2014年10月16日のアニメ感想とか。(ネタバレあり
『魔弾の王と戦姫』 2話
おや?1話よりだいぶ良い出来でした!!
動きの硬さもあまり感じなかったですし、メイドさんエロかったですし、ストーリーも、絶対に助かるだろうというのは解ってましたけど、緊張感は有りましたし、メイドさんエロかったですし(二度目)、なんだかんだで面白かったです。
うん、この感じならだいぶ楽しめる予感!?
『PSYCHO-PASS 2』 2話
良い出来で面白いんですけど、犯罪係数が低いまま罪を重ねるのは前作でもやったので、そういう方法がある事は解っている訳で、その展開をもう一度やられてもちと新鮮味には欠けるかなぁ・・・と。
ただ、だからこそ序盤でやることで、「そこから先の新しい展開」をこの先に見せてくれるのかも・・・・って期待感も、凄くあります。
楽しみにしてます!
『四月は君の嘘』 2話
演奏シーンの素晴らしさっ!!
「のだめ」の時もそうでしたけど、漫画と違って音出るアニメでは、ちゃんと音にも説得力を出さないと、観客が沸く展開が嘘っぽくなってしまいますが、完全に説得力のある音でした!
ちゃんと「凄いことをやっている」のが伝わってくる音と動き!素晴らしいです。
そこへ、主人公の心の葛藤が交わることで見てるこっちも良い意味で心がザワザワするアニメが出来上がってますね。
これは良い、良いですよ!!相変わらずヒロイン二人がどっちも可愛いですし!!
今のところ、先の展開が気になる度で言ったら今期一位かもです。というか、主人公もそのうちまたピアノを始めるのでしょうけど、その場面を早く見たいと思ってしまいます。
これは原作読みたくなりますが……我慢!我慢です!!
・・・ただ、演奏シーンが凄く高カロリーというか、作るの大変なのは解りますけど、その分、音楽室の男二人の会話は凄くローカロリーに抑えてましたね(笑
まあでも、そう言うバランス感覚も大事ですしね。ちゃんと魅せ場を素晴らしいものにする為のコントロールはむしろ歓迎したいです。
『寄生獣 セイの格率』 2話
……あれ!?1話より凄く自然に面白く見れました!
違和感に慣れたってのが一番大きいと思うんですけどね。あと、正直展開は少し早いかなぁ・・・と思うんですけど……それでも、原作の面白さはしっかり出てます。
残酷なシーンも上手く隠してると言うか、あからさまに変な規制を入れないで、なるべく自然に見れるように編集やアングルで工夫してくれてるのも高評価です。
この感じなら、ちゃんと楽しめる気がします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・まあ、特にないです。
しいて言えば、昨日のセハガールの感想が久々に結構アクセス数ありました。
最近100以下とか普通でしたもの(笑
解ってましたけど、やっぱ作品名をいくつも入れるよりも、一つをバーンと出した方が検索とかに引っかかりやすいのですね。
けど、だからって新番組の感想を1記事1個ずつ何個も書くのはあまりにも面倒ですし、あまりにもあざといのでやりませんけどね。
ぼちぼち今まで通りやっていきます。
なんて言いつつ本日はこれにて。
| 固定リンク | 0