『パンチライン』6話感想とか(ネタバレあり)
・今日語りたいアニメ。(ネタバレ有り
『パンチライン』 6話
「俺には予知能力があってね」
いや、あの……だとしたら、そもそもあの弾くらわなくても良かったのでは(笑
・・・・・や、待てよ?違うのか。
今回の最後に明かされる展開からすると、たぶんこれループモノみたいな話ですよね。
今まで何人もの遊太が、世界を救おうと頑張ってきた話。
となると、「銃で撃たれる」という運命はもう確定している事象、ということなのですかね。
いつどこで、どのタイミングかは解らないけど、銃で撃たれるってのは確定している運命なので、何時くらっても良いように胸にあの鉄の板を入れていた・・・・とか?
そんな中、突然の設定「ユーバ化」。
や、みかん も遊太も変な力は使ってたので、説明されて無かっただけで、それが「ユーバ化」だったのですよね。
たまに回想に出てくる、謎の施設みたいなところで身に付けた……もしくは、付けられた能力?
って、無くなってたシナモン1瓶はここで出てきますか。
つまり、このタイミングでシナモンが必要になる事が解ってたから、事前に別の事で使われないように確保してたってことですかね。
いいですね、この辺りループモノとして凄く正しいです、楽しいです。
それはそうと、ここのラブラのアクションが実に格ゲーチックで笑いました!
あと、ラブラの泣き顔が良い感じにブサイクです(笑
って………先生ヤンデレですやん……。
この先生に向ける女性陣の表情がまあ絶妙ですよね(笑
・・・・・・・しかしまあ、愛としては、尊敬してた先生がこんなやつだったとは・・・ショックでしょうよ…。
つーか、守りたかったんなら変な力に頼ったりしないで、普通に守ってやれば良かったじゃないか……なぜこんな方法に走ったのか…。
「なにが霊にとり憑かれたただよ!」
ああ、そうか…視聴者的には、とり憑かれてたのは事実だと解りますけど、あの場に居る女子たちにはそれはわからないから、ただ変な事を言ってる人に見えるのか。
いろんな謎も少しずつ明らかに・…なってきたところで、突然の「明香えもん」(笑
ってか、台初 明香って、「大発明家」だと思ってましたけど、「メカ」って意味もあったのかもなぁ、と「明香えもん」を見て思いました(笑
「そやけどアイツ…女やしなぁ」
――――――――――――――――――・…………は?
え?え?ええ??
女?遊太が?遊?
マジですか……それは全く想像してなかったですね(笑
けどそうなると、なんでパンツ見たら興奮するんでしょうね?
心は男ってことなんでしょうか……でもそれだと、自分が着替える時もちょっと興奮するのでは……いや、そんな事はないのか……自分は自分だから別に・・・なのかな?
その辺謎ですね。また謎が増えました(笑
それはそれとして。
ストレンジジュース誕生の過去話から、綺麗な花火シーン……からの、突然の小惑星落下!!
いきなりニュースで「まもなく」って!?
普通、何日も前から解っている事なのでは・・・・・・こんな直前にいきなりの発表!?
そして、小惑星落下という歴史を変えるために、過去へ!!
そうか、ここで21日に戻って、遊太の体に入るのですね。
ということは、今まで遊太の体を動かしていたのは、別の誰かに乗っ取られたとかじゃなくて、31日から来た遊太がやってたのか。
つまり、21日から31日までの十日間は、あの事件の時に体から離れてしまった「幽霊の遊太」と、31日から来て肉体を動かしている「未来の遊太」が、同時に存在して別々に動いてるってことなのか!!
なにそれ面白い。
うん、ようやくストーリーの本質が見えてきました!!
これまで張り巡らされた伏線と、ここからの展開がいったいどうなるのか!!
やー、盛り上がってまいりました!!
面白い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・一言感想。
『ハロー!!きんいろモザイク』 6話
やっと、カレンにもカップリング相手が!
なによりなによりですよ。
『ハイスクールD×D BorN』 6話
今回直球でエロイですね(笑
『トリアージX』 6話
ちょっと作画回復した感あるので、とりあえず安心しました。
にしても、やっぱオリオリとあの双子アイドルは良いキャラですね。双子はもっと出番欲しい所です。
『攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』 6話
わりと話がややこしいので、ちょっと前の話忘れてると混乱しますね…。
1時間で一気に見た方が良いですね。
『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』 5話
なんか今回は凄くまともなアニメっぽかったです!
あと、墨絵の演出は純粋に格好良い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あとは・・・まあ、別に無いです!!
ではでは、本日はこれにて。
| 固定リンク | 0