« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月29日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『極黒のブリュンヒルデ』 4話
 そうか、1分戻したことにより、死が無かったことになったと同時に、ホクロを見た記憶も消えたのか…。
 ままならないねぇ…。
 とか思ってたけど、おっぱい代の辺りでなんか色々どうでもよくなりました(笑
 素晴らしい!


『マジンボーン』 5話
 おおう、なんてイライラするショタだ!
 デレろ!そのうちデレろ!(笑
 まあ、言ってる事はそこそこ正論だったりするんですけども。


『ラブライブ!2期』 4話
 にっこにっこにー!!妹も可愛いなっ!!


『ブレイクブレイド』 4話
 自分の判断ミス……いや、甘さが他人を殺す…。
 辛いですなぁ……けれど、それを経験したからこそ、ここで逃げて友を見捨てる事は出来ない・・・。
 でもその道は茨の道なのだろうなぁ・・・・・うーむ、続きが気になります。


『ブラック・ブレット』 4話
 なるほど、異常な回復力はそう言う事でしたか。
 全体的には面白かったんですけど、20%の賭けに勝った場面がちょっとあっさりし過ぎていたというか、もちっとそこは緊張感欲しかったです。
 けど、基本的に出来は本当に良いです。アクションも見応えありました!!
 ただ、海に落ちて死体が確認できない敵は後々復活するの法則が適用されそうで怖いですけどね(笑


『SOUL EATER NOT(ソウルイーター ノット)!』 4話
 めめエロイです!
 アーニャさん可愛いっす!
 つぐみさんチョロイっす!(笑
 ってか、あの相関図の「青酸カリ」がどういう意味か気になってしゃーないです(笑
 あと、マカさんもちっとちゃんとアドバイスしてあげて!可愛いですけども!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・まあ特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月28日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『キャプテン・アース』 4話
 へそフォルテ!なんて素晴らしい技なんでしょう!(笑
 あと、モコエロイっす。
 ストーリー的にも、ようやく盛り上がって来たような気がしますが、まだちょっと唐突感があると言うか・・・や、面白いのは面白いんですけどね。


『ヒーローバンク』 4話
 「お前ヤシチだろ」って、まさか平田のパロディですか(笑
 あと、おむつアイドルの超力おしめって!このアニメ凄いですね!
 それにしても、姉ちゃんの髪を勝手に賭けるのはやめなさい(笑
 って、最後あの状態からどうやってリーゼントに…!?神業過ぎますよ!
 なんだろう、面白いです。


『ご注文はうさぎですか?』 3話
 新キャラが良い百合っぷりです!
 ただまあリゼが圧倒的に可愛いので、そりゃあ百合的な事にもなりますよ。ならいでか。


『マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』 3話
 釘宮さんキャラが、アレはナイスちびっ子!
 可愛いっす!


『弱虫ペダル』 29話
 激厚です!!!
 東堂と巻島のライバル対決!!!
 熱い熱い熱い!!!文字通りぶつかりながら競い合うあの魅せ方がまたもう!!
 深夜に高まりました!!
 そして、ついにエース対決!!期待が高まります!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月27日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『暴れん坊力士!! 松太郎』 4話
 ブレないなー松太郎!(笑
 にしても、先生よ…まさか松太郎を好意的に受け入れるとは……どんだけ良い人なのですか…?
 ただ、ちょっといい話っぽくしても松太郎のダメっぷりは許されないですよ!(笑
 次回は挫折らしいので、それを楽しみにしています!


『ハピネスチャージプリキュア!』 13話
 プリキュアハンターとは。
 ってか、ラブリービーム目から出るとシュールですよ…(笑
 ただ、フォーチュンとの共闘は燃えました!
 作画がちょい物足りなかったのが残念ですが・・…CGシーンの方が見応えありましたよ…。
 それはそうと、フォーチュンの大事な人って、他のプリキュアだったりするのでしょうか…と言う事は女子……つまり百合!そう思いこみます!(笑


『ハイキュー!!』 4話
 ついに決まった速攻!!!
 トスが上がる!生まれる信頼!
 やー、たまらないです!面白いっ!!


『ベイビーステップ』 4話
 エーちゃんって最初からこんなに才能あふれる感じでしたっけ。
 いや、もちろん努力の積み重ねもしっかり有っての事なのですが、時間経過がもひとつ伝わりづらいので、本当に始めたばっかなのにもうかなり上手くなってる感が、このサーブ勝負の時だけ出てるので、ちと違和感はあります。
 とは言え、面白いですけどね。


『selector infected WIXOSS』 4話
 怖い……自分の利益の為に、他人の都合を無視して連れ去ろうとする女子高生怖いっす…!


『デート・ア・ライブII』 3話
 エロイっす!!なんという二人同時!!エロイっす!
 サンオイルを塗ると言う定番イベントの強さ!!
 ってか、二人とも残るというご都合主義全開の展開をむしろ望んでいますよ!


『一週間フレンズ。』 3話
 まあまあ、お友達の言う事も一理無いでもないです。
 確かに、簡単に信じちゃうのも危なくはありますし、他人から客観的に見たらそんな疑問も浮かびましょうや。
 もちろん、実際に友達になればまた違うのでしょうけどね。
 にしても、あの大量の卵焼きを、どう管理していたのか謎ですね(笑


『風雲維新 ダイ☆ショーグン』 3話
 エロイ!百合エロイ!……それが全てでした!(笑


『魔法科高校の劣等生』 4話
 専門的な説明が長いんですよね……考え付いた設定を全部説明する必要は別に無いと思うのですが・・…説明するなら、ちょっと面白要素も混ぜてくださいよー。
 というか、深雪はすぐに冷気を出すのやめましょうよ(笑


『健全ロボ ダイミダラー』 4話
 ばーかばーか!!なにさシックス! もうほぼシじゃなくてセだし!(笑
 なんかちょっといい話っぽく終わったかと思いきや、最後のナレーションがもう酷いですし!
 やー、良いですね。どこまでもエロバカを貫くその姿勢、むしろ清々しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月26日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『テンカイナイト』 4話
 やっとお姉ちゃん出てきたーー!!
 高森奈津美さんボイス!可愛いです!
 ってか、引っ越しのオチどういうことですか(笑


『レディ ジュエルペット』 4話
 みずき可愛いな!これは素敵キャラですよ。
 眼鏡っ子かろん も、見た目は好みなのですが…いかんせん声が…どこまで作品に食い込んでくるんですかフェアリーズ…。


『メカクシティアクターズ』 3話
 んー……なんでしょう、女子キャラは可愛いですけど、それ以外は特に…。
 今の所、男キャラは一切ツボに入らないですし…。


『ニセコイ』 16話
 あああああああ、小野寺さん可愛いいいいいい!!!!


『金色のコルダ Blue♪Sky』 4話
 きしょーさんのキャラ…ヤなヤツですね!
 まあでも、そのうちデレるんだろうなー、と期待してますけど(笑


『それでも世界は美しい』 4話
 ストーリーは凄い良かったんですけど……テンポが速すぎると言うか、ストーリーを詰め込み過ぎているので、セリフとセリフの間が詰まり過ぎてて、そこはもちっと間を空けて、感情を咀嚼する時間が欲しいです。
 ぽんぽん進み過ぎるので、感動するはずのシーンが流れちゃうんですよね…。
 話は本当に良いのに!
 見事な悪役も出ましたし、そこからの救いもちゃんと魅せる素敵さ。
 面白いのに惜しいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ特にないです!

       なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2014年4月25日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『神々の悪戯』 3話
 アポロンは良い子で可愛いな!
 からの、ワガママ二人が花火でいきなりデレたー!(笑


『ノーゲームノーライフ』 3話
 逆転裁判とジョジョのパロディ笑いました!
 心理戦も良い感じですし、それでいて大事な場面ではギャグのノリかつ納得もできる勢いのある方法で盛り上げるのもナイス!
 やー、これ面白いです!


『蟲師 続章』 4話
 強い力は人を狂わせるのか……それとも、あくまでも蟲のせいであるのか…。
 あるいは、両方なのか…。


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 3話
 プロローグが終わり、冒険が始まる感!!
 凄まじくワクワクします!!最後の、足が揃ってからの「バーン」の格好良さよ!!
 本当に見事なアニメ化ですねもう!


『棺姫のチャイカ』 3話
 あんないい状態で車が残ってて、しかもチャイカが修理もすぐに出来て、交換する部品もあったのですか…?
 さすがにそれは都合が良すぎるような・・…まあ、あの謎の男?が用意した可能性もありますけど。
 それはそうと、チャイカ可愛いです。


『シドニアの騎士』 3話
 意外と三角関係のラブコメがしっかり楽しい!(笑
 とか思ってたら、四天王がーー!!!モモセちょっと感情的になり過ぎですって!
 緩急が良いです!


『悪魔のリドル』 4話
 …アレは本当にミスで死んだんですかね…?
 直前にあんなセリフを言っていたのが偶然とも思えないので、もしかしたら暗殺をもう辞めたい、と同じように思っていて、死をもってそれを叶えたのかも・・…?という邪推。
 それはそうと、本がたくさんある場所で爆発はやめてあげてよ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月24日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『彼女がフラグをおられたら』 3話
 毎回のように2、3キャラ増えてますね(笑
 とりあえず、幼馴染だったなら気付きましょうよ・・…そこは、幼馴染フラグとか出ないんですか(笑
 まあ、なんだかんだと楽しいんですけどね。


『魔法少女大戦』 3話
 右上の宣伝長く出過ぎですよ・・…せっかくの本編の邪魔をしていますよ…。


『星刻の竜騎士』 3話
 生徒会長、完全に色気で誘惑して勧誘しようとしてますね(笑
 にしても、「べ、別にあんたの為に作ったんじゃないんだからね!」は、さすがにツンデレのテンプレが過ぎますぜ(笑


『ピンポン THE ANIMATION』 3話 
 スマイル覚醒!……と思ったら、最後の最後でまた悪い癖が…。
 アレは、わざと負けられたチャイナも屈辱でしょうに…。


『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』 3話
 相変わらず、CGの見せ方格好良いです!
 あと、天災さん可愛い。
 ってか、七々々との恋人ごっこの試練って・・…あんなんご褒美じゃないですか!


『ブレイドアンドソウル』 4話
 ああ、そうか…この感覚なんか覚えがあると思ったんですけど…まさにGONZOですね。
 しかも、わりとダメな方のGONZOです…。
 なんか色々惜しいんですよね…。


『僕らはみんな河合荘』 4話
 あれはさすがに嫌われてもしゃーないですって(笑
 けれど、最後にちょっとデレた律さんが素晴らしく可愛かったので全て良しですよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特になしです!

 しいて言えば、3DSのVCでFC版FF3をダウンロードしてやってます。
 古いゲームなのでシステム面で不便に思う事はありますが、やっぱゲームとしては良いですし、携帯機だと気楽にできて良いですね。

        なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

2014年4月23日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃』 3話
 胸の部分の布の粘着力どうなってんですか(笑
 にしても、やっぱり師匠が最強すぎるので、ケンイチの存在感の弱さったら!
 決着は師匠が付けちゃいますからねぇ。
 もちっとケンイチの活躍も見たい所です。


『咲 —Saki—』 4話 (再放送に併せて当時の感想)
 和の百合っぷりが素晴らしい事に!指きりした指にキスとかもう!
 ただ、メイド服はあえてオーソドックスなタイプでお願いしたかった!あのデザインはあんまツボに入らずでした。
 そんな中、プロのやった「あえて確率の低い方を狙う」のは、素人がやると絶対に裏目に出るパターンだな、と思うのでした。
 しかしまあ面白いです!作画も良いですし!って作画監督補佐の人数がえらいことに!・・・が、頑張れっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月22日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『極黒のブリュンヒルデ』 3話
 この展開はツライ…。
 いやでも、なんか救いがあるんですよね!?あのまま全員死ぬなんて事無いですよね!?
 ・・・や、まあそれじゃ話が終わってしまうので、さすがに無いでしょうけども!


『マジンボーン』 4話
 海に云ったのに水着とか全然無いのな!(笑
 けど、潮干狩りのくだりは面白かったです!
 あと、アクション格好良いですし、ザ・ヒーロー登場!って感じの演出は痺れました!
 良いです!


『ラブライブ!2期』 3話
 2期になってから、マキと にこ先輩の可愛さが凄いのですが!


『ブレイクブレイド』 3話
 やっぱりゼスは降伏の条件をしらないのですね…。
 そして、あの大剣!タイトルの「ブレイド」はこの事ですか!
 これは次回が楽しみです。


『ブラック・ブレット』 3話
 なんか、エンジュわりとあっさり戻ってきましたね(笑
 まあ、戻って来た方が良いのですけど。
 にしても、主人公の回復力が異常のような……何かあるのですかね?
 あと、夏世が可愛いので誰か助けてあげてください。


『SOUL EATER NOT(ソウルイーター ノット)!』 3話
 みんな可愛いな!!
 ただ、やっぱアーニャがダントツですけど!なにあの子もう!百合嫉妬とか可愛いですって!あとロイヤル空手!(笑
 しかしそんな中、オックス君がイケメン過ぎて惚れます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月21日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『キャプテン・アース』 3話
 アカリが可愛くて良いキャラです!
 そして、司令官とオペレーター男子勢が良い味出してます。
 ・・・けれど、ストーリーが思ったほど盛り上がっていかないと言うか。
 ニューロボ登場も、もっと盛り上がっても良いのになー…と思わせるこの感じなんでしょう?
 出来は凄い良いんですけどね。


『ヒーローバンク』 3話
 なんていうか、「小学生がお金の話ばっかりしてるなんて不健全ザマス!」みたいなことを言ってくる人対策として、ちゃんと勉強の大事さとかも教えていきますよ感!
 それがちゃんと面白さにもつながってるのは良い感じです。


『ご注文はうさぎですか?』 2話
 ウサギをもふもふして頭に乗せるチノの可愛さったら!


『マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』 2話
 そんな可愛いアシスタントが二人も!なんという良い職場!
 担当さんも可愛いですし!
 漫画家さんって良い仕事だなー(たぶん違う)


『弱虫ペダル』 28話
 まさかの、ヒメソングを歌いながら!(笑
 100人抜きは熱い展開なのに、笑ってしまいましたよ!
 けれど、小野田君が来た時の巻島先輩の嬉しそうな感じとか素敵ですし、普通に考えたら100人抜きとか、道路の端を走るのとか、色々有りえない事は理解しつつも、そのデタラメさすら熱いです!
 って、提供怖いですって!(笑
 からの、エンドカードで癒し。良いバランスです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月20日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『暴れん坊力士!! 松太郎』 3話
 なんだろう、松太郎負けろ!と思ってたのに、勝ってしまった事へのモヤモヤ(笑
 力さえあれば素行が悪くても許されるのか…くっ、力こそが全てか…!
 とりふえず、先生逃げてー!あと、力士はなぜ瞬間移動が出来るのですか(笑


『ハピネスチャージプリキュア!』 12話
 先生コスプレのヒメ素敵可愛いです!
 にしても、めぐみそんなに勉強できない子でしたか(笑


『ハイキュー!!』 3話
 記憶がハッキリしてませんでしたが、ツッキーって最初あんなに嫌なやつでしたか(笑
 それはそうと、レシーブの特訓から、ラストのスパイクまでの流れが本当に素晴らしくて震えました!
 本当に面白いです。


『ベイビーステップ』 3話
 3話にして作画がちょっと…まあそれはともかく、ナツ可愛いです。
 あと、エーちゃんがテニスにハマっていく様子がしっかり描かれているので良い感じです。


『selector infected WIXOSS』 3話
 友達は、カードに願わなくてももう作れるのでは…。
 まあ、そんなこと言ったら姉弟での恋愛だって、やろうと思えば出来るんですけど(笑


『デート・ア・ライブII』 2話
 新キャラ!中二病っぽい方のキャラの中の人が真礼さんなのは、なんていうかまんまですね(笑


『一週間フレンズ。』 2話
 なるほど、こう来ますか!!これは素敵…!!
 月曜日に屋上へ行く場面は、どうなっているのかとドキドキしましたよ…!
 からの、あの展開!ちょっとウルウルしましたよ!またあの流れでのED曲が沁みる沁みる……この作品好きですねぇ。


『風雲維新 ダイ☆ショーグン』 2話
 ストーリーは悪くないのですが、どうしても映像の不自然さが気になってしまいますね…。
 作画好きにとっては、ありにも見るべきところが無い作品ですよ…。


『魔法科高校の劣等生』 3話
 もう兄妹で付き合ったらいいよ(笑 
 しかしまあ、兄が最強ですねぇ。


『健全ロボ ダイミダラー』 3話
 完全に下ネタ目的で一人称が「朕」のキャラ(笑
 しかしまあ、本当にバカで素晴らしい。ナイスバカ!
 バカパク!(突然の懐かしいネタ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月19日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『テンカイナイト』 3話
 仲良くしなさいよキミたち(笑
 まあ、子供らしいっちゃあらしいですけども!


『レディ ジュエルペット』 3話
 演劇でロミジュリやってからの、リアルロミジュリ?
 とりあえず、早くリリアンがデレないかなー、と思ってますよ(笑


『メカクシティアクターズ』 2話
 アイドルさん可愛いし良い歌!
 けど、ストーリーの全体像が見えてこないですね…。
 ザ・シャフト映像は見応えありますけども!


『ニセコイ』 15話
 マリカは子供の頃の方が可愛いですね(笑
 あと、新EDの みかこしさんソングはさすがの素敵さでした。


『金色のコルダ Blue♪Sky』 3話
 今回の新キャラ二人、出てくるなり恋愛フラグ立てまくりですね(笑


『それでも世界は美しい』 3話
 やー、本当に良いです!!
 なんて言うか、お互い不器用で有りつつも、しっかり心の距離を詰めていくこの感じ。
 ドレス姿の素敵さからの雨のシーンの美しさは痺れました!
 面白い!この作品好きです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・まあ、特にないです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月18日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『神々の悪戯』 2話
 ちょっと男子キャラが多すぎてまだ誰が誰でどんな人なのかも よく解らないので、今の所一番好感度が高いのはメリッサです(笑


『ノーゲームノーライフ』 2話
 面白いです!!じゃんけんの駆け引きに関しては、ちと安易さもありましたけど、それ以外は全部素晴らしいです!兄弟の関係性も良いですし、ステフのちょっとおバカな感がありつつも、素直で真っすぐで、芯がしっかり有る子なので凄く好感です、可愛いです。
 もちろん白も圧倒的可愛さ!!
 ストーリーのテンポも良いですし、映像も綺麗でいい作画。
 文句無しに面白いです!


『蟲師 続章』 3話
 あああ…切ない…なんなのこのノーゲームノーライフとの落差(笑
 放送順考えてくださいよBS11さーん!
 ただもう、作品としては本当に一級品です。沁みました…!


『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 2話
 ジョジョのモテモテっぷり何なんですか(笑
 というか、女生徒のキャストがわりと豪華!
 からの、花京院 来たーー!!今からレロレロが楽しみです(笑


『棺姫のチャイカ』 2話
 戦乱を望む側の主人公ってなんか良いですね。
 まあ、本心がどうなのかは解らないですけど。


『シドニアの騎士』 2話
 戦闘シーンの格好良さに痺れます!!
 かと思えば、CGにも係わらず尿管カテーテルとか着替えシーンとかでしっかりエロも見せる見事さ(笑
 それでいて、本格的なSF作品としての面白さは確実に存在する訳で。
 ・・…なるほど、この作品面白いです!!


『悪魔のリドル』 3話
 いやいや、晴さんお気楽過ぎますって!
 ・・・というか、殺せるチャンスがいくらでもあったのに殺さずに楽しむとか言ってる時点で暗殺者としては二流三流じゃないですか・・…や、エロかったから良いんですけど(笑
 あと、吹っ飛んだハサミが丁度足のロープを切るのはさすがにミラクルが過ぎますし、主人公が弱くて1対1で負けて守れないとなると今後に対する不安が…。
 うーん・…ちと物足りずでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ特にないです!

 言う事があるとすれば、あーりん頑張れっ!と言う事くらいです。

 いやホント…辛いだろうなぁ…無理せずにしっかり治して欲しいです。
 あと、誰かあーりんにカルシウムを!

       なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

2014年4月17日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『彼女がフラグをおられたら』 2話
 一気にキャラが増えて、面白くなりましたね!
 ただ、フラグの要素は弱かったですけどね(笑
 けれど、テンポの良い展開が小気味よいですし、ギャグも間の取り方とかしっかりしててクスリとさせられますし、キャラも可愛いですし、全体的に良い出来でした!
 あと、OPの悠木碧さんの歌が凄く好きです。


『魔法少女大戦』 2話
 変身シーンがエロ可愛いです!
 素晴らしき。


『星刻の竜騎士』 2話
 2話にして急に面白くなりましたね!
 エーコみたいに生き生きと動くキャラが入ると同時に、姫様がデレて、さらには話をかき回す要因の先生も出たことで、一気に話に動きが出て良い感じです。
 良かった、楽しめそうです!


『ピンポン THE ANIMATION』 2話 
 先生、かっけぇっす!!
 からの、ロボスマイル!本気を見せた!!
 やー、面白いです!!卓球の動きも見応えありますし、心底良い出来ですよ!


『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』 2話
 「がをられ」に続いて、こっちでも香菜さん男の娘なんですか(笑
 あと、天災さんが逮捕されたの笑いました!
 それはそうと、宝箱の部屋のCG演出が素晴らしかったです。
 ってか、プリンを一瞬で食べる時の音はどうなってんですか(笑


『ブレイドアンドソウル』 3話
 んー・・…なんでしょう、決してつまらなくはないですし、アクションの動きとか良いんですけど、なんかツボに入らないですね……。


『僕らはみんな河合荘』 3話
 麻弓さん……幸せになれないタイプですよ!(笑
 ただ、あのウザい男を見事にフッたのは素敵でした。
 にしても、彩花さんの猛禽っぷりがもう…迷惑な子ですよ!
 からの、律さん可愛いーーーー!!!
 良いキャラ揃ってます!面白い!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月16日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃』 2話
 ケンイチの女の人は殴らないを貫く甘さは好きですよ。
 正座の状態で身を守る武術の辺りは、なるほどなー・・・と。ただまあ、今回は別に正座する必要はなかった気もしますけどね(笑
 相手が小さかったから、座ったくらいの方がやりやすいという理由はあるのでしょうけどもね。
 あと、師匠が一人でも出てくると、もう負けないな、って空気になるのは良いのか悪いのか(笑
 長い連載の中では、師匠達が誰か一人でも負ける展開が有ったりするのですかね…?前のアニメでは・・…んー…覚えてないですが。
 ともかく、出来としてはしっかり面白いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ特にないです!

 先週みたいに、「咲-saki-」の再放送に合わせて当時の感想を載せようかと思ったのですが、しょーもない事しか書いてなかったのでやめました(笑

 しかしまあ、今期はほんと水曜夜が長いです!
 やる事が無い!

 ので、個人的な作業をします。

       ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年4月15日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『極黒のブリュンヒルデ』 2話
 洗濯物干しながら歌ってる黒羽のあの可愛さなんですかアレ!!
 素晴らしいです!!
 さらには、ケーキにテンション上がる感じとかも もう!
 にしても、佳奈は全身不随っていう重い設定なのに、口の悪さのせいで重くなり過ぎない感じは、設定的に上手いなぁ・・・と。
 全体的に面白いです!


『マジンボーン』 3話
 アントニオたちはどんだけ周囲に馴染んでるんですか(笑
 にしても、主人公が戦いに迷いを感じる辺り、子供向けアニメでは珍しいと言うか、狙っている年齢層は少し上なのかな、と言う感じもします。


『ラブライブ!2期』 2話
 マキちゃん可愛いな!サンタさんって!
 あと、にこ先輩たちが坂を走り降りる場面は、凄く昭和アニメっぽくて素敵でした(笑


『ブレイクブレイド』 2話
 意外とあんまり話が進まなかったな―、という印象でした。
 シギュンはエロ可愛かったですけども!


『ブラック・ブレット』 2話
 エンジュの可愛さったらもう!そりゃあ大事なパートナーにもなりますとも!
 ってか、この作品の幼女は本当に可愛いですね。
 ・・・で有りつつも、世界観としてはかなり重い設定もあるので、ちゃんとストーリーとしても見応えのある物になってますし、作画も演出も素晴らしいです。
 ・・・・・これもしかして、凄く面白いのでは…!


『SOUL EATER NOT(ソウルイーター ノット)!』 2話
 寮母さん怖い怖い!!(笑
 しかしまあ、アーニャは可愛いですね!!抜群です!!
 正直、ソウルイーターらしさは全然無いですけど、可愛いので良いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・まあ、特にないです!

       なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『ご注文はうさぎですか?』『マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり)


ご注文はうさぎですか?』 1話 新番組
 「なんだこの客…」という、実に正しく直球なツッコミから始まった時点で、わりと心を掴まれました(笑

 ってか、全体的にとにかく可愛いです!!
 1期に1作はある ほのぼの日常系かわいいアニメですが、今期は完全にこれですね!

 ただ、ウサギ……ウサギ…?
 …ウサギ……が、謎すぎます(笑

 あと、佐倉さんボイスのココアが、ちょっと面倒くさくて自由すぎますけど、可愛いです。
 ・・…はっ、凄く中の人を連想させるキャラですね(笑

 もちろん、チノもリゼも可愛いです!

 さらに、服を着替えるシーンの描写にこだわりのフェチズムを感じて素敵です。
 
 総じて素敵です!

 これは毎週癒しタイムになりそうですね。



―――――――――――――――――――

マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』 1話 新番組
 なんて素晴らしいド直球でバカでエロな主人公なのでしょう!(笑
 良いですね、見てて楽しいです。

 名前に全然捻りが無い感じとかも、ギャグ漫画としての直球感。

 それでいて、女子キャラがしっかり可愛いですし、ただただ何も考えずに見たい作品です。

 早見さんボイスも良いですねぇ。
 ってか、今期は早見さんの声が聞ける機会が多くて嬉しい限りですよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『キャプテン・アース』 2話
 あの変な機械付けさせてるアイツをもう全力で殴ってやりたい!!
 ただ、だからこそラストの展開はスカっとしましたし、前半のロボアクションも面白かったですし、良い感じです!


『ヒーローバンク』 2話
 桑島さんボイスの姉ちゃんが可愛いです!
 と思ったら、裏の総番長とは!むしろ好きです!(笑


『弱虫ペダル』 27話
 激熱です!!!巻島と東堂のライバル対決・……しかし、それを阻む小野田くんの落車事故…!!
 けれど、諦めてない!巻島先輩は、信じて待っている!
 そして小野田君も、二年生二人の想いを背中に受けて走る!!!
 「登りで100人抜け!!」うわあああ!!!行けーーーぶっちぎれ!!
 面白いです!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・これで新番組は一段落・・・ですかね?

 ネット配信でしか見れないヤツは、正直見ようか迷ってます。
 大変なので!

 さて、そろそろどの作品の感想をメインで書くか決めないとですねぇ…うーん…もちっと様子見ます!

           ではでは、本日はこれにて。

| |

『一週間フレンズ。』『デート・ア・ライブII』『風雲維新 ダイ☆ショーグン』1話感想とか。(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレ有り


一週間フレンズ。』 1話 新番組
 作画・演出・音楽まで含めて、作品の雰囲気とかは凄く好きです。

 丁寧に作られてるのが伝わってきますし、心情の描写とかも上手いです!

 ただ、ストーリーがまだ何とも言えないと言うか。
 藤宮さんは可愛いですし、長谷の真っ直ぐさも好感なのですが、一週間で記憶が消える事には特に理屈とかはなく、「そういうもの」なのですね。

 まあでも、それはそれで良いとしても、凄く一発ネタというか、読み切り漫画みたいな話なので、ここからストーリーがどう転がっていくのか想像できません。

 どうしたって「一週間で記憶が消える」事は絶対的に崩したらダメな部分ですから、たぶんノートをつけるとかで補完していったりするのでしょうけど、それで普通に覚え続けられたらストーリーとして破綻ですし、覚えて忘れて、と言う事だけを繰り返したら話がワンパターンになりますし……凄く難しそうです。

 それでも、単行本がもう5巻まで出ていて、人気もあってアニメ化になったと言う事は、上手く話をつづけられているのだと思うので、この先の展開に対する期待感は大きいです!


―――――――――――――――――――――

デート・ア・ライブII』 1話 新番組
 二期始まりました!

 こういう作品の二期モノは、序盤からハーレムで話が早いですね(笑

 ってか、折紙さんいきなり何してんですか!
 積極的にも程が有りますよ!ナイス!(笑

 あと、十香さんは相変わらずアホ可愛くて良いです。

 1話を見た感じでは、今回も安定の出来っぽいので、素直に楽しめそうです!


―――――――――――――――――――――


風雲維新 ダイ☆ショーグン』 1話 新番組
 …なんでしょう、正直ストーリーがどうとかよりも、映像の違和感が気になって気になって……。

 作画が、全然動いてないんですよね…。
 基本は口だけ動く止め絵で、画面を揺らしたりしてちょっと動きが有るように見せてますが、なんかむしろ違和感になってちょっと酔います。
 動いたかと思ったら、止まってる絵が上下左右に動いてるだけだったりしますし……たまに普通に動きますけど、動かない場面の方が多いので、動きの繋がりとかもちょっと変だったりして、なんかこう……気持ち悪いというか…むずむずします。

 動かないだけあって、作画のクオリティは高いっちゃあ高いのですが……個人的には、動かない絵は魅力半減なんですよね…。ちょっと崩れてても面白い動きしてくれた方が好きです。

 なんかクオリティ高めのフラッシュアニメみたいです。

 決して出来が悪い訳ではないのですが、なぜこういう方法論で作品を作ろうとしたのか不思議です。

 エロさも半減ですよ!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『暴れん坊力士!! 松太郎』 2話
 ナレーションにより、松太郎が公式にどうしょうもないヤツだと言ってくれたのでちょっと安心しました(笑
 今回もまあ、酷いもんでしたよ!
 ラストでようやく相撲要素が出てきて、主人公がやられたのに、視聴者がみんなスカっとしたというこの不思議(笑
 次回からが本番の予感なので楽しみです!


『ハピネスチャージプリキュア!』 11話
 キュアハニー可愛いです!!
 変身シーンはもちろん、プリキュアだと言えなかった理由がまたこれ!
 今回は作画も良かったですし、面白可愛かったです!


『ハイキュー!!』 2話
 やはり素晴らしい出来!!
 サーブのシーンは迫力ありましたし、そこからの教頭のヅラは笑いました!
 あと、田中さんホント顔怖いけど良い先輩です!
 マネージャーさんの綺麗さもまた良しですよ!
 お、コンテ・演出が菊田幸一さんですね。さすがでした!


『ベイビーステップ』 2話
 エーちゃんの素直な真っ直ぐさはとても好感です!
 人生が変わっていってる感がしっかり伝わってきて良いです!


『selector infected WIXOSS』 2話
 晶を殴りたーい!女だけど構わず殴りたーい(笑
 ヤなヤツ ヤなヤツ ヤなヤツ!!ぼっちバカにすんなー!!
 にしてもまあ、実に岡田麿里さんらしいストーリー展開ですよ。
 そんなん好きですよ!


『魔法科高校の劣等生』 2話
 あの兄妹はもう、何も無いと言われても嘘だろう、というレベルにカップルですよ(笑
 あと、最後の模擬戦が圧倒的過ぎて!
 もちっと盛り上がって欲しかった気もします(笑


『健全ロボ ダイミダラー』 2話
 いやもう……ばーかばーか!(褒め言葉
 しょーもないです!!くだらないです!!全力でバカです!
 けれど、それが良い!! 
 ナイスなエロバカアニメです!もう、貫いてほしい!!
 この感じを最後まで!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


      ではでは、ほんじつはこれにて。

| |

2014年4月12日のアニメ感想とか。(新番組1つ)(ネタバレあり

『テンカイナイト』 2話 
 なんというショタBL(笑
 と言いつつ、ホビーアニメというか、異世界ロボアクションとして普通に面白いですけど!
 崖を駆け降りる場面は笑いました!


『レディ ジュエルペット』 2話 
 ももながしっかりヒロインしてて可愛いです!
 そりゃあカイエンも惚れますよ!
 あと、リリアンも良い感じです。


メカクシティアクターズ』 1話 新番組
 原作はニコニコ辺りで人気らしいですが、その辺は興味無いので全然知らないです。
 なのに、なんか一部のファンがどうかしている、という噂ばかりが入ってきて、作品が始まる前から、作品そのものに罪はないのにイメージが悪くなっているというなんかもう酷い話。

 本当に、何かのファンを自称する人は、自分の行いが、自分の好きな作品に対してプラスにもマイナスにもなるのだと言う事を自覚したほうが良いですよ。

 ファンが作品を貶めたり傷つけたりしてどうします。

 まあそれはともかく、アニメを見た感想としては、実にシャフトだなぁ…と。
 エネが可愛いようなうっとおしいような(笑

 正直、まだまだ何とも言えないので今後を見守りたいです。


『ニセコイ』 14話
 ラストのブチギレシーン素晴らしいです!


『金色のコルダ Blue♪Sky』 2話 
 そりゃあ恨まれるわなぁ……けど、そこからただ単に上手さだけじゃなくて、楽しさのある演奏で・・・・という話の流れは好きでした。
 なのですが、演奏してるシーンが、素人の目から見ても明らかに音と絵が合って無いのがちょっと…。
 音楽をテーマにした作品なのですから、そこはちょっとこだわって欲しい所です。


『それでも世界は美しい』 2話
 これは……面白いんじゃないでしょうか!!
 キャラの関係性とか、世界観の設定とか、そう言うのが実に解りやすく素直に理解できる作りになってますし、それでいて、その中でしっかりキャラの魅力や、背負ったものを見せてくれます。
 言ってしまえば王道なのですが、だからこそ強いですし、丁寧に作っているので心に届きます。
 孤独で寂しいがゆえに歪んでしまった子供の王様が、笑顔を取り戻していく物語。
 素敵です。
 雨を降らすシーンは、歌も演出も素晴らしかったです!!
 なんかちょっと泣きそうでしたよ。
 良いですね、想像以上に面白いです。この作品好きですよ!
 ちょっとこの作品毎回メイン感想にしようかな…とちょっと思ったのですが、もし2クールだったら、7月から東京キー局の番組見れなくなってしまうので、リアルタイム視聴できなくなるんですよね・・…とおもってやめました(笑
 でも、本当に良い作品です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

『神々の悪戯』『ノーゲームノーライフ』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』『棺姫のチャイカ』『シドニアの騎士』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


神々の悪戯』 1話 新番組
 裸!肌色の多さ!男の!(笑

 や、まあ美少女アニメとかでは女の子の肌色が多いのだから、美少年アニメ(?)では男子の裸が多いのも道理と言えば道理ですね。

 ただ、初っ端の変身シーンとか、登場した時に後ろに花が咲くのとか、どうしてもギャグ演出に思えてちょっと笑ってしまいましたけども!

 とは言え、美形キープの為に動きが悪くなる女子向け作品が多い中で、しっかりと動きの面白さが有りつつも美形を保っているのは素晴らしかったです!

 あと、ヒロインが早見さんボイスで可愛い!
 それだけで見る理由になります(笑

 とりあえず、しばらく見続けます!


――――――――――――――


ノーゲームノーライフ』 1話 新番組
 設定としては、凄く中二感が有ると言うか、ゲームの勝敗で全てが変わる世界とか、引きこもりでゲームの達人とか、言ってしまえばだけでも一度は考えられる設定な訳です。

 ただ、だからこそ それを一本の話としてまとめるのは難しいですし、誰もが思いつく設定で、他の誰かには書けない話を作るのは大変な訳です。

 その意味では、デジタルゲームだけじゃなくてアナログゲームでの駆け引きもあるのは個人的には好みです!

 もし今後、あのファンタジー世界にもし魔法とかもあって、それでイカサマしてくるような相手を、駆け引きと知恵で打倒していく話だとしたら、それはかなりワクワクだな!と。

 正当に勝つだけでなく、こっちも巧妙なイカサマも駆使しつつ、ありとあらゆる頭脳戦で戦っていく、いうなればファンタジーカイジみたいになってくれると、凄く嬉しいと思いながら期待します。

 あと、映像のセンスが素晴らしいです!!
 見せ方とか色使いが、ベタな設定をそう感じさせない見事さですよ。

 と思ったら、いしづかあつこ監督でマッドハウス制作なのですね!!
 そりゃあツボなはずですよ!

 と言う事で、ファンタジーカイジを期待しつつ、違う感じになってもそれはそれで楽しめる予感です。


――――――――――――――――


ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』 1話 新番組
 ジョジョ3部ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!

 1部2部で見せた安定感そのままに始まった3部もまた素晴らしい出来でした!

 しかしまあ、改めて見るとスタンドって概念を考え付くその頭脳の素晴らしさと言うか凄まじさというか。
 同時に、その原作をここまで見事にアニメ化するのもまた凄まじいです。

 それほどジョジョに詳しい訳ではないですが、3部はジョジョの格ゲー(カプコンの方)で昔散々やってたので思い入れが有ります!

 楽しみ!


――――――――――――――――


棺姫のチャイカ』 1話 新番組
 映像が綺麗ですし、ストーリーのテンポが速いので見ていて楽しいです!

 あと、チャイカが抜群に可愛い!
 見た目はもちろんですが、あの口調と声と演技がツボです。

 それと妹も!

 全体的に実に安定感のある面白さでした。
 アクションも見応えありましたしね!
 魔法の表現とか好きです。


―――――――――――――――――


シドニアの騎士』 1話 新番組
 原作は、アフタヌーン買ってるのにあまり読んで無かったのですが……面白いですね!!

 最初は、全編3DCGなのでどうなるかと思ってましたが、原作の絵の雰囲気にかなり近いですし、動きの面白さというか、ぶつかった時の「痛み」とかがしっかり表現出来ているのは凄いです。

 ロボアクションシーンのCGが良いのはもちろんですが、人間の動きもちゃんと良いCGは珍しいと言うか、作品の一部とかOP・EDとかで、ってのはありますけど、全編CGでこの感じは良いですね。

 設定やストーリーも引き込まれますし、純粋に続きが気になります!
 OP・EDの曲も良かったですし、1話を見てかなり好きになりました!

 CGって事は作画クオリティを気にしなくても良いでしょうから、最後までこの感じで行ってくれそうで楽しみです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想


『蟲師 続章』 2話
 切ない話ですよ・・…けれど、そこから立ち上がり、前を向いて行くのは素敵でした…!
 さらには、ラストの飛び立つ鳥たちの映像が恐ろしいまでに綺麗でした!!
 やっぱり、蟲師アニメ凄いです!


『悪魔のリドル』 2話
 おお、二話にして暗殺スタート、そして寝返って守る側に!!
 これはかなりのワクワク感ですよ!!
 百合っぽさも強まってきましたし、予想以上に面白いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

『彼女がフラグをおられたら』『魔法少女大戦』『星刻の竜騎士』『ピンポン THE ANIMATION』『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


彼女がフラグをおられたら』 1話 新番組
 渡辺歩監督がこういう作品をやるのはわりと以外でした。

 まあ、「謎の彼女X」もやられてましたけど、あっちは青春恋愛物の要素が強いのでまだ馴染んでましたけど、こういうザ・ラノベみたいな作品はどうなるのだろう・・・と思っていたら、さすがに上手い人はどんな作品作っても確実に一定以上の良い出来になるなぁ・・・と。

 ただ、1話であのラストシーンまで見せたかったのは解るのですが、そのせいでちょっと駆け足になっちゃってたのは残念でした。

 けれど作画は良いですし、キャラも、物凄く萌え要素をコテコテに塗ったみたいな濃いキャラですけど、それもまた可愛いという事実を確認できたので良い感じです。

 フラグが見えて、それを壊せるという要素は上手くすればだいぶ面白くなりそうなので、今後に期待しています!


――――――――――――――――――――――


魔法少女大戦』 1話 新番組
 5分アニメなので、正直それほど期待してた訳ではないのですが、開始30秒で、「あれ?このセンスなんか凄い好きだぞ!?」と思ったら、ガイナックスでしたか!

 正直、この短さではストーリーも設定も良く解りませんでしたけど、センスの良い映像と生き生きと動くキャラだけで十分楽しく見れます!

 これはちょっとまさかの楽しさでした!


――――――――――――――――――――――


星刻の竜騎士』 1話 新番組
 第一印象としては、王道のファンタジー物という感じですが、今のところはそれ以上でも以下でも無いなぁ・・・と。

 特にここが凄い!って所も無いですし、逆に悪い所が有るかと言われてもそうでもないと言うか。

 うーん……竜の描写とかは好きでしたけどね。
 まだまだこれからという感じです。


――――――――――――――――――――――


ピンポン THE ANIMATION』 1話 新番組
 原作は、連載されていたころに掲載紙を買って読んでいて、かなり好きでした。
 単行本も集めようかと迷ったのですけど、結局集めないままです……。
 そのせいでストーリーもイマイチ覚えて無かったりしますが、だからこそ純粋に楽しめる、と考える事にします!

 ともかく、作画がもう素晴らしいです!!

 いかにも湯浅監督のいつもの感じなのですが、普通なら一般的にはあまり受け入れられづらい作画なのでしょうけど、今回に関しては原作の絵も似た雰囲気なので、原作の雰囲気を再現するのにぴったりですね。
 松本大洋さんの作品と、湯浅監督アニメの相性の良さったら!

 卓球シーンの見せ方も素晴らしいですし、キャラクターが美形って訳じゃないのに格好良いという素敵さ。

 セリフのセンスも小粋ですし、淡々としているようで心を揺さぶってくる演出。

 これは良いですよ!!
 実に面白いです!!


―――――――――――――――――――――


龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』 1話 新番組
 初っ端から動く動く!!
 ピンポンとは真逆みたいな感じですけど、この作画の雰囲気も凄く好きです。

 飛び付き腕十字はいい動きでした!(笑

 ヒロインの七々々がしっかり可愛いのも良いですね!
 田辺留依さんの声と演技好きです。

 それと、かな恵さんボイスの眼鏡っ子とか最高じゃないですか可愛いじゃないですか。

 あと、ゲーム好きとしてはいろんなゲームの画面が出てくるので、それもまた楽しみです。

 まだまだストーリーはどういう方向に出るのか解りませんが、1話はしっかりした出来で見てて楽しかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ブレイドアンドソウル』 2話
 街の荒廃した感じが凄く上手く表現されてて好きでした。
 三人に囲まれたシーンで、同時に喋りまくる場面も緊迫感有りましたし、全体的に良い出来でした!
 お?コンテ西村聡さんでしたか、さすがです。


『僕らはみんな河合荘』 2話
 やーもう、律さんの可愛さがとんでもないことに!!!!
 前半も後半も、ただひたすら可愛いです!!
 そして、麻弓さんのあの感じも実は好きですよ(笑
 彩花も金元さんボイスで良い感じですし、キャラの良さは抜群です!
 あと、シャボン玉の表現が凄く綺麗で素敵でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

『史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃』1話感想とか(ネタバレあり

史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃』 1話 新番組
 前のテレビシリーズは見てたのですが、アレはもう何年前だったでしょうか…。

 ともかく、そのテレビシリーズの知識しかないので、正直忘れてる部分もありますし、そもそも知らないキャラも出てきたりしてましたけど、その程度の人間でも、しっかり楽しめました!!

 元がOVAなだけあって作画クオリティも素晴らしく、アクションの面白さが見事です!

 さらには、豪華過ぎる声優陣の演技は聴きごたえたっぷりですし、梁山泊の面々のデタラメな強さも相変わらずで、純粋に面白い格闘アニメでした!

 ただ、OVAはやっぱりファン向けなので、今後、原作読んで無いとさっぱり解らないような展開が出てくると困るなぁ・・・・という心配は有りますけどね。
 や、まあ、原作読めよ、と言われればそれまでですが(笑

 原作もいつか読みたいんですけど、巻数が多いので大変なんですよね……。
 調べたら55巻とか出てますか……どこから読んだらいいのやら…。

 まあともかく、アニメとしての出来の良さは確実でした!
 女子キャラもエロイですしね!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・「アベンジャーズ」の感想はやめときます。

 となると、感想が1本だけに…それだとアレなので、「咲 -saki-」の再放送に合わせて、当時の感想をコピペして載せる、という方法をやってみようかと思います(笑

 ではどうぞ。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


『咲 —Saki—』 2話 (当時の感想)
 お、前回はEDで小さく見えてたOPが。
 歌のノリの良さと、テンポの良い映像、アクションなんかもあって良い感じです!

 それはそれとして。

 「自分は1000点、他は33000点持っている。そう思ってやってみたら?」

 ・・・自分なら、即飛ぶ自信が有る!(笑

 と思ったら、ダブリー一発ツモですかっ!!
 強運にも程が有りますよ!

 和(のどか)絶好調時の、羽が見える派手な演出とかは、麻雀が解らない人にも映像的な面白さで楽しませようと言う意図が見えて素敵です。

 で、「さすがの のどちゃんも私のダマチートイは読めないようだな!」は、そりゃあ読めないでしょうよ、と。
 そもそもチートイは読み辛いのに、ダマですからねぇ・・・・って言うか、リーチすればいいのに(笑
 まあ、オリられる可能性を考えたのかもですが。

 ・・・・ただまあ、その直後にそのタイミングでリーチかけてるのを見ると、何も考えてない気もする(笑

 そして・・・!

 「今日はこれ、和了(あが)っても良いんですよね」

 オーラスで、嶺上開花(リンシャンカイホウ)で四暗刻(スーアンコウ)!!
 どんだけ豪運なんですかっ!

 けれど、痺れました!
 四暗刻ってなんか好きです!
 他の役満よりなんかグッときます。

 そんな中、和了れて喜ぶ咲が妙にエロス。
 和(のどか)とのちょい百合っぽい感じも萌えますし!

 ・・・・・・しかしまあ、咲はいったい今までどれだけ抑圧された状態で麻雀打って来たのでしょうか・・・。

 父親が悪いのかと思ってましたが、雀卓前でのやりとりを見ていると、それほど悪い人には見えないし・・・?
 母が「戻ってくる」って事は、出て行った、って事ですよね。
 ・・・・・悪いのは母?
 まだイマイチ解らないですね・・・・・なんて考えていたら、のどか のシャワーシーンがエロス。
 DVDではもうちょっと湯気がクリアになるのですか!?

 ・・・・で、父の渡した麻雀誌には何が載っていたのでしょう・・・?

 色々と謎は残りますが、キャラの可愛さと、演出のダイナミックさ、作画のエロさ、声の魅力、色々な要素が見事に高いレベルでまとまっていて、かなり面白かったです!

 そして、ED曲が好きでした!

 「テンパイ即リーわーいわーい」って歌詞が妙にツボでした(笑


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


・ということで、本日はこれにて。

      ではでは、ごきげんよう。

| |

『極黒のブリュンヒルデ』『ラブライブ!2期』『ブレイクブレイド』『ブラック・ブレット』『ソウルイーターノット!』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


極黒のブリュンヒルデ』 1話 新番組
 漆黒だと思ってたら極黒だった!と結構な人が思ったんじゃないかと信じてます(笑
 自分がそうでしたので!

 まあそれはともかく、事前知識が全然無い状態で見たのですが、思った以上に面白かったです!

 とりあえず、黒羽が可愛いったら!!
 クールなキャラかと思わせといて、そこからの九九とか腕ぷにぷにとかのギャップはズルイですって!
 そんなん超可愛いじゃないですか!
 
 散りばめられた謎も今後への期待が膨らみますし、1話としては文句なしでした!


―――――――――――――――――――


ラブライブ!2期』 1話 新番組
 そりゃあ、あんだけ大人気なら二期も有るでしょう!と言う感じで二期スタート!

 とりあえず、冒頭のミュージカルが素晴らしかったです!
 面白いやらステキやら!

 作画のクオリティもめっちゃ良かったですし、特に にこ先輩の可愛さったら!
 にっこにっこにー♪
 素晴らしい自己紹介です!(笑

 ED・・・・・というか、OPですかね?
 OPの歌も映像も見事でしたし、1期の面白さを見事に引き継いだ2期になっているのではないかと!

 期待です!


――――――――――――――――


ブレイクブレイド』 1話 新番組
 そんなに有名だった訳では無い作品を、突然6作連続で劇場公開するというかなりの冒険企画でアニメ化された作品だったわけですが・・…それほどヒットしたと言う話は聞かずにいつの間にか終わって居た感…。
 ネットラジオわりと面白くて聞いてたんですけど、それもいつの間にか更新されなくなっちゃいましたしねぇ…。

 ただ、出来はわりと良い、と言う話を聞いていたので、いつか見ようと思っていたのですが、なんとなく見ないまま今に至る……という状況だったので、TV放送してくれるのはありがたいです!

 劇場作品だけあって、まさに劇場クオリティなので映像は見応えが有りました!
 氷の中から飛び出す場面とか特に。

 設定も面白いですし、キャラクターの関係性や、それによって巻き起こされるドラマは1話だけでも続きがしっかり気になります。

 キャストも豪華ですし、さすがに良い出来!

 ちょっと劇場版も見たくなりましたが、とりあえずTVシリーズを何も知らずに楽しんでからにします!


――――――――――――――――


ブラック・ブレット』 1話 新番組
 事前知識無しパート2!
 けれど、凄い面白かったパート2!!

 作画含めた映像センスがとにかく弩ストライクに好みです。
 女子キャラも可愛いですしね!
 エンジュとキサラ、どっちも素晴らしい!!
 キャスト的にも日高里奈さんと堀江由衣さんって。
 どんだけツボ付いてくるんですか。

 鷺巣さんの音楽も良いですし、設定も面白い予感がギュンギュンしますし、見終わった後に素直に「面白い!」って言ってしまいましたよ。

 正直、申し訳ないですけど、それほど期待していた訳ではない所から、急に凄い好きなヤツが出てきちゃってどうしよう、と思ってますよ(笑

 良いです!


――――――――――――――――


SOUL EATER NOT(ソウルイーター ノット)!』 1話 新番組
 自分は、ソウルイーターのアニメがそれはもう大好きだったのですよ!

 小見川さんとの出会いでもありますしね!
 自分が小見川千明さんをどれだけ好きなのかという話はもうここで語りつくせないので自重しますが、そう言う意味でも凄く思い出の作品な訳です。

 そのスピンオフ作品としての「ノット」アニメ化!
 ただ、作品の雰囲気はだいぶ違いますけどね。

 橋本監督ってどこかで見たなー…と思ったら、「TARITARI」の監督さんですね!
 凄く好きだったので、その意味では出来は安心だと思うのですが、前の作品に思い入れが有る分、作画の違和感はやっぱちょっと有りますね。

 女子キャラはそれでも可愛いから良いですけど、男子キャラがちょっとこう…シュッとし過ぎてると言うか、前作の方が、良い意味でゴツイ感じというか、骨ばった男らしさとか、「強そう」感が凄くあったので、それと比べると、男キャラの格好良さは前作の方が好きだったなぁ・・・っていう。

 とは言え、やっぱ前作のキャラが出てくると嬉しくなっちゃうんですけどね!
 マカが出てきた時なんてもう!!うっひょーう!ですよ!

 もちろん、今回のメインキャラ三人もしっかり可愛いですし、百合三角関係ドンと来いですよ!!
 1話を見た限りでは、アーニャがもうドンピシャに好きです。可愛いです。

 前作をちょっと引きずりつつも、これはこれで楽しみたいです!

 ガガントス!

 ・・・・・・なんだろうガガントスって!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『マジンボーン』 2話
 んー……二話にして、ちょっと1話の時に感じたほどの輝きは無かったかなー…と。
 なんか、テンポが悪いと言うか、全体的に地味な感じになってました。
 もちろん、全部がダメって訳では全然無くて、面白い場面もたくさん有りましたけど、全体を通してみるとなんか演出が単調でちょっと物足りずでした。
 惜しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・特にないです!

 新番組多いと疲れます!(笑
 好きでやってますけども!

       なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『キャプテン・アース』『ヒーローバンク』1話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


キャプテン・アース』 1話 新番組
 五十嵐卓哉監督に、脚本 榎戸洋司さん!

 最近だと、「スタードライバー」が素晴らしく好きだったので、楽しみにしてました!
 綺羅星!

 1話はまだ、話的には解らない事が多すぎて判断が難しいですが、とにかく後半のロボットの合体シーンというか、大きくなる過程が素晴らしかったです!!

 宇宙へ行くために、ロケットがエンジンを切り離して小さくなるのと逆に、宇宙に出てからは宇宙の広大さを利用してあらかじめ設置してあった大きな部品と組み合わさって巨大ロボになるという過程が燃えます!!

 またこれ映像的にも格好良いですし!!

 それに、ほんの少しの出番やセリフでも、ちゃんと個性と魅力が伝わったり、気になる存在を作り出すキャラ作りの上手さも見事でした。

 これは正直、今後への期待感しか無いです!

 楽しみ!!


キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray]

―――――――――――――――――――――


ヒーローバンク』 1話 新番組
 初っ端から、セガ好きにはたまらないじゃないですか!!

 なんですかあの、ドリキャスとサターンとメガドラを混ぜたようなデザインのヒーローは!!
 顔はファンタジーゾーンですし!!

 そもそも、ヒーローとお金、って時点で、往年の名作レンタヒーローを思い出しますしね!

 ってか、子供に100億の借金背負わせるってデタラメ過ぎますよ(笑

 けど、そう言う事も含めて、全体的にコメディ的な面白さがしっかり有りますし、ホビーアニメ的な楽しい雰囲気で良い感じです。

 主人公のデザインはそれでいいのか、という気もしますけどね(笑
 まあでも、むしろ良い、とも言えますが。

 あと、元がゲームなのでキャストも豪華ですし、思った以上に良いアニメでした!

 主題歌も素晴らしいですし!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。


『弱虫ペダル』 26話
 やー、スプリンターコンビ熱いです!!
 そして、次はクライマーの出番!さあ、小野田くん……って、ええええええーー!?
 な・…なんという展開!!マジですか!どうなっちゃうんですかコレ!?
 と言うシリアスな場面で終わったのに、最後にラブ☆ヒメの劇場版って(笑
 なんでこのタイミングでそれ入れたんですか!笑いましたけども!!
 面白いです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・『オレカバトル』『ドラゴンコレクション』も見ましたけど、感想は無しで。

 や、わりと良い出来で面白かったですけどね、特にドラゴンコレクションは。

 でもなんか、感想書きづらい感じだったので。

      なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『暴れん坊力士!! 松太郎』『ハイキュー!!』『ベイビーステップ』『selector infected WIXOSS』『魔法科高校の劣等生』『健全ロボ ダイミダラー』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


暴れん坊力士!! 松太郎』 1話 新番組
 暴れん坊にも程が有るよ!(笑

 いきなり「ちばてつや原作・主演 松平健」という、子供には全くアピールにならない要素を前面に押し出してきたこの作品ですが、内容も実に昭和でした!

 松太郎がクズ過ぎるでしょうに!!
 や、まあ昭和漫画の主人公ってかなりデタラメで、普通に犯罪的な事もやってるタイプ結構居ましたし、それが「豪快だな!」で許されちゃう時代だった訳です。

 ただ、それを今の時代にそのまま、しかも朝の時間にやってしまうとは……暴れん坊ですねテレ朝!(笑
 1話では全く相撲要素無かったですし!

 ・・・・と、色々言いましたが、じゃあつまらなかったかと言われれば決してそんなことはなく。
 むしろ、この昭和感が楽しかったですし、OPからいきなり笑いましたし、松平健さんのいろんな演技もかなり良かったですし、最後はしっかり逮捕されてオチも着きましたし(笑

 なんだかんだ好きでした!

 本格的に相撲が始まってからどうなるのか楽しみです!


――――――――――――――――――


ハイキュー!!』 1話 新番組
 ついに始まりましたハイキュー!!アニメ!

 原作はジャンプで読んでいて、凄い好きなのですよ!!
 素晴らしくド直球の青春スポーツ漫画で、何度も胸に刺さって泣きましたよ…!

 そして、実際に始まったアニメがまあ良い出来!!
 「おお振り」でも良い仕事をしてた満仲さんが監督なだけあって、作画が動く動く!
 キャラデザも岸田隆宏さんなので、当然ツボですし!
 しかも、ちゃんとスポーツの動きを逸脱していないリアル感がありつつも、アニメとして面白い動きになってるバランスが素晴らしいです。

 というか、やっぱ日向のあの真っ直ぐさ好きだなぁ、と思いましたよ。
 ちょっとこう…危うさすら含んだ真っ直ぐさが見事に表現されてて感動しました。

 ラストの移動アタックの場面の魅せ方も凄く良かったですし、負けた後の悔しさとそこからの努力も眩しいです!

 やー、面白かったです!!
 この感じで最後まで突き進んで欲しいです!

 普通なら心配になる所ですが、I.Gは黒バスで成功例が有るので大丈夫だと信じられます。
 期待!!

――――――――――――――――――


ベイビーステップ』 1話 新番組
 原作はマガジンで読んでて結構好きなのですが、エーちゃんってあんなトサカでしたか(笑

 や、改めて原作見ると確かにちゃんとトサカが有るんですけど、アニメになると凄い目立つのでなんかビックリしました。

 ただ、それ以外の部分は本当に丁寧に作られていて、派手さはないけどしっかり面白いです。
 その堅実さが、実にこの作品っぽいと言うか、変に派手にしないでアニメ化したのは実に正解のような気がしてなりません。

 あと、なっちゃんが可愛いです。
 寿さんの声がまた良いですし!

 テニスシーンも良い動きでしたし、これは楽しめる予感です!


――――――――――――――――――


selector infected WIXOSS』 1話 新番組
 カードゲームアニメなのですね。

 なんだかこう……ファンタジスタなドールを思い出す感じの序盤でしたが、キャラは確実に可愛いです。
 好きな作画です。

 ただ、願いをかなえる的な要素がこれ……結構重い展開になって行きそうな予感ですね…。
 というか、こういう話で脚本が岡田麿里さんなら、絶対そうなるのでは…(笑

 そう言うの好きですけどね!
 だから楽しみです!


――――――――――――――――――


魔法科高校の劣等生』 1話 新番組
 とりあえず、妹が可愛いです!(笑

 そして、アクション作画がかなり面白い動きで好きでした!

 1話はまだ、ほぼ状況説明や設定の説明でしたけど、それをしっかり不自然じゃなくストーリーの中に織り込ませて、流れで理解させるのが上手かった気がします。

 ここからどういう流れになるのか わかりませんけど、出来の良さは確実に伝わって来たので、面白くなりそうな予感はギュンギュンします!

 にしても、電撃文庫は設定的には弱いと言われてる人が実は最強、みたいなパターン好きですね(笑


―――――――――――――――――――


健全ロボ ダイミダラー』 1話 新番組
 これは健全ですねー。
 ってか、敵のデザインどうなってんすか(笑

 やーもう・……何も言うことが無いというか、ただただバカだなーっていう(笑 

 けど、それで良いのです。それが良いのです。
 エロをエネルギーに・・・・・ってのはなんか他の作品でも見たこと有りますけど、ロボが新しい要素だから良いのです(笑

 なんか逆に けなしてるみたいになってますけど、本当にこの作品はこれでいいと思うのです。
 ド直球にエロとバカを追及する、そんな作品もまた良しですよ!

 ただ、それにしてはエロが足りないので、そこをもっとお願いします!(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ハピネスチャージプリキュア!』 10話
 なぜ正体に気付かなかったのかと(笑
 というか、作画がなんか…?なんか妙でしたね。


遊☆戯☆王 アーク・ファイブ』 1話 新番組
 遊戯王シリーズは、なぜかツボに入らない事が多いんですよね・・…今回もわりとそうでした。
 別に嫌いとかそういう事は全然無いのですが…なぜでしょう?
 とは言え、今後に期待したい部分もあるのですが。


『スペース☆ダンディ』 13話 最終回
 寅さんのような人情ラブコメで素敵です……!
 それでいて、戦いの場面はエヴァやらナウシカやら(笑
 最後までデタラメでハチャメチャでありつつもしっかり楽しくてセンスのある良い作品でした!
 セカンドシーズンも楽しみにしています!


『咲-saki- 全国編』 13話 最終回
 最終回らしく、色んなキャラ登場で楽しいです!!
 にしても、はじめ の服装は本当にもう隠すつもりが有るのですか(笑
 のどっちと阿知賀の再会も良かったですし、最後にきっちり水着を入れてきたのはさすがです!
 まだまだこの作が見たいので続いて欲しいですが、原作がたまらないのでなんとも・……次が何年後になるのやら!最終回にしてようやく、小見川さんボイスのラーメン好きガールも出てきたのに!
 何年後になるかわかりませんが、アニメの再開を待ってます!
 お疲れさまでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・「キャプテンアース」がBS11で始まりましたが、深夜三時からの遅い時間なので、明日見て感想書きます…。

 楽しみにしている作品なので、もちっと早い時間にお願いしたかったですけども……まあ、見れるだけ良しと思う事にします。

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『テンカイナイト』『レディ ジュエルペット』『金田一少年の事件簿R』『金色のコルダ Blue♪Sky』『それでも世界は美しい』1話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


テンカイナイト』 1話 新番組
 いわゆるホビーアニメなのですが、なんか妙にスタイリッシュというか、作画も演出も台詞回しもスマートで小気味良くて、見てて楽しいです。

 と思ったら、本郷みつる監督じゃないですか!
 納得しました。

 ただ、作画のスタイリッシュさと比べるとロボのデザインが実におもちゃっぽい ちゃちさが有るのでちと違和感ですが、そのギャップもまた楽しいと言えなくもないですし、終わるころにはそのデザインもちょっと良いな、とさえ思ってましたよ(笑

 と言う事で全体的には良い出来だったのですが、一つ難点が有るとすれば……女子キャラ全然いないな!っていう(笑
 メインキャラが4人っぽいですが、全員男の子ですしね…。
 HPによると、一人姉キャラがいて、しかも声が高森奈津美さんらしいので、楽しみにしていようかと!


―――――――――――――――――――


レディ ジュエルペット』 1話 新番組
 ジュエルペット新シリーズ!

 ワダアルコさんのデザインも手伝って、凄いオシャレアニメ感が!

 少し、対象年齢上がった感が有りますね。
 今までが、小学校低学年以下の女子向けだったとしたら、高学年にまでアピールしていく安易気が出たというか。

 出来としては、川崎逸郎監督らしい丁寧な演出で映像も綺麗ですし、ストーリーは少し強引さもありつつも、1話としては色々な要素があって今後への期待感もありました。

 ただ、お兄ちゃんの結婚式どうなったのよ(笑

 あと、前作に引き続きフェアリーズが推され過ぎですよ(笑
 ・・・どんだけ前作で宣伝効果が有ったのでしょうか……よっぽど好反応だったんですかね…?


――――――――――――――――――――


金田一少年の事件簿R』 1話 新番組
 実に金田一少年だなぁ・・・っていう(笑

 とりあえず、中川亜気紀子さんの声を久々にこんなに聴きましたよ。
 昔結構好きでした!

 ストーリー的にはまだ導入なので、事件が深まって、謎解きの時にどれだけ盛り上がって面白くなるかが勝負だなぁ・・・・と。


―――――――――――――――――――――


金色のコルダ Blue♪Sky』 1話 新番組
 前のアニメはわりと見てたのですが、それとは違う新しい話なのですね。
 
 ただ、妖精みたいなヤツ出てこないのですね。
 あの要素面白かったんですけどね……。
 まあ、同じ事やってもしゃーないって事なのでしょうけども。

 今回のメイン要素は、高校選手権を目指して頑張るスポ根的な展開に?
 とは言え、女子向け作品なのは確実なので、恋愛要素とのバランスは難しそうだなぁ・・・と。

 あと、女子向け作品ってどうしても作画を綺麗に保つ事を意識しすぎて動きの面白さが置いてきぼりになるのですが、この作品も実にそれだったので、作画の面白さは期待できないのか・・・・と思うとそれは残念です。

 でも、ラストのメンバー選出の場面で、確実に波乱が巻き起こることは間違いないでしょうから、ストーリーは面白くなりそうな予感です! 


――――――――――――――――――――


それでも世界は美しい』 1話 新番組
 実に王道感のある、少女漫画的なファンタジーアニメ!

 純粋にストーリーが面白いですし、ヒロイン・ニケがしっかり可愛いうえに、四姉妹の他のキャラ達も良い感じです。
 今回出てきた姉妹も良かったですしね。

 あと、主人公にやられて子分になる小悪党二人が実にベタで好きです(笑

 作画がちょっと微妙だったのは気になりましたけど、悪いって程では無いですし、全体的に良い出来でした!

 完全に、生意気なショタ王をニケが良い感じに教育していく話になりそうなのでワクワクです。
 デレた時のショタ王可愛いんだろうな!っていう(笑

 面白いんじゃないでしょうか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。


『ニセコイ』 13話
 ついにマリカ来ますか!
 待ってました!


『世界征服 謀略のズヴィズダー』 12話 最終回
 ・・・・うん、正直、よく解んなかったです!!(笑
 ただ、映像は見応えありましたし、なんかわかんないなりに面白かったですし、ホワイト二人が完全に百合だったと解釈したので、それで良し!(笑
 説明不足感は最後まで消えませんでしたけど、勢いとキャラの魅力でなんだか強引に面白いと思わせられたのは、これはこれで一つの方法論として有りなんだろうな・・・と。
 お疲れさまでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、古味直志さんの短編集買いました!

 「ニセコイ」の作者さんですけど、自分はもう読み切りで載った「ウィリアムス」がもう大好きで大好きで!!

 当時もブログで大絶賛したものですよ。

 もう五年も前なのですね。
 やっと単行本になりましたよ!

 今読んでも、やっぱり面白いですし、当然泣きましたよ!

 他の作品も見事なまでに面白くて、むしろ一番ツボに入らないのが「ニセコイ」だったりするという事実(笑
 や、ニセコイももちろん面白いですし、今でも好きで読んでるんですけど、他の作品の、特にファンタジー系作品の完成度とか、人間の成長物語として心に刺さる感じが好きな身からすると、こういう作品もっと描いて欲しい!と思わずにはいられないのですよ!!

 ・・・や、まあ「ダブルアーツ」がわりとすぐ終わってしまって、「ニセコイ」はアニメ化している事実が有る以上は難しいのですけども…。
 単行本のタイトルも「恋の神様」ですしね……ニセコイのイメージで売りたいのでしょうけども。
 でも、6作中4作はファンタジーなので、むしろファンタジー漫画が好きな方におススメです!

 ともかく、短編集として実に素晴らしい一冊で有ることは間違いないですし!

 普通の単行本よりちょっと値段は高いですけど、ページ数も多いですし、なんか紙質がめっちゃ良いです。
 スベスベの良い紙です。

 なので、値段相応です。
 おススメ!

        なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『蟲師 続章』『悪魔のリドル』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


蟲師 続章』 1話 新番組
 来ました!蟲師の続編!!

 前のアニメがそれはもう大好きだったので、嬉しい限りです!
 スタッフも変わらずなので安心ですし。

 1話からもう、見事な出来でした!
 綺麗な背景と、静かな…だからこそ丁寧な演出。
 声も、あえて抑揚を抑えた演技でありつつも、しっかりと伝わってくる感情。
 映像表現の面白さと、音の使い方の絶妙さ。

 つい見入ってしまいますよ。

 今回も、この出来が最後まで続いてくれるなら、もう毎週素晴らしく楽しめると思うので、期待しています!


――――――――――――――――――


悪魔のリドル』 1話 新番組
 あまり事前知識無かったのですが、原作は高河ゆん さんなのですね。
 さらに、草川監督!
 脚本陣も良い感じですし、作画もわりと好きでした。

 ただ、作画は綺麗だけどアクションがちと物足りなかったので、その辺は今後もこの感じなのかなぁ……とちと思ったり。

 とは言え、基本設定は「全員暗殺者」っていうちょい中二っぽさが有りつつも面白そうですし、1話からたくさんキャラ出てきましたけど、しっかり個性が立っていてどのキャラも魅力的に見えたのは見事です。

 男キャラすらしっかりキャラ立ってましたしね。
 どっちも、違うタイプのウザいキャラですが(笑

 あと、晴が凄く良い子で可愛いな!っていう。
 あれは多分、標的なのに守ってあげたくなっちゃうパターンのヤツですね!(笑

 ともかく、期待以上の面白さだったので、今後も楽しみです!

 EDは毎回別のキャラが歌うらしいですけど……CD3枚も出すんですか…。
 ただ、序・破・急はもうエヴァが使っちゃってるからやめた方がいいのでは(笑
 

………………………………………


・一言感想。


『鬼灯の冷徹』 13話 最終回
 最終回にして、稲川淳二さんフル活用!(笑
 お面はなんかシュールで笑いました!
 前半のお祭りの話は、メインキャラほぼ総登場な感じで最終回にふさわしかったのですが、後半は鬼灯様がひたすらに閻魔様をイジるっていう(笑
 まあ、それこそがこの作品をあらわしていると言えなくもないですけどね。
 なんでただ副作用が有るだけのジョークアイテム飲ませたんですか(笑
 さらには、「逃げようとした金魚草を捕まえてジュースにした」っていうのがEDでトロッコに乗ってた金魚草だったという大オチが素晴らしい(笑
 やー、面白かったです!是非二期を!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・あとは・・・・まあ特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

『僕らはみんな河合荘』1話とか、アニメ感想色々(最終回2つ)(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


僕らはみんな河合荘』 1話 新番組
 原作は未読ですが、「恋愛ラボ」の作者さんなのですね。
 アニメ好きでした。

 そして、宮 繁之監督!
 今までは、かなりスタイリッシュな作品を作って来た監督さんなので、こういう日常系のアニメの監督をされるのは結構意外でした。

 ただ、映像の綺麗さとか演出の面白さはさすがでした!
 文字を多用するタイプの演出でしたけど、それが邪魔にならずに面白さになってるのは素敵だなぁ、と。

 作画も綺麗ですしね!
 いわゆる萌え系の絵柄ではないですけど、でもヒロイン達はしっかり可愛いですし、動きの面白さもしっかり有る良い作画でした。

 ストーリー的には、今のところはよくある下宿物というか、王道な感じですけど、キャラも若干テンプレ気味ですが、しっかり個性が立っているので見てて楽しいです。

 クオリティ的には素晴らしかったので、あとはここからどういう方向に話が転がっていくのか楽しみにしています!


僕らはみんな河合荘 コミック 1-4巻セット (YKコミックス)
いつかの、いくつかのきみとのせかい(OP主題歌)
My Sweet Shelter(ED主題歌)


―――――――――――――――――――――――


・一言感想。


『ウィザード・バリスターズ ~弁魔士セシル~』 12話 最終回
 裁判シーンの力押し感が凄かったです(笑
 正直、裁判モノとして考えたら穴だらけなんですけど、あくまでも魔法バトルモノだと考えると、結構好きでした!
 ただ、最終回にして作画が微妙だったなぁ・・・と。
 本来なら、前回にピークを持って来たかったのでしょうけど、それも間に有って無かったですし、総合的に色々勿体無い作品だったなぁ・・・と。
 やっぱり梅津さんの絵柄でTVシリーズは大変なのだと、「MEZZ」以来再認識されられる結果になってしまいました…。
 とは言え、結果的にはかなり面白かったですし、主演の田辺 留依さんの演技も好きだったので、この作品を見れて良かったなぁ…とは思うのでした。
 梅津さんの作品は基本的に好きなので、次はまたOVAとか劇場版とかで梅津さん全開の作品を見たいなぁ・・・と思うのでした。
 ともかくお疲れさまでした!


ブレイドアンドソウル』 1話 新番組
 第一印象としては、凄くクイーンズブレイドっぽいけどエロが少ない!でした(笑
 全体的に出来は良いんですけど、なんかあんまり高揚感が無いと言うか、不思議とワクワクしなかったです…。
 とは言え、キャストも豪華ですし、ストーリーも続きが気になると言えば気になるので、今後の盛り上がりに期待したいです。


『Z/X IGNITION』 13話 最終回
 前半のアクション見事でした!
 更に後半は、綾瀬がデレて可愛かったですし、フィエリテも見事に可愛かったです!
 正直、1話を見た時にはかなり微妙だと思っていましたが、話数が進むごとにどんどん面白くなって行き、最終的には相当面白かったです!
 お疲れさまでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、「監督不行届」も見ましたけど、感想は難しいのでやめときます(笑

 ただ、林原さんと山寺さんの演技が素晴らしかった事だけは書いておきたいのでした。

        なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

2014年4月2日のアニメ感想とか。(新番組1つ)(ネタバレあり

ディスク・ウォーズ アベンジャーズ』 1話 新番組
 アベンジャーズが日本でアニメ化!……って結構凄いことだと思うのだけど……なんでこんなに低予算感が漂うのでしょう…。
 作画もちょっとアレですし…。

 っていうか、なんかアメリカアニメっぽいんですよね。
 それならアメリカで作ればいいのだから、せっかく日本で作るなら思いっきり日本的なアニメにした方が面白いのになー・・・と。

 それこそ、アメコミっぽさが有りつつも日本的でも有り、それが面白かったタイバニみたいに。

 というか、小村監督はプリキュアでわりと良い仕事してたのだから、ちゃんとした作品作れる人だと思うのですけど……この中途半端さはなんなのでしょう…?

 制作のウォルト・ディズニー・ジャパンがいろいろ条件付けてきてて大変なのですかね…。

 正直、1話を見た限りではあまり魅力を感じなかったので、挽回してくれるのを期待したいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・はっ、水曜がこれ一本しかない…来週からはBSで何か始まってくれるでしょうか……というか、そうであれ!

 深夜に初代「咲-saki-」の再放送は始まりましたけども。

        なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『マジンボーン』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


マジンボーン』 1話 新番組
 ああ、まだ新アニメしっかりチェックしきれてないのにさっそく新番組一番乗りのアニメがもうはじまっちゃってワタワタしています(笑

 それはそれとして。

 基本的にはホビーアニメなのだとは思いますが、監督が宇田鋼之助さんなので期待値は高かったのです。
 そして、1話から見事に良い出来!!

 作画の雰囲気も凄い好きでしたし!!
 影少なめのリアル系作画で有りつつも、デフォルメの面白さも有って素敵です。

 あと、夕方だけどわりとセクシー(笑

 そして犬が可愛いです。
 女の子も。ママさんも。

 ストーリーはまだ何とも言えませんが、結構容赦なく家とか壊れるんですね(笑
 岩がいきなり爆発したのは笑いました!

 ともかく、1話の感じからするとかなり期待できそうな予感です!

 あと、EDの歌はなんですかアレ(笑
 知らないよ!勝手にバンド組んだらいいじゃないのさ!なぜ歌にして伝えてくる!(笑
 作品と全然関係ないけど笑っちゃったからたぶん自分の負けですよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『ノブナガン』 13話 最終回
 前半のアクションの格好良さ!
 切り裂きジャックとナイチンゲールに関しては、歴史妄想としては凄い面白いなぁ・・・と。
 からの、後半のラブコメっぷり!
 なになになになに!?最後のキスなんですかあれーー!!うっきゃーーってなりましたよ!!
 やー……けど、なんとなく低予算っぽい雰囲気が漂いつつも、内容の良さでしっかり楽しませていただきました!
 純粋に面白かったです!


『バディ・コンプレックス』 13話 最終回
 物凄いタイムパラドックスですね・・…と思ったら、ループまで!
 なるほど、そう言う事ですか・……って途中!!!
 二期のお知らせ無し!?まあでも、やるのでしょう。
 気長に待ってます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年3月31日のアニメ感想とか。(最終回2つ)(ネタバレあり

『ガンダムビルドファイターズ』 25話 最終回
 やーもう・………最高の最終回でした!!!
 次から次へと怒涛の熱い展開!!余りに熱すぎて面白過ぎて、途中なんかもう大笑いしてしまいましたよ!!
 しかし後半は一転して熱すぎてボロ泣きして、最後は別れのシーンで更に泣く……。
 本当に、心の底から面白かったと叫べる素晴らしい作品でした!!
 近年のガンダム作品の中で確実に1位です!!いや、ロボットアニメというジャンルでも1位なのでは!
 素晴らしい作品をありがとうございました!!
 この終わり方なら二期も出来るハズ・・…待ってます!


『のうりん』 12話 最終回
 ベッキーがホント酷いです(笑
 そして、終盤ちょっといい話になったかと思いきや、なにが「フロンティアッ…!」ですか(笑
 いやぁ、なんでしょう、最後までもうとことんバカで下ネタでパロディで・・・・・・それを貫きとおした素晴らしさですよ!
 見事に面白かったです!!


『弱虫ペダル』 25話
 負けて来たという事は、勝負をしてきたという事……!
 戦ってきたからこそ、今が有る!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・「笑っていいとも」最終回が凄かったです!!

 あの豪華さ凄まじい!!

 ただ、最後のスピーチコーナーがちょっと長すぎた気はしますけどね。
 とは言え、ああいう場でしっかり実力を見せつける芸人さんは素晴らしいなぁと思いますし、香取さんのガチさは好感でしたし、中居くんのスピーチの素晴らしさはさすがでした。

 それでも、もっと人数絞って、面白方向に寄せたスピーチの流れにした方が面白かったのになぁ・・・・と。
 なぜあそこで感動させようとしたのか……?

 それを流れで笑いに持ってった芸人さん達に大拍手です!
 そうであれ!

 ともかく、タモリさんお疲れさまでした!

 自然と拍手が出ましたし、最後いいともー!と叫びましたよ!(笑

 伝説を見ました。
 録画は一生残しておきます。

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »