んだら…寂しいだろうが…!」
 
 うぁあぁ・……ボロ泣いた……!

 これは・・・・・・これは泣きますって……!

 「俺は化け物だ、人を傷つけるだけの化け物だ。この血塗られた手は、どこにも届く事は無い…解ってる……。―――――だけど、それでも助けたいんだ!届けたいんだ!…まだ出来る事があるのなら!」

 そして、「化け物」の力を自らの意思で抑え込むライナ…!

 ……ヤバい…… とんでもなく面白いっ・・・!!

 …にしても、勇者の遺物のあの糸をリルが切った事を考えると、そう言う研究はガスタークに一日の長が有るって事ですよね……戦争になったらかなり厳しい事になりそうだよなぁ・・・と。

 それはそれとして。

 「もし次に俺が暴走したら、お前に殺して欲しいんだ」
 「お前に勇気を与えて欲しいんだ」

 もし暴走しても、フェリスが止めてくれる……なら、心配なく限界まで頑張れる…その勇気…!

 ああ・・・・・・これはもう素敵だなぁ……!

 ―――けれど、シオンは何か不穏な空気に……。

 うわもう…これどうなってしまうのか気になって仕方なし!

 ここへ来てのこの盛り上がりはたまらないですっ!

 素晴らしき!  

 …アレだなぁ…こうなると、序盤がちょっとイマイチだったのが悔やまれるなぁ…。
 もし、途中でもう見るのやめたって人が居たら、どうかもう一度この作品に興味を持って欲しいです。
 今、この展開を見て欲しい!

 心底そう思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『海月姫』 5話
 とりあえず、兄・修は、化粧や服装が違うだけで月海に気付かないなんて、そんな程度で何が恋かと言ってやりたいっ!
 結局見た目に惚れてるだけじゃんかさー!ってか、話の流れがなんか、とにかく見た目が良い事が正義みたいな流れになってるんですけど……それはなんかなぁ……。


『屍鬼』 16話
 砂子可愛いなっ!そして伊藤美紀さんボイスのあの女の人が怖い!
 あと、清水の胸がえらい大きかったです(笑
 にしても、ストーリーがかなり盛り上がってきました!今回特に面白かったです!
 コンテが松尾衡さんだったのも有るのかもですが。


『アマガミSS』 20話
 結局くっつかないというオチでした(笑
 まあ、どう考えても時間の問題と言うか、将来的にはくっつくよね、という気はするので、これはこれで面白かったですけどね。
 こういう終わり方出来るのは、梨穂子だけって感じもしますし。そして、新谷さんボイスのキャラはネタ要因になり易いという運命です(笑


『それでも町は廻っている』 7話
 なんか今回は歩鳥が素晴らしく可愛かったんですけどっっ!!
 前半のデート(?)は言わずもがな、後半の素敵お姉さんっぷりもナイス!
 ラストは風呂までサービスで、なんかもう歩鳥祭りで完全に楽しみました!元々歩鳥は良いキャラだと思ってましたが、また別の面での魅力を見せつけられた感じでさらに好きになるっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、「ネギま」限定版32巻が届きましたよッ!

 早速アニメを視聴・・・・・・面白いっっっ!!

 「ネギま」のアニメを、ここまで何の引っかかりも無く、心から面白いっ!と言えたのは初めてな気がするレベルの面白さです!
 いや、今までも好きでしたけど、どっか気になる部分は有ったので。

 「魔法少女ユエ」の話なのですが、エロもギャグもアクションも抜群でした!

 OPもきっちり新作で確実に可愛かったですし、アクションはラストのグリフィンドラゴンとのバトルが圧巻!
 ホウキアクションの格好良さと決着シーンの迫力が抜群すぎたっ!

 これは良い出来です。まちがいなく。

 変身シーンも見事でしたし!
 下着からきっちり付けていくのは笑いました!けどエロス。

 新キャストも、佐藤聡美さんに竹達彩奈さんに花澤香菜さんとツボ揃いで、どこもかしこも文句無し。

 ちなみに、またスタッフ変更されていて、今回は監督が伊藤 達文さんで、作監に いとうまりこ さんという、「しゅごキャラ」でよく見た組み合わせになっていて、さすがに、女の子が魔法的なものでバトル!な作品の作り方が解ってるなぁ・・・と。

 というか、今これ書くために調べて、伊藤 達文さんが玉川 達文さんだと知る。
 んで、いとうまりこ さんとは夫婦なのですね。一つ知識を得ました。

 なんにせよ、さすがの良い仕事でした!

 これは完全に買って良かったです!
 欠片も後悔無し!と胸を張って言えるレベルの好きアニメでした。

      なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『神のみぞ知るセカイ』7話…!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『神のみぞ知るセカイ』 7話
 武道館の前で、夢を語りつつ歌う新人アイドル……なんという微笑ましさ…!

 この頃はこんなに仲良かったのに・・…かのんがソロデビューしてからはどうなったんかなぁ……。

 そんな中、かのん のメイクさんがオネェ言葉だったのを見て、昔テレビで誰かが言ってた、「オネェ言葉でそっち系の人だと油断させておいて、女の子が着替えとかはじめたら バレないようにじっと見てるメイクさんが居た」という話を思い出しました(笑
 
 それはそれとして。

 プレッシャーに押しつぶされそうな かのん。

 「今日失敗したら、終わりだね」

 まあ不安は解るけど、とりあえず思ったのは、ファンを信じようよ、と。
 もしくは、ファンをなめたらアカン!とか。

 本当のファンってのは、失敗しても見捨てたりとかしないのですよ!
 むしろ失敗すらも楽しめる!そう言うもんですよ!

 まあでも、そこまで自分が肯定されているという実感が無いのだろうなぁ・・…それはそれで、ファンの立場で考えると切ない・……想いが届いてないって事ですもんねぇ…。

 ・・・んで、

 「私にはもう、桂馬くんだけなの!」

 さすがにこの距離の縮まり方は多少違和感が……と思ったのもつかの間!

 「いやだ」

 ここからの桂馬が素敵ですっ!

 ただ単に駆け魂を取り戻すだけなら、ここでキスして終わりでもいいのに、ちゃんと かのん の心をを救おうとする桂馬に漢を見ました!

 ここで、最終的にはファンの声がかのんに届いて引き戻した、って展開も、想いが届いた・・…!と。

 「独り占めは、出来ないよ」
 「私、一人の為にずっと歌っても、良かったんだよ…?」

 
 これは素敵だなぁ・…!

 なんてウルウルしてたら、ユニット時代の仲間二人から花が届いているのを見て、さらに来た…! 

 そこへ歌ですよ!

 歌詞と曲と歌声…そして映像の演出が抜群すぎて見事に泣く。

 この歌の作詞が原作者の先生だそうで…才能に嫉妬する!(笑

 最後の「あなたに…」から一気に盛り上がる場面は震えました!

 そして一気にアップテンポな歌でテンションUP!

 「片思い♪」
 の時の かのんが可愛過ぎるよっ!

 「それにもう、彼女アイドルじゃないぞ…」
 「かのんは、自ら輝くスターになったんだ」
 

 アイドル(偶像)ではなく、自ら輝く星に・・・!
 このセリフは痺れました…!小粋ですよっ!

 ここからの、特別EDの演出も素晴らしかったですし、最後に一人でユニット時代のデビュー曲を歌っての

 「みんなみんな・・・ありがとう」 

 でまた泣いた!

 素敵っ!なんたる素敵……!

 今回はもう結果的に大好きでした!

 アルバム欲しくなるレベル!

 そして予告の、ゲーム機の末期にはギャルゲーだらけになる、ってのは、確かに・・・と(笑
 まあ、ゲーム機の末期ってのは大抵、上位機の新しいゲーム機が出てる訳で。けど、ギャルゲーは基本的に普通のアドベンチャーがほとんどだから、新しいゲーム機の大容量とか必要ないので、そっちで作る意味が無い、って事なんだとは思うのですが。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『イナズマイレブン』 107話
 11の言葉は普通にいい言葉だと思うのですが…なぜカタカナだろ(笑
 けれど、夏未と同時に塔子も復活は嬉しい限りっ!
 ただ、しばらくは大会を離れて番外編的な話なのでしょうか?決勝トーナメント気になるよ!
 まあ、とりあえずは面白ければそれで良いんですけどね。


『そらのおとしもの f(フォルテ)』 7話
 なんだったんだろうスイカのくだり(笑
 あと、アストレアのおバカっぷりが可愛くて仕方ないのですがどうしましょう。
 なんて思ってたら後半はドシリアス突入!まだ7話ですよ!?こっからずっとシリアス続くのでしょうか……それはそれで楽しみの様な、もっと馬鹿話が見たかったような…。
 とはいえ、新キャラの活躍に期待です!豊崎さん!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、期待のアニメ「魔法少女まどか★マギカ」のHPが有ると知って見たのですが……

 キャラクターデザインが岸田 隆宏さんですって…!?!?!?

 マジか・・……マジですか…っ!!

 ただでさえ楽しみだったのに、岸田さんのキャラデザとなればこれはもうっっ!!

 期待値が200%UPしましたよ!

 早くアニメの絵も見たいです!

 こういう楽しみな作品に出会うたびにオタクである喜びに震えるなっ!

 あ~オタクで良かった!
 マジで!

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』7話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 7話
 「ふっ……よくぞここまでたどり着いたモノね。褒めてあげるわ」
 魔王か(笑

 そしてまたOP映像が変わってる・・・バージョン・メルル?
 こういう遊び心は見てる側としては嬉しい。
 ただ、変えることが義務みたいになっちゃうと大変そうですけどね!

 それはそれとして。

 「うわそっくり!魂入ってる!」 
 確かに!

 ・・・で
 「殺したくなったわ…」
 そんなにも!?

 桐乃の書いた小説は酷いけど、 まあぶっちゃけ、今売れてる携帯小説なんて文章力は大抵そんなもんですよ。
 あえてタイトルは言いませんが、すげぇ売れてる携帯小説をちょっと読んだ時に、これが売れる世の中はどうかしてる・……と本気で嘆きたくなりましたし(笑
 まあ、黒猫も言ってる通り、正解が有る訳ではないので、それが求められている現実が有るのならそれはそれで、という話では有るのですけれどもね。
 元々、携帯小説を読んでる層は、普通の小説を全然読んだこと無い層なのですし、別次元の話、という事で。

 閑話休題。 

 「明らかに私がモデルであろうゴスロリ女が…凌辱されて死んだわ」
 それは酷い(笑

 かと思ったら
 「明らかに私がモデルのオリキャラが、主人公の性奴隷にされてるところ」
 どっちもどっちでした(笑

 ・・・んで、
 「人様の妹を性奴隷だとぉ~!」
 京介のこの怒り方は、妹好きな感じがしてなんか萌えます。

 そしてメルル鑑賞会! 
 
 普通に面白そうだよっ!

 「キラッ☆」
 浮かれる桐乃も可愛いしっ!

 「要約すると、全力魔法をゼロ距離でお見舞いしてやるから動くんじゃねぇぞコラ、という意味ね」
 電波ソングを要約してはいけません(笑

 つーか、なんだかんだ言いつつも本当に桐乃と黒猫は仲良しで微笑ましいのだった。

 「ノーパソでエロサイト見まくってるでしょ!」
 「人になんてもん見せてくれんのよ!信じらんない!最悪!」

 思春期。
 ・・・けど、桐乃はエロゲーやエロ漫画はOKなのに、実写エロはあかんのか……まあなんとなく解りますけども。

 ・・・・で、いきなりライトノベルデビューはさすがに話が飛び過ぎててどうしたらいいのか!?
 そんな簡単にデビューできたら苦労しないよちくしょー!

 まあそれはともかく、兄とのデートに浮かれる桐乃可愛い。

 「俺の命は大切じゃないの?なんでクリスマスの日にチェンジ肉片なの!?」
 京介のこのツッコミ凄い好きでした(笑

 なんて思っていたら、お兄ちゃんからのクリスマスプレゼントを欲しがる、そして貰って喜ぶ桐乃があまりにも可愛くてどうしたものかと。

 ホテルでの照れるシャワー上がりの桐乃もまたこれ!

 けどこれ、どういう方向に話が進むのかまった想像できない!
 どうなるやら!
 
 楽しみです!

 それはそうと、EDテロップで、Aパート作画監督とBパート作画監督ってちゃんと別表記されてたのはなんか嬉しい。
 二人いると、どっちがどっち?って思う事ありますし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『デジモン クロスウォーズ』 16話
 とりあえず、大統領に「様」付けで呼ばれるほどに選挙管理人が権限もったらだめだろうと言う気がする(笑
 ・・・にしても、その展開は予想外でした!この作品は侮れないっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・・・・・・まあ特に無し!

    って事で、本日はこれにて失礼します。

| |

『探偵オペラ ミルキィホームズ』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『探偵オペラ ミルキィホームズ』 6話
 ペロ・グーリ王子って……なんちゅう名前ですか(笑

 んで、クラリス王女はまたカリオストロネタなんだろうか(笑

 「クラリス王女に抜け出されたら罰としてスクワット一万回じゃん、気を抜くなよ」
 ずいぶん体育会系の罰ですね!
 って言ってる傍からうしろうしろー! 
 G4仕事しなさい!

 にしても、初っ端の部屋の掃除のシーンからナイス作画連発。
 今回は作画も演出も素晴らしくツボですよ!

 怪談から落ちるシャロがえらい可愛いですし!
 そして生徒会長どんだけ巨乳ですかっ!

 …んで、テレビに似た人が映っただけで犯罪者扱いのシャロ。
 信用が皆無だっ!

「良かった別人でした!」
 いや、本人はすぐ分かろうよ(笑

 「勘違いだったのね、今後は気をつけなさいよ」
 「はーい」
 「なんにだよ」

 ホントですよ!理不尽!なのに「はーい」って!
 良い子か!いやさ、アホの子か!

 「あぁ~ズレたズレた!鏡じゃないです!」
 アホの子でした(笑
 すぐに気付こうよ!というか、最後以外は動きを合わせられた王女が凄い。

 …にしても、路地に消えたシャロをなぜ見つけられないミルキィホームズ!
 4話の、穴に落ちた小衣を探せないG4と言い、キミら人探しヘタクソかっ!(笑
 警察と探偵なのに致命的っ!

 で、シャロよ…
 「除湿器~!」
 もっと有るだろう他にっ!と思いつつも、妄想除湿器の手足はなぜあんなに筋肉質なんですか!
 怖いよ!
 笑ったけども!

 「夢はクラリス王女を裏切らない!」
 そしてクラリス王女も夢を裏切らない!と続けると訴えられる罠(笑

 リボンを持って引きずられる王女の絵面は面白すぎて笑いました!

 …んで、G4を怒ってる侍女がスクワットしてたのは爆笑。
 罰の「スクワット一万回」ってお前がやるんかいっ!とツッコミを入れましたよ(笑
 
 そしてケツアゴペログリ王子が変態だった!
 けどシャロのメイド姿が可愛かったので良し。

 「あなたは、こんな変態の僕と結婚するのは嫌になりませんか」
 何故そのセリフを言いながらそのポーズ。

 クラリス王女が戻ろうと決意する流れでちょっとシリアスに……と思ったら、

 「円周率は3ではありません!3.14です!」
 「あなた誰!?」
 「シャロじゃないな!」

 酷い言われようっ!
 というか、それを言えば信じてもらえると判断している王女も割と酷い(笑 

 …んで、ミルキィホームズがG4にやられる場面で、画面がごちゃごちゃっと切り替わったので、いつもの癖でコマ送りしたら、「コマ送り禁止ですぅ」で書いてあって笑いました!
 いや、あれはコマ送りしちゃいますって!オタクのサガですって!
 そう言いつつも、コマ送りしたらしたでちゃんと面白い画像が有るのか素敵です。

 「円周率は3ではありません!3.14です!」
 再びの!

 そして、ペログリ王子の好きな人が本当は侍女ってのは想像通りの展開でしたが…
 
 「僕と結婚して下さい…」
 「…はい…!」

 結婚するんかいっ!(笑
 
 いやぁ……今回凄い好きでした!
 コンテ・演出の中野 英明さんと作監の吉原 達矢さん良い仕事!
 知らない名前だったのですが、今回で確実に覚えましたよっ!

 面白かったです!


 …おおっ!?ブルーレイが凄い売れとる…ついに「ミルキィホームズ」がブレイクするのか!?
 ゲームも売れてるので、アニメだけの人気って訳でもない流れ?

 けど、個人的にはまだ、コンテンツそのものにはそれ程興味が持てないんですけどね。
 アニメは好きですが。森脇監督ですし。

 たぶんですけど、ゲームはアニメとは全然別モノなんじゃないかという気がしてならない(笑 
 
 まあでも、GAみたいに、ゲームが基本設定で、アニメの方はぶっ飛んだ作品、だけど どっちも別の魅力で面白い、という形になっていれば理想だとは思うのですが……さてはて?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『えむえむっ!』 7話
 なんか妙にエロかったです!
 というか、少しずつおままごとにマジになっていく嵐子が完全に可愛い。


『おとめ妖怪ざくろ』 7話
 あの猫は完全に可愛いっ!
 というか、急に女子キャラ増えて華やかで素晴らしいです!
 母も妹もお手伝いさんも素敵という奇跡。


『侵略!イカ娘』 7話
 3バカがいい味出しすぎですって!
 つーか豪華キャスト!
 そして頑張れ渚(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あ、「ぬら孫」見るの忘れてました。

 後で見ます。

 …けど、感想はもういいかなぁ…と思いつつあるのだった。

 出来は悪くないですし、面白いと思うのですが、なんかあまり感想が浮かばないので。

 基本的には好きな作品なんですけどね。

            なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『ハートキャッチプリキュア!』39話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『ハートキャッチプリキュア!』 39話
 「だぁ~いピンチだよ~!」
 この時点で、今回の出来の良さを確信しました(笑

 良い動きしますねぇ…。

 そしていきなり変身シーン!
 マリンオンリーの変身なんていつ以来でしょう!改めて見ても可愛いなっ!

 「部屋をきれいに掃除できるかなぁ~…って」
 「・……掃除ぃーー!?」

 このツッコミタイミング凄いツボでした。
 
 「お花のパワーで毛並みがツヤツヤ~……って、そんな効果ないですぅ~!」
 ノリツッコミまでも!
 
 っていうか、コフレの表情の変化が今回楽しくて仕方ないんですけど!
 面白可愛いなもう!
  
 屋根を滑り台にして滑る動きもキュート。

 なんて思ってたら、いつき を応援するポプリが可愛過ぎた!
 そりゃあいつきもメロメロでしょうともさ!

 ・・・んで、敵の戦闘員(?)スナッキーってああいう仕組みだったのか(笑
 
 それはそれとして。

 子ども二人のプリキュアごっこが見事に良い味を出してて素敵でした!
 なんかもう今回は色々と可愛い祭りですね!
  
 そこへ敵登場!

 踏まれそうになってるコフレを助けるスライディングえりか の動きがナイス!

 「るみちゃん、はるかちゃん、目をつむるです!」
 「「はいっ!」」

 それだけで良いんかいっ!(笑
 ちゃんと目をつぶる二人がまた良い子ですよ!
 
 ・・・で、えりか と コフレのケンカに敵も子供も呆れてる感じと、「テープで治るの…?」「知らなかったですぅ~」の時の表情は笑いました!
 あと、ボスナッキーがタクトを使う動き(笑

 そして助けに来たブロッサムの蹴りが思いっきり顔面っ!
 
 今回はかなり笑わせて頂きました!

 ・・・・だがしかし、最後の
 「とりあえず…コフレがそばにいてくれれば、それでいいよ?」
 はあまりにも可愛過ぎた……!!
 
 素晴らしく良い出来でした!

 ・・・にしても、マリンって人気無いのでしょうか?
 いや、近所の店に置いてあったガチャガチャで、「ハートキャッチ」のサウンドロップが有ったのですよ。あの、ボタン押すと声が出るやつ。 
 それが4種類で、「ブロッサム」と「サンシャイン」と「ムーンライト」と……「四人全員バージョン」っていうラインナップだったので……。
 「マリンは!?」ってツッコミを入れましたよ!ガチャガチャに向かって(笑
 個人的にはマリンが一番好きなくらいなんですけど!

 まあでも、そんなマリン好き、えりか好きの身としては、今回の話はとても楽しんだのでした。

 2011年のカレンダー…イラストは馬越さんが描いているのでしょうか…だとしたらちょっと欲しい!

 あと、今やってる「ハートキャッチ」の映画って松本理恵さんが監督なのですね。
 「5」や「フレッシュ」で抜群に良い仕事してたのに「ハートキャッチ」では見ないなぁ・・・と思っていたら、映画作っていたからでしたか!
 見に行きたい……!けど、いい歳した大人が一人で行くのは無理!
 DVDを待ちます。
 ・・・んで、映画はもう公開されたので、松本理恵さんにはまたTVシリーズで演出やって欲しいなぁ・・・と思うのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『夢色パティシエールSP プロフェッショナル』 7話(57話)
 ・・・う~ん…?四話も使った話のラストとしてはちょっとあっさりだったかなぁ・・・という気が…。
 たまご の話は良い話でしたけどね。


『ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』 33話
 なんか今回の作画凄い可愛かったです!というか、映像全体がツボでした。
 ・・・にしても、あの漫画はなんなんだろう(笑
 そして少年…本当にそれでいいのかい!?いやまあ、フラれたと凹むよりは前向きな解釈だと思いますけれどもさ!


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 7話
 スガタが操られたーー!
 おお・・・凄まじい修羅場が訪れる予感・・・!


『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』 7話
 なんという壊れ方!(笑
 女子メンバーも大概でしたが、男子の壊れ方が酷い事に!
 なんですか亀有病(笑
 ラストのピー子の「医者を…」が凄いツボでした!
 あと、ジャクリーンの女村長が妙にエロかったのだった。
 

『百花繚乱 サムライガールズ』 7話
 兼続は愛されてるなぁ(笑
 そして、まさかこの作品でちょっと泣きそうになるとは…侮れん!
 あと予告…半蔵のあのメガネが19800円だったら絶対買いますよ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・女子バレー銅メダルに震えました…!

 やっと・・・やっとですよ!

 ずっと今回こそはと言い続け、ようやく叶った!

 素敵過ぎる……!

 いやもう、感動をありがとうございました!


――――――――


・他には・・・あ、「たまゆら」の3話が無料配信されているので、これから見ます。

 以前1話は見たのですが、2話も公開されてた時は、後で見よう・・・と思っていたらいつの間にか配信期間過ぎてて見れなかったので、今回はすぐ見ます。

 まあ、どっちにしてもレンタルで出たら借りてもっかい見るんですけどね。

 買うかどうかは……色々厳しいですが…主に金銭面が。

 けど、売れてテレビシリーズになったらいいなぁ・・・とは密かに思っているのでした。

          なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『ジュエルペット てぃんくる☆』33話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『ジュエルペット てぃんくる☆』 33話
 祐馬くんとモニカ様が噂に・・…ってまあ、完全に誤解なんだろうなぁ・・・と思いながら見てましたけども(笑

 さすがにこの作品で、姉妹で一人の男を取り合う的な修羅場は無いでしょうしね。

 ただ、あかり は元々姉に対する劣等感があるので、本当にそうならどうしよう、と悩む気持ちは解るなぁ…と。

 「私じゃあ…話せないのかな…」
 「秘密?」

 けど、モニカ良い子ですよ!
 また今日の作画は一段と可愛いですし。
 
 そんな中、ジュエルチャームの光が消えて落ち込む あかりを励ますルビー…

 「うんと泣いて・・・それから…それから、ちょっとだけ、元気出そう?」 

 いかん…この辺りでもうウルウルと・・…。

 なんて思ってたら、あかりとルビーの変身した姿が可愛くてちょっとほっこり。

 そして無駄にイケメンな警備員(笑
 っていうか、結局元の姿に戻っちゃうなら、変身した意味はどこに有ったのだろう…?
 可愛かったから良いですけど!

 ・・・んで、ドラマの撮影現場にいた、物知り顔の太ったおばちゃんの声が沢城さんだったのがなんかツボでした。

 「はっはぁ~ん?始まったねぇ」
 なんでいきなりその話をし始めたんですか(笑

 それはそれとして。

 才能が合って完璧だと思っていたモニカも、ちゃんと努力をしていて、その結果の輝きだと知った あかり…。

 「行こうルビー!」
 「祐馬くんの所だよ!」

 そしてついに……!

 「私、夢に向かって頑張る!」
 「私・・……私、祐馬くんにふさわしい女の子になりたいからっ!」

 言ったぁぁぁーーー!!!
 ここで告白っっ!

 なんかもう・…なんだろうこれ!

 感動しつつもキュン死にしそうだっ!!

 あの弱気で、引っ込み思案だったあかりが…!

 「ジュエルスターになりたい!漫画家になりたい!祐馬くんにふさわしい女の子になりたいっ!それから、それから……」

 堂々と、笑顔で夢が語れる素敵な女の子になった!
 
 すげぇ…なんだろうこの感慨深さ…。

 ただ、テンション上がっちゃって「鐘を鳴らしたい!」はちょっとだけ、なんでだよ!とツッコミを入れましたけども(笑

 いやでも……本気で素敵な話でしたっ!
 良いなぁ…これは良いなぁ…!

 完全に好きでした!

 ・・・お、コンテが宮崎なぎさ さんですね、さすがの良い仕事。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『バクマン。』 7話
 亜豆は可愛いけれど、実際付き合うとなったら面倒臭いだろうなぁ・・・とも思う(笑
 まあ、二人のやりとりに関しては微笑ましくて素敵だと思ってるんで良いのですけれどもね!
 あと、エイジの名言出た!声が付くと、とんでもない事言ってる感 がより出て良いですね!


『テガミバチ REVERSE』 7話
 ニッチのスキージャンプの姿勢が綺麗過ぎて笑いました!
 ・・・にしても、人体実験とか…どこまでが真実なのでしょう?全部が本当だとすると、やり方はどうであれ、敵の主張がそれなりに正しいって事になるので、ラグ達の立場は難しいなぁ・・・とか。


『薄桜鬼 碧血録』 6話(18話)
 うぉぉ……原田…沖田…!
 …しかしこれ、史実通りだとすると、殆どのキャラが死んでいく展開ですよね……それを毎週見ていくのはツライっすよ…!
 だがしかし、武士道とは死ぬことと見つけたり、ですし、死に様を心に刻みつけますともさ!


『Panty&Stocking with Garterbelt(パンティ&ストッキング ウィズ ガーターベルト)』 7話
 あはははは!なんという見事な「トランスフォーマー」パロディ!ナレーションがいちいち面白過ぎますよ!また雨宮さんの作画だからロボ上手いし!
 そして後半は普通にエロかった!
 いいですね、なんだか全体的に良い感じでこなれてきてます!


『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』 6話
 美琴&黒子メイン話!傷を負っても心配させまいとごまかす黒子と、それを感じ取って怒る美琴……素敵です!
 お姉様ーーー!!あれは惚れます!
 いかん・・・まだ新しい話の導入だというのに、圧倒的に面白いじゃないですかっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・・・ん~…特に無し!です。

        ではでは、本日はこれにて失礼します。

| |

11月13日のアニメ一言感想とか。(ネタバレあり

『刀語』 11話
 かぶりモノを外したペンギン可愛いな!
 ・・・ただ、終盤の四季崎記紀との戦いは、説明セリフが長かったのに、アクションは短かったのでちと物足りず。
 というか、最強っぽい雰囲気だった鳳凰が、本人の力を発揮せず、操られた状態で戦って負けて終わり…ってのは寂しくもあり。
 ・・・んで、ラストは手繋ぎ微笑ましいなっ!なんて思っていたらまさかの展開っ!
 ・・・・・・・さすがにアレで死んで終わりって事は無いと思いますが……次回最終回!
 どうなるのか気になります!


『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』 6話
 ん~・…良い話、だったとは思うのですが、どう考えても仲直りするよなぁ…と思ってしまったのでそれほど緊張感が無かったのが残念。あのままドロドロ修羅場には絶対ならない流れですしね。
 あと、誰もが良い人過ぎですよこの世界(笑
 まあ、それが良いっちゃあそうなのかもですが。


『咎狗の血』 6話
 ああ・・・やっぱりケイスケそっち行っちゃいますか…切ない…。
 にしても、ここ何話も連続で主人公が負けまくる展開は、さすがにちょっと気持ち良くないというか…シキとの戦いはまだしも、たんなる雑魚と眼帯くんにも負けて、たまたま相手が血を舐めてくれたから助かるという展開は、アキラが普通に戦えば強いという設定が薄っぺらくなってしまうなぁ・・・と。
 相手が薬を使っていても、それでも勝てる!ってくらいの展開を見たいです。でないと、今後も薬使ってる相手には絶対負ける、って展開になるしかないですし。・・・・・・修行…とかあるのだろうか?もしくは血を利用して戦うとか。
 どちらにしても、主人公がぜんぜん勝てない話はあんま楽しくは無いと思うので、後半の巻き返しに期待です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・え~と・・・・時間かぶるの勘弁してください…。

 よりによって「刀語」が有る日に「FA」の放送が遅れて「咎狗」とかぶったので、3番組が同じ時間に…。

 仕方ないので、居間のビデオも動員して3台同時録画。

 もうちょっと考えてくださいテレ東!
 いやまあ言っても仕方ないですけどもさ!
 
 来月はかぶりませんように…!

     なんて言いつつ、短いですが本日はこれにて。 

| |

『それでも町は廻っている』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『それでも町は廻っている』 6話
 新キャラ静さん登場。

 ・・・この作品には珍しい普通の大人の女性キャラですね。

 ・・・いや、普通ではない…のか?(笑

 そんな中、
 「で、買うの?」
 「お値段据え置きかい!」

 このツッコミが妙に好きでした。

 んで、無理矢理かぶらされたお面が取れなくなる展開かと思ったらそんな事は無かったんだぜ。

 それはそうと、誕生日に商店街の面々から複数のプレゼントが届くタッツンは、どういう立ち位置なのだろう…。
 実は人気者? 
 まあ可愛いですしね!

 そして、他人誕生日パーティーの最中に、実は自分も誕生日でした、は気まずい紺先輩!

 落ちたクラッカーを拾って投げる歩鳥は、むしろ切ない気遣い!

 「98しい思い出、紺双葉。これで誰も忘れません」
 「人を鉄砲伝来みたいに!」

 この紺先輩のツッコミも好きでした。
 矢澤りえか さんは、新しい「デ・ジ・キャラット」で うさだ役っていう以外はほとんど知らなかったのですが…良いですね。かなり好きな感じです。
 ・・・にしても、新しい「デ・ジ・キャラット」は全然展開が無いなぁ・・…わりと大々的に新キャスト決まったのに…ネットラジオの更新もぴたりと止まったままですし…どうなってるでしょう。
 とりあえず、ネットラジオは好きだったので再開希望。

 話が思いっきり逸れたので、閑話休題。

 タッツンの乳揺れがナイスなのだった。

 そしてBパートへ!

 あ、あのHPはそう言う事だったのか、と気付く。

 ・・・んで、タッツンのメイド写真と引き換えにイラストゲット歩鳥。
 やっぱりタッツン人気者?
 まあ可愛いですしね!(二度目
 
 それはそうと、「メイド様の機嫌を損ねるんじゃねぇ!」
 もはやメイドってなんだ、という話ですよ(笑

 っていうか、あの商店街の面々は、なぜあんなに虐げられてまでこの喫茶店に通うんだろう(笑
 
 そして、真田君の不憫さに泣けてくる…!

 ムダにお宝データ削除!
 さらにエロ本見つかるの巻!
 ・・・ただ、データは別に消さんでも、どっかのフォルダの奥にでも入れれば良かったのに!

 けれど、エロ本を見た歩鳥の反応が純で可愛かったのでナイス。
 「この歳でああいう本を一冊も持ってない男子の方が気持ち悪いよ」
 うむ、タッツン良い子。

 「不用心不用心」からの「自分が乗せたくせに…」がツボでした。
 そこまでやれとは言って無い、という話ですね(笑

 にしても、風邪っぴきで弱ってる紺先輩は可愛い。

 ベースのくだりは予想通り過ぎて逆に笑いました!
 驚く紺先輩が再び可愛いぞ!

 「スイッチ入れたの自分じゃん!」
 それに関しては確かにそうだ!(笑

 ・・・んで、翌日には結局普通に真田と仲良くしてる歩鳥はなんか微笑ましかったですが、ただ単に一日たって忘れただけなのかどうか!?
 
 「俺も なにやらダルイから、帰って寝る」
 「あぁんあぁん?」

 この歩鳥のリアクションはなんだろうこれ!なんか凄い好きでしたけど!

 「あれ!風邪かしら!」も!

 うん、やっぱ小見川さん良いですね!
 あ、そう言えば昨日の11月11日は誕生日だったそうで、おめでとうございます。 

 ってなわけで、今回は全体的に妙に好きな雰囲気でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『海月姫』 4話
 ・・・う~ん・・・いや、面白いのですが、なんて言うか…地味な子が良いトコの息子にモテる、っていう単なるシンデレラストーリーの方向に話がなっているので、求めてるのはそう言うんじゃないんだけどなぁ……という感じが…。
 もっと、オタクでモテたりしないけどみんなで楽しく生きてます!って方向性の方が好きなのですが……まあでも、基本は少女漫画的テイストなのかと考えると、正しい方向性なのかなぁ……とか。


『屍鬼』 15話
 夏野復活!
 起き上がりでも以前のままの意思で戦い続ける展開希望!


『アマガミSS』 19話
 最初の、「おでん」のやり取りなんか妙に面白かったんですけど(笑
 そしてお風呂みゃーが可愛くてどうしよう。
 純一のタオル落ちた時の みゃーの表情もナイス!(笑


『伝説の勇者の伝説』 19話
 ん~…?ガスタークは、王が良い人っぽく思えるのだけど、そこに仕えるアイツらは平気で人を殺したり、ライナたちとも戦いでも完全に悪役で、神の目を持つ子供たちとかも殺しまくってる・……と考えると、その上に居るあの王だって実際どうなのかという気がしてしまう……。
 けれど、実は悪役でした、とするにはちょっと違うような空気が積み上げられてる気もするんですよねぇ……どうなるやら!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・あ、この「ミルキーホームズ」のラジオ特番のメンツが凄い…!

 一回きりの特番とはいえ、その四人でラジオって!

 相変わらずブシロードは本気でミルキーホームズ売ろうとしてますね!
 
 それはそうと、ラジオを聴いてみたところ、田村さんと新谷さんと沢城さんの長い付き合いが感じられるやりとりが素敵過ぎる!

 それこそGAの頃からですもんねぇ…そう考えると時の流れは速いなぁ…。

 ・・・んで、そこにくい込んで来てしっかり存在感を見せる南條さんという図式。

 うむ、面白かったです!

 月1でも良いからレギュラーでやって欲しいなぁ…。

 まあ、すっごい予算かかるだろう事は想像するまでも無いのですが!(笑
 
 そもそもスケジュールも合うのかどうか?

 そう考えると難しいかぁ……けど、ちょっと期待してます!

               なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『神のみぞ知るセカイ』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『神のみぞ知るセカイ』 6話
 『「悩み」はボクらのキラカード 命かけても手にいれな!!』
 身も蓋も無いお言葉(笑
 いやまあ、確かにその通りですけどもさ!

 そして今回も歌!
 相変わらず力入った作画です!
 良い動きしますねぇ…。
 なんだろう・・・CDの販促の一環で、歌シーンの作画にだけ宣伝費として別予算が出てるんじゃないかという気さえします(笑
 それならそれで、そのぶん良い作画を堪能できるから歓迎なんですけども!
 
 そんな中、テレビ局に向かったエルシィが完全なる無策だったのは笑いました!
 姿消したりとかそういう能力は無いのかい?

 それはそうと、礼儀をわきまえた おっかけ紳士の皆さんが素敵です。
 ファンならばそうであれ。と。
 
 それはそれとして。

 桂馬も、さすがに母に怒られてるときはゲームをしまうのですね(笑
 母恐るべし。

 ・・・・・・んで、かのん はつまり、昔は存在感が無くて寂しい思いをしてたけど、アイドルになったら人気が出た。…けれど、そのせいで同じグループの仲間はやめてしまった。だから、その分も自分は頑張らないと・…!みたいなことなのだろうか・・・?

 なんて思っていたら…
 「また、メールして良いかな?」
 なんか突然に距離縮まったーー!(笑
 
 ただ、「ヨロシク」の羅列は怖いですって!

 そしてここから、さらに凄い勢いの距離の縮まり方!
 どんどんどうでもいい事でも呼び出すようになっていく!
 
 けどこれって、急に恋愛感情っていうよりは、友達付き合いの距離感が解らないんじゃなかろうか、という気もします。
 今まであまり友達ができなくて、ようやく出来たから、距離感がつかめないうちに際限なく甘えてしまって依存していってる様な・・・?
 
 だがしかし…
 「私の歌…良かった?」
 からの頭なでなで!
 なにこの可愛さ!この可愛さの前には細かい事はまあ良いか!と(笑

 うむ、面白いです!

 良いですね かのん!   
 CD売れろっ!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『イナズマイレブン』 106話
 ・・・・・・まさかの展開過ぎて動揺するっ!
 ・・・え?マジですか…?いやまあ、悪役が急に良い人になるのは死亡フラグだったりしますけどもさ!
 プレゼントと手紙を渡す場面はズルイ。あんなんウルウルしますって!
 けどアレ、影山はもう覚悟してたって事ですよねぇ……切ないなぁ…。


『そらのおとしもの f(フォルテ)』 6話
 「覗きます…!」
 あははは!バーカバーカ!だが、それでこそ智樹っ!
 相変わらず素晴らしい感動演出です!
 後半は微笑ましい展開で、確実に面白かったです!
 ・・・そういえば、映画化だそうで。…どんな映画になるのか想像もできないですが、大スクリーンで変態っぷりが発揮されるのを想像すると面白いだろうなぁ……! ・・・ま、どうせ地元では上映しないでしょうから、DVD・BD待ちですけどね…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・……まあ特に無しです!

   ではでは、本日はこれにて。

| |

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 6話
 「洋風な和菓子を作ったの」
 「そりゃもう洋菓子だろ」

 実に正しいツッコミです(笑
 
 「とにかくもう作っちゃったし、フェアーも明日だから、京ちゃんに試食してもらいたいなぁ・・・って」
 相変わらず可愛いな麻奈実はもう!

 そして、セリフの中に横文字が出てくると不意に不思議な節回しになる喋り方が妙にツボです。
 ↑のセリフだと、「フェアー」の部分。
 前も書きましたが、最近 佐藤聡美さんのぽやぽやボイスは凄いツボですし!
 
 ・・・にしても京介よ…
 「田村さんとは単なる幼馴染で有って、付き合ってる訳じゃあ無い、恋愛感情も無い、でも彼女が他の男と付き合うのはぜってー嫌だ、と」
 「悪いかよ」
 悪いよっ!もう付き合っちゃえよ!それが確実に妥当だよっ!

 っていうか、前にもなんかのアニメで似たような状況が有ったような・……なんのアニメだったか思い出せない……ただ、そのアニメでは同じような事言ってた主人公は、そんなあいまいな態度はやめろ、と凄く怒られていたのだけは覚えています(笑
 つまりはそれと同じ事だ!

 それはそうと、わざわざ今回だけのOPを作ったのは手が込んでるなぁ・・・と思いつつも、最近ではもはやベタである、ニコ動っぽくしただけなので、別に面白みは無いのだった。・・・どうせならなんかもっと・・・・・う~ん。

 それはそれとして。

 実家で萌え抱き枕購入とは……なんたる度胸ですか桐乃!
 
 ・・・で、「初日にはイベント もやるし~」
 これ!麻奈実(佐藤聡美さん)の、この「イベント」の言い回し!ツボですっ!

 ・・・んで、田村・爺の死んだふりは性質が悪すぎる!(笑

 救急車呼べ!ってなった段階で止めようよ!
 ホントに来たら迷惑でしょうに!
 麻奈実がテンパって電話かけれなかったから良かったようなものの!

 「ぐわぁ~殴りてぇ!」
 むしろ殴るべきです(笑

 ・・・にしても、京介の田村家での馴染み方が素晴らしいなぁ・・・と。
 本当に、もはや家族ですよ!
 結婚しても問題無くやっていけるに違いないですよ。

 なんて思っていたら、

 「ど・・・どうぞ。…食べて?」 
 あーもう!あーもう可愛いな麻奈実!

 「お前らさっさと結婚しろよ」
 本当ですよ!

 それはそうと、抱き枕にはしゃぐ桐乃は普通に可愛いな!
 普段から兄にもそう言う無邪気な姿を見せてあげなよ!

 そして、麻奈実の部屋での何気ない二人の会話が微笑まし過ぎてキュンキュンするわ!
 
 泊まっていって、と伝える時のモジモジ麻奈実の可愛さはもうズルイ。

 「自分ちよりゆっくりできる位だよ」
 「・・・うん、そっちの方が良いかなぁ・・・って思っただけ。ふへへっ」

 ぎゃーす!ぎャーーーッス!麻奈実が可愛過ぎてどうしたらいいんだっ!

 もちろん やきもち桐乃も見逃さない!

 だがしかし!
 「じゃあ、一緒に入る…?」
 ぐおぉおおぉぁおぉぁぉぁぉ!!なんという・・・・!
 逆に切り返されて照れる様もたまらな過ぎる!

 ただ京介・・・「俺のハイパー兵器を見せてやる!」はどうかと思う(笑
 どんだけ自信があるのかと!

 布団が並べて敷いてあるくだりは、爺さんのアグレッシブ過ぎる一人芝居に笑いました!
 階段駆けあがってきて背中から倒れるって!

 「私は・・…私は、いいよ?京ちゃんさえ良ければ」
 ・・・・よし解った、これは萌え殺すつもりだな?
 御望みどおり萌え転がろうじゃないかっ!

 布団並べての会話もなんかもう・・・・・甘酸っぱいにも程がある!

 今回はもう……なんという麻奈実祭りっ!
 EDイラストも、うめてんてーの麻奈実…!至高…!HPでエンドカードイラスト公開されたら、ダウンロードしてPSPの壁紙にしようと心に決めたのでした。

 見事なまでに萌え転がらせてくれました!
 素晴らしき! 

 個人的には、今までで一番面白かったかもしれません(笑


 PSPゲームの売上が、amazonで1位になってた!
 
 まあ確かに、ちょっと欲しいですけども!
 麻奈美とラブラブしたいっすけども!
 あやせ とラブラブになるドリーム展開見たいですけど!
 黒猫がデレるんだとしたら、想像しただけで萌え転がりますけども!
 
 ・・・・・・あれ?そう考えるとすげぇ欲しい(笑

 でも限定版高いなぁ……しかしどうせなら限定版で・・・・・うぬぬぬぬ…どうしよう…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『デジモン クロスウォーズ』 15話
 ・・・・・・うん、なんて言うか、子供向けアニメとしては実に正しい話だったと思うのですが、自分の様な汚れた大人の心で見ると、これからアイツ(新しい大統領)絶対大変だよなぁ・・・・と。
 いままで締めつけられていた分、それが解放されると、その反動でハジケ過ぎるヤツとかが絶対に出てくる訳で。それをじゃあどうやって取り締まっていくかは難しいよなぁ・・・と。あまり寛大な処置ばかりしていると、そのぶん国が荒れるかもしれないし、そうなったら確実に、前の方が平和で良かったとか言いだす奴が出てくる訳で。
 かと言って厳しく取り締まり過ぎると、結局前と同じかよ、という話になる・……その辺りのバランスを考えて国を動かしていくのは難しいだろうなぁ……なんて、考えなくても良いような事を考えてしまうのでした。
 まあでもきっと、アイツはそれが出来る器に違いない、と信じることにします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、「ゴッドイーターバースト」が、ようやく新規ストーリーに入りました。

 体験版からのコンバートキャラで始めたので、時間かかりました…。

 体験版を10時間くらいプレイしていたのですが、そこから・……30~40時間くらいでやっと辿り着きましたよ!

 しかしまだまだここからです!

 新規ストーリー普通に面白いですし!

 にしても、ここまで来て思うのは、結果的に体験版からのデータで初めて良かったな、と。
 
 色々新しい武器とかを試しながら出来ましたし。

 バレットも、少しずつ出来る改造が増えるので、一個ずつ覚えながら新しいの作れましたし。
 前作だと「敵に貼り付く球」からのレーザー連射が圧倒的に強かったですが、「バースト」で同じものを作ると、かなりOP消費量デカイうえに、同じ消費量ならもっと強いの作れますしね。

 正直バレット弄ってるだけで楽しいです。

 OP消費量とダメージのバランスを考えて、より効率的に・・・OP最大値が100の時なら、この組み合わせはブラストで撃てば三回撃てるから結果的にダメージでかくなるな・・・とか色々考えるのが楽しいです。

 テスト撃ちで、ダメージとOPが表示される様になったのは、前作からの非常に大きな進化ですね!

 当分ヒマしなさそうです!

      なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『えむえむっ!』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『えむえむっ!』 6話
 相変わらず危ないなこの姉と母は!
 ・・・そう言えば、この二人は太郎のM体質を知っているのかどうなのか…?

 つーか、起きようよ太郎(笑

 ・・・そう言えば、先週からOPが変わりましたね。
 歌が竹達さんと早見さん二人の歌唱になって、絵もわりと変わりました。
 完全にダブルヒロインな方向性!
 うむ、前も好きでしたが、これも良いですね!

 それはそれとして。

 M体質改善訓練は、その火薬と地雷はどうやって用意したんですか!?

 そして、美緒様の口調が地味に軍隊口調になってるのもナイス。
 ・・・・で、踏みつけられるイメージ映像のコスプレはあれシェリルなのだろうか。
 
 ・・・んで、
 「この美緒様の指先に、あんたの変態分泌液が付いちゃったじゃない」
 どこから出た液体ですかそれ(笑

 「ホント気持ち悪いわねぇ~余りに不憫すぎて言葉も出ないわぁ、この変態豚野郎」
 なんというド直球な罵りセリフ!
 おお・・・竹達さんボイスでのこの罵りは普通にぞくっとしました(笑
 自分がMだと改めて気付いた!

 だがしかし、ナース嵐子の可愛さにもキュンと来た!
 
 どっちも好き!って事で(笑

 そんなこんなで嵐子来訪。

 姉と母の笑顔が怖いよ!
 っていうか、最後まで見ても最初の偽歓迎っぷりの意味が良く解らないんですけど…?
 いきなり追い払うよりも、まずは話を聞き出そう、って事だったのでしょうか。

 部屋のトラップは、学校とかで息子の悪いイメージ広がる事とか考えないのだろうか・・…いやむしろ、そうなったらなったで、自分たちだけが太郎を好きな状況が出来あがるのか…!
 恐ろしいよ!

 なんて思っていたら…

 「太郎だから…大丈夫」 
 ぎゃーーーす!!!可愛い!嵐子可愛いよっっ!
 その後で赤面するのがまたもうっ!

 だがしかし、母と姉の太郎への愛情自慢は死ねる!
 「こっそり描いていた痛快ギャグマンガ」「初めて買ったHな本」は凶器過ぎますって!

 けれど、メガネスク水と裸エプロンがエロかったので許します(笑

 ・・・にしても、今の段階では確実に嵐子がメインヒロインっぽくなってますが、美緒様の逆襲は有るのかどうか?
 色々と楽しみです!

 お、美緒様の抱き枕カバー……本編では見えない下着がついに!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『ぬらりひょんの孫』 16話
 清継の情報収集能力凄いな!
 っていうか、ぬら組の面々もそれ気付こうよ!


『おとめ妖怪ざくろ』 6話
 ビスケットを食べて美味しい ざくろが可愛いのなんのって!
 しかしそんな中、双子の過去が切ない……。ただ、丸竜をそんなに本気で好きだったのはなんかちょっと唐突な気もして、もちっと心情を描いといて欲しかったかも?とか。
 

『探偵オペラ ミルキィホームズ』 5話
 いやいや、最初のトラックから助ける場面、一人がもう助けてるから、その後でトラックを壊す必要は絶対なかったですよね!?(笑
 しかも、「爆発したけど運転手は無事」って言葉だけで片付ける強引さは笑いました!
 ・・・にしても、あの二人はキャラ的にやっぱり「セーラームーン」のあの二人がモデルなんでしょうか(笑


『侵略!イカ娘』 6話
 なんなんですか「能面ライダー」!大笑いしましたけども!
 そして、天才と褒められて喜び、上からの態度に出るイカ娘が可愛い。
 ・・・正直、今季のアニメで一番可愛いキャラはイカ娘なんじゃないかという気さえしますよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・多分このブログを見てる殆どの方は関係無い話だと思うのですが、ジョー樋口さんが亡くなられたのは寂しい限り…。

 全日、そしてノアでの素晴らしい仕事振りとその存在感は本当に素敵でした!

 なんというか・・・こういう事があるたびに、時の流れを実感せずにはいられません。

 御冥福をお祈りします。

     なんて言いつつ、本日はこれにて…。

| |

『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』6話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』 6話
 「じゃないと・・…殺すよ」
 村長…ですよね!?
 おおぅ・・・ザ・裏の顔!…いや、むしろ表?どっちが表?

 にしても、島崎が言ってたニノさんの価値ってなんでしょう…本当に金星人です!とかだったりしたら面白いですけど(笑

 それはそれとして。

 会議中に机の上を歩くニノさんを見て、猫を思い出しました。
 ほら、猫ってかまって欲しい時にはこっちのやってる事を邪魔したりしますし。

 ただ、上履きを頭に乗せる行為に関しては、結局 謎のままだ!(笑

 「なんで俺は今ちょっと残念なんだぁ~!」
 いや、そりゃあ踏まれたいですよ!ニノさんになら踏まれたいですよ!真綾さんになら踏まれたいですよ!(笑

 ・・・んで高井…
 「ちょっぴり涙が出ちゃう、だって秘書だもん」
 秘書はそんな事で泣きません。

 そんな中、心を殺すトラップは恐ろしいんだかそうでもないんだか!

 「何も言わず、私の為に、安全な帰り道をひいてくれてるの?……白線に乗った王子様…!」 
 あははは!島崎のなんという都合の良い解釈!
 
 そしてニノさんが秘密の告白…。

 「お前と、離れたくなくなるなんて…そんな事はわからなかった…」 
 
 なんかこの場面でちょっとウルウルと……金星うんぬんが事実かどうかは別にしても、帰らなければならないのが本当で、でも離れたくないのも本当で・・・・・そして、リクへの想いも本物なのだと伝わってきたので、なんか じんわりと…。

 だと言うのに、リクの金星イメージが貧弱すぎて笑う。

 なんでニノさんの両親がタコ宇宙人なんですか!(笑
 ニノさんが人型なのに!
 
 あとどんだけ自分に自信があるのかと!

 「土地と言うか、星から違うんだ、色々と食い違う事もあるハズ…」
 
 「この味噌汁、濃い口じゃないか」
 「生まれが関東なもので…」
 「でもお豆腐は木綿にしてちょうだい絶対よ!」
 

 星の違いって言うか、日本の東西地方程度の違い!(笑

 んで、一緒に行ける喜びをわりと腰の入ったパンチで表現するのは何故ですかニノさん(笑

 P子にだけは頭ポンポンで一安心… 
 「もう二ノ、そんなに刺激を与えたら芽が伸びちゃう…」
 ……え?頭のそれ……芽でしたっけ・・・?

 ・・・・・で、ニノさん…水の中に一時間って・・…本当に金星人…?

 次回どうなるのでしょう…。

 それはそうと、EDが今回だけの特別EDなのか、これが完成なのかが気になる所。
 実写も結構好きだったので!
 今回の雰囲気も好きですけどね。

 一発芸大会の星はもう酷い。
 当たって無かったにしても、ネタを先に言ってしまう客ほどうっとおしいモノは無い!

 「突然の政権交代とかけまして~」
 「研究所の受付に居たキノシタさんと とく」
 「「「「そのこころは~」」」」

 「「どちらも、頭が全然役に立たない!でした~」」
 ・・・・・どういうことだぁぁーーー!?(笑
 
 政権交代の方はまあ解りますよ言いたい事は!
 キノシタさんの頭が全然役に立たないって・……?
 想像するとなんか怖いんですけど!

 最後まで気の抜けないアニメですよ!

 ・・・リクのネクタイ高っ!
 それは定価なのかどうか?
 いやまあ、良い品物のネクタイなら1万円くらい普通にするものもありますけど、ネタ商品としてのネクタイにその値段は出せないなぁ……まあそもそも買わないですけども(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『夢色パティシエールSP プロフェッショナル』 6話(56話)
 うおお・・・森の主を殴りたい…!
 ・・・にしても、誰かが助けてくれたっぽいですが・・・誰でしょう?
 というか、まさかこの話がまだ続くとは…何話やるのでしょう?いや、面白いから良いんですけども。
 まあ、前作の最終回から休みなしで続編に入ったので、本筋と関係無いこういう話をやっといて、その間に本筋を練ったり整えたりしてるのかな、とは思うのですが。
 つまり、この話が終わった後にどういう展開を見せてくれるのか楽しみ!って事で。
 

『ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』 32話
 演歌の人が良い人だった!
 ただ、瞑想用ミラーボールってなんですかそれ(笑
 あと、演歌の人と同じ、波の背景がビビの後ろにも出たのは笑いました!
 その人特有のじゃなかったんかい!と。


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 6話
 今回の敵のモデルは、美人過ぎる海女さんなのだろうか(笑
 それはそうと、ジャガーとタイガーの戦闘服が素敵過ぎました!アクションも良い動きでしたし!
 ・・・にしても、ワコはタクトに心惹かれつつも、やっぱりスガタは特別な存在なのだなぁ・・・・・と。
 どうなるやら!


『百花繚乱 サムライガールズ』 6話
 なんか今回は作画がえらいツボだしえらくエロいな!と思っていたら作監が りんしん さんだったので納得なのでした。
 そういえば、りんしん さんが女性だとついこの間知ってちょっと驚く。昔からよく見てたのに今更知りましたよ!アレとかアレとかも凄い好きだったのに!まあ、だからどうだって事でも無いんですけど、好きなくせに知らなかった自分をちょっと恥じるのでした。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・野球が凄かった!

 まさかの2日連続延長!

 9回裏の同点劇!
 12回のあの勝ち越し打!

 痺れました……!

 やっぱ野球って面白いな!と心底思わせてくれた選手たちに拍手を!

      なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『テガミバチ REVERSE』6話…!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『テガミバチ REVERSE』 6話
 「よし、明日はねぼう ためしてみる」
 寝坊をためす、ってなんか面白いです(笑

 そんな中、ファンレターに喜ぶシルベットが可愛い。
 
 あと、寝ぼけ顔のラグが妙に面白いな!
 眠くて判断力が鈍くなってる感じがたまらないです!
 またこれ沢城さんの演技がいいですし! 

 ・・・で、ニッチは本当に寝坊を試してましたか(笑

 起きての「ラグはねぼって無い!」はツボでした!

 なんて思っていたら…

 「でもそれって・・・・・やきもち?」
 この場面があまりにも可愛くてどうしたものか。

 ・・・・・・で、寝たらいいよ、というお婆さんがあからさまに怪しい!
 もうちょっとだけ人を疑う事を覚えても罰は当たらないよラグ! 

 にしても、一緒に乗ってたあのおじさんは何なんだろう。
 後半完全に体型まで変わってるんですけど!(笑

 そして、「車椅子の女豹」大活躍!
 その異名は誰が付けたのか気になる!
 と思って公式HPのキャラ紹介見たら、『自らを「車椅子の女豹」と呼ぶ。』って書いてありました。
 ・・・・・・え?自称?(笑

 それはそれとして。 

 「さすが」と言われて喜ぶニッチの単純さが愛しいぜ!

 ……なんて思っていたら……!

 語られる、ゴーシュとシルベットの記憶……。

 そして重なる、手紙の女の子との想い…。

 「お兄ちゃんに渡せなくて…ごめんね…!」 

 ボロ泣いた…!
 この瞬間ボロ泣きましたよ!

 思い出の大切な人形を、女の子にあげる為に直してしまうその心がまた沁みましたし…!

 「ガキにも色々有んの!なめんな!」

 ああもう…今回はいろんな意味でシルベットが素敵過ぎた!
 見事なまでのシルベット祭りでした!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『バクマン。』 6話
 「ふたつの地球」ってあそこまでしっかりストーリー考えて有ったんですね…って事は、他の作品も全部考えて有るのでしょうか……。
 またこれ、小畑さんの絵が、本当にちょっとデッサン崩して書いてるのとか芸が細かくて素晴らしいなぁ・・・と。あんなに絵の上手い人なのに!
 それはそうと、服部さんのモノローグというか、心の声がだいぶカットされてたのはちと残念。まあ無くても問題無いですし、ストーリー的にもむしろスッキリした感もあるのですが、あのリアル感はわりと好きだったので、ちょっと聞きたかったなぁ・・・と。
 それでも充分面白いですけどね!


『ジュエルペット てぃんくる☆』 32話
 応援の場面が可愛過ぎるでしょうに・・・!
 特に、照れながらもきっちりやる沙羅の可愛さがもうとんでもないです。


『薄桜鬼 碧血録』 5話(17話)
 千鶴の血を舐めるシーンがエロス!
 うむ、毎回恒例にして欲しい(笑


『Panty&Stocking with Garterbelt(パンティ&ストッキング ウィズ ガーターベルト)』 6話
 1話丸ごと使ってライバル登場!
 さすがの良い出来でした!アクション格好良いな!
 ・・・にしても、天使vs悪魔っていうより、どっちも悪魔にしか思えない展開ですよ!(笑


『とある魔術の禁書目録<インデックス>Ⅱ』 5話
 相変わらず上条さんのパンチ力の高さは異常ですね(笑
 にしても、女の子の顔面にグーパンチ二発とは・・・・・・容赦無し!まあ、向こうは殺しに来てるので、それに対してパンチなら良心的ですけどもさ。
 それはそうと、神裂可愛い。エロ可愛い。当麻は素直にエロいお礼をお願いすればいいのに!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・野球長かったなぁ…!

 まあ、フジテレビではアニメも無かったので、どんだけ延長しても良いのですが。
 っていうか、あの流れだったら最後まで放送しなきゃ嘘でしょう。

 デジタル放送でアニスパ聴きながら、ずっと見てましたよ。

 そしてそんなアニスパが、いつも以上に面白かった訳ですが(笑

 3時間ほぼずっと浅野さんと鷲崎さんのフリートークというある意味では神回?

 ・・・しかし・・・デジタルの再放送ではどうなるのだろう・・…?
 3時間再放送はできないでしょうし…上手い事二時間に編集するのでしょうか?

 ただ、黒うさぎが休止は寂しい……。
 仕方ないんですけどもさ。

 まあともかく、野球もアニスパも完全に面白かったです!

 ロッテ優勝して欲しかったなぁ……

 ここまで盛り上がったからには、明日も見る!

 決めれ!優勝!

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

11月6日のアニメ一言感想とか。(ネタバレあり

『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』 5話
 う~ん……なんて言うか、何でも無い話だなぁ…と。
 楽しい体育祭の雰囲気を出そうとしているのは解りますし、それは伝わってきたのでそれなりに楽しかったのですが、でもそれ以上ではないと言うか…。
 ギャグやアクシデントやちょいエロをアクセントにして飽きさせないようにしてるのも解るのですが、大笑い出来るでもなく、どうなるのかとハラハラする事も無く、エロくて興奮することも無く……全部がさらっと流れていく感じで、心に刺さらないんですよねぇ…。
 微笑ましさだけを楽しむのは、ちょっと物足りないのでした。


『咎狗の血』 5話
 ケイスケが一人になった時の心細さったら!(笑
 襲われたら完全に一発で終わりですし!
 ラストのアキラの怒りは、自分が意図的では無いにせよ人を殺してしまった動揺も有ったとはいえ、心の中では思ってた事なんだろうなぁ……と。
 ・・・けどなんか、色々想像すると、今後の展開がもう怖い!
 きっとケイスケがあの……いや、展開予想は書くまいて。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、「LISP」のニコ生の番組があまりにも可愛くてどうしたものか。

 特にあの布団に入る企画はヤバイ。
 可愛過ぎてヤバいです。

 ムービー配信か・・…くっ、ちょっと欲しい…!
 主に片岡あづさ さんのが!

 タイムシフト予約してあったので後でもう一度見よう。

 っていうか、何回かはじき出されて見れない部分ありましたし。
 何回かトライしたらまた入れましたけども。

 ・・・にしても、あのシステムはどうにかならないのだろうか……でも、絶対にプレミア会員にはならないからな!(笑

 あと、コメントがずっと流れてるのって、見てるとなんか目が疲れて頭痛くなるんですけど……慣れれば大丈夫なモノなのだろうか?
 
 まあ、基本はコメント消しますけどね。
 画面が見辛いですし。
 どうしてもノリについて行けない部分もありますし。
 
 公式に配信されてるモノだけ見てるので、そんなに頻繁に利用すること無いので余計に。

 ま、良いんですけどね。
 アレはアレで一つの確立した空間だと思うので、こっちがそれにどう対応するかって話ですしね。

 
 ・・・って、またもう酷いなこの駄文(笑

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『伝説の勇者の伝説』18話…!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『伝説の勇者の伝説』 18話
 「キミを殺させない、どんな手段を取ろうと、僕がキミ達を守る」
 …これはただの夢なのか、それとも…そう思ってくれていた両親さえも、暴走して殺してしまったのか……それを、忘れてしまったのか―――
 
 そして、今後…シオンやフェリスさえも―――

 「ライナ・リュートが国外に置いて暴走、もしくはローランドを裏切るようなそぶりが有った場合は、直ちに抹殺せよ」
 ……知ってしまった王の、シオンの命令。
 
 仕方ない事だと、当然のことだと解っていても、それでも……!

 うわもう…これは切ない…。
 結局自分はバケモノだと、そう思われている事実からは逃げられないと突きつけられたようなモノだもんなぁ…。

 だがしかし、追ってくるフェリス!
 
 シリアスな雰囲気の中にもギャグを混ぜてくるフェリスは素敵です!
 突然の一人芝居は笑いました!

 ・・・けれどそこへ、殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)保持者のティーア登場。
 ここのアクションがまた素晴らしく好きでした!

 今回はコンテ・演出・作監が川畑えるきん さんでしたね。 
 なんだか久々にここまで えるきん さんの個性が炸裂したアニメ見た気がしますが、個人的には大好物です!

 独特の動きの感じとか、絵の歪ませ方とか好きで気持ち良いんですよねぇ…。

 それはそれとして。

 「あれが人間、いつだってそうだ」
 「お前みたいな…なに?お前みたいなバケモノとは違うと、そう言いたかった?」 

 ティーアの言葉に揺れるライナ…。

 「バケモノと蔑まれ、忌み嫌われ、それでもその中に居る必要があるのかい?守るべきものがあるのかい?」
 それでも、シオンが居た。フェリスが居た。

 ……でも、それももう……むしろ、本当に守りたいなら、一緒に居ない方がいいと―――

 「お前は王だしさ、責任ってのが有るもんな・・…お前は間違ってないよシオン」
 「だから、そんな苦しそうな顔をするな。俺が居るだけで、お前をこんなに苦しめて」
 
 
 解っている。シオンは悪くないし正しい。
 それでも、どこか裏切られたようでも有って。
 
 「アイツを!あのバケモノを殺すんだ!」  

 それが、自分に向けられた言葉ではないと解っていても、心の傷を抉るには充分過ぎて…。

 ライナは、シオンのもとを去る。

 それでも王としての役割を果たそうと声をあげるシオンは実に立派な王だし、絶対的に悪くないのは誰もが解っている訳で。
 …解っているんだけど、だけどだからと言ってすんなり全てを飲み込むことは出来なくて。

 おぉぅ……ここへ来てこの展開は重い……けど、沁みます…!
 誰も悪くは無いのに、どうしても解り合えずに傷つけ合うのは切ないですよ…。

 「今回は、バカを探して、こらしめる旅だ」
 なんとかフェリスに、ライナを救ってほしいです!
 
 これは続きが気になる展開になってきましたっ!
 面白いです! 

 ・・・正直、この作品のBD・DVDがイマイチ売れてない理由が良く解らない…。
 キャストも豪華で映像も良い出来でストーリーもしっかりしてるのに……これで売れないとなると、もう剣と魔法のファンタジーみたいな作品は売れないって事なんだろうかという気さえしてしまう…。 
 それともamazonで売れてないだけなのかどうか…?

 いや、そう言う自分も買っては無いですけど、でも売れて良い作品だと思うんですけどねぇ…。
 …まあ、全24話なのに、2話ずつ収録で12本出すってのは今の時代どうかとも思うのですが(笑

 あ、それはそうと、総集編を話数に数えて表記してましたが、公式見たら総集編は15.5話って事らしいので、話数表記を直しときます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『海月姫』 3話
 ・・・これはやっぱり、ダサイオタクの女の子が綺麗になっていく話、って方向なのでしょうか…?
 まあそれはそれで悪くは無いですが、単純なシンデレラストーリー的な流れにはなって欲しくないなぁ・・・とも思ったり。
 なんて言いつつ、そんなに心配はしてないんですけどね。きっと面白く仕上がるハズ!とも思ってますし。


『屍鬼』 14話
 先生が壊れて来た…!
 自分の妻に対しての凄惨な実験の数々……恐ろしさと執念を感じました…。
 けれど、これはちょっと面白くなってきましたよ…!


『アマガミSS』 18話
 小さい頃の純一は雪だるまを作りながらなにを歌ってますか(笑


『それでも町は廻っている』 5話
 頑張ろうよたっつん!
 そして後半の話の微笑ましさはなんだアレ!可愛過ぎるでしょうよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・そう言えば、「それ町」のED曲のPVが公開されてましたね。

 小見川さん、悠木さん、白石さん、矢澤さんのメイド姿がなんたる可愛いっ!

 っていうか、最初に公開されてすぐ見た時には、まだ再生数が300くらいだったのに、わずか4日で15万って!

 凄いなぁ…。

 まあでも、可愛いですからそりゃあね!って話ですよ。

 にしても、リアルで「めいどっ!」ってやってる指は、普通は指をああいうふうにしてる人を見慣れて無いので、インパクト有りますね(笑
 あと小見川さん指長い!
 
 素敵です。
 
     なんて褒めつつ、本日はこれにて。

| |

『神のみぞ知るセカイ』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『神のみぞ知るセカイ』 5話
 アイドルかのん に憧れてリボン付けたりポーズ決めたりするエルシィが可愛いなっ!

 そんな中 語られる、桂馬のゲームアイドル理論!
 まあ言ってる事は解らんではないですけども!

 そこらのアイドルよりも初音ミクの方が圧倒的に人気有る時代ですし。
 ただ、今だとAKBみたいな圧倒的なアイドルがたまに出てくるからリアルも侮れないのですが。

 ・・・と言いつつ、AKBはそんなに興味無いのですが。
 っていうか、好きになりそうになると、自分の中の何かが「それはダメだ!」と警告を出してくる(笑

 モー娘。にハマった時は我ながらアレだったしなぁ…。

 それはそれとして。

 アイドルはクラスメイトだったのです!
 な、なんだってーー!!

 わりと王道ですけどね(笑

 なんて思ってたら、
 「私、がんばったなぁ…。がんばったなぁ…!」
 の かのん は確実に可愛かった!

 …って、いきなりのスタンガンっ!!
 『安全なスタンガンを使用しております』
 って注意書きなんですかそれ(笑
 つーか猫スタンガン可愛い。

 「セーブを!セーブをさせてくれ~!」
 そんな場合じゃないだろう、と思いつつも、それでこそ桂馬!
 ただ、そもそも壊れるだろう、という気がしてならない!

 「サインください!」
 「書きます!書かせて!」

 まさかのディスプレイにぃぃーー!!
 裏面に書いてくださいよ!それはツライですって!

 ・・んで、
 「桂木くん・・・倒す!」
 あははは!意外な言葉が出た!

 そして、後半はまさに かのん祭り! 

 歌が普通に良い歌だしっ!
 色んな表情見せる かのん可愛いし!

 にしても、屋上のセットは誰が建てたんですか(笑

 ただ、ここでの歌はもう動きまくりで作画的にも見ごたえありました!

 ラスト消えたのは、普通に続きが気になります!

 良い出来でした!
 
 …というか、まさか3曲も歌を披露するとは…なんという力の入り方!
 なんだか公式HPでも凄い特集してますし、来年にはアルバムも出るとか!

 …正直、アニメが売れるかも解らない、シングルCDの売れ行きもまだ解らない段階から、アルバムリリース決定済みとはっ!
 しかも、売れてる声優さんではなく、東山 奈央さんは新人みたいですし……ジェネオンが勝負に出ている…!
 とはいえ、個人的には声も歌も好きだったので、大外れは無いだろうとは思うのですが。

 なんにせよ、色々と面白い事になりそうなので、ちょっと今後も見守りたいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『そらのおとしもの f(フォルテ)』 5話
 前半は、完全に先輩が主人公かと思う格好良さでしたが、後半にそれとは真逆の存在感で、やっぱり主役は智樹だな、と思わせてくれました(笑
 なんなんですかパンツロボ!
 突然の石田 彰さんボイスは爆笑でしたよ!
 キラとアスランのつもりですか!(笑
 完全に面白かったですけれどもさ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・『イナズマイレブン』 106話は野球でお休みでした。
 ・・・危ない…前期までだったらアニメが一本もなくなるところだった…。

 …けど、サッカーアニメが野球中継で休み、ってよく考えるとなんか面白い(笑


 ……にしても、テレ東どんだけ野球延長しますか!

 いやまあ、何のイヤミでもなく、有る意味凄いとは思うのですけど。
 今の時代に、ちゃんと最後まで野球を放送してくれるのは貴重ですよ。

 なので、延長をしたテレ東はともかく、ロッテを怒りたい。

 どんだけチャンス逃してんですか!

 何回サヨナラのチャンスが有ったと・……!!

 それで最終的には逆転負けだし・……。

 自分は巨人ファンですが、中日とロッテならロッテの優勝が見たいと思っているので、そう言う意味でもガッカリきましたよ!

 まあでも、中日を応援してた人にとっては、たまらん試合だったんだろうなぁ……羨ましい。

       なんて言いつつ、本日はこれにて失礼します。

| |

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 5話
 「知んないよ、あんなキモイ連中」
 桐乃…それはアカンよ…それはダメだよ…。

 なんて思ってたら…
 「嘘…それは嘘、嘘嘘嘘嘘嘘!嘘つかないでよ、だって逃げたじゃない?逃げたでしょ?逃げたよね!」
 ・・・あやせ、病んでたーーーーーー!!!
 まさかのヤンキャラだったとは…。

 つーかこの辺りの早見さんの演技が真に迫っててホント凄い。
 評価は上がるばかりです。

 ・・・にしても…
 「ごめんさい、私、あなたとは今後お付き合いできません。もう学校でも話しかけないで下さいね」  
 いやいやいや!えぇ!?そんな事ってあるの!?
 ・・・・・・・いや、有り得る…のかもなぁ…。
 オタクのイメージの悪さは確実に有るもんなぁ…思春期のおしゃれ女子なんかから見たらなおさらに。

 それはそれとして。

 「きりりん氏、本気じゃ無かったと思うでござるよ」
 「解ってるわ…人間って、不自由な生き物ね」

 ちゃんと桐乃の事を理解してくれるこの二人は本当に大事にすべき友人だなぁ・・・と。

 そして、その二人に心配をかけまいと電話で嘘を言う兄の優しさが素敵過ぎてなんかちょっと泣きそうになる。
 ゲームをクリアして、せめて対戦相手にでもなってやるか…という心遣いも惚れます! 

 そんな中、
 「触手を出している時、レイカは背中が無防備になるみたい」
 というゲームアドバイスは、あるあるネタとして笑いました!
 ゲームオーバーになった時にああいうアドバイスしてくれるゲームは、ありがたいと思う時と、自力でクリアしたかったのに!と思う事の2パターン有りますよね(笑

 ・・・で、
 「なんせ俺は妹と仲良くなれたって勘違いしちゃってる変態シスコンバカ兄貴だからな!」
 兄…なんて良いヤツなんだ…!!

 ・・・・んで、桐乃はほったらかしにされてた寂しさから兄に反発するようになった・・・と。
 うむ、萌え要素一つゲット。

 数々の暴言も、逆説的には、かまって欲しい、って事だと考えると萌え……るような、それでも言い過ぎの様な(笑

 そして始まる あやせの偏見ターイム!
 「私、ニュースで見たんです。日本には、小さな女の子にいやらしい事をするゲームやアニメがはびこっているらしいですね」
 まあ、これは否定しないですけど(笑

 「ニュースで著名なジャーナリストの方が言ってました」
 「ああいった物をやっていると、いつの間にか心が破壊されて、人間性を失ってしまうそうです」

 ……だよね~。
 
 「犯人は、いわゆるオタクと言われる犯罪者予備軍で」
 「欲しがる人も、作る人も、みんな同罪の犯罪者予備軍!規制して取り締まるべきなんです!」
 なんかもうこの辺は、逆に笑いながら見てました。
 それはもうほら、こちとら「フィギュア萌え族(仮)」ですから(笑
 こういう偏見にいちいち怒る事の馬鹿らしさをさんざん経験してきてるので。

 なんだろなぁ…これに関して真面目に語るべきかどうか悩むなぁ…。
 
 まあでも一つ言いたいのは、前にも似たような事書いた気がしますが、オタクはみんな自覚を持とうぜ、とは思う。
 オタクの実態がどうかなんて事は全く関係なく、世間の風は圧倒的に冷たく偏見に満ちていて、それを変えるのはもう一朝一夕にどうにかできる事じゃない訳で。
 そんな状況でオタクが犯罪を犯すと、すぐにゲームが悪い漫画が悪いって話になって、結局は業界全体が苦しむ結果になるので、自分がオタクであるという自覚と、自分が犯罪を犯す事は業界全体に、全てのオタクに対する迫害を助長することになる、という自覚をもって生きようぜ。とかね。
 オタクを嫌い、アニメやマンガを理解しようともせずに諸悪の根源だと決めつけるような自称有識者の頭のおかしい人たちに、わざわざ攻撃の材料を与えてあげるなんて、そんなバカらしい事も無いよね、って話です。
 全てのオタクが犯罪を犯さず真面目に生き続ける事が、業界を救い続けて、支え続けているのだと、そんなふうに思ったりするので、自分は出来る限りそうしようと思ったりしている訳ですよ。
 ちょっと大げさかもですが、まあそんな感じです。

 閑話休題。

 「偶然、最近調べていたんだ。勘違いするな!お前たちの為に調べた訳では無い!」
 親父がツンデレでした(笑

 そして桐乃…
 「あんたの事も、エロゲーと同じくらい好き!」
 あははは!それはそれでどうなんだろ(笑

 いや、本人は凄い真面目なのも解るんですけど!
 「バクマン」に出てきた「シリアスな笑い」ってこういう事か?とちょっと思いましたよ!
 
 ここからの、いきなりエロ漫画を見せる京介は凄いな! 
 あやせの「ぶち殺しますよ!」がなんかツボ。
 
 「俺はなぁ…妹が…妹が…大好きだぁーーー!」
 なんという力技!

 まあでも、自分を悪者にしてこの場を収めるという意味ではナイスプレイなのかも?

 ・・・にしても、あやせ はどの時点から嘘だと気付いていたのだろう…?
 その瞬間に気付いて芝居に乗っかったのか、ちょっと冷静になってから考えたら気付いたのか…。
 
 まあどっちにしても、ハッピーエンドで良かった良かった!…と言う事で。

 「ベッコベコにしてあげる」 
 うむ、ズルイ。可愛くてズルイ。
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・「デジモン」は休みでした。
 ・・・休み多いなぁ…まあ、キー局のゴールデンタイムなんてそんなものだと理解してはいるのですが。


・お、「モンハンP 3rd」の予約が復活してる!

 予約できてない人急いでーー!!
 平気で倍以上の値段を付けてる転売屋をぶっとばせー!(笑

 ・・・と思ったら、このブログ更新してすぐに無くなったー!
 残念です…!

 ・・・にしても、近所の店でも、もう予約出来なくなってたりするのですよ。
 自分はamazonでかなり早い段階に予約したのでなんとかなりましたが、異常な予約数なんじゃないかと。

 都会ならともかく、自分の住んでるような田舎では、どんな大作ゲームでも数日前に予約できたりとか、発売日に普通に店頭で限定版売ってたりとかするのですが、今回の「モンハン3rd」に関しては結構前からもう予約一時停止になってます。

 すげぇなぁ・・・・まあ、前作で時間をかけて売れた何百万本という数字が、今度は発売と同時に売れる可能性が有るのだから、それもまた道理なのかもですが。

 逆に言うと、ここでもし「3rd」が、ファンが納得できる内容になっていなかったら恐ろしい事になりますよね…。
 開発のプレッシャー凄いだろうなぁ……と思いつつも、どうか良いモノができますように、と無責任に祈るのがゲーム好きとしての役目なのだった。

   なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『探偵オペラ ミルキィホームズ』4話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『探偵オペラ ミルキィホームズ』 4話
 いきなり小衣がボコボコにされてたのは笑いました!
 確かに騙したのは悪いけど、そこまでされちゃうんですね(笑

 そんな中、事件発生。
 現場に向かう車から降ろされるミルキィホームズ達が何故桃ですか?(笑
 
 「可愛くて成績優秀なんです!」
 アイリーンの父は何故それを二回言った。

 ・・・って背中にグーパンチ!
 あははは!容赦無し!

 ・・・・で、ミスキィホームズ…
 「美味い!」
 縛られてたロープ食った!
 何それ?そのロープ何で出来てたんですか!?

 そして熊!

 「ほら…怖くない…」
 「怯えていただけなん『ゴスッッ!!』

 殴られたぁぁーーー!(笑
 そこは止まる所でしょうよ熊っ!

 レミングスによる滝落下!
 からの、今更目薬織田 裕二ネタ!?
 けれど、浮き上がって転がって落ちる一連の動きとタイミングが絶妙で好きでした!

 ・・・んでG4の面々…どう考えても小衣はその穴に落ちたって解りますよね!?(笑

 それはそれとして。

 夜に探しに行こうとするミルキィホームズの面々は、なぜバナナにそこまで反応しますか!
 コーデリカの豹変っぷりは普通に笑いましたよ!

 そしてドキンちゃんのトゥエンティがもう酷い(笑
 
 で、シャーロックの
 「父さんだけに倒産ですね?」
 の後の、イメージ映像からの「空気読め?」は爆笑でした!
 なんですかその映像?滑り台を滑る事で、ダジャレが滑ってると言いたいのはなんとなく解りますけどもさ!
 間があまりに素晴らしかったので大笑いしましたよ!

 クマ再び!
 からの天丼(笑
 またやられた!しかもさっきより酷く!

 かと思ったら「ナウシカ」ネタ!
 微妙な曲調がたまらないです!
 しかもまた効果無いし!そりゃあそうでしょうけども!

 ここで格闘術「バリツ」炸裂!
 のまえに、「冗談はやめて」「縛られてた縄は食ったよ」なんでそのタイミングで!?(笑

 「「「バルス!」」」
 バリツじゃねぇぇぇぇーーーー!!
 
 ここで「ラピュタ」かいっ!
 しかも、熊がちゃんと「目がー!目がー!」の動きだし!

 「アイリーンちゃんは大切なモノを盗んでいきました…これは私たちのココロ…さんです」
 さらに「カリオストロ」で、なんという宮崎アニメ祭!

 ラストでバナナを食べ過ぎて太ってるミルキィホームズのメンバーはもう、言い訳のしようもなくダメすぎました(笑 
 
 いやぁ・・・・・見事なまでに笑わせて頂きました!

 良いですね!
 森脇監督の作品っぽいデタラメっぷりが全開になってきました!

 万人受けするかどうかは解らないですが、個人的には大好物です!

 この調子で突っ走って欲しいです!

 ちなみに、奈須きのこ さんも絶賛らしいですよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『ぬらりひょんの孫』 15話
 ゆら のドーナツはむはむ食べが可愛い!


『えむえむっ!』 5話
 完全なるネタ話・・・でしたが、こういう馬鹿話ならもっと上手くやるアニメがいくらでもあるので、ちょっと物足りない部分は有るかなぁ・・・と。
 変身シーンとかももっとムダに力入れて、ムダに偽主題歌みたいなの入れるとか、そこまでやってくれると面白いのになぁ・・・と。


『おとめ妖怪ざくろ』 5話
 双子のけなげさと、それを守ろうとする・・…しかし、守るどころか守られてしまった丸竜の想い…!素敵です。
 あと、ギリギリで駆けつけて剣を突きたてるざくろのアクションと一連の演出が素晴らしかったです!アクションアニメとしても良い動きなのは素晴らしき!


『侵略!イカ娘』 5話
 ちびイカ娘の可愛さがとんでもないっっ…!
 基本があの設定でもいいくらいに!
 なんて思ってたら、別れのシーンでちょっと泣く。
 くぅっ・・・この作品、侮れん!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・なんだろう、ニュースとか見ててすっごい色々思う所とか有ったりするんだけど、別に求められてないと思うので自重(笑

 もやもやすること多いですよねぇ…。

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』5話!

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ(二期)』 5話
 「ニノさん?」
 では絶対ないだろうなぁ・・・と思ってましたが、意外なキャラ来たっ!

 命名、巨匠って!
 いきなりその位置に!?

 「就活戦士リクルート」
 の
 「学歴が…埋まらない」
 「英検も無い」
 「住所位しか埋まらない!」
 は、まあ落ちちゃうよね、と(笑

 「漫画描くのが趣味の、宇宙艦隊司令長官に過ぎないが?」
 「小さな嘘をずいぶん大きな風呂敷で包みましたね」

 このツッコミなんか凄い好きです。

 そんな中、ニノさんの書いた漫画がシュール過ぎる…!
 というか、1ページに1コマのそれは漫画ではなく紙芝居では!?

 ・・・にしても、巨匠はなんか・・・不憫・・・。
 逃げて来た先でも結局は書きたいモノが書けない!
 ・・・まあでも、自分の書きたいモノよりも読者が求めるモノを優先するのもそれはそれで一つのやり方として正しいとも思うのですけどね。

 書きたいモノを書き過ぎるとこうなる、という例も出ましたし(笑
 壮大なストーリーの中、リクだけがまだ就活してるのは笑いました!

 そして後半はビリーとジャクリーンの話。
 ・・・・覗きたくなる気持ちは判るけどもさ!
 ウキウキし過ぎですよ!

 ・・・んで、
 「蜂が蜂に刺される訳ないだろう」
 いやいや、違う種類の蜂同士の戦いはわりとありますよ。
 ・・・・・って、そもそもジャクリーンは蜂じゃないし!(笑

 そして若いツバメ登場。
 まんまだった!

 国鳥会とかなんかもう・・・・・なんですかその世界観!
 なのになんかカッコイイし!

 「女王蜂の毒は命と引き換え……一度きりの毒」
 「―――だから・…だから俺は、それを使わせないために、必ず帰ってくる…それが俺達の記念日の約束だったな…ジャクリーン」

 な・・・なにこの素敵ーーーー!!!

 迂闊にもキュンとしてしまったよ!

 「もうどこにも逃げなくて良いんだからな…」
 「ビリー…!」

 「「「アニキィーーー!!!」」」
 
 カッコイイーーーーー!!!!

 ・・・・・・・けど、

 「いや…もともと、羽なんて無かったよね」
 ですよね!

 じゃあなんなんだこの茶番は!(笑

 爆笑でしたけれどもさ!

 Cパートの一発芸大会の、
 「言った覚えのないツッコミ来たーーー!」
 を連発されるのは、リクの立場で考えるとすっげぇウザい!
 けど、端から見てる分には楽しそうなので自分も言いたい(笑

 珍しい真綾さんのボケボイス連発も面白かったですし、良い出来でした!

 あと、テレ東だけかも知れませんが、エンドカードが星野リリィさんで、直後に「ざくろ」のスポットCM流れたのは狙ってやったのかどうか(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『夢色パティシエールSP プロフェッショナル』 5話(55話)
 なんかもう全編どこもかしこも可愛いな!恋する乙女モードのショコラはズルイ。
 だがしかしそれ以上に、いちごの「ほら…もじゃもじゃさんはあったかいよ?」と、予告の「私にとっては樫野が…だよ?」が、もう・……萌え死ぬわ!と。悠木 碧さんやっぱ凄いなぁ…!


『ハートキャッチプリキュア!』 38話
 長峯監督自らが演出してた事からも、今回が重要な回なのは解るのですが……なんかもひとつ心に刺さらなかったかも・・・?
 自分のダメな所を乗り越える話としては王道なんですけど……もちっとなんか欲しかったかも。
 新しい変身と必殺技は好きでしたけど!・・・ただ、必殺技で出てくるあの女の人は誰ですか(笑


『ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』 31話
 なんかビビがどんどん可愛くなっていく!
 沢城さんボイスの影響もあるかもですが、良いキャラだなぁ・・・と。


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 5話
 あの先生は本当になんか色々ダメでしょう(笑
 けどキャラ的には好きですけどね!
 それと、くるくる回るサカナちゃんが可愛いのだった。
 

『百花繚乱 サムライガールズ』 5話
 千姫の妄想エロいなっ!
 だが可愛い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・なんか、今すっげぇ雷鳴ってます・・…。

 半端無いレベルに!

 普段は雷とか全然怖くないのですが、ここまでくるとさすがにちと怖い、と思うレベル。

 それに、パソコン使ってるから雷落ちてクラッシュしたらと思うと怖すぎる…。

 ノーパソなのでコンセント外してバッテリーで動かしてたら、1時間もしないでバッテリーほぼ無くなるし・・…持ち歩けないなこのパソコン…。

 なので、びくびくしながらもコンセント差してこれを書いてます。

 大丈夫でありますように…。

      なんて祈りつつ本日はこれにて。

| |

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »