« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月30日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『魔弾の王と戦姫』 4話
 出てくる女性キャラがことごとくエロイですね(笑
 ただ、どうにもストーリーにはハマれないですし、相変わらずアクションの弱さが……作画綺麗に保とうとし過ぎですよ…崩れても良いから動いてー!!


『PSYCHO-PASS 2』 4話
 なんという……エゲツナイですわ…。
 誤射…というか、監視官の方を撃ってしまったのはまだしも、いくら犯罪係数が高いからって、どう考えても逃げてきただけなうえに、ほぼ裸でなんの武器も持ってない人間を容赦無く撃ち殺す……そんな事が許される世界は、そりゃあ歪んでますわな…。
 あともう霜月さん・・・散々偉そうなこと言っといて、いざとなったら何にも出来ないじゃないですか…。
 まあ、成長物語なのだと思うので見守りたいですけど。


『四月は君の嘘』 4話
 素晴らしい出来!!
 この期に及んでグダグダ考えてる公生をグイグイ引っ張る かをりの素敵さよ。
 音が聞こえなくなるのを水中のイメージで描写するのも凄い上手かったですし、そこからの「アゲイン」!
 演奏シーン素晴らしい!!痺れます!!
 ・・・・・・ただ、惜しむらくは、ちょっと時間が短かった気がします。公生が覚醒してからの演奏をもうちょっと聞いていたかったです!
 まあ、TVアニメで有る以上は時間制限があるのは仕方ないのですが、凄く盛り上がって来た!・・・って所で終わってしまった感があったので、もうちょっと長かったら、本当に終わった瞬間に大拍手するような、作中の観客とシンクロできたのになー…っていうもどかしさが。
 少しずつ気持ちを盛り上げて、最高潮をしばらく持続させてー……終了と同時に遅い来る興奮!!ってなるには、あと1分くらい演奏シーン欲しかったです。・・・や、まあ作画的にも大変過ぎて死んでしまうかもしれないですけど(笑
 とは言え、出来としては本当に素晴らしかったですし、面白いです!!
 公生の母が、トラウマになるような怖い記憶だけじゃなくて、ちゃんと暖かい物も残してくれていたんだ・・・というのが解ったのも、凄く素敵でしたし!
 良い作品ですねこれ!!


『寄生獣 セイの格率』 4話
 Aとの戦いは、動きが付くとシンイチの恐怖がより伝わってきて良いですね!
 そして、母のやけどの思い出は・…先の展開を知ってるとウルウルしてしまいます…。
 うん、なんだかんだ完全に面白くなってきましたよ!!
 ただ、凄い展開早いですね・・・・・・2クール・・・ですよね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

 あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

『Hi☆sCoool ! セハガール』4話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『Hi☆sCoool ! セハガール』 4話
 スペースチャンネル5回、後編!!

1

 いきなりゲーム画面そのまんま!高まります!
 ってか、うららの声が新録!?サクラ大戦に続いて本物を呼ばれたのですか!?
 素晴らしいこだわり。


2

 というか、画面がゲームに合わせて4:3なのですね(笑


3
4

 「あの踊ってる二人、カップルかしら?」
 「なんだかノリノリで楽しそうじゃないか。丁度デートの会話も無くなっていたころだろう」

 いや、踊らされているので助けてあげてくださいよ(笑


5
6

 そして、この昔のCGと今のCGが同じ動きで踊っていると言う技術革新を感じずにはいられない画面ですよ。
 ここ数年での進化が素晴らしいです。


7

 って、ダンスが苦手なメガドラになぜ難しい所を任せるのか(笑


8

 助けた後の「フーッ!」も一人だけタイミング ズレてるメガドラさんが最早愛おしいです。


9

 この移動の時の変な歩き方もゲームまんまで嬉しくなりますね!!
 やーもう、この段階で超楽しいです。


10

 からの、唐突な「裏番組がW杯サッカーの予選」という謎の展開で視聴率が下がる(笑


11

 そこへ登場の救世主ジェフリー!!
 まさかの、数字持ってた!!(笑


12

 ここの「フーッ!」もタイミングが合わないけれど、少しずつ踊れるようになってきてる感が見えるメガドラさん可愛いです。
 ただ、ジェフリーも踊ってくれたらもっと楽しかったのに…(笑


13

 その代わり(?)まさかの司会業(笑
 番組名は「投げっていいとも」とかになるんですかね?
 てか、どんだけジェフリー推しなんですかこのアニメは(笑


14
15

 とか言ってたら水着!!
 更に視聴率を稼ぐための露骨なお色気!…嫌いじゃないです!
 水着の真ん中にサターンのマークは斬新ですけど良いですね。
 良いです、良いつるぺたです。
 おだてられて すぐその気になっちゃうサターンさんチョロイです、チョロ可愛いです。


16

 んで、いつも間にかジェフリー先頭で、歩き移動(笑
 ジェフリーを躍らせるのは無理なのに、うららにジェフリーの動きをさせることはできるのですね(笑


17

 そして、ゴールデンアックの爺さん再び登場!!
 ・・・ん?ゴールデンアックスにはこんな綺麗なCG無いですよね…?まさかこの為に、メインキャラと同じ技術でCG作ったんでしょうか…・・・だとしたら、何してんすか(笑
 そうなると、今後も出すつもりですねこれ(笑


18

 メガドラさんタイミング合って来たー!!


19

 そんな中、暴れ出した爺さんにスプラッシュマウンテンを決めるジェフリー笑いました!
 どんだけ活躍するんですか!


20

 速報は、東スポみたいな見出しを出さないの(笑

 って、一気にラストステージなのですね・・・スペースマイケルはやっぱ無理かぁ…。
 まあ、当時は本人自らが、ノーギャラで良いからゲームに出してくれ、って言ってきたって話ですけど、ご本人はもう居ないですし……無理ですよね……寂しい話です。

 ・・・ところで、ジェフリーはなんで巨大化出来るんですかね(笑


21

 サターンさんのツインスティック!
 ドリキャスはソードでしたし、各キャラに固有の武器があるんですかね?


22

 そしてなんですかコレ(笑


23

 最終的にフラれた感じになるサターンさん。
 うん、サターンには不憫が良く似合います(笑


24

 ラストは5のポーズもバッチリ!!

 ・・・・で、オチのスペースPTAとは(笑

 良いですねぇ、本当に世代ドンピシャなのでたまらないです。

 そして次回は・・・ファンタシーぷよぷよオンライン…?
 どうなるのか謎ですが、なんか三人とも水着らしいので、楽しみにしときます(笑


Hi☆sCoool! セハガール Vol.1 [Blu-ray]

セガ・ハード・ガールズ「Blooming!! /若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-」

Hi☆sCoool! セハガール キャラソン・サントラ集


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『暁のヨナ』 4話
 火の小悪党っぷりがもう…(笑


『ガンダムビルドファイターズ トライ』 4話
 弟のデートに慌てる姉ちゃん可愛いです!
 そして、SDガンダムバトルでも熱い!!!
 敵キャラが完全に嫌なヤツでしたけど……それでも前向きに考えるセカイのポジティブさったら!


『神撃のバハムート GENESIS』 4話
 船のマストやロープの上での戦いは、ベタですけど、上手く作るとやっぱり格好良いですね!
 ・・・で、なるほど…ここでパートナーの入れ替えになるのですね。
 これは面白い事になる予感。


『ヤマノススメ セカンドシーズン』 16話
 お、新OP・EDですね。良い感じですけど、前のが好きだったので、それと比べるとちと物足りなさもありで。
 本編は、本当に困った時の かえでさんですね(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


 あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月28日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『オオカミ少女と黒王子』 4話
 友達が良いヤツだ!本当にあっちの彼と付き合った方が幸せになれるんじゃないかな(笑
 というか、少女漫画って本当にこういうパターン凄い多いです。男から見たら、どう考えても凄く良いヤツな友達が振られて、男から見ると顔が良いだけの嫌なヤツと付き合うっていうパターン。
 や、佐田はまあそこまで悪い奴じゃないですけど、いくつかの別作品で、何回かそのパターンで本気でイライラしたの思いだしました(笑


『マジンボーン』 30話
 アニメの基地ってだいたい守りが弱すぎるんですよね(笑
 って、母!?ついにずっと謎だった母の登場ですか!


『天体のメソッド』 4話
 ノエル可愛いな!見られて恥ずかしいのとか!
 ・・・にしても柚季はどうしたもんか…過去に何かあったのはなんとなく解りますけど、店の前であんなことされたらそりゃあ当然迷惑ですし、やってる事にも実際何の意味も無いのは事実なのに、なにを子供のワガママみたいなことを・・・・・や、実際子供のワガママなのか…。


『トリニティセブン』 4話
 もう完全にエロに特化した作品だと言う認識になってきましたよ(笑


『曇天に笑う』 4話
 くっ…痛恨のミス……タイムシフトするの忘れました…!!
 仕方ないのでBSでの放送を見ることにしますけど……そこまで凄く気に入ってたわけじゃないので、感想を書き続けるかどうかは微妙です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!


 あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月27日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『ヒーローバンク』 30話
 どんどんカイトの声が、三瓶さんの声と違ってきてますね…。最初のころはさほど違和感感じないくらいに似せてた気がしますけど、もう似せるのはやめたんですかね。
 まあ、代役ではなくてそのままキャスト交代になるなら、ずっとモノマネするよりもその方が演じ易いのは事実なのでしょうから、仕方ないのですが。
 それはそれとして。
 監視されてるから、地下を移動するのはまあ解ります。
 それが下水道なのも、まあわかります。
 でも、便器が直接出入りするのはどうでしょう(笑


『selector spread WIXOSS(2期)』 4話
 タマの強さよ!・・・・でもこれ、カードゲームなんですよね?(笑
 なんか、タマが居ればカードとか戦略とかどうでもいいような気さえ!
 にしても、あきらっきー…いや、あきらぶりー……完全に掌の上で操られてますよ…完全に不憫な未来が待ってますねぇ…。


『グリザイアの果実』 4話
 あの金髪は染めてるのですね(笑
 ってか、二重人格…?


『弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期)』 4話
 箱学の勝ちかー!!や、でもこれで3日目が盛り上がると言うモノですかね。
 ・・・・って…御堂筋くん……すっごい凹みっぷりですね…。
 3日目出ないって!!そんなんじゃあ弱泉くんのメンタル馬鹿に出来ないですよ!


『異能バトルは日常系のなかで』 4話
 千冬可愛いなぁもう!!そして、くっきーの百合嫉妬!
 実に良いです。
 ただ、仲直りさせるための説得は本当にアレで良かったのですか(笑
 いや、笑いましたけども!!
 ・・お?2話に続いて、大地監督のコンテですね。4話中2話とは…けど、どう考えても1・3話よりも2・4話が面白かったと言うこの事実。
 さすがです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ特にないです!

あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月26日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『ガンダム Gのレコンギスタ』 5話
 ベルリ達、海賊に馴染み過ぎでしょう(笑


『ワールドトリガー』 4話はお休みでした。


『トライブクルクル』 5話
 ユヅルさん…お遍路ですか?(笑
 というか、ミズキさんもお姉さんキャラとしての素敵さを見せつつも、友達の前では普通の女の子感も見せるの良いですね。表情の崩し方も好きですしね。ってか、このアニメは基本的に表情の崩しかたが好みです。
 あと、「綺麗事上等!」って言えちゃうハネル素晴らしいです。
 今回はダンスシーンも見応えありましたし、歯磨きカノン可愛かったですし、面白いです!


『ハピネスチャージプリキュア!』 38話
 久々に良い出来!!アクションシーンも見応えが・・…って、歌!?
 突然の歌!!けど、そんなん好きです。
 ・・・・・で、お姉ちゃんがこれで仲間になるのかな……?と思ったら、次回予告見るとそうでもなさそうでちと残念なのでした。


『七つの大罪』 4話
 ディアンヌ可愛いなぁ。
 そしてついにバンが!


『失われた未来を求めて』 4話
 なんとなく、伏線みたいなものは見えましたけど、相変わらず普通の学園アニメですね…。
 さすがにそろそろ本筋に入って欲しい所です。


『アカメが斬る!』 16話
 1話まるまる戦闘!!
 けれどずっと出来が良いです。素晴らしき。
 ただ、テラフォーマーズみたいな真っ黒な規制はやめてくださいよ…。


『SHIROBAKO』 3話
 面白いっっ!!!なんでしょう、凄い好きです。物凄く凄い好きです。
 本気で仕事に向き合ってるのが解りますし、その中で怠ける人がいるのもリアルですし、実力のある人と、それに憧れる後輩が居て、みんなで一つの物を作り上げようと言う意思が伝わってきて痺れます。
 またこれ、作品の中でリテイクを出されてた あるぴん の表情が、ちゃんと最後に、視聴者としても納得できる表情になってたのは見事だなぁ・・・・・と。
 これだけの流れを作って、ハードルが上がった中でも、見た人間が納得できる作画が出来ている素晴らしさですよ。
 プロの仕事を見ました。


『繰繰れ!コックリさん』 4話
 タヌキのおじさんは良い人なのかなんなのか…(笑
 まあ、冷静に考えたら人の金なので、ダメだろうとは思うのですが(笑
 って、山本くん……?完全にアレですよね!?


『ガールフレンド(仮)』 3話
 良い話だったような……なんてことない話だったような(笑
 まあでも、文緒さんが可愛かったのですべて良しということで!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!!

 あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月25日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

・まだこっちのブログ使えました!(笑

 電話の方とセットでやったので、なんか回線の切り替えに2週間くらいかかるから、プロバイダーの解約はそれからで、という話なので、まだしばらくは使えそうです。

 なので、どうしようかな・・・と。

 とりあえず、しばらくは両方更新します。

 ただ、画像貼りつけるのとかは、コピペで同じように向こうにも画像が出るのかどうか…?
 画像貼りつけ作業を二回やるのは面倒ですからねぇ・・・・まあ、たぶん水曜日にセハガールの感想書くと思うので、その時に色々試してみます。

 ではアニメ感想へ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『テンカイナイト』 30話
 地球で襲われた時の方が圧倒的にヤバイですね(笑


『プリパラ』 17話
 ハロウィン衣装可愛いっ!!
 って、前半のミステリアスな子はいったい…?


『ログ・ホライズン(2期)』 4話
 姫様のミスカサンタ可愛いったら…!!
 しかしまあ、アカツキさんがすっかり恋する乙女ですね。
 ・・・・おおぅ?アキバ組はほんわか展開だと思ってたらヤバい感じ…?


『美少女戦士セーラームーン Crystal』 8話
 美奈子さんお綺麗です!
 とか思ってたら、えええええ!?セーラームーンとタキシード仮面もうキッスですかい!?
 あと、タキシード仮面様はどんだけジャンプ力有るんですか(笑


『デンキ街の本屋さん』 4話
 今回のノリ凄い好きですね!!オーバーリアクションで必要以上の盛り上がり!!過剰演出で生まれる笑い!好きです!
 後半のソムリエさんの帰宅道中どうなってんですか(笑
 ・・・なるほど、森脇真琴さんが脚本で、稲垣さんがコンテとは・・・・・そりゃあこんな感じの作品出来上がりますよ!(笑
 こんなん大好きですよ!!


『ソードアート・オンラインII』 16話
 なんだかんだで最終的にはやっぱりキリトさんが切り刻む!(笑
 ただ、あれだけ人数が居て、魔法攻撃が出来るキャラが居ないってのはパーティバランス悪いですよね…。
 あと、アレは助けるでしょうとも。あの可愛い人は助けるでしょうとも!!


『Fate/stay night Unlimited Blade Works』 3話
 「やっちゃえ、パーサーカー」お馴染みのセリフですけど、ちょっとニュアンス的におとなしい感じになってましたね。個人的には、嬉々として言うパターンが好きだったりするのですけど、今回のイリヤはこれなのだろうな、と。
 ・・・・・・しかしまあ・・・なんちゅうクオリティなんですか…!!
 全てのアクションが圧倒的な格好良さ!!なんなんですかもう!!見ながら何回「すっげ、すっげぇ!!」って言った事か!!もう凄すぎて、褒める言葉が「凄い」というシンプルなものしか浮かばなくなるくらい凄いです。
 毎週のTVアニメでどうしてここまでのモノが出来るのか不思議なくらいですよ!
 やー、素晴らしいです。心の底から。


『蟲師 続章』 12話
 まさか、蟲師でループモノのような話とは。
 けど、「これからはずっと…新しい毎日がやってくるんだ…」で、なぜか泣いてしまいましたよ…!
 その矢先のあの出来事は、そりゃああの道をくぐってしまいますよね……でも、過去は変えられない……ならば、いったい何度、悲しい別れを繰り返さなければならないのか――――。
 切ない…あまりにも切ない話ですよ…。


『結城友奈は勇者である』 3話
 上に立とうとしてるのに、結局全員にイジられるカレンさん超可愛いです!!
 誕生日パーティーからの流れも微笑ましかったですし!
 ・・・ただ、どうにも幸せすぎる感じなので、怖い展開が待ってるんじゃないかという恐怖が…。
 まどマギっぽい感じがちょっとするので、まさか・……いやいやいや、そんな事はないと信じたいです。


『俺、ツインテールになります。』 3話
 ブルーの変身バンクが素敵でした!


『甘城ブリリアントパーク』 3話
 あんなエロイ水着動画のアクセス数が伸びないはずが無いですよ!(笑
 しかしまあ、ああいう厄介な客に対処って、実際の遊園地はどうしてるんですかね…?とか考えると、いろいろ大変そうだなぁ・・・・・となんかしみじみしますね…。
 それはそうと、支配人が変わったからってあっさり集客が伸びるようなことはない展開はリアルで良いです。どのタイミングで爆発的に増えるきっかけを作るのか……気になる所です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです。

 あ、一応しばらくは、新しいブログへのリンク貼っときますね。
             ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月24日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)…と、大事かもしれないお知らせ。

・二日続けてですが、アニメ感想の前に、大事かもしれないお知らせです。

 まだハッキリとは解らないのですが、プロバイダーを変更する事になったので、プロバイダーのサービスとして使えていたこのブログが使えなくなる可能性があります。

 と言う事で、新しいブログ作りました
       ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/
 
 引っ越しツールで記事の引っ越しは完成して、デザインやらなんやら整えたので、明日このブログが終わっても平気です(笑

 ただ、リストとかは引っ越してくれなかったので、作り直すの大変でしたけども…少しずつ作ったものを一気に作り直すのは大変ですね…。

 ともかく、予定では、25日に工事に来るという話ですので、今日は念のために両方更新しますけど、その次にここの更新が無かったら、使えなくなったと思って、新しい方に来ていただけると嬉しいです。

 こっちのブログも、いきなり消えるって事は多分無い・・・と思うのですが、もしそうなった時の為に、一応新しい方をブックマークなりなんなりして頂けるとありがたいです…お手数おかけして本当に申し訳ないです…。

 ではアニメ感想へ。↓

――――――――――――――――――――


『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 3話
 凄い速度でどんどん死にますね…。
 しかしまあ、姫様の往生際の悪さったら!いい加減に現実を見ましょうよ…。
 けど、ノーマに対する態度とかは、1話の感想でも書きましたけど、この世界の歪みを解り易く体現した存在が姫様なんだろうなぁ・・・と。
 だからこそ、自分がその歪みの中に突き落とされた時に、初めてそれに気付いて絶望するというこの展開は上手いなぁ・・・と。
 あと、死にたい、からの、死にたくない、からの、お前が死ねぇぇーー!!!は、どういう感情の流れなんですか(笑
 ラストのプリンも、マズイんかい!(笑
 やー、なんでしょう。なんだかんだ面白いですね。ツッコミながら見るのが正解な感じ好きです。


『TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』 4話
 シーラがぁぁぁぁぁぁ!!!いやまあ、恋とか言い出したらもう死亡フラグだと思ってましたけどもさ…。
 けれど、そこからの悲しみの大反撃は燃えましたし、三人の過去をこのタイミングで魅せるのも切ないですよ…。
 けれど、作品としては盛り上がってきました!
 今回は変な規制も無かったですしね。


『棺のチャイカ AVENGING BATTLE』 3話
 ケンカすんなよ…というか、ピンチを作りたくてちょっと無理矢理ケンカしてる感はあるなぁ、と思ってしまったのでそれはちと残念なのですが。


『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 4話
 人形がホラーというホラー展開!
 かと思ったら、やるせない…やるせないですよ…。結局恐ろしいのは人間…なのか。
 でも、こういう話好きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ特にないです!

   ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月23日のアニメ感想とか。(ネタバレあり)…と、大事かもしれないお知らせ。

・アニメ感想の前に、大事かもしれないお知らせです。

 まだハッキリとは解らないのですが、プロバイダーを変更する事になったので、プロバイダーのサービスとして使っていたこのブログが使えなくなる可能性があります。

 と言う事で、新しいブログ作りました
       ↓

 http://dameneco.cocolog-nifty.com/blog/
 
 さっき、引っ越しツールの申請をしたばかりなので、まだ全然整って無いですけど、ここが使えなくなったら、翌日から向こうで書きますので、見てくださってる方々は、一応気に留めておいて頂けると幸いです。

 予定では、25日に工事に来るという話ですので、明日は念のために両方更新しますけど、その次にここの更新が無かったら、使えなくなったと思って、新しい方に来ていただけると嬉しいです。


――――――――――――――――――――


『魔弾の王と戦姫』 3話
 うーん…合戦シーンが迫力無いんですよね・・・・・・もっとこう、大人数vs大人数の戦いが持つ勢いとか、雑多な感じとか欲しいです。1話でも感じたんですけど、作画を綺麗にしようとして、動きを犠牲にしてる感じがまた・・……ただまあ、CGの場面でもいまいちだったので、作画と言うかそもそもの演出の問題なのかもですが。
 ストーリーは悪くないですし、出来としては良いんですけど、変に丁寧過ぎてちょっとこう…小さくまとまっちゃってる気がします。


『PSYCHO-PASS 2』 3話
 侵入者は居たのか居ないのか……良いですね、前作は人間ドラマ重視な印象でしたけど、今回はサスペンス的というか、ちょいミステリー要素というか、そんな面白さが増してる気がします。


『四月は君の嘘』 3話
 女子二人のコンビが最強すぎますよ!(笑
 ドタバタして楽しい様子が描かれつつも、公生のトラウマと、それを吹き飛ばそうとする かをりの強さもしっかり見せておいて、最後にはその かをり も、実はギリギリの所で戦っていたという事実を見せられる…。
 これで立ち上がらなかったら、公生オトコじゃないですよ!!
 そして次回はついに二人で演奏!?うわぁぁぁ、超楽しみですっっ!!原作読みたい!!
 でも我慢……アニメを純粋に楽しむために我慢…!!


『寄生獣 セイの格率』 3話
 かなり展開は早い感じしますけど、でも面白いのは確実に!
 いろんな事にだいぶ慣れましたし、見せ方としてはかなり良いです。
 ただ、朝礼の場面での「気付かれるから見るな!」辺りは、もっと緊迫感欲しかったです。見つかった瞬間も含めて。
 とは言え、次回は戦いからのアレが有る筈なので、期待してます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・・まあ、特にないです!

         ではでは、本日はこれにて。

| |

『Hi☆sCoool ! セハガール』3話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『Hi☆sCoool ! セハガール』 3話

1

 「ニホン ノ ミナサーン!ワタシ、セガサターンサン ト ケッコン シマース!」
 ここのM・A・Oさんのカタコト演技好きでした(笑
 にしても、この助っ人外国人も何かのゲーム画面だったりするんですかね…?
 ……セガの野球ゲームって言ったら、「グレイテストナイン」か、「やきゅつく」のどっちかですかね…?
 セガは好きですけど、野球ゲームに関してはほぼファミスタとパワプロで生きてきたので…無念です。


2
3

 それはそうと、サターンの未来予想が基本的に不憫なのは、なんか解ります(笑
 サターンってハードはなんか、どっか不憫キャラですよね!
 性能的にも良くて、発売当初はPSよりも売れていたのに!いつの間にかの大逆転!ポテンシャルは高いのになんかこう……世間的にはあんまり輝かなかった感じが!!
 良いハードなのに!自分の中で、生涯No.1ハードはセガサターンで絶対に揺るがないのに!


4

 「お天気おねえさんはどうですか!?与えられた原稿を読むだけなのに知的に見える、素晴らしいポジションのアレです!」
 ドリキャスさんの天然毒舌!(笑
 この辺りの表情が妙に可愛いのがまたこれ。
 ただまあ、昔は確かにそんな感じでしたけど、最近はお天気お姉さんは基本的に気象予報士の資格持ってたりするので、実際はわりと頭良い人だったりするのですが。
 というか、一時期は気象予報士の資格が無いとダメ、って話でしたけど、ルール変わって無くてもOKになったんでしたっけ…?えーーと(調べ中)…ああ、やっぱり資格無くても原稿読むだけならOKなのですね。
 じゃあドリキャスさんの言ってることは基本的に正しいですね(笑

 ただ、そうなると「サターンさんにピッタリ!」はやっぱり馬鹿にしてると思いますけど(笑


5

 にしてもこのサターンさん可愛いですね。
 あと、後ろのメガドラのコントローラー懐かしいな!


6
7
8

 そしてここからは、あたふたするメガドラさんの可愛い無双!
 メガドラさん良いキャラだなぁ。
 素敵です。


9

 からの、後半はついに「スペースチャンネル5」!!
 懐かしい、ドリキャスで散々遊びましたよ!!


10

 「あの うらら様と一緒に踊れるなんて!嬉しいです!」
 ドリキャスを語る上では外せないソフトですものね!
 ……………「2」はPS2でも発売されましたけどもね……むしろそっちがメインだった感すら…!


11

 それはともかくゲームの中へ!
 ああもう、このBGMの懐かしさ!!今聴いてもめっちゃ良いですね!


12

 「アップダウン、アップダウン、チュー、チュー、チュー」
 おお、動きがまさに うらら さんのダンスですね。これもゲームのモーションデータをそのまま使ってるのでしょうか?バーチャの時もそうでしたけど、それをやりたいからこその3DCGアニメなのですかね。


13

 サターンさんウィンクがキュート。
 それに対して「視聴率が下がるからよけいなことしないでください」と言い放つドリキャスさんはもうただの毒舌キャラですよ!(笑


14

 って、上手く踊れなくてロボットダンスみたいになるメガドラさん→喋り方もロボットみたいになる→ならば見た目もロボらしく→箱ガンダム。
 ……なんですかこの流れ(笑


15
16
17
18

 「アップダウン、アップダウン、チュー、チュー、チュー」
 しかしアレですね、この動きってやっぱ可愛いですよね。
 正直、DCでのうららさんのCGそのものは決して可愛い感じでは無かったんですけど、この動きと組み合わさると凄く可愛いと言うか、魅力的だったのですよ。
 それを可愛いキャラがやっているのだから、可愛いに決まってますよ!
 にしても、凄く今さらですけど……チューってなんだろう(笑


19

 そんな中、ダンスが出来ないと箱に閉じこもってしまうメガドラ可愛いです。 
 「処理速度が違う」はなんか納得してしまいますね、16bitですものね…(笑


20

 「あー!あそこ見てください!」
 ちらっと顔出すメガドラ!これもまた可愛い!


21

 そして、うららさん来たぁぁぁぁぁーーー!!!
 と思ったら続いた!!くっ、次回が楽しみ過ぎますね!!

 はたして、スペースマイケルは出るのかどうか!?


 今回見て、基本的に2話で一つの話で、前半は後半への振りで終わるのかな…と思いましたけど、BDは5話収録なんですよね。
 となると、中途半端な所で終わってしまう気がするので、もしや「スペチャン」で3話使うんですかね…?
 それとも、5話は1話完結?

 なんにせよ、正直BD買いたくなってる自分が居ます。
 好きですねぇ、このアニメ凄い好きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『暁のヨナ』 3話
 子供の頃の3人がなんて可愛いっっ!!
 けど、あんなに楽しそうだったのに…なぜこんなことに…。
 切ない話ですよ…。


『ガンダムビルドファイターズ トライ』 3話
 ギャン子可愛いなっ!
 そしてエロイな!
 あと、セカイの技はどういう事なのですか(笑
 一人だけGガンみたいになってますよ!面白いですけど!


『神撃のバハムート GENESIS』 3話
 ぎゃあああああ、食べ物ーー!!
 って、リタ……切ない子だよ……と思いきや、まさかのCパートで微笑ましい。
 良いですね、その展開好きです。


『ヤマノススメ セカンドシーズン』 15話
 ちょっと!なんなんですかその思わせぶりなヤツ!(笑
 それはそうと、かえでさんエロイです。


『大図書館の羊飼い』 3話
 まだ見てないので、見たら書きます…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月21日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『オオカミ少女と黒王子』 3話
 ずいぶん展開早いですね!もうちょっと偽恋人展開が続くと思ってました。
 ただ、前回の事もあるので、本当に勘違いで好きになった気がしてるだけの可能性も捨てきれないと言う(笑
 惚れっぽいにも程がありますよ!


『マジンボーン』 29話
 ラインを組まずに魔神召喚とはルールブレイカ―な強さですね(笑


『天体のメソッド』 3話
 汐音さん厳しいです…でもエロ可愛い…!
 ってか、乃々香が円盤を呼んだ…?けど、それが本当だとしても、言いだしっぺなだけでみんなでやったんだろうから、一人だけ責めるのは筋違いなのでは。
 んで、ノエルが円盤…?少し謎が解けるとすぐ次の謎!


『トリニティセブン』 3話
 服が脱げる魔法とか凄く便利ですね(サービス的に)


『曇天に笑う』 3話
 次男の頑張りは認めるけど、なんかもう色々とツメが甘いですよ(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月20日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『ヒーローバンク』 29話
 ずっと尻、尻と言ってましたけどついにウンコネタに…(笑
 っていうか、頭にウンコ乗せた内閣総理大臣がトイレの中から出てくるってなんですかそれ!?
 文字にするとさっぱり意味不明ですけど、これそのまんまですかね!(笑


『selector spread WIXOSS(2期)』 3話
 あきらぶりーの壊れっぷりが良いなぁ。素敵です。
 って、タマ!?!?


『グリザイアの果実』 3話
 いきなりエロイ!!匂いを嗅ぎ始めたあたりで、18禁作品ならああなるなー…と思ってたら、その通りになるっていう(笑
 あと、「睡眠の重要性!睡眠の重要性!」も笑いましたし、あの辺りのくだり面白いです!!
 この作品は全体的に、良い意味でのエロゲー的ギャグテイストを、違和感無く一般作品に落とし込んでて上手いなぁ・・・と。
 その辺は脚本が倉田さんな事も大きいのかもな―、と思うのでした。


『弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期)』 3話
 ここでいきなり御堂筋くんの過去回想!
 ・・・くっ、それはズルイですって、そんなん泣きそうになりますって!!
 そして、ちょっと応援したくなった所で負けさせるっていうこの面白切なさ!
 普通に逆転劇として盛り上げても良い場面なのに、あえてこういう見せ方をするっていうのは上手さだよなぁ・・・と。素晴らしき。


『異能バトルは日常系のなかで』 3話
 男キャラが全員イタいです(笑
 ただまあアニメの中であんま声豚とか言うな、とは思いますけど。
 というか、前回が凄い面白かったので、それと比べるとちと物足りなさはありました。
 女子キャラは基本可愛いですけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

     ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月19日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『ガンダム Gのレコンギスタ』 4話
 これは、このまま裏切るパターン…?


『ワールドトリガー』 3話
 今回は良い出来でした!
 アクションも見応えありましたし、トーマさんかっけぇです!
 そして登場 嵐山隊!キトラさん素敵です。
 修の持ち上げられっぷりも笑いましたし、面白かったです!


『トライブクルクル』 4話
 初っ端の、カノンママのリアクションでいきなり笑いました!
 からの、ユヅルさんとミズキさん襲来。
 ミズキさんエロイですけど良いお姉さんですし、ユヅルさんめっちゃ良いキャラですね!ハネルとのナイスコンビ!
 右ニャンコ左ニャンコからビームどーん!も好きでしたし、カノンの表情がどんどん豊かになっていくのは見てて楽しいです。
 これ、良いアニメですよ!!


『ハピネスチャージプリキュア!』 37話
 いやあの…神様…もちっとこう…セイジに気遣いを…闇落ちしちゃいますよ・・。
 あと、1番を目指す相手に対して、1番じゃなくてみんな一緒で良いじゃない、っていう ゆとり教育的な説得は正直どうかと……結果じゃなくて努力が大事とか、そういう言い方で、とにかく一位じゃなきゃだめだ!っていう理屈を否定するのはまあ良いですけど、そもそも1番を目指さなくても良いじゃん、っていう理屈はどうかと……やるからには、結果がどうあれ、一番を目指すって心は大事だと思いますよ。
 なんか、最近高橋ナツコさんの脚本が、どうもおかしい気がするんですよね……以前は良い脚本書いてらしたのに…?


『七つの大罪』 3話
 エリザベスから漂うエロさってなんだろう、と考えてみる(笑
 それはそうと、ディアンヌ登場!!とんでもないけど可愛いです! 
 またこれ、悠木碧さんの声が見事にぴったりです。この作品はキャスティングが絶妙ですね。


『失われた未来を求めて』 3話
 なんか、本当にただの学園物になってるんですけど……1話のラストで見せてくれた謎はどうなってるんですかね…?
 ただ、出来は良かったです。普通の学園アニメとしては楽しいです。


『アカメが斬る!』 15話
 やー、やっぱりセリューのどうかしちゃってる感じが凄いです。良いキャラです。
 からの、突然の水着!前回のエスデス様に続いて、今度はナイトレイド側が!
 けれど、それでいた後半はガチバトルに突入。この感じ好きです。


『SHIROBAKO』 2話
 面白い!!なんでしょう、凄い好きですねこれ。
 話し合いがどんどんエスカレートしていく感じとか、それでいて不意に冷静になる感じとか、最終的には幻覚見ちゃう感じまで含めて、凄く好きです(笑
 これがリアルかっていうと、そうではない部分も相当あるとは思いますけど、純粋に物語として面白いです!
 あと、完全に元ネタの人が解るキャラは見てて楽しいですし(笑


『繰繰れ!コックリさん』 3話
 カプ麺は食べさせてあげてよ―。
 あと、コックリさんと狗神さんはもちっと仲良くしてください(笑
 とか言ってたら新キャラ来ました!……一人くらいまともな人が出てきてあげて!(笑


『ガールフレンド(仮)』 2話
 正直ストーリーに関しては、ほんと毒にも薬にもならないというか、ただの「可愛い女の子を描くための状況」を見せているに過ぎないですけど、きっと作品はそれでいいのです。
 妙にエロイ作画もナイスです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

『結城友奈は勇者である』1話・2話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


結城友奈は勇者である』 1話・2話 新番組
 企画・原案がタカヒロさんで、岸誠二監督で、上江洲誠さん脚本に、スタジオ五組制作と、スタッフ的にかなり期待感の有ったこの作品。

 あと、ネットラジオがアホほど面白いです(笑
 すげぇ、改めて すげぇっス ぱるにゃすさん!!

 まあそれはともかく。

 事前のニコ生でちらっと1話の前半だけ見た時は、普通の日常物だと思っていたのに…どうやらなんか不思議な出来事が起こるらしいぞ……?
 と言うところで終わっていたのですが、まさかここまでガッツリしたバトルアニメだったとは!!

 たぶんもう100万人が言ってると思いますけど、ちょっと「まどマギ」感が有ります。
 あと、姉妹の姉・風さんの大剣がモンハンっぽいとか(笑

 と、まあそんな事を言ってますけど、純粋に面白いです。

 姉妹の妹・樹の変身シーンがえらく可愛くかったですし!!
 変身シーンで言えば、美森もエロ格好良くて、しかも足が動かない設定は変身後も活かしつつ、そのうえで移動できるあのギミック凄く好きです。

 ストーリーのテンポや、会話のやりとりの間の心地よさは素晴らしく、アクションは・・・いい動きなのですけど、ふいに3Dになるとちと違和感有りますし、ちょっと迫力不足感が物足りなくはありますけど、でも全体的には充分に良い出来です。

 ただ、ストーリーは基本的に敵が攻めてきて守るってパターンなので、そこにどう変化をつけるのかが気になる所です。

 プリキュアみたいに、日常のやりとりがあってからの、後半はバトル・・・みたいな展開が続くのですかね?

 それど、なんとなくそれだけじゃない何かを見せてくれそうな予感がするので、今後を楽しみにしています!

 今の所、かなり好きです!


結城友奈は勇者である 1 [Blu-ray]

TVアニメ「結城友奈は勇者である」オープニングテーマ「ホシトハナ」

TVアニメ「結城友奈は勇者である」エンディングテーマ「Aurora Days」

結城友奈は勇者である 樹海の記憶 限定版 予約特典(描き下ろしオリジナルミニクリアファイル) & Amazon.co.jp限定(オリジナルイラスト使用「アイテム未定」 キャラ:結城友奈) 付


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。

『テンカイナイト』 29話
 グレン可愛いな!!まあ、まだ小学生ですからねー、そりゃあ怒りますよ。酷いよパパンですよ。
 ってか、最後にサッカーボール隠し持って待ってたパパがスタイリッシュすぎるでしょう(笑


『プリパラ』 16話
 マスコミか!じゃなくて特ダネネ!!
 にしても、「恐縮です」って梨元さんネタ絶対に子どたちには伝わらないヤツですよね(笑
 けれど、ステージを見せる事でプリパラの素晴らしさに目覚めるって展開はベタだけど好きでした。


『ログ・ホライズン(2期)』 3話
 大人数バトルの見せ方が素晴らしいです!
 しっかりと役割分担しつつ、死んで覚えて戦略を作る!
 そう言うゲーム的要素大好きです。


『まじっく快斗1412』 3話
 まあ、最初からそうでしたけど…もはやマジックってなんだろう(笑


『美少女戦士セーラームーン Crystal』 8話
 すいません、時間が無くて見れてません・・・。土曜日アニメ多すぎる…なんなら今後、感想書く曜日を変えるかもです…。とても見きれない…。


『デンキ街の本屋さん』 3話
 あちこちでカップルが出来ている!!
 くっ・・・でもどのカップルも微笑ましいっていうかなんて言うか!
 しかしまあ ひおたん可愛いな!!あとセンセイも!
 ・・・・にしても、都会の同人書店って本当にあんなに年始混雑するんですか…?田舎住まいなのでさっぱりです。


『ソードアート・オンラインII』 15話
 新シリーズ開始!
 シノンがすっかりキリトさんハーレムの一員に(笑
 ただ、ネコミミ猫尻尾が可愛いのですべてを許します。


『Fate/stay night Unlimited Blade Works』 2話
 今回も良い出来でしたけど、さすがにこの辺の説明はもう何度も聴いた感がありますね。
 けれど、凛は可愛かったですし、最後にイリヤ来たーー!!
 次回からが聖杯戦争本格開始!楽しみです!


蟲師 続章』 11話
 再開の蟲師!!個人的な事を言うと、部屋でBSが見れるようになったので、初めてHD画質で見ましたが、やっぱり映像綺麗ですね!!
 今までは録画で見てたのですが、録画だとSD画質になってしまう環境ですし、レンタルはDVDしかないので、ようやく綺麗な画質で見れて嬉しい限りです!
 内容としては、声が実に沢城さんでした(笑
 真面目に言うと、ギンコは子供のころからこうやって生きて来たのだな・・・という切なさが…。


『俺、ツインテールになります。』 2話
 とりあえず、トゥアールさんがバカでエロくて好きです(笑
 あと、敵が基本的にしょーもないのに声だけ豪華っていう!!
 ママさんのどうかしてる感じも良いですし、1話よりだいぶ面白かったです。
 けど相変わらず、ツインテールに対してのこだわりがあまり感じられないのはちと残念なのでした。それと、テイルレッドのエロ妄想画像とかは、元が男だと思うとどうにも萌えないです(笑


『甘城ブリリアントパーク』 2話
 この作品の女子キャラの持つエロさは一体どこから来るのかと言うレベルに凄いですね(笑
 それと同時に、マスコットキャラ達のゲス可愛さ(?)も良い感じです。
 今回はラストの、主人公西也の演説も好きでしたし、面白いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月17日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 2話
 エロいな!!もうこれ、プライドの高いお姫様が凌辱される様子を楽しむアニメなんじゃないかという気さえしますよ(笑
 ってかまあ姫様の性格が悪いったら。だからこそ、酷い扱いを受ける時にこう…よっしゃ!みたいな気持にもなるのかもですが(笑
 にしても、あの可愛いメガネっこ……いかにも死にそうなキャラたと思ったらあっさりと…。
 だんだんストーリーの方向性も見えてきましたし、続きが気になる作品であることは間違いないです。
 作画好きですし!


『TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』 3話
 大量に来られるとやっぱ気持ち悪いですね!!
 特に飛んでるのがもう!あの体型で飛ぶって!怖いわ!
 しかしまあ、相変わらず規制が酷いですね。規制をするなとは言いませんが、もうちょっと上手いやり方があるでしょうに、とにかく黒くして消せばいいってのはもう手抜きでしか無いですよ。


『棺のチャイカ AVENGING BATTLE』 2話
 チャイカ可愛いな!特に照れて真っ赤になってた場面はもう!
 そして、赤チャイカ再登場に・・…ヴィヴィは・・・青チャイカですかね?
 って、二期になってまだ2話なのに、もうストーリー核心部分に迫りつつ有る予感?…


『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 3話
 エマさん凄い良いキャラですね!!
 にしても、2Dの作画と3DCGの戦いが凄く自然に作られているのはわりと凄いなぁ・・・と。
 アクション見応えあります!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

 あ、ドラマ「Nのために」面白かったです。
 とりあえず、両親と愛人を全力でグーで殴りたいですね(笑

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2014年10月16日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『魔弾の王と戦姫』 2話
 おや?1話よりだいぶ良い出来でした!!
 動きの硬さもあまり感じなかったですし、メイドさんエロかったですし、ストーリーも、絶対に助かるだろうというのは解ってましたけど、緊張感は有りましたし、メイドさんエロかったですし(二度目)、なんだかんだで面白かったです。
 うん、この感じならだいぶ楽しめる予感!?


『PSYCHO-PASS 2』 2話
 良い出来で面白いんですけど、犯罪係数が低いまま罪を重ねるのは前作でもやったので、そういう方法がある事は解っている訳で、その展開をもう一度やられてもちと新鮮味には欠けるかなぁ・・・と。
 ただ、だからこそ序盤でやることで、「そこから先の新しい展開」をこの先に見せてくれるのかも・・・・って期待感も、凄くあります。
 楽しみにしてます!


『四月は君の嘘』 2話
 演奏シーンの素晴らしさっ!!
 「のだめ」の時もそうでしたけど、漫画と違って音出るアニメでは、ちゃんと音にも説得力を出さないと、観客が沸く展開が嘘っぽくなってしまいますが、完全に説得力のある音でした!
 ちゃんと「凄いことをやっている」のが伝わってくる音と動き!素晴らしいです。
 そこへ、主人公の心の葛藤が交わることで見てるこっちも良い意味で心がザワザワするアニメが出来上がってますね。
 これは良い、良いですよ!!相変わらずヒロイン二人がどっちも可愛いですし!!
 今のところ、先の展開が気になる度で言ったら今期一位かもです。というか、主人公もそのうちまたピアノを始めるのでしょうけど、その場面を早く見たいと思ってしまいます。
 これは原作読みたくなりますが……我慢!我慢です!!
 ・・・ただ、演奏シーンが凄く高カロリーというか、作るの大変なのは解りますけど、その分、音楽室の男二人の会話は凄くローカロリーに抑えてましたね(笑
 まあでも、そう言うバランス感覚も大事ですしね。ちゃんと魅せ場を素晴らしいものにする為のコントロールはむしろ歓迎したいです。


『寄生獣 セイの格率』 2話
 ……あれ!?1話より凄く自然に面白く見れました!
 違和感に慣れたってのが一番大きいと思うんですけどね。あと、正直展開は少し早いかなぁ・・・と思うんですけど……それでも、原作の面白さはしっかり出てます。
 残酷なシーンも上手く隠してると言うか、あからさまに変な規制を入れないで、なるべく自然に見れるように編集やアングルで工夫してくれてるのも高評価です。
 この感じなら、ちゃんと楽しめる気がします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです。

 しいて言えば、昨日のセハガールの感想が久々に結構アクセス数ありました。
 最近100以下とか普通でしたもの(笑

 解ってましたけど、やっぱ作品名をいくつも入れるよりも、一つをバーンと出した方が検索とかに引っかかりやすいのですね。

 けど、だからって新番組の感想を1記事1個ずつ何個も書くのはあまりにも面倒ですし、あまりにもあざといのでやりませんけどね。

 ぼちぼち今まで通りやっていきます。

         なんて言いつつ本日はこれにて。

| |

『Hi☆sCoool ! セハガール』2話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


『Hi☆sCoool ! セハガール』 2話 
 なんだか、今ケーブルテレビのサービスでCSのチャンネルが色々見られるので、アニマックスでの最速放送を見れました!
 いつまで見られるのか解らないのですけど、見られる間はこの曜日に感想書いて行こうかと。
 見れなくなったら、土曜日に。土曜日は無料放送のハズですので。配信も土曜日ですし。

 それはそれとして。

 バーチャファイターの世界に入りこんで、百人組手をする事になった3人。
 ってか、百人組手とか昔よくやってましたねー…自分の住んでるとこなんて田舎ですけど、それでもたまにそう言う企画で有名プレイヤー来てましたもの。


1

 「面白いじゃなーい?格ゲーのファイターになれるなんて、サターン様の腕が鳴るわ」
 サターンは格ゲー強かったですからねー。
 PSだと完全移植できないアーケード格ゲーでも、サターンは拡張メモリがあったおかげで完全移植出来てましたし!
 しかも、6ボタンパットのおかげでカプコンの格ゲーはもちろんのこと、4ボタンのゲームだと同時押しボタンを手元に配置できるので、とにかく格ゲーがやりやすかったのですよ。


2

3

4

 そして、一人に一つずつバーチャの技が使えるようになるわけですけど、この動きが完全にバーチャの動きなんですよね!
 これはもう、実際にバーチャをプレイしてた人ならすぐ解るくらいに本物の動きです。
 たぶん、実際にセガからモーションデータの提供があって、それで動きを作ってるんだろうなぁ・・・・と。
 素晴らしいです。


5
6

 またこれ、SEとかゲーム画面もいちいち本物なので、懐かしさでもう面白くて仕方ないんですよ!!


7

 この、鷂子穿林(ようしせんりん)→猛虎硬爬山(もうここうはざん)→連環腿(れんかんたい) 一発止めのコンボとかもう(笑


8

 からの、後ろから突然ニーを入れるメガドライブ(笑
 そりゃあね!そもそも3対1って!という話ですからね。

 そこからのコンボは、微妙に浮きが不自然でしたけど、まあこれはこれで。


9

 勝利画面の動きやアングルもそれっぽいです!

 というか、ここから始まるドリキャスの頭突き無双笑いました!!
 それだけやってれば良いんかい!(笑

 体力多いとかステージが変とかの小ネタもクスリとさせられましたし!


10
11

 まさかのダイナマイト刑事とアスレチック・キッド!!
 ってか、ダイナマイト刑事、なんでモップを持ってるグラフィック選んだんですか(笑

 からのムシキングを挟んでーーー


12

 さくら来たぁぁーーー!!


13

 しかも、光武に乗って!(笑
 なんなんですかもう、ちゃんと声も横山さん呼んでますし!!
 ゲーム内のアニメーションまでも!!
 どこまでセガ好きの心を揺さぶるのですか…!


14

 そして、ドリキャスの刀で戦うアクションが、まさかの格好良い! 

 結局頭突きってオチは読めてましたけど、笑いました!

 やー、面白いです!!
 正直、ずっと笑いが止まらなかったですよ。

 EDのセガの社歌アレンジバージョンとダンスも可愛いですし、次回予告では「スペースチャンネル5」!!

 これは本当に、セガ好きにはどこまでもたまらないアニメですね。
 それ以外の人が見て面白いかどうかは、解らないですけども(笑

 いや、ほら、自分の人生にもうセガが深く入り込んじゃってるので、それが無い感覚がどうなのか想像も出来ないと言うか。
 なので、知らない人が見ても面白いものなのかどうかはもう解んないです。

 けれど、少なくとも自分にとっては、こんな楽しいアニメはそうそうないな!ってくらい楽しいです!!
 CGアニメとしての出来もかなり良いですしね。3人ともちゃんと可愛いですし。

 今の所、今季のアニメベスト5選べって言われたらその中に入るくらいには好きです。
 次回も楽しみ過ぎます!


 次回までに、久々にドリキャスを起動して「スペースチャンネル5」やろうかな…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。


『暁のヨナ』 2話
 うーん…肝心の王様も、スウォンの父も、どっちも死んでしまっているので真実が解らないですよね……スウォンが言ってる事が全部本当だとも限らない気はしますし…。
 けれど、こうして国を逃げ出した姫が、最後のシーンのように強くなって国を取り戻す為に戦いに戻ってくる話なのだと思うと、かなりワクワクします!


『ガンダムビルドファイターズ トライ』 2話
 主人公チームの1人がSDガンダム使いになるのですか?(笑
 ってか、カマキリくんホント気持ち悪い子ですよ……だと言うのに、プラモ部の副部長はあんなに美人でありながら、あのカマキリのどこが良いと言うのだろう……。
 にしても、セカイの姉ちゃん可愛いですね。最強の予感です。
 あと、チナ出てきたの高まりました!こうやって前作のキャラも少しずつ出良いので出来てくれると燃えますね!


『神撃のバハムート GENESIS』 2話
 アーミラ可愛いです!!お酒飲んでのダンスの場面とか特に!
 だと言うのに……ファバロ…クズ過ぎるよ…。
 まあ、なんだかんだ一緒に旅してる間に・・・って事になると思うんですけどね。


『ヤマノススメ セカンドシーズン』 14話
 なんだか母さんがあっさり山登りOKしたのは驚きました。
 だいぶ理解が出てきたのか、自分も一緒に行くのなら安心だと思ったのか……どっちでしょう?


『大図書館の羊飼い』 2話
 新キャラがどっちも可愛いです!!
 とりあえず、黒タイツ越しのパンチラ描写がお見事でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

          ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月14日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『オオカミ少女と黒王子』 2話
 まあ、あの男はしょーもないですけど、確かに、あっさり惚れ過ぎでしょう、とは思いました(笑
 ただもう、アレは結局佐田くんに惚れますって。


『マジンボーン』 28話
 今回凄く良い出来でした!嬉しい。
 リーベルトさんも可愛かったですし、同じくらいルークさんが面白可愛かったです(笑
 ついに敵の本拠地に乗り込んでいくワクワク感もありますし、毎回このくらいの出来の良さだったら良いのに!


『天体のメソッド』 2話
 正直、まだまだ解らない事が多すぎるんですけど…でも、雰囲気の良さと、映像の綺麗さと、キャラの可愛さで楽しいです。
 これで、しっかりストーリーの裏側が描かれた時に、それが魅力的だったら凄く良い作品になる予感はしますし、そうでなくてもキャラの可愛さだけで充分楽しいですね。
 つまり好きです。 


『トリニティセブン』 2話
 エロイですけど……おしっこヒロインネタは、実際にしちゃってる所まで描いてる作品がいくつかあるので、我慢モジモジだけだと既に要素として弱いですね(笑
 まあ、それはそれでなんか恐ろしい話というか、アニメはどこまでやって良いのかみたいな話なんですけども!
 ただ、方向性がハッキリ見えたので、そう言う意味では1話より面白かったです。


『曇天に笑う』 2話
 次男はプライドばっか高くてトラブルメーカーですね……もしかして、敵になるフラグなのでしょうか…?
 しかしまあ、兄最強ですね。
 大原さやかさんボイスのお姉さま系の格好良いキャラも出てきた事ですし、面白くなる予感はします。
 ・・・ただ、無料で見れる配信がニコ生だけなのは・・・画質悪いですし…。
 BS日テレの放送は日曜なので、これ以上日曜に感想書くの増やしたくないのでこれからも火曜に見ますけどもさ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月13日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『ヒーローバンク』 28話
 完全にショタBLを意識させる方向に来ましたね(笑


『selector spread WIXOSS(2期)』 2話
 あきらっきー!!まさかの、あきらぶりー!(笑
 や、可愛いですけど!!壊れっぷりも惚れっぷりもどっちもナイスですけど!
 まあ、どう考えても最終的に裏切られる気配がギュンギュンするので、それはそれで楽しみだったりするのですが(笑
 にしても、イオナ…というかウリスの狙いってやっぱり……そう言う事なんですよね…?


『グリザイアの果実』 2話
 いや、カッターナイフは危険だからやめましょうよ(笑
 けど、基本的にどのキャラも可愛いです!
 とは言え、今のところはまだそれ以上ではないので、裏に隠れているストーリーがどんなものなのかによって評価がだいぶ変わってくる感じします。


『弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期)』 2話
 スーパー御堂筋タイム!!!スパートかける場面は痺れました!
 観客にキモいって言われていちいち反応したのは笑いましたけども。関係ないって言いますけど、御堂筋もだいぶ他の選手に対して「キモい」って言ってましたよね(笑
 からの、エース二人の熱さ!!!エースに託して背中を押す場面からもう震えましたし!
 ラスト700メートル進むのにどんだけ時間かかってるのさ!?と思いつつも、やっぱり面白いです!!


『異能バトルは日常系のなかで』 2話
 今回凄い面白かったです!!
 生徒会長・・・・・可愛いな!!思い込みはげしいのはアレですけど、あんだけデレてくれたらそりゃあ可愛いですよ!!勘違いだと解った後の強がりがもう切ないよ……!!
 なぜ付き合わないのかと!!
 ただ今回は、他のキャラもきっちり魅力的なんですよね。二つ名をつける辺りとか好きでしたしヤキモチの辺りもまあ可愛いったら。
 おお、コンテが大地監督で、作監が平田さんとは、そりゃあ良い出来なハズですよ!
 毎回、こういう日常の話にちょっと異能力要素が係わってくるくらいの方が良い感じのような気がします。あんまりガチな異能力バトル展開になると、ちょっとズレるような気も…?
 とは言え、トリガ―制作なので、それはそれでバリバリ格好良いアクションを見せてくれそうなので、その辺はバランスかなー・・・・・と思うんですけどね。
 なんにせよ、今回は確実に良い出来でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、キングオブコント見ました。

 結果的には、あの流れならまあシソンヌだなー・・・と。

 けど、やっぱあのシステムだと、トップバッターだとその後に4勝しないとダメってのはかなり厳しい気がします。
 どうしたって最初の印象は薄れていきますし、そこへ最後に爆発力があるネタが来たらそっちが勝ちますってそりゃあ。

 なによりも、やっぱりどのコンビのネタも2ネタ見たいですよ。

 まあ、今までも一回目で有る程度絞られちゃってたので、今回はこのシステムにしたのだと思うのですが、順位にはあまり影響無くても、2本目で一気に跳ねるパターンも今まであったので、チャンスが2回あるってのはデカイですよねぇ…。

 とは言え、作り手側としては試行錯誤が大事なのも確かなので、あんまり外からいうのもアレだと思うんですけどね。

 なんにせよ、なんだかんだ全員面白かったです!
 来年も楽しみにしています!

        なんて言いつつ、本日これにて。

| |

『SHIROBAKO』『ガールフレンド(仮)』1話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ(ネタバレあり


SHIROBAKO』 1話 新番組
 めっちゃ面白いっっ!!!

 水島努監督だから、有る程度は期待できるとは思ってましたけど、ここまで面白いとは!
 P.A.WORKSはいつも凄く丁寧で良い仕事をしてますけど、その作画力や映像制作力に、水島監督のテンポ感と勢いが加わったことで、なんか凄く面白いものが仕上がってました!!

 初っ端で、アニメ制作にかかわる学生たちの夢を描いておきながら、その後で現実の厳しさを描いてますけど、でもその現実も厳しいばかりじゃなくて、ちゃんと楽しい事もあって、「夢」が「現実」になった時の良さも悪さも描いてる感じは凄く好きです。
 ・・・・・まあ、実際よりちょっと楽しさ多めで描いてる気はしますけどね(笑

 そんな中で突然イニDっぽい3Dでのドライビングシーンが入ってたりする辺りの、とにかく見てて飽きさせない作りもさすがですし、まあとにかく面白いったら!!

 実際の作品、スタッフさん、声優さんをモデルにしたようなキャラもニヤりとさせられますし、完全に1話で心を掴まれました。

 思わず、この感想書きながらもう一回再生しちゃってますもん(笑

 やー、今後も楽しみです!!


――――――――――――――――――


ガールフレンド(仮)』 1話 新番組
 原作ゲームは、ちょっと前からPCで遊べるようになったので、ガラケーで出来なかった自分も無課金でぽつぽつやってます。

 ただ、どのキャラが好きとかってのは特になくて、強いカード手に入ったらそれ使う、くらいですし、ストーリーの部分とかは基本スキップしてるので、キャラの細かい性格とかイマイチ解らないです。

 それでも、カードで見たこと有るキャラが出てくると、ちょっと「おっ」と思っちゃうんですけど(笑

 そう言う意味では、かなりの比率でゲームやったこと有る人に向けてのアニメだなぁ・・・という気もします。
 だって、1話からキャラ出過ぎですもん(笑

 初見の人は何が何やらなのでは…?
 まあ、ほとんどのキャラは顔見せみたいな感じで、メインキャラは絞られてる気もしますけどね。

 それに、作画はそんなに凄いクオリティってわけではないけどちゃんと可愛いですし、特定の男キャラを出さずに女子キャラだけでキャッキャする作品にしたのは結果的に成功だったと思います。

 今後どうなるのか解らないですけど、メインとなるキャラを絞りつつ、一話完結くらいの感じで毎回「可愛い」」「楽しい」が続けば結構楽しめる作品にはなるのかな・・・と。

 何も考えずに見れるタイプの作品として楽しめればそれがベストかと!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・一言感想。


『ガンダム Gのレコンギスタ』 3話
 くっ、2話はやっぱり有料配信でしたか…仕方ないので諦めて3話を見ました。
 ただ、まあストーリーがイマイチ解らないですね。そもそも、普通に見てても解りづらいで評判なのに、1話飛ばしてたら余計にですよ(笑
 あと、アクションが完全にビルドファイターズの方が面白いのはちと残念。富野さん特有の言い回しやっぱ気になりますしね(笑
 とは言え、なんだかんだ面白いのも確かなのですけどね。 


『トライブクルクル』 3話
 うーん…ダンスシーンにちょっと物足りなさが……特にハネルとカノンはちょっとぎこちなかった気もしますが、ストーリー的にまだまだ初心者で、勝負にも負ける流れだったので、あえてあまり凄いダンスにしなかったのかな、という気もします。
 実際、相手側の二人は良い感じでしたしね。
 ただ、作画の部分は凄く良かったですし、これから二人がチームを組んでどうなるのか、ワクワク感はあります!
 ってか、今回はカノンがとにかく可愛かったです!最後のバーガーを食べる場面とか特に!


『ワールドトリガー』 2話
 うーん・……どうしても物足りなさばかりが先に立ちます…。


『ハピネスチャージプリキュア!』 36話
 めぐみの愛されっぷり…!
 からの、神様との恋愛ネタはまだ続いてたのですね。


『七つの大罪』 2話
 ちょっとウルウルしましたよ…!良い話です。
 そして、この作品は初っ端から敵も味方もラスボス級の登場人物がどんどん出てくるので戦いが派手で面白いです!


『失われた未来を求めて』 2話
 ・・・?2話にして作画が普通になったと同時に、クオリティがガクンと落ちましたね…。
 1話のアレはCGじゃなくて、それっぽい手書きだったんでしょうか・・・だとしたら、意図が解らないですね…?
 少なくとも、あれがCGだとしたら、そのまま2話でも使った方が、今回の作画よりは良かった気がしますし…。
 ストーリーも、1話で感じたワクワクは特になく、普通の学園物みたいになってましたし……なんか、この作品がよく解らないです。
 や、つまらなくはないんですけど。


『アカメが斬る!』 14話
 エスデスさんの素敵さったら!!
 もう可愛いやら格好良いやらエロイやらで!
 付き合っちゃえばいいのに!


『繰繰れ!コックリさん』 2話
 こひなの語彙力が末恐ろしいですね(笑
 自分の思う通りに会話の流れをもっていける力、素晴らしいです。ただまあ、そんだけ話出来たら友達たくさん居てもおかしくないと思いますけど(笑
 からの、狗神!!なんてストレートなストーカー!けど、女体化すると許せる不思議(笑
 男でも面白いですけどね!
 あと、コックリさん きつねバージョン超可愛いですね。
 とはいえ、一番可愛いのは完全に こひなですけども!ナイスキャラです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

 ・・・モンハン4G、まだ1時間半くらいしか出来てない…なぜでしょう…。

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『Hi☆sCoool ! セハガール』『俺、ツインテールになります。』『甘城ブリリアントパーク』1話感想とか。(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレ有り


Hi☆sCoool ! セハガール』 1話 新番組
 セガのハードを擬人化させて美少女に、という時点でかなりニッチな所を狙っていると言うのに、実際見てみたら狙ってるのはさらに狭い層だったと言う事実(笑

 完全に、二十代以上を狙ったセガネタの数々!!

 ただ、それがもうドンピシャでターゲットにされている自分のような人間にはたまらないです!!
 ゲーム機の起動音とか、懐かしのゲームとか!!
 初回からゴールデンアックスって!(笑

 キャラも、静止画を見た時はどうかと思いましたが、動いてるキャラは可愛かったですし、話のテンポも良くて、ネタもしっかり面白い。

 正直、思ってたのより10倍くらい面白かったです!!

 脚本が、ゲームセンターCXの構成作家としてお馴染みの岐部さんなのですね。
 さすがのゲーム愛、セガ愛を感じます。

 予告まで面白かったですし、これは楽しみな作品が増えました!


――――――――――――――――――


俺、ツインテールになります。』 1話 新番組
 出来としては決して悪くなかったですけど、なんていうか……もっと突き抜けて欲しい気がしました。

 ツインテールに特化してるわりには、ただの二つ結びとかも全部ツインテールって事にしちゃっててなんか……こだわりが感じられないです。

 ツインテールは、高い位置で結んでてこそでしょうよ!

 そう言うこだわりが無くて、ただ「ツインテール良いね!可愛い!」って言ってるだけなので、なんか浅い気がしてしまいます。

 戦う原動力となるくらいにツインテールへの愛があるのなら、もっと変態的でいいと思うんですよね。
 その方が説得力が出ますし。

 なんなら、ツインテール以外には全然反応しないくらいの特化っぷりを見せてくれたら良いのに、普通におっぱいに興味を示しますし!

 アイディアとしては面白いですし、もっと面白くなりそうなのに、なんか変な所でバランスが取れすぎちゃってて、面白さを減らしてしまってる気がします。

 勿体無いな―…というのが、正直な感想なのでした。

 や、基本的には面白かったんですけど、だからこそ!


―――――――――――――――――――


甘城ブリリアントパーク』 1話 新番組
 いきなりヒロインに銃で脅される主人公とは(笑

 というか、京アニらしいというか、さすがの作画の綺麗さ!
 特に女子キャラの可愛さが素晴らしいです!

 にしても、あの遊園地は微妙過ぎると言うか、むしろアレを作る方が難しいんじゃないかというレベルなんですけど・・・・・・そうなった事には何か理由があるんでしょうか?

 正直ストーリーはまだ解らない事が多すぎるのですが、1話からキャラの魅力はしっかり伝わってきましたし、魔法の要素が遊園地とどう絡んでくるのか気になる所です。

 期待感は高いです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・その他アニメ感想。


『テンカイナイト』 28話
 敵が地球に攻めてくるのは面白い展開!!
 そこへさらに、属性攻撃の要素も入って来たので、かなり盛り上がりそうです!


『プリパラ』 15話
 なんていうか、色んな意味で、みれぃの負担が大きいですね そらみスマイルは(笑
 他の二人が、凄く真っ直ぐと言うか、一点突破型みたいなキャラなので、みれぃが計算やらライバルとの対立やら嫉妬やら、「有れば確実に盛り上がるんだけど、ちょっと負の要素もある」みたいな立場を全部引き受ける形になってる気がします。
 でも、それだからこそ、みれぃの大事さみたいのは見てる側としては伝わってくるなぁ、と思うのですけど。
 結果的にはバランスが良い3人だなぁ、と再認識なのでした。


『ログ・ホライズン(2期)』 2話 
 てとらがなんてナイスキャラ!!


『まじっく快斗1412』 2話
 最後のプロジェクションマッピングと花火は、もはやマジックでは無いというか、それを準備してる時間があったら、絶対家まで帰れたでしょ(笑
 まあ、青子が可愛いかったから良いですけど!


『美少女戦士セーラームーン Crystal』 8話は、隔週なので今週は休みです。


『デンキ街の本屋さん』 2話
 ・・・ソムリエさん……ロリ好き…? 
 ただ、腐ガールは名前だけ見た時には確実に腐女子かと思いましたが、まさかのゾンビ好きでしたか(笑
 暴走っぷりが面白可愛いです!
 あと、後半の運動会はただただ酷いです(笑
 何なんですか無駄なエロさ!素晴らしいですね!


『ソードアート・オンラインII』 14.5話
 総集編でした。ラストの演出好きでした。


『Fate/stay night Unlimited Blade Works』 1話
 もう出来の良さが圧倒的過ぎて・・・・・・!!セイバーvsランサーの凄さ何なんですか!?
 あのスピード感はもう震えますよ!!
 桜もがっつり可愛かったですし、大河も見事に面白かったですし、慎二も最高にウザかったですし(笑
 言うこと無しの完璧な出来!!
 イリヤも出ましたしね!!面白い!もうほんと面白いですよ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、モンハン4G買ったのでやります!

 狩るぜ~、超狩るぜ~。

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』『棺のチャイカ AVENGING BATTLE(二期)』1話感想とか(ネタバレあり

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 1話 新番組
 BS11で視聴。
 初っ端からロボアクションはかなり良い感じです。

 全体的に力の入った出来なのは凄く解るのですが、クリエイティブプロデューサーっていう役職でガンダムSEEDの福田さんが入っているのが、嫌な予感というか、マイナスイメージをつけてしまっていると言う事実…。
 や、なんだかんだいってSEEDは好きだったのですが、続編は酷過ぎて…。

 ただ、企画プロデューサーの古里さんは舞Hi-MEとかを作った方なので、そこに対する期待はあるので……プラマイゼロですかね…?

 とりあえず1話の感想としては……難しいな感想が!っていう(笑

 姫様の、良い意味でも悪い意味でも真っ直ぐで、それが上滑りしてる感じとか、人を傷つけてる事に気づかずに、それでも自分は正しいと思いこんでる感じとか……あえてやってるのは確実というか、たぶん姫様は「この世界の価値観」みたいなものを一番表現しているキャラなんだろうな、っていう。

 視聴者に、この世界のルールを教えるために、それを極端なまでに体現しているキャラとして作られてる気がします。
 その意味では、凄く成功しているとは思うのですが、主人公が視聴者的に嫌われる所からスタートするのはちと微妙でもあるので、賭けに出たなぁ・・・っていう。

 その分、衝撃的な展開やエロ要素で引きつけて、姫様が変わって行って、好かれるキャラになるまで見てもらおう、という計算なのですかね。

 実際問題として、続きが気になる展開なのは間違いないですしね。

 頂点から一気に底辺まで落ちて、そこから姫様がどう変わり、どう再び上を目指すのか……もしくは、別の道を見つけるのか。

 しばらく見守りたいです。

 ところで最後のアレは別に凌辱とかではなくて、体内に何か隠して持ち込もうとしてないか調べるアレですよね。
 ・・・まあ、屈辱的な事には変わりないのでしょうけど。


――――――――――――――――――――


棺のチャイカ AVENGING BATTLE』 1話 新番組
 チャイカ二期!…今期二期物多いですかね?
 ともかく、1期はあまり派手さは無かったですけど、地に足のついた良い出来で好きでした。

 まだ二期1話ですけど、その感じは健在のようで嬉しい限りですよ!
 相変わらずチャイカ可愛いな!っていう。

 二期に入って、チャイカとはなんなのか・・・っていう部分にも話が及びそうな雰囲気を出してますし、純粋に続きが気になります。

 あと、魔法の詠唱を短くする修行は、なんか好きでした(笑

 作画も綺麗ですし、ストーリーのテンポも良いですし、キャラも面白く可愛く魅力的。
 二期も安心して楽しめそうです!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』 2話
 前半は恋の話とか楽しい感じを描いておいての……後半の絶望…。
 2話にしてもう、どうにもならない予感しかしないですよ!
 ・・・にしても、ちょっと規制が酷過ぎますね……もちっとどうにかなりませんか。


『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 2話
 キスされながら真面目な話をするのは やめなさい親父さん(笑
 あと、エマは格好良くて良いキャラです!
 王子の方はクーデターですか…二つの話が絡み合ってどういう展開になるのか…期待です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

『魔弾の王と戦姫』『PSYCHO-PASS 2』『四月は君の嘘』『寄生獣 セイの格率』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


魔弾の王と戦姫』 1話 新番組
 んー……第一印象としては、「絵は綺麗」…です。
 ただ、どうにも動きが悪いんですよね……なんて言うか、絵の綺麗さを保つために動きを犠牲にしてるというか……女子向けアニメでよくある、美形を保つためにあまり動く事に労力を使わないタイプの作画のような…。

 個人的には、多少崩れてても動きまくる方が好きなので、どんなに綺麗でもこういうタイプにはイマイチそそられないんですよね…。

 ただまあ、それは好みでしかないので、出来が悪いかと言われたら決してそんなことはなくて、むしろ良いくらいだとは思います。

 ストーリーは、主人公が最初から最強な感じで、最近のラノベっぽいと言ってしまえばまあそれまでなんですけど、捕虜と言う立場が、どこまで話を面白くするのか……もしくは、最初だけで普通に戦士として戦うようになるのか…。

 弓がメインっていうこと以外は、なにか特別な設定とかを感じられる訳ではないので、どういう方向にも転べるアニメだと思います。

 佐藤竜雄監督なので面白くなるかな―・・・・・・という期待と同時に、アルジェヴォルンは3話くらいで見るのやめてしまったくらいに好きになれなかったので、不安も同時にあるのでした。


―――――――――――――――――――


PSYCHO-PASS 2』 1話 新番組
 ついに始まりましたサイコパス!
 新人だった朱が、部下や後輩に指示を出す立場になって、どう動くのかってのは凄く興味があります。

 と思ったら、なるほどなるほど、そう来ましたか。

 説得で犯罪係数を減らして、殺さずに捉える。
 これは、まだ甘さが抜けない……というよりも、自分のやり方を貫いているんだなぁ・・・という印象でした。

 時間がたっても、ドミネーターの言いなりにはならず、あえて難しい道を選んででも、その「甘さ」を貫くのはもはや強さですね。

 さてさて、それに反発する新人の存在がどう話を面白くかきまわしてくれるのか…楽しみです!


―――――――――――――――――


四月は君の嘘』 1話 新番組
 とにかく映像が綺麗です!!
 そして良く動きます!!
 初っ端の演奏シーンも素晴らしかったですし、OPも痺れました!

 始まる前のイメージとしては、もっと大人しい作品かと思ってましたけど、実にコミカルでポップで、それでいて心がキュッとなる感じも含ませつつ、キャラが生き生きしてますし、セリフの掛け合いや言葉のチョイスが好きです。

 つまりは、面白いです!!

 1話から、主人公の閉塞した精神状態がしっかり描かれつつ、そこからの後半の出会いと、ラストで今後への期待感というか、ワクワクする感じも見せてくれましたし、文句のつけようがない一話でした!

 かをり も椿も、女子キャラどっちも可愛いです!
 かをりの、明るさとあざとさ!椿の乱雑さとその陰にある繊細さ!

 良いですね。好きです。

 1話にしてこのアニメ好きです。
 原作読みたくなりますが、アニメで最後までやってくれるらしいので、待ちましょう。


―――――――――――――――――――


寄生獣 セイの格率』 1話 新番組
 さて……期待作でありつつ、不安作でもある寄生獣です!!

 原作凄く好きで読んでたので、事前情報で結構な改変が伝えられた時には、正直不安で仕方なかったのですが……実際見た感想としては――――有りかなー…と。

 もちろん、原作が好きなゆえに感じる違和感は凄いですけど、平松さんのキャラデザ好きですし、そこはさすがのマッドハウス、動きも演出もかなり良いです。

 原作改変の部分は、良い部分もあれば悪い部分もあるという印象なので、まあ総合的には悪くないかと。

 一番のキモはやっぱりミギーですよね。
 事前に平野綾さんだとは知ってましたけど、想像以上に可愛い声だったので、違和感はハンパ無いです。

 けれど、映像的な動きを見て、ああ…なるほどなー…と。
 アニメの表現として、ミギーをちょっと可愛いキャラとして描きたいんだな、というのが凄く解りました。
 「キモカワ」と言ってしまうと安易な言葉に感じますが、狙っている方面は確実にそれですよね。

 形を変える時の動きとか、ウネウネした感じとか、原作では、当初のミギーはとにかく不気味な対象でしたけど、後半では確かに可愛さのようなモノもありました。

 それを、最初から、不気味さは有りつつも可愛さもあるキャラとして描こうとしているんだな、と理解した瞬間に、ああなるほど、だから声が平野さんなのか、と納得できました。

 ただ、あの感じで動きは可愛いんだけど声は渋い、みたいなパターンでもギャップの可愛さで通用した気もするので、そのパターンも見てみたかった気はしますけど……これはこれで、その方向性で作るんだと理解できたので納得しました。

 けれど、シンイチの性格や身体能力に影響が出るのがちょっと早いなー……とは思うのですが。
 子供を車から助ける場面とか、ミギーの力だけでどうにかならない気がしますし。
 虫を捕まえるのも、もちっと後だったような…。

 まあともかく、原作は原作として、現代の新しい寄生獣としてのリメイク作品を見るような気持ちで楽しめれば良いかな、と思うのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、「アカメが斬る!」は、めでたく自分の部屋でもBSが見られるようになったので、配信で見ないでBS11の放送で見ます!やっほう!

 というか、木曜の配信は「寄生獣」を見ることになったので、二本見るとなると時間が…。

 ご勘弁。

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『暁のヨナ』『ガンダムビルドファイターズ トライ』『神撃のバハムート GENESIS』『大図書館の羊飼い』1話感想とか、ももクロの国立ライブBD感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


暁のヨナ』 1話 新番組
 なんだか、NHKの日曜夜11時くらいにやってる韓国だったか中国だったかのドラマっぽい話ですね(笑

 ただ、映像は綺麗ですし、キャラもしっかり魅力的ですし、ストーリーも1話でいきなりそんな事に!?って思うくらいに展開が早くて面白かったですし……あれ?これもしかして良い出来なのでは!?

 ヨナ姫は可愛いですし、ハクとスウォン、二人の対比も良い感じですし、誰が見てもある程度は確実に楽しめる作品なのではないかという印象でした。

 まあ、今後どういう展開になるのかによって違ってくるとは思いますが、1話としては正直想像を軽く超えてくる面白さでした!


――――――――――――――――――


ガンダムビルドファイターズ トライ』 1話 新番組
 待ってましたのビルドファイターズ二期!!

 監督が代わったのでどうなるかなー…と少し心配でしたが、初っ端の大バトルでもうそんな心配は吹っ飛びました!!
 素晴らしい見応え!!正直、Gレコよりこっちの方が好きです(笑

 前作と全然別の話って訳では無くて、時系列的には繋がってるみたいですし、前作のキャラも出てきたりするかなー……と思ってたらいきなりのラルさん!(笑
 相変わらず丁度良い所に通りがかりますね!

 にしても、主人公機がドムで、しかも空手で戦うって斬新過ぎますよ(笑

 けれど、その自由さもまたビルドファイターズ!
 そのうちガンダム乗るでしょうけど!(笑

 ともかく、1話から確実に面白かったです!
 ストーリーに関しては黒田さんの脚本なので無問題と信じられます!

 楽しみ楽しみですっ!!


―――――――――――――――――


神撃のバハムート GENESIS』 1話 新番組
 正直、スマホゲームはほぼやらないですし、スマホゲームのアニメ化ってあんまり面白かった記憶もないなー…と思っていたのですが、これは良い出来です!

 というか、さとうけいいち監督じゃないですか!
 エフェクトは橋本敬史さんですし!
 そりゃあ映像的には痺れるハズですよ。

 大きな車輪の上で戦うのとか、ああいう、意味はないけど映像的な派手さと面白さを作り出すシチュエーション大好きです。

 謎の悪魔少女のデザインとか動きも、アメコミチックでエロ格好良いですし、とにかく完成度が高いです。

 世界観の説明は少し足りない気もしますけど、説明とかよりもとにかく映像の面白さと、その中で活き活きと動くキャラたちを存分に見せて目を引きつけるのは、一つの方法論として素晴らしいかと。

 このクオリティがどこまで続くのかが心配ですが、もし最後までこれでいけるなら、かなり凄い作品になりそうです!


――――――――――――――――――

大図書館の羊飼い』 1話 新番組
 何の情報もなく、とりあえず見てみるかー…程度の気持ちで見てみましたが……あれ?意外と面白い?

 作画は、シンプルな線ですけど、決して雑では無いというか……場面によってはかなり面白い動きもしてましたし、わりと好みです。

 テンポも良いですし、クスっと笑えるギャグもありですし、女子キャラもちゃんと可愛いですし、派手さはないけど良い出来です。

 ストーリーに関しては、正直羊飼いとかイマイチ興味持てないし、最後に主人公が計画に参加する動機が強引過ぎるなー・・…でもまあ、女の子可愛いからいいや、くらいの気持ちですけどね(笑

 けど、もうちょっと見続ける価値はあるな、と思わせるには充分でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『ヤマノススメ セカンドシーズン』 13話
 こんかいめっっっちゃ好きです!!!
 なんちゅう良い作画なんですか!?圧倒的に好みですよ!
 細かい動きや表情も凄く良いうえに、まあ動く動く。素晴らしく可愛い!
 また演出が良いから話も面白く感じられますし、最後の蛍のシーンは本当に綺麗でした!
 これはもう、今回は本当に最高の回でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・あ、ももクロの国立ライブBDが届きましたよ!!

 もうこれ……最高という以外の言葉が見つからないです。

 今、1日目を見ながらブログ書いてて、最後の挨拶のところなのですが、本当にもう、何度見とれてしまって手が止まったか。
 間違いなく、最高のライブですし、その最高のライブを余すことなく詰め込んだ最高のライブBDです。

 しかもこれ、まだ特典映像もあるし2日目もあるし、さらにオーディオコメンタリーもあるので、どんだけ楽しめるのよ、という話です。
 BD4枚組って!

 値段が高いので、見たこと無い人にいきなりこれを買えとは言えませんが、けれど、初見の人にこそ見てもらいたいです。
 ここには、ももクロの魅力が詰まっています。

 彼女たちがなぜ、国立競技場でライブをするまでに上り詰める事が出来たのか、このライブを見れば解るはずです。

 そのくらい、「説得力」があるライブでした。
 理屈抜きに楽しいですしっっ!!

 あの場に居られたことの幸せを噛み締めてますよ。

 ・・・・で、ここからは蛇足なんですけど・・・・・初回版に入ってるメッセージカード・・…なんか美味しそうな匂いしません?(笑
 草餅というか、桜餅というか…そういう匂いがするんですよね…。
 もしや、春のライブですし、桜の匂いとか付けてあるんですかね?だったら素敵ですけど…さてはて。

 とにかく、大お勧めのライブBDです!
 いつか、通常版とかが安くなってからでも良いので、是非一人でもたくさんの人に見て欲しいと心から思うのでした。

 2日目の夏菜子さんの最後の挨拶とかもう、泣きますぜ!

     なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『オオカミ少女と黒王子』『天体のメソッド』『トリニティセブン』『曇天に笑う』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


オオカミ少女と黒王子』 1話 新番組
 ザ・少女漫画!!
 イケメンだけど性格悪い感じで、でも実は優しくて、強引な所もあって壁ドンとかしちゃうタイプの、実に理想的なヒーロー!!

 なぜか性格の悪い友達と仲良くて、その友達関係を維持するのに必死だったりする感じとか。
 女子の登場人物は、仲の良い友達と、あとはだいたい性格悪くて主人公にイヤミ言ってきたりイジメ的たりするタイプな感じとか。

 全体的に、実に少女マンガだなぁ、と。

 とは言え、そんなん嫌いでは無いですし、またこれカサヰ監督だから映像も綺麗だし演出も丁寧なので、ちゃんと面白いんですよね

 あと、ヒロインの声が かな恵さんなので完全に可愛いです。

 安定感が凄い!と言う印象でした。


――――――――――――――――――――


天体のメソッド』 1話 新番組
 映像綺麗ですね!!
 キャラも可愛いですし、作画もそうとうクオリティ高いです。

 ストーリーはまだまだ解らない事が多いですし、ちょっと唐突感のある場面も多かったですけど、ののか が可愛くて良い子なのは確実ですね!
 父はわりとダメ野郎でしたけど(笑

 ノエルも可愛いですしね。

 原作・脚本の久弥さんは「KANON」の原作脚本の方ですし、迫井監督はいつも良い仕事ですので、このままのクオリティで続いて行けば、かなり面白い事になりそうです!


―――――――――――――――――――――


トリニティセブン』 1話 新番組
 錦織監督に、キャラデザ・総作監に友岡新平さん!…となれば、もちっと作画クオリティ高くても良いのになぁ・・・というのが正直な印象でした。

 や、決して低くはないですし、どちらかと言えば良い方だと思うんですけど、でもなんか・・…この作画素晴らしいっ!……となる場面は特になかった気がします。

 ストーリー的には、とにかく説明が長いです。
 それでも足りてない感じですし……うーん…もちっとスッキリ出来なかったかなー…と。

 わりとありがちな設定をたくさん詰め込んでる感じで、それでも説明は必要なので、実際半分くらいは設定説明に使ってたのに、まだ説明不足感があるのはちょっと…。

 たぶん、作品の核になるくらいの存在であろうヒジリとの関係性が全然掘り下げられてないままに、いきなり消えちゃって、でもまだ生きてるから助けるために魔道士になるんだ!と言われても、あまり感情移入は出来ないですし、出来ないまま話は進んでいくと言う。

 まあ、早めに学園生活を描きたかったのも解るんですけど、だとしたらまず学園生活を描いてから、過去に戻っても良いのになぁ…・・と言う気もします。
 ちゃんと導入から描きたいけど、学園生活も見せたい、って感じで結果的にどっちつかずになっているような。

 なんにせよ、キャラが出揃ってからが勝負だと思うので、たくさん居るヒロインの中で一人でもドツボに入るキャラが出てきてくれたら、かなり楽しめる予感もします。

 1話だけだとまだなんとも!


――――――――――――――――――――――


曇天に笑う』 1話 新番組
 数日前からもうニコニコで配信されていたらしいですが、火曜日はあまりアニメの数がなさそうなのでこの曜日に見て感想を。
 ただ、普通の配信は二話から有料っぽいので、無料で見れる生配信のタイムシフトを忘れないようにしないと…と。

 それはともかく内容としては、ちょいBL要素ありの時代劇アクションって感じですね。

 とりあえず、弟が兄を好き過ぎるのはわかりました(笑

 ただ、倒した相手が実はまだ元気で襲ってきた!というのを短い時間に二回やるのはどうかと……しかも二回目は、なぜ縛らないのかと。

 1話を見た限りでは、出来はわりと良いけれど、ここが凄いってポイントも特になくて、凄く及第点な印象でした。
 それは良い意味でも悪い意味でも。

 もちっと見守っていきたい気持ちにはなりましたけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・アニメ一言感想。

『マジンボーン』 27話
 リーベルトさん達が家に来る展開は微笑ましいです!
 というか、これはもう完全にリーベルトさんヒロインルートのような…!
 デレる日を楽しみにしています!(笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

      ではでは、本日はこれにて。

| |

『selector spread WIXOSS(2期)』『グリザイアの果実』『弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期)』『異能バトルは日常系のなかで』『愛・天地無用!』1話感想とか(ネタバレあり)

・今日語りたいアニメ。(ネタバレあり


selector spread WIXOSS(2期)』 1話 新番組
 ついに始まった二期!!
 ・・・って、なんか幸せな日常が……?

 しかし、そんな日常は最後まで続かないのがこの作品ですね!
 なるほどなるほど…1期のラストの後でそんな事になっていたのですね・・…。

 にしても……るう子はカードを手放さない理由を、まるで自分に言い聞かせるようにタマを探す手掛かりだからと言っているけれど……心の奥底では、バトルを求めている…のでしょうか?
 まあ、タマを探したいのも事実なのでしょうけども。

 やー、良いですね、二期も1話からダークな雰囲気漂ってます!
 そして次回はあきらっきーが!!


――――――――――――――――――


グリザイアの果実』 1話 新番組
 お、原作はフロントウィングのゲームなのですね、昔好きでわりとプレイしてました。
 監督の天衝さんは「きんモザ」の監督さんですし、脚本が倉田さんと来たらわりと期待感有りました。

 1話の感想としては、映像はかなり綺麗だな―…と。
 ずっと上下に黒枠あるのは好き嫌い分かれる気もしますけど、映像の雰囲気に合っているので個人的には好きです。

 元のゲームがゲームだけに、女子キャラは基本可愛いです!
 テンプレっぽいですけど、微妙にそこからズラしてる感は上手いなぁ・・・と。
 ツンデレの練習をしてる子がツボでした(笑

 あと、終盤に突然ド下ネタ入れてきたの笑いましたよ!!
 確かにまあ、部屋で一人といえばですけど!

 からの、ラッキースケベかと思ったら……あえての計算…?
 なんでしょう、色々謎めいてますけど、映像の綺麗さ、キャラの可愛さ、続きが気になる展開、1話としてはかなり好きでした!


――――――――――――――――――


弱虫ペダル GRANDE ROAD(2期)』 1話 新番組
 来ました二期!!っていうか続き!!

 完全に1期のラストからの続きな物だから、1話からもうクライマックスの熱さ!!
 やーもう、新開さんかっけぇっす!!
 「ジャスト20秒だ!」惚れるっ!!

 さらには、弱泉くんが、弱泉からの脱却!!
 もう弱くない!!仲間の為に!!熱い!!

 そこへさらに、石垣くんのド根性!たまらんですね!
 というか、転びそうになったのを片手でひょいと持ち上げて何事も無かったように戻す御堂筋くんのパワーどうなってんですか(笑

 Cパートや提供の遊びっぷりも相変わらずでしたし、二期も完全に楽しめそうです!


――――――――――――――――――


異能バトルは日常系のなかで』 1話 新番組
 あまり期待はしてなかったのですが、制作がトリガーなのですね!
 キルラキル!
 というか、ガイナックスから分かれたスタッフさん達なので期待感は高いです。

 実際、映像は綺麗でしたし、アクションシーンの格好良さはさすがです!!
 テンポも良い感じでしたし、演出のメリハリが好きなタイプでした。
 
 キャラも可愛いですしね。声含め!

 設定としては、特殊な能力を手に入れても日常生活してるってのはわりと好きですし、主人公の役立たずっぷりも面白いですが……どうにも敵の存在とかを匂わせちゃってるので、その辺が不安要素というか……その設定なら本当に日常の中で、しょーもいな事に能力使っちゃう系のギャグとして突っ走って欲しいのですが……どうなるやら。

 まあともかく、結構面白かったので今後も見ます!


――――――――――――――――――

愛・天地無用!』 1話 新番組
 月~金の5分アニメという不思議な形態で復活した天地無用。
 ニコニコでも毎日配信してくれるようなので見ましたけど……想像通り、別作品として見た方が良い予感です。

 まあ、元々ハーレムアニメの走りみたいな作品っちゃあそうだったので、今作ったらああいう感じになるのかな、というのも解らないでも無いのですが……時間の短さも手伝って、どうにも安易で安っぽく見えてしまうのが惜しい所。

 天地が22歳ってことは、前の作品から数年後の話で、一応ストーリーは繋がっている…んですかね?
 何も知らずに1話だけみたら普通の学園物だと思ってしまいそうですが、ここからどう「天地無用」らしさを出していくのか……楽しみのような不安のような!

 とりあえず、別作品としてこれはこれで面白い、なったら良いかな―・・・という気持ちで見続けようかと。

 …毎日見るの、忘れちゃいそうですけどね…。
 その時は、週末に1週間分まとめてのやつも配信するみたいなので、それでカバーしますけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・一言感想。

『ヒーローバンク』 27話
 新シリーズ開始!!
 ああ、やはり金は人を狂わせるのですね……ただ、あの映画はまあ…確かに客層的に間違ってない気もします(笑
 って、今回からはタッグバトルがメインになっていくのですね、それは燃える気がします!!!
 あと、カイトの声が三瓶由布子さんじゃなかったのは産休の代役ですかね、最近出産されたようなので。
 おめでとうございます。あの三瓶さんが母になられた…感慨深いですねぇ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

       ではでは、本日はこれにて。

| |

『ガンダム Gのレコンギスタ』『ワールドトリガー』『七つの大罪』『失われた未来を求めて』『繰繰れ!コックリさん』1話感想とか(ネタバレあり

ガンダム Gのレコンギスタ』 1話 新番組
 dアニメストアの配信で見たのですが……無料で見れるのは1話だけなのですね…。
 初回登録7日間無料を利用して見ようかとも思ったのですが、クレジットカードが無いとダメという事で断念…。
 来週更新されるバンダイチャンネルでは2話も無料で見れると信じて待つしかないです。

 …まあ、最悪2話は諦めると言う事で……。

 というかガンダム程のメジャータイトルが、放送局も少ないし配信は有料だし・・・どうなってんですか…。
 幅広い層に見てもらおうって気持ちはないのでしょうか・・・・・・それとも、ビッグタイトルだから配信は有料にしても、みんな金払って見るだろうからそこでも利益出してやろうと思っているのか…。

 そういうのあんま好きじゃないです。

 まあそれはそれとして。

 1話の感想としては・・……えっと…意味が解らないです。
 彼らは誰で、何をしているところなのですか…?
 何の説明も無く始まって、説明にならない説明を繰り返されて、なにがなにやら…。

 結局印象に残ったのは、女子キャラ可愛いねーっていうことくらいでした。
 吉田健一さんのキャラデザ当然好きですし。

 んー…2話ではもうちょっと説明されているのでしょうか…?
 だからこその一挙二話放送でしたか…?

 けど、放送後のツイッタートレンドに「Gレコ」って有ったから見てみたんですけど、半分くらいが「意味が解らなかった」みたいな感想でしたし……もう半分は、「いかにも富野節」みたいなヤツでした。

 まあ確かにセリフ回しとかはいかにもって感じでしたけど、ただそれを楽しんでるだけではあまりにも懐古主義な感じもします。

 数々のヒット作を作って来た富野さんだからこそ、今の時代になにを見せてくれるのかってのを楽しみにしたい気持ちはあります。

 さてさて、どうなることやら。


―――――――――――――――――――


ワールドトリガー』 1話 新番組
 原作はジャンプで読んでいて結構好きなのですが……この時間で東映アニメって時点で、正直わりと嫌な予感はしてたわけです。

 けれど、本郷みつる監督だと知って、それならもしや……と期待感が出たりもしながら見た訳ですが……。

 うーん………惜しいです。

 正直、作画に関してはかなり微妙なレベルです…1話から…。
 ただ、演出は良い感じですし、特にアクションシーンの格好良くて、作画の微妙さを演出で補ってて、その辺はさすがだなー・・・と。

 とは言え、所々なんか変な間が空く場面もあるんですよね……あまり作画枚数がかけられないから、止め絵で少しずつ時間稼いでるのかな…?と思うくらいに。

 でも、声のイメージはかなりピッタリで、特にユーマはイメージ完璧でした。

 逆にいえば、作画クオリティ以外は特に文句のない出来だと言えなくも無いのですけど……最近の東映アニメーションはどの作品も本当に出来が悪い事が多いので、ワールドトリガーもこれからも10話に一回くらい大事な回以外はアレなクオリティが続くのだろうなぁ・・・と思うと、わりと切なくもなるのでした。

 ってか、マガジンの「七つの大罪」が夕方五時っていう凄く良い時間に超絶クオリティで作られているのを見ると、ワートリをこの時間で東映アニメに作られる事にGOを出してしまったのは、ジャンプ編集部早まったなぁ…という気がしてなりません。

 それこそ日5で、高いクオリティで作れば爆発的に人気が出るくらいの潜在能力を秘めた作品だと思うだけに、こんな中途半端な形でのアニメ化はあまりにも勿体無いと思うのでした。

――――――――――――――――――


七つの大罪』 1話 新番組
 素晴らしい出来っっ!!

 原作はマガジンで読んでますが、原作絵の再限度が非常に高くて、しかもアニメとしてのクオリティも抜群に良いです。

 エリザベス可愛いですし!!
 あと、ホークが素晴らしく良い味出してます。久野ちゃんボイス素晴らしい!

 映像的にも、アクションシーンのスピード感や格好良さといった派手な部分と、背景や小物、質感に至るまで、地味な部分も凄く丁寧に作られていて、好印象この上ないです。

 岡村天斎監督ですし、これはもう完全に安定して楽しめる作品になると思います。


――――――――――――――――――


失われた未来を求めて』 1話 新番組
 原作はPCゲームなのですね。最近やって無いのでイマイチ知らなかったのですが、監督のホソダナオトさんって、細田直人さんですよね?
 だとしたら、期待しか無いです。

 ただ、作画になんか凄く違和感があると言うか…3DCGっぽい…?
 けれど、表情は豊かですし、アクションシーンとか、大事な場面は普通に作画でいい動き…。

 これは、基本は3DCGで、場面によって作画したり、表情だけ作画したり使い分けてるんですかね…?
 だとしたら、ぱっと見は作画と区別がつかないくらいのCGを作り上げてるこれって実はかなり凄い技術ような気がします。

 とは言え、やっぱり日常の動きには硬さがあるというか、細田直人さんの演出としてはダイナミックさが足りない気もしました。
 逆に言うと、CGでもかなり生き生き動いてる感じがあるのはさすが、と言えるのかもですが。

 んで、映像面はともかく、ストーリー的には、とりあえずキャラは可愛いです。
 とか言ってたら、ええええ!?事故死!?え?な…君望みたいなことですか!?

 と思ったらループした…?
 ループ物なのでしょうか・・・・・でも、なんかアイテムみたいなの有りましたし、ループにしてはすぐに新しい女の子に出会って別ルートっぽくなったので、どちらかというと「YU-NO」みたいな感じでしょうか?

 「YU-NO」は、主人公が自分の意志で、現実でセーブとロードが出来るみたいなゲームだったのですよ。
 それこそ、誰かが死んでしまったら、時間を戻って、死んだ後で得た情報を元に、死なないように助ける、みたいな。

 でも、この作品の主人公は時間が戻った意識はないっぽいですかね…?
 となると、誰の、もしくは何の意思で時間が戻っているのか……?

 …うん、ちょっと面白そうな予感します!


――――――――――――――――――――


繰繰れ!コックリさん』 1話 新番組
 原作は未読ですが……なんでしょう、この不思議な面白さ(笑

 や、もちろん普通にコメディ的に笑える場面も多いのですけど、面白いと同時に切ないんですよね!!

 こひなの自分を人形だと言うヤツなんて、電波っていうよりも自分を守ってるヤツじゃないですか!!
 自分が悲しかったり寂しかったりするのを、「自分は人形だからそんな感情は無いんだ」って言い聞かせて必死に自分の心を守ってるヤツじゃないですか…。

 その辺の話がもう・・・・・・凄い切ないんですよ…。
 最後に寂しくて泣いてるのとか、ウルウルしましたよ!!

 ただまあ、こひなは凄く可愛いですし、コックリさんもわりとウザいですけど良い人(?)ですし、全体的にはとにかく楽しくて良い出来なんですけど!
 平池監督ですし!

 あと、広橋さんの、絶妙な感じに感情を殺した こひなボイスがクセになります。
 素敵です。

 これは正直、かなり好きです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・その他アニメ感想。


『トライブクルクル』 2話
 カノン可愛いな!!
 しっかりとカノンの心情を描いてくれるのは素敵です。
 こう…ダンスという動の部分と、キャラの心情をしっかり描く静の部分のバランス感覚がかなり良い感じですし、そこに多少強引にでも入り込んでいくハネルの存在感がこう・・・・・・ボーイミーツガール的な雰囲気で良いです。
 そんな中で、カッパとか色々個性的なキャラも出てきて、正直かなり続きが気になります。
 ダンスバトルどうなるのでしょう!?


『ハピネスチャージプリキュア!』 35話
 おばあちゃんツンデレにも程がありますぜ(笑


『スペース☆ダンディ(2期)』 26話 最終回
 お見事!!!
 バラバラで関係ないと思っていた話達が、ちゃんと一定のルールに基づいて作られていた、ある意味繋がった話だったのだと最終回にして判明するこの感じ……痺れました!
 それでいて、良い意味でのデタラメさは残しつつ、映像と勢いで見せるのも忘れない。
 最後の最後まで実にダンディでした!!
 うん、凄く好きでした!!スペースダンディは正直もっともっと話題になっても良い作品だと思いますよ!
 いや、充分なっていたとは思うのですけど、もっと!!
 最近はあまりこういう、アニメーターさんの個性を全面に出す作品ってあまりなかったので、話数によって全然色が違うのも面白かったですし、毎回見るのが楽しみでした!!
 お疲れさまでした、是非シーズン3が見たい所です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・あ、tvkで、「ミルキィホームズ」と「ARIA」の再放送が始まりました。

 地デジ画質で録画し直します!

 というか、「ARIA」の画面がまだ4:3だったのに時代を感じつつも、今見てもやっぱり良いですね。

 tvkのアニメ再放送で、あんなに実況が盛り上がってるのは初めて見ましたよ。
 「恥ずかしいセリフ禁止!」がトレンドに入ったとか入らないとか。

 もう9年も前だというのに、作品がいかに今でも愛されているのかを証明しているようで、それはとっても素敵な事だな、って思うのです(恥ずかしいセリフ禁止!)
 
        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

『ログ・ホライズン(2期)』『まじっく快斗1412』『デンキ街の本屋さん』『Fate/stay night Unlimited Blade Works』1話感想とか。(ネタバレあり

ログ・ホライズン(2期)』 1話 新番組
 待ってましたの二期!!!
 一期がかなり好きだったので、楽しみにしてました!

 2期も、アバンから今後の展開への期待が膨らむ怒涛の見せ場ダイジェスト!!
 さすがにずっとあのクオリティは無理でしょうけど、大事な場面ではあの感じが見れるのではないかと思うとワクワクです。

 からの、運動会(?)で各キャラを紹介しつつも、楽しく動き回る様子は見ててニヤニヤしますね!

 1話はまだ本当に序章って感じでしたけど、シロエとアカツキが別行動になったり、まさかの80兆稼ぐ!?
 今回も、普通のファンタジー作品では無いような波乱の展開が有りそうです!

 個人的には、セララとにゃん太さんの出番が多いと嬉しいです(笑


―――――――――――――――――――――


まじっく快斗1412』 1話 新番組
 たまにスペシャルアニメとかでやってた気がしますけど、TVシリーズはやってなかったんでしたっけ?

 ただ、今まではコナンと同じトムスが作ってた気がしますけど、今回はA-1ってことでクオリティ的に、また別の面白い見せ方をしてくれそうな予感です。

 なんとなく作画も現代風になってましたしね。

 あと、最近M・A・Oさん好きなので、青子がまた今までと少し違う感じのM・A・Oさん声で良い感じ。

 ただ、ストーリー的にはだいぶ前の作品なので、それを現代風にアレンジするのか しないのか、見せ方をどうするのか、色々選択肢がありそうで、難しそうですが楽しみです。


――――――――――――――――――――


デンキ街の本屋さん』 1話 新番組
 原作は未読ですけど、かなり期待していた作品の一つです!!

 高森奈津美さん出てますし!!
 キャストの一番上で!!

 しかも、監修に森脇真琴さんが居て、監督が佐藤まさふみ さんっていう。
 もう、森脇監督の作品で佐藤まさふみさん演出回が今までどれだけ名作を作って来たかって話ですよ。

 そして、実際に1話から期待を裏切らない見事な出来!!

 キャラは可愛いですし、テンポが良いですし、なにげない会話とかもしっかり楽しくなるように作られていて、とにかく見ていて気持ち良いです。

 「エロ本大好き人間」とか、「エロソムリエ」の辺りとか笑いましたよ!!

 からの後半は、センセイがとにかく可愛いっっ!!
 なんですかあのキャラ!!!超好みですよ!!

 というか、薄々思ってましたけど……どうやら自分は津田美波さんの声が好きなようです。
 しまったなぁ・・・・・・これ気付いてしまったら好きになってしまうけど、なんとなくいまさら入っていきづらい!(笑

 ゆるゆりとかもずっと見てて静観してたのに今さら!!
 でも、「モモキュン」でも鬼姫凄い好きでしたしねぇ…ぐぬぬ。

 まあそれはともかく、1話でもう結構な心のつかまれ方をしたので、次からも楽しみです!

――――――――――――――――――――


Fate/stay night Unlimited Blade Works』 0話 新番組
 ついに来ました初代Fateリメイク!!

 空の境界からはじまり、Fate ZEROも凄く良かったので、ユーフォーテーブルがFate本編をアニメ化してくれるってのはもう嬉しいです!!

 最初のゲームからFateをやっている身としては、以前最初にアニメ化された時も、決して悪い出来って訳ではなかったんですけど、それでも正直物足りなさはあったんですよね・・・。

 なので、これはもう待ちに待ってましたよ!!
 BS-TBSの「Gレコ」を配信にまわしてでも、こっちを録画しましたとも!!
 時間かぶるのやめてよ!って話ですけども!!今期の期待作1位と2位が同じ時間に1時間SPで始めるってどういうつもりなのよ!
 今ケーブルテレビで、1台のテレビでしかBS見れないし1番組しか録画できないので、慌ててもう一台見れるようにしようと頼んだんですけど…間に合わなくて来週になるようで…。
 その時どうするか、ってなったら、ほぼ迷わずFateを選びましたよね、そのくらいには好きだし期待してました。

 そして当然のように、その期待に応えてくれるっていうか、期待を上回ってくる最高の出来!!

 やーもう、凛可愛いですね!!
 凛ルートってことで、もう完全にヒロインしてます。
 正直、凛がこんなにド直球に可愛いヒロインだと忘れそうになってましたけど(笑)、でもやっぱ良いです!
 というか、この可愛さを実現させている作画力の凄まじさ!!

 圧倒的な格好良さを見せたバトルシーンの迫力とスピード感を筆頭に、まあとにかく作画も背景も美しい…!!

 当然演出も音楽も良くて、一級品ってのは見てるだけで幸せになれるものです。 

 なんだか次回もまた1時間SPのようなので、作る側としては恐ろしく大変そうですけど、見る側としてはただただ楽しみです!!

 期待大!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・その他アニメ感想。


『テンカイナイト』 27話
 新展開!・・・って、ろくな事しないですねガーディアン!!
 あと、前回で最強の力を手に入れたはずなのに、あのピカピカの状態ではたいして強くないってのはなんか違和感も有ります。
 けど、ゲンも仲間に加わって、これからどうデレていくのか楽しみです!!
 ってか、EDの最後の方のグレンと仲間達の2ショットがなんか凄くこう……狙ってますね!っていう(笑


『プリパラ』 14話
 ドレッシングパフェ良いですね!!
 しっかりとライバルとしての存在感!
 シオンがまた良いキャラですし!


『美少女戦士セーラームーン Crystal』 7話
 なんか、うさぎとマモちゃんがどうにも超展開なんですけど(笑
 とりあえず、タキシード仮面グーパンチで助けに来たのはなんか凄い笑いました!!
 ただまあ、相変わらず作画が安定しないですね…頑張ってくださいよ!


『ソードアート・オンラインII』 14話
 いやいやいやいや、そんなピンポイントで助からないでしょ普通(笑
 とか言いつつも、最後のアレはズルイですって……!!
 あの小さな女の子はズルイですって!!あんなん泣くに決まってるじゃないですかーー!!
 くぅ、最後に幸せな終わり方をして良かったですよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・・まあ、特にないです!

 ↑でも書きましたけど、来週にはGレコも土曜日に見れる…ハズです。

 うあ、書いてる間にワールドトリガー始まったので終わり!

        ではでは、本日はこれにて。

| |

『テラフォーマーズ』『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』『旦那が何を言っているかわからない件』

TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』 1話 新番組
 原作は、話題になっているのは知っていたのでいつか読んでみよう、と思っていたらアニメ化が決まったので、じゃあアニメを新鮮に楽しむために待とう……といういつものパターン。

 とはいえ、なんとなくの大筋は知っていたのですけどね。
 この前のジャンプにも読み切り載ってましたし。

 ただ、1話は本当にプロローグって感じで、設定と、ちょっとキャラ紹介ぐらいで終わってしまったので、次回からが本番かなー・・・と。

 とりあえず、女子コンビが良い感じだったのですが……なんとなく作品的にあの微笑ましいままでは居られないのだろうなぁ・・・という予感。

 あと、ゴキブリをちゃんと描写するのは怖いからやめてください……や、人間型の方はまだ良いんですけど、リアルな虫の方はホント…怖いんで…。
 残酷なシーンは規制まみれで何をしてるのか解らないくらいだったのに、ゴキブリはガッツリ見せるとかもう…(笑

 まあでも、確かになぜ殺すのかと言われたら、理由とか関係なく殺すので、そこはもう、相容れないのだろうなぁ・・・・っていう。
 だからこそ、敵としてはある意味凄くしっくりくるのかもしれません。

 ともかく、二回目から大きく話が動く事を期待しています!

――――――――――――――――――


牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 1話 新番組
 元々、特撮で「GARO」があったのは知ってますけど、あんまりちゃんと見たことはなかったのです。

 けれど、アニメになったので見てみようかなー…と思って見たら、かなりの良い出来でした!!

 中世の世界観がかなり良い雰囲気を出してますし、CGの造形と動きがかなり格好良くて、アクションシーンが見応えあります!!

 あと、わりとエロイです(笑

 そんな中、親父さんの股間をロウソクで隠すあたりの遊び心も好きです(笑
 時間が経ってロウソクが小さくなっている時には、炎で隠してた辺りもナイス。

 ただ、全体的になんて言うか・・・大人の為のアニメだな、って言う感じはしました。
 もちろん十代の子が見ても面白いのでしょうけど、全体の雰囲気とか、魅せ方とか、大人が見てこそ本当に面白い作品のような気がします。

 なんにせよ、ちょっと予想以上に良かったので、これはダークホースというか、意外な所から凄いのが来た!って感じです!

 あ、あと、OP映像のセンスが好きだったのですが、OPのディレクター長添雅嗣さんって、ももクロの「GOUNN」のPV監督だった長添さんですかね?
 あの感じ好きですよ。


――――――――――――――――


旦那が何を言っているかわからない件』 1話 新番組
 ・・・なんだろう、見てて凄い心にダメージをくらいました。

 個人的に、旦那がもう…わりと自分の嫌いなタイプのオタクだったんですよね……日常生活でも平気でネットスラング使う感じとか。

 なのにリア充で幸せか、っていう。
 少しとはいえブログでお金も稼いでるっぽいですし…。

 なんかもう、あんな感じの嫌いなタイプなのに、確実に自分はそれより下なのか・・・と。
 あんな奴が幸せになれるのに自分はなれないんだ・・・という現実が。

 ツライ、ツライです。

 心のダメージがツライです。

 そんな感じだったので、全然楽しめませんでした…。
 でもまあ、こういうのがネットで人気が出てアニメ化するのは、まあ解らないでも無いな―・・・と。

 自分は近づかない世界ですけどね。
 巨大掲示板とか基本大嫌いなので。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・その他感想。


『戦国BASARA Judge End』 12話 最終回
 うーむ、不透明決着。まあ、史実に基づいてる部分もあるので、気軽にキャラを殺せなかったりするのはわかるんですけどね。
 ただ、なんだかんだで後半は伊達と真田、そして前作からのキャラ達の見せ場で終わってしまう辺りが、結局はそこなんだよなぁ・・・・っていう。
 せっかく続編やって、新しいキャラをメインに据えてストーリー作ってきたのに、最後は結局前作からのキャラが強かったなぁ・・・・・というのはなんとなく物足りなくもあり。
 最初に思って頼りはだいぶ良い出来でしたけど、前作までのI.G制作版の出来が良すぎたので、そこまでは至らなかったなのは、予想通りで、それもやっぱり物足りないのでした。
 なんだかんだ楽しんだのは事実なのですが、もっとこう……かゆい所に手が届かない感じもあったのでした。


『ばらかもん』 12話 最終回
 あははは!!お母さん素敵キャラすぎるでしょう!!
 なんて面白可愛いっ!!
 そして、再開からの流れも素晴らしかったですし、最後まできっちり面白かったです!
 本当に、最初から最後まで見事なまでの良い出来で、毎回楽しませていただきました!!
 始まる前は、まさかここまでの作品になろうとは……作画も演出も、そしてなによりも子供たちの演技にも痺ましたし、笑って泣けてほっこりしてじんわりする…良い作品でした。
 お疲れさまでした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

    ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月2日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『アカメが斬る!』 13話
 ボルスさん良い人だな―…って、家族が素敵過ぎる!幸せかチクショウ!(笑
 そして、ラストのエスデスさんの二面性ホント素晴らしいです。
 なんて良いキャラなんでしょうエスデスさん!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・今日一本も無い!と思ってたら、アカメが有って良かったです。

 木曜に配信で見るように決めといて正解でした(笑

 とは言え短いですが・・…終わります。

        ではでは、本日はこれにて。

| |

2014年10月1日のアニメ感想とか。(ネタバレあり

『六畳間の侵略者!?』 12話 最終回
 最終回的なお祭り話というか、全員にある程度見せ場のあるバランスのとれた話でした。
 けど、最後までこう……心の深い部分には全然刺さらなかったな―・・・という印象。別にシリアスな話だけじゃなくて、キャラが凄い可愛いとか、ギャグが凄い面白いとか、なんでもいいから一つでも「これ!」っていうポイントが有ればまた違ったのでしょうけど、どれもも一つでした…。
 ただ、出来自体は悪くなかったので、これはもう好みの問題なのかな、と思うのですけどね。


『ヤマノススメ セカンドシーズン』 13話 特別編 
 井口さんと日笠さんの芸人コンビとは(笑
 そして、新キャラが東山さんとは楽しみです!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ特にないです。

 バディコンの特別編後編はまだ見てないので、明日にでも見たら感想書くかも書かないかもです。

 この時期はアニメが少ないから時間が余る事が多いですねー…なにか有効に使いたいです。
 …たいてい無駄遣いしてしまいますが(笑

        なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

2014年9月30日のアニメ感想とか。(最終回1つ)(ネタバレあり

『人生相談テレビアニメーション「人生」』 13話 最終回
 やっぱメインヒロインは梨乃なのですね。
 や、確かに可愛いですけど部長派なので、ちと残念でもあり(笑
 最終回の展開としては、生徒会長とのバトルで、それはそれで面白かったですけど、やっぱり日常話の方が好きだったりもします。
 ともかく、作品自体は最初に予想してた以上に面白かったですし、キャラも可愛かったので楽しませていただきました!
 続編が有ったら見ます。お疲れさまでした!


『マジンボーン』 26話
 周りしか見えてないっていうけれど、かと言って世界中のみんなを救える訳では無くて。
 でも、世界が救えないから周りも救わない、なんて訳にはいかないのだから、やっぱり結局は、自分の周りだけでも守るために戦うしかないのだよなぁ・・・と。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・あとは・・・まあ、特にないです!

 バディコンの完結編もBS11で見ましたけど、まだ前篇だけなのでなんとも。
 雛は完全に可愛かったですけどね!

 明日の後編も楽しみです。
 
         なんて言いつつ、本日はこれにて。

| |

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »