『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』11話! と、『貧乏神が!』1話!
・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり
『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』 11話
「勝利への道は…3Dだ!」
いきなりの大介さんの指示に、完全に混乱する雷門イレブン!
この作品の監督とかコーチは、どうしてこうも具体的な指示を出さないのか(笑
ただ、
「大胆に!ドーンと!出たとこ勝負!頭文字にDが3つで、3D!!」
錦先輩のこの案だけは、絶対違うと思いますけど(笑
というか、それを言った直後にミスるってどういう事ですか先輩(笑
しかし、その浮いたボールに、天馬がひらめく!
先輩を踏み台にした!?
ってスパイクーー!!スパイク履いたまま背中とか危険過ぎますって!
そして始まる、3Dサッカー!
……正直、何がどうなってんのか よくわかんないですけども!(笑
からの、「スカイラブ・ハリケーン」!
じゃない、「3D・リフレクター」!
……いやでも、スカイラブハリケーンですよね!?(笑
というか、全体合わせて「3D・リフレクター」っていう必殺タクティクスなのでしょうか?
そして、天馬アームド成功で一点返す!
なぜ急に!?
と思ったら、なるほど、怖気づいて心が不安定だったから・・・と。
だとしても、指示は何でも良かったと言うのなら、なぜ「3D」をチョイスしたのか謎(笑
それはそれとして。
フェイが「ミキシ・トランス」しましたけど……ミキシ・マックスは、あの銃みたいなの使わなくても一回使ったらそのパワーが体内に残ってる的な設定でもあるんですかね?
……いやまあ、今回の話を見たら、今後の展開に必要だから急に用意した設定なのかも、と勘ぐってしまいますが(笑
ともかく、久々の「古代の牙」で同点!
さらには・・・・・!
ついに剣城がアームド!!
マントがバサっ!ってなった瞬間は、ちょっと格好良いのかも?と思ったけど、やっぱりそうでもなかった!(笑
それはともかく、これで逆転!
ベータちゃんが ふくれっ面からの~
「ふざけんじゃねぇぞ!」
ブチギレ!!
謎の技「ゴーストミキシマックス」で、チーム全体に力を分け与えて、超パワーアップ!
ベータのアームドから、あっさり同点、逆転……そして敗北!
封印されそうになる大介さん!
「おのれ…負けるかぁー!」
それを、精神力で跳ね返そうとする大介さん!
……いや大介さん何者よ!?(笑
その結果、なぜか石になる、という謎すぎる展開!
えええー!?しかも喋るし!
大介さん石になっても問題ないし!
というか、ここでようやくタイトルの「クロノ・ストーン」が理解できました。
まあ、意思がぶつかり合った結果、圧縮されて石になる、という理屈は全く理解できませんが(笑
・・・んで、ここから語られる、大介さんの思う最強の11人。
映像を見ると、どう考えても歴史上の偉人にサッカーさせる展開!
マジですか?
いや、それは熱いですけど、でもさすがに!
と思ったら、ここでミキシマックスですか!なるほど!
異人の、能力的な要素だけを融合して、今いるメンバーを最強にしていく、って事なんですね。
だとしても、フェイの能力で出てくるキャラ達がミキシマックスでパワーアップしてもなんか盛り上がらない気がするので、どの能力を誰に与えるのか、と言うのも かなり鍵になる気がします。
楽しみ!
まずは、織田信長の力をゲットしに、戦国時代へ!
凄い事になってきた!(笑
しかし、まずはアーティファクトを探さないと……というタイミングで、偶然近くで信長展(笑
さらに、どこか なでしこ澤さん似の責任者っぽい人が、前サッカーやってたから貴重な展示品を貸してくれる、というあまりと言えばあまりのご都合主義展開!(笑
さすがにダメだろうと思うよ!?
まあもう、この作品にツッコミを入れるのはそれだけで野暮なんですけどもさ!
と言いつつ、色んな時代や世界を回ると言うのは、ゲーム的な面白さでワクワクさせてくれるので、正直楽しみな流れ!
どこまで行くのかイナズマイレブン!
もうどこまでも行ってしまえ!追いかけながら応援しますよ!(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ダンボール戦機W』 25話
なんだろう、シリアスな話より、こういう日常話みたいな方が好きだったという(笑
『貧乏神が!』 1話 新番組
ジャンプSQ買ってるので、原作も好きで読んでいて、しかも監督が「銀魂」の藤田監督となれば、そんなもん面白いに決まってる!
と言う事で、実際に見たら本当に面白いという事実!!
原作の良さを活かしつつも、アニメとしての面白さもプラスされている理想的なアニメ化!
あのテンポの良い掛け合いを、きっちり面白くアニメ化するのって実は凄い技術だと思うのです。
しかも、良い話のシーンではキッチリ感動させてくれますし、作品としてのふり幅もしっかりしてます!
そう言う意味では実に「銀魂」風味で、藤田監督さすがです!と。
さらには、花澤さんボイスの加わった市子がもう圧倒的にエロ可愛いですし、紅葉の内山さんも素晴らしく良い味出してます!
文句のつけようがない出来でした!好きです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・あ、「マガジン」に出張してた「じょしらく」が面白かったです!
JYOSIRACって!
やたらと著作権を主張したくなってきたって!(笑
アニメも楽しみです!
―――――――――――
・んで、ついに今日、「世界樹の迷宮4」発売!
圧倒的にやり込む…予定です!
期待期待!
あ、でも、ももクロのフランスからのニコ生ありますし、アニメの新番組も始まりますし、初日はそんなにやり込めなさそうですけどね(笑
なんて言いつつ本日はこれにて。
| 固定リンク | 0